マイベスト
タブレット用キーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タブレット用キーボードおすすめ商品比較サービス
  • ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は? 1
  • ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は? 2
  • ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は? 3
  • ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は? 4
  • ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は? 5

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?

軽量&薄型設計が売りのiPad用キーボード、ロジクール Combo Touch(コンボタッチ) iPad Pro 11インチ M4(iK1177GRA)。ネット上では「キーボードが外せて便利」と評判です。しかし、なかには「見た目より重い」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 持ち運びやすさ
  • 利便性の高さ
  • キーボードの打ちやすさ
  • iPadの保護性能
  • 対応ジェスチャーの豊富さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のiPad用キーボードとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、iPad用キーボード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】M4iPadユーザーならコレ!軽量で持ち運びやすく、作業の効率化も図れる

ベストバイ iPad用キーボード
対応ジェスチャーの豊富さ No.1

ロジクール
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case

2024/06/13 発売

33,400円

11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case

おすすめスコア

4.60
1位 / 26商品中
  • 持ち運びやすさ

    4.32
  • |
  • 利便性の高さ

    4.90
  • |
  • キーボードの打ちやすさ

    4.22
  • |
  • iPadの保護性能

    4.75
  • |
  • 対応ジェスチャーの豊富さ

    5.00
キー配列日本語配列
重量476g
タイムセール

良い

    • 本体とiPadを含めても軽量で持ち運びやすい
    • 5面保護で衝撃を緩和しやすい
    • Smart Connector対応でペアリング・充電をする手間がない

気になる

    • エンターキーがやや細い
ロジクールのCombo Touch iPad Pro 11インチ M4は、M4iPadを使用しているすべての人におすすめです。ペンホルダーはありませんが、iPadを含めても厚さ11mmとスリム。比較した商品にはiPadを含めた重量が1,200gを超えるものもあったのに対し、920.5gと軽く「見た目より重い」との口コミを払拭しました。

マグネットで吸着するだけで、給電や接続ができる手軽さも魅力です。Smart Connectorに対応しているため、比較した一部商品のようにBluetoothや有線で接続する手間はかかりません。角度は最大175度まで調整でき、見やすい位置に固定できます。「キーボードが外せて便利」と口コミにもあったようにタブレットとしても使用可能です。


トラックパッドは、Apple純正品と変わらない性能でした。対応ジェスチャーが豊富で、1本指でのドラッグや、2本指での上下左右へのスクロール・クリックなどの操作ができます。比較したなかには動作がカクつく商品もありましたが、こちらはすべての操作がなめらか。ショートカットキーも充実しており、効率よく作業を進められます。

キーボードは、使い慣れた人が多い日本語配列です。キーの間隔は十分で、誤押下しにくいでしょう。ただし、実際に入力したモニターの評価は、「Macbookと比べると底打ち感が強い」「長時間作業しても疲れにくそう」と分かれました。浅めの打鍵感が好きな人向けといえます。


公式サイトの価格は税込42,790円と高価(※2024年10月時点)ですが、M4iPad対応のApple純正品は約5万円です。保護面数は5面とApple純正品より多く、持ち運び時の故障リスクを軽減できますよ。デザインもスタイリッシュなので、M4iPadユーザーでキーボード選びに迷っている人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。


おすすめの人
  1. M4iPadを使用しているすべての人
  2. 軽くて持ち運びやすい商品を探している人
  3. ジェスチャーでスムーズに操作したい人

おすすめでない人

  1. 入力のしやすさをとくに重視する人

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4とは?

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4とは?

今回ご紹介するのは、大手PC周辺機器メーカーのロジクールが手掛けるiPad用キーボード、Combo Touch iPad Pro 11インチ M4です。2024年発売のモデルで、日本語配列のフルサイズキーボードとシリーズ最大の11インチトラックパッドを搭載。直感的に操作しやすいよう、なじみのあるMulti-Touchジェスチャに対応しています。


デザインにもこだわっており、洗練された低炭素アルミニウムの底面と高級感のあるソフトな素材を採用。本体サイズは幅18.94×奥行1.35×高さ25.41cm・重さは474gで、「今までで最も薄くて軽い」と謳われています。対応機種は、iPad Pro (M4)です。購入時に間違いがないよう注意しましょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のiPad用キーボード26商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 持ち運びやすさ

    1
    持ち運びやすさ

    マイベストでは「iPadに純正のカバーを装着している時のようなコンパクトさで、ペンホルダーがついている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの方法のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 利便性の高さ

    2
    利便性の高さ

    マイベストでは「キーボードの充電が不要で角度はMacBookほどではないが、ショートカットが使いやすくビジネスシーンでも活躍する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. キーボードの打ちやすさ

    3
    キーボードの打ちやすさ

    マイベストでは「MacBookのキーボードに近いタイピングができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの方法のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  4. iPadの保護性能

    4
    iPadの保護性能

    マイベストでは「MIL規格はないがカバンのなかで開かず、万が一落下させてしまってもiPadを全面守れる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 対応ジェスチャーの豊富さ

    5
    対応ジェスチャーの豊富さ

    マイベストでは「主要なジェスチャーのほとんどができ、作業を効率的に行える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4のよい点は5つ!

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4を実際に試した結果、5つのよい点がありました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

iPadを含めても1kg以下と軽い。ペンホルダーはないが、薄型でカバンにも入れやすい

iPadを含めても1kg以下と軽い。ペンホルダーはないが、薄型でカバンにも入れやすい

バッグに収納しやすい、ケース一体型なのがポイント。厚さはキーボード単体で6mm、iPadと合わせても11mmと薄型です。比較した商品にはキーボードのみで25mmと厚みがあるものもありましたが、本品はスリムでかさばりにくいですよ。


重さの実測値は、キーボード単体で476.5gです。比較した商品にはiPadと合わせると1,200gと重たいものもあったのに対し、こちらは920.5gと軽量でした。「見た目より重い」との口コミに反し、携行性は優秀です。「今までで最も薄くて軽い」という謳い文句にも頷けます。


ペンホルダーはありませんが、不要なときはキーボードを取り外せば、より軽量に。「キーボードが外せて便利」と口コミでも評価されていたように、シーンに合わせた使い方が可能です。

マグネットで吸着して接続・給電される。無段階で角度調整ができ、好きな姿勢で使える

マグネットで吸着して接続・給電される。無段階で角度調整ができ、好きな姿勢で使える
利便性の面では、Smart Connectorで接続できる点が高評価に。マグネットで吸着するだけで給電・接続できるため、比較した一部商品のようにBluetoothや有線で接続する必要はありません。充電やペアリングの手間を省けます。

基本的なショートカットキーが揃っているのも便利な点です。スクリーンショットやミュート・再生・音声入力などは、ワンタッチで操作できます


角度は、最大175度まで調整が可能です。使用用途に応じて、見やすい位置で固定できます。

検証結果
  1. 接続方法|Smart Connector
  2. 最大角度|175度
  3. 調節段階|無段階
  4. ショートカットキー スクリーンショット|〇
  5. ショートカットキー ミュートボタン|〇
  6. ショートカットキー ESCボタン|×(ホームボタンの代わりあり)
  7. ショートカットキー 明るさor音量調節|〇
  8. ショートカットキー 検索ボタン|×
  9. ショートカットキー 再生・一時停止・早送り・巻き戻しボタン|〇
  10. ショートカットキー 音声入力ボタン|〇

違和感なく入力できる配列。底打ち感はあるが、浅めの打鍵感が好きな人には好評

違和感なく入力できる配列。底打ち感はあるが、浅めの打鍵感が好きな人には好評
キーボードの打ち心地は、おおむね良好でした。多くの人が使い慣れた日本語配列のため、比較した英語配列の商品のようにキーの配置に違和感がなく、打ち間違えしにくいでしょう。

打鍵感は、実際に使用したモニター間でやや好みが分かれました。「Macbookと比べると底打ち感が強い」との意見がある一方で、「長時間作業しても疲れにくそう」との声も。浅めの打鍵感が好きな人に向いています

キーピッチは19mmと十分で、誤押下しにくい間隔でした。しかし、なかには「伸ばし棒のキーが小さい」と指摘した人も。エンターキーも縦3.3×横1.4cmとやや横幅が狭めでしたが、縦幅が十分あるので窮屈さは感じにくいでしょう。


キーの打ちやすさについてのモニターコメント

  1. 「Macbookと比べると反発が物足りなかったが、底打ち感がなく長時間作業しても疲れにくそうだった」
  2. 「反発感はMacbookよりやや弱いが、底打ち感は変わらなかった」
  3. 「Macbookと比べ底打ち感が強く、反発力も物足りない。ストロークが浅いため、少しのタイピングでも板を打っているような感じがした」
コメントは一部抜粋

5面を保護でき、衝撃を軽減できる。カバンの中で開きにくい設計なのも便利

5面を保護でき、衝撃を軽減できる。カバンの中で開きにくい設計なのも便利
iPadをしっかり保護できる構造も魅力のひとつです。Apple Pencil用の場所だけ空いていますが、5面保護に対応しています。比較したなかには3面しか保護できない商品もあったのに対し、こちらは周囲からの衝撃を抑えやすいつくりです。

カバーはマグネットで本体にピッタリとくっつくので、カバンの中で開いてしまうことはありません。アメリカ国防総省が定めた品質基準である米軍MIL規格には準拠していないものの、持ち運び時の故障リスクは十分軽減できます。
田中誉暉
元Apple専門店販売員
田中誉暉

ケースの着脱が固く、かなり力が必要でした。キーボードは簡単に取り外せるため、iPadのみで使用したいときは、ケースをつけたまま取り外すとよいでしょう。

トラックパッドの動作はなめらか。Apple純正品と変わらない性能

トラックパッドの動作はなめらか。Apple純正品と変わらない性能
出典:logicool.co.jp
トラックパッドは、Apple純正品と変わらない性能でした。ほとんどのジェスチャーに対応しており、1本指でのドラッグや、2本指での上下左右へのスクロール・ピンチオープンやクローズ・クリック操作が行えます。3本指では、デスクトップ上で開かれたウインドウを整理するMission Controlや、ホームに戻ることも可能です。

比較した一部の商品は動作にカクつきが見られましたが、こちらはなめらかに操作できました。「トラックパッドの操作性がよい」との口コミにも頷けます。

検証結果

  1. 1本指でドラッグ|〇
  2. 2本指で上下に動かし、スクロールができるか|〇
  3. 2本指で左右に動かし、スクロールできるか|〇
  4. 2本指でピンチオープン・クローズしてズームできるか|〇
  5. 2本指でクリック(副ボタンクリック)|〇
  6. 3本指で上にスワイプ、ホームに移動|〇(Mission Control、ホームに戻るどちらも可能)
  7. 3本指で左か右にスワイプ:アプリ切り替え|〇

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4の気になる点はなし!

デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできるiPad用キーボードなので、ぜひ購入を検討してみてください。

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4の詳細情報

ベストバイ iPad用キーボード
対応ジェスチャーの豊富さ No.1

ロジクール
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case

2024/06/13 発売

おすすめスコア
4.60
iPad用キーボード1位/26商品
持ち運びやすさ
4.32
利便性の高さ
4.90
キーボードの打ちやすさ
4.22
iPadの保護性能
4.75
対応ジェスチャーの豊富さ
5.00
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 1
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 2
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 3
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 4
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 5
11インチiPad Pro(M4)用Logicool Combo Touch Keyboard Case 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
33,400円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
36,740円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
33,400円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
36,740円
キー配列日本語配列
重量476g
対応シリーズ
11インチiPad Pro(M4)

良い

    • 本体とiPadを含めても軽量で持ち運びやすい
    • 5面保護で衝撃を緩和しやすい
    • Smart Connector対応でペアリング・充電をする手間がない

気になる

    • エンターキーがやや細い
iPadとの接続方法Smart Connector
ペンシル収納なし
保護面数5面
トラックパッド付き
キーピッチ19mm
耐水性能
タブレットの角度調節段階無段階
バックライト搭載
最大角度175度
全部見る

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    33,066円

    (最安)

    販売価格:33,400円

    ポイント:334円相当

    送料無料

  2. 2

    35,070円

    (+2,004円)

    販売価格:35,070円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ロジクール公式ストア
    4.70

    (2,579件)

  3. 3

    37,501円

    (+4,435円)

    販売価格:37,501円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECJOY!
    4.20

    (10,396件)

  4. 3

    37,501円

    (+4,435円)

    販売価格:37,501円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    エクセレントショップ
    4.57

    (1,773件)

  5. 5

    38,500円

    (+5,434円)

    販売価格:38,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4以外でおすすめのiPadキーボードは?

ここでは、M4iPad Proに使えるおすすめのiPadキーボードをご紹介します。

Apple純正品も検討中なら、Magic Keyboard 11インチiPad Pro(M4)用がおすすめ

Apple純正品も検討中なら、Magic Keyboard 11インチiPad Pro(M4)用がおすすめ
Apple純正品のMagic Keyboard 11インチiPad Pro(M4)用は、キーボードの打鍵感や配列がMacBookに近いのが特徴。キーピッチは19mmと十分で、エンターキーも押しやすいサイズ感です。反発がほどよく底打ち感が少ないため、打ちやすく感じました。


トラックパッドの性能も優秀で、なめらかに操作できます。対応ジェスチャーが充実しており、1本指のドラッグや2本指のスクロール・ドラッグが可能。3本指では、スワイプやホームへの移動が行えます。


ショートカットキーも豊富で、ミュート・Esc・検索ボタンなどを搭載。マグネットで吸着するSmart Connectorに対応しており、接続や給電はワンタッチで行えます。角度は最大130度まで無段階で調整が可能です。


iPadを含めた重量は約1,025gと少し重たいものの、厚さは10mmとスリムです。カバンの中にもすっきりと収納できますよ。保護面は表裏と片面側の3面のみですが、ヒンジでカバーが固定されるので、勝手に開いて画面が傷つくことはないでしょう。

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4はどこで買える?

ロジクール Combo Touch iPad Pro 11インチ M4はどこで買える?

ロジクールのCombo Touch iPad Pro 11インチ M4は、公式オンラインショップで販売されています


また、Apple公式ストアやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも購入が可能です。安く購入できる中古品も販売されていますが、保証の有無などをしっかりと確認してから購入してくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

iPad用キーボード

26商品

徹底比較

人気
タブレット用キーボード関連のおすすめ人気ランキング

新着
タブレット用キーボード関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.