




トリプル消臭システムを採用することで、防臭力の高さを謳うPetsnowy 猫用自動トイレ。ゆとりのある大きさなので、大きめの猫でも使いやすいところが魅力です。「アプリの通知が充実していて便利」と評判ですが、「猫識別がしにくい」「アプリで把握できる情報が物足りない」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の猫用自動トイレとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、猫用自動トイレ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
Petsnowy 猫用自動トイレは、猫がトイレしたあとのにおいが気になる人におすすめです。ドーム内に排泄物を放置して8時間経過してもにおいの蓄積が見られなかったうえ、比較した商品のなかでも珍しいダストボックスを引き出すと同時に、排泄物が入った袋の封を閉じてくれるタイプなのでにおいに敏感な人も使いやすいでしょう。
ダストボックスの容量も10Lと大きく、猫1匹なら14日間の掃除の頻度で済むところも魅力。上に引くだけで取り外せる引っかけ式のパーツを採用しているので、外しにくいネジ式パーツに比べて手入れもしやすいですよ。猫砂全捨て機能もついており、猫砂の入れ替えもしやすいでしょう。
おしっこ1回あたりの水分量を30mLと想定して、必要な分だけ猫砂を回数できるかチェックしたところ、余分に回収した猫砂は約740gに抑えられていました。必要以上の猫砂の消耗を軽減できますよ。安全機能も高感度の荷重センサーがついているうえ、転倒防止機能も付属。ぐらつきが気になる商品に比べて、猫が上に乗っても転倒の心配が少ないでしょう。
かわいらしいデザインのアプリも特徴的で、実際に使用したモニターからは「デザインがかわいく、使っていて楽しい」と高評価。操作ボタンもわかりやすく、直感的な操作が可能です。記録可能なデータも豊富で、滞在時間の変動も見やすく、のる場所によっては体重の数値に最大0.1kgの誤差が生じたものの0.4kg以上のものよりはわずかといえます。
使用できる猫砂の種類は、比較に使用した商品に多かった固まるタイプのみですが、猫砂にこだわりがなければそれほど不便さはないでしょう。ただし、稼働音は約45.9dBと寝室付近で使用するには大きいので、音に敏感な人には不向き。におい防止にこだわる人はぜひ検討してみてくださいね。
実際にPetsnowy 猫用自動トイレと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Petsnowy 猫用自動トイレよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
オーエフティー
排泄物の回収精度が高い。メンテナンスもしやすく使いやすい
Petsnowy 猫用自動トイレは、2020年にカリフォルニア州アーバインで創設されたペット用品メーカー、PetSnowy.Coの商品です。事前に組み立てられた状態で手元に届くうえ、わかりやすい説明書が付属しているので、すぐに使い始められます。
もともとはクラウドファンディングサイト「Makuake」で支援を募ったアイテムでしたが、目標金額の30万円を大きく超え、2,019万3,750円を達成。とくに注目すべきはカーブ状の設計で、猫砂が飛び散るのを防いでくれます。
<安全機能>
マイベストでは「簡単に分解できて、掃除の手間がかかりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「排泄物の取り残しがなく、常に綺麗な状態を保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「アプリで排泄頻度や過去のデータを確認できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「不意な事故を防ぎ、安心して使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「静かで、猫も飼い主もストレスにならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を60dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
ほかの猫用自動トイレとPetsnowy 猫用自動トイレを比較したところ、以下7つのメリットがありました。
使用した商品のほとんどで、ドーム内のにおい残りが気にならなかったとはいえ、抜きんでた防臭力といえるでしょう。
各商品のダストボックスの容量や、パーツの取り外しやすさなどをチェックし、手入れ時の負担が軽減されるような工夫がされているかどうかを評価しました。
本商品のシリンダの重さは2.83kgと片手でも楽に持ちあげられたうえ、シリンダ下部分は手で簡単に外せたところが好印象。ダストボックスの容量も10Lと十分な大きさで、猫1匹なら14日間、2匹飼いなら1週間ほどは掃除をしなくても済みそうです。
また、上に引くだけで取り外せる引っかけ式のパーツを採用。上のカバーも取り外しやすいので、手入れがスムーズです。開口部は縦37×横21cmと広く、すのこ部分も差し込み式なので洗いやすいでしょう。
取り外ししにくいネジ式パーツを採用した商品と比較すると、少ない手間で細かい部分まで掃除したい人にうってつけの商品です。
トイレの9か所にランダムでおしっこをかけても、すべて回収できたので、正確性についても問題なし。比較した、空洞部分に猫砂がたまっていたほかの商品に比べて、掃除の手間が少なく済みそうです。
転倒防止機能もしっかりとした設計で、地震などがなければ猫が乗ってもぐらつかない程度の安定感があります。比較に使用したほかの商品のなかには、猫が閉じ込められるリスクがあるものも見受けられましたが、本商品は不在時でも安心して使いやすいですよ。
ホーム画面上に配置された砂の交換や消臭操作ボタンの配置も見やすく、「アプリを起動したときの背景やアイコンの色がかわいくてワクワクする」という声も。「日本語の翻訳文が違和感なく、操作も直感的で使いやすい」とポジティブな意見が目立ちました。
<アプリの使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
トイレをする場所によっては、体重の数値に最大0.1kgの誤差が生じましたが、比較した商品のなかには0.4kg以上のものもあったことを考えるとそれほど大きな差ではないといえます。
説明書は紙のものに加えて図解つきでとてもわかりやすく、使用中に問題が生じた際には公式X(旧Twitter)のDMにて24時間365日のお客様サポートが利用できます。
においの広がりにくさや、安全性への配慮などメリットも多いPetsnowy 猫用自動トイレですが、気になる点もあったのでご紹介します。
| 回収タイプ | ドームタイプ | 
|---|---|
| スマホアプリ対応 | |
| 安全機能 | |
| 猫砂全捨て機能 | |
| 作動音 | 57.50dB | 
良い
気になる
| ダストボックスの容量 | 10L | 
|---|---|
| 使用できる猫砂 | 凝固力の高い鉱物系 | 
| 体重測定機能 | |
| 排泄回数記録機能 | |
| 猫識別機能 | |
| 消臭剤ポケット付き | |
| ドームの水洗い可能 | |
| 保証あり | |
| 保証期間 | 12か月 | 
| ドームの取り外し方法 | 手で取り外せる | 
音の大きさが気になるPetsnowy 猫用自動トイレ。寝室付近に設置したいなら、以下の商品も検討してみてくださいね。
さらに、アプリの利用が簡単で、直感的な操作が可能というのも魅力。ホーム画面は直感的な操作がしやすく、猫のトイレ回数や体重・使用時間などを一覧にできます。エラー表示もすぐに把握できるところも魅力です。
静音性と使いやすさの両立を求めるなら、ぜひ選択肢に入れてほしい商品です。
Petsnowy 猫用自動トイレは、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。
本体のみのベーシックタイプと、フレグランスボックスなどがセットになったプレミアム・デラックスのような、セット商品から選べます。
猫用自動トイレの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。Snow+ 猫用トイレ以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
| 種類 | 自動トイレ | 
|---|---|
| 形状 | 全自動トイレ、ドーム型 | 
| 本体の幅 | 61cm | 
| 本体の奥行 | 54.5cm | 
| 本体の高さ | 55.5cm | 
| 入り口のサイズ | 縦25.5×横20cm | 
| 入り口の高さ | 20cm | 
| ドーム内の幅 | 34cm | 
| ドーム内の奥行 | 35cm | 
| ドーム内の高さ | 41cm | 
| 重量 | 10kg | 
| 容量 | 7L | 
| ダストボックスの容量 | 不明 | 
| 使用頭数目安 | 〜2匹 | 
| 推奨体重 | 1.5〜5kg | 
| 素材 | ポリプロピレン、ABS、TPE | 
| パーツ分解可能 | |
| 付属品 | 専用マット、アダプター、専用デオドライザー×2、専用ライナー、DIYステッカー、スマートスプレー(取り付け用フック、取り付け用シール×3、単三乾電池×4付き) | 
| 使用できる猫砂 | 凝固する鉱物系、凝固するおから系、凝固するMIX系 | 
| 回収タイプ | ドーム縦回転タイプ | 
| スリープモード付き | 不明 | 
| 閉じ込め防止機能 | |
| 動体センサー付き | |
| チャイルドロック付き | |
| スマホアプリ対応 | |
| 体重測定機能 | |
| 排泄回数記録機能 | |
| 滞在時間記録機能 | |
| 猫識別機能 | |
| 安全機能 | |
| 消臭剤ポケット付き | |
| トレー引き出し可能 | |
| ドームの水洗い可能 | |
| 静音性あり | |
| ステップ付き | |
| 処理サイクル設定可能 | |
| 猫砂全捨て機能 | |
| 保証あり | |
| 保証期間 | 12か月 | 
| サポートあり | |
| ドームの取り外し方法 | 手で取り外せる | 
| 砂溜め取り外し方法 | 手で取り外せる | 
| すのこ取り外し方法 | 手で取り外せる | 
| ダストボックスの袋の封 | 開いた状態 | 
| 作動音 | 43.7dB | 
| 入り口の幅 | 不明 | 
| 底面からフチまでの高さ | 不明 | 
| 汚れ防止加工 | |
| 底面に凹凸なし | |
| 丸洗い可能 | |
| パーツ数 | 不明 | 
| パーツ数(スコップを除く) | 不明 | 
| スコップの幅 | 不明 | 
| スコップの網目の幅 | 不明 | 
| スコップの網目の長さ | 不明 | 
| スコップの柄の長さ | 不明 | 
| スコップ収納可能 | |
| すのこの横幅 | 不明 | 
ペットキット 猫用自動トイレの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 回収タイプ | ドームタイプ | 
|---|---|
| スマホアプリ対応 | |
| 安全機能 | |
| 猫砂全捨て機能 | |
| 作動音 | 53.47dB | 
良い
気になる
| ダストボックスの容量 | 13L | 
|---|---|
| 使用できる猫砂 | 凝固する鉱物系、凝固するおから系、凝固する穀物系 | 
| 体重測定機能 | |
| 排泄回数記録機能 | |
| 猫識別機能 | |
| 消臭剤ポケット付き | |
| ドームの水洗い可能 | |
| 保証あり | |
| 保証期間 | 12か月 | 
| ドームの取り外し方法 | 手で取り外せる | 
OFT キャットリンクの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。