マイベスト
タブレット用キーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タブレット用キーボードおすすめ商品比較サービス
  • ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

最大3台のデバイスに対応するiPad用キーボード、ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボード。ネット上では「安定感があり使いやすい」と評判です。しかし、口コミには「キーが打ちにくい」「重いので持ち運びには不向き」という声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードを含むiPad用キーボード全20商品を実際に使って、タイピングのしやすさ・使いやすさ・機能性・持ち運びやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月27日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!重量感のある据え置き型で、持ち運びには不向き。パソコンに近い操作感は魅力

ロジクール
LogicoolK780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードK780

2016/07/01 発売

8,580円

K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボード

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードは、パソコンに近い感覚で操作したい人におすすめです。一般的なパソコンとほぼ同じキーの幅・大きさで、使用したモニターからは「パソコンと同じ感覚で打てる」と好印象でした。比較した商品では唯一のテンキーつき(※執筆時点)かつ日本語配列なので、違和感なく入力できるでしょう。


キーの反応もよく、連打・素早いタイピングも遅延なく入力できました。丸みのあるキーが指に引っかかりやすいため、「キーが打ちにくい」との口コミにも頷けますが、打ち心地は軽く長時間でも疲れにくいですよ。比較した一部商品のように深く押さなくても反応しました。


キーボードの取りつけ・取り外しは、スタンドに接続した端末を乗せるだけで完了。ペアリング不要のSmart Connector対応モデルほどの利便性はないものの、比較したほかの商品のように力は必要ありません。スタンドは横幅が広く、「安定感があり使いやすい」との口コミどおりでした。


しかし、スタンドが固定されており、比較したほかの商品のように角度調節ができないのは懸念点。文字入力時はそこまで気になりませんが、モニターからは「動画を見る場合は、光の写り込みでやや見づらい状況がありそう」という声もありました。


「重いので持ち運びには不向き」という口コミどおり、重量が875gとかなり重いのも気がかりです。サイズもiPadより大きいため、据え置き用とするのがよいでしょう。画面タッチが不要なトラックパッドやバックライトを搭載しておらず、機能性も物足りなく感じました。


公式サイトでの値段は税込8,360円(※執筆時点)。比較した商品のなかでは中価格帯ですが、Bluetoothで最大3つのデバイスとの接続・切り替えが可能です。iPadとスマホ・パソコンを併用して作業したい人にはよいでしょう。持ち歩くことが多い人や機能性を重視したい人は、ほかの商品を検討してみてください。

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードとは?

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードとは?

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードは、ワイヤレスマウス・キーボードを数多く手掛けるスイス発のメーカー・ロジクールが開発した商品。マルチタスクが多い現代での使いやすさを考えて設計されており、複数のデバイスとBluetoothで簡単に接続が可能です。


互換性については、macOS・Windows・ChromeOS・iOS・iPadOS・Androidに対応しています。iPad・スマホ・パソコンなどの各デバイスのOSを自動認識するため、複数のデバイスを使った作業にも対応できますよ。

2016年発売モデル。接続先を簡単に切り替えられる

2016年発売モデル。接続先を簡単に切り替えられる
出典:logicool.co.jp

スペックにおいて特筆すべきなのが、シーンに合わせてBluetoothで最大3つのデバイスと接続できる点です。コードのセッティングをしなくても、各デバイスのOSに合わせて複数の端末をスピーディにペアリングできます。なお、スペックの詳細は以下のとおりです。


  1. 発売日|2016年7月1日
  2. 価格|税込8,360円(※公式サイト参照・執筆時点)
  3. キー配列|日本語配列
  4. サイズ|幅380×奥行(前部は8mm・後部は22mm)×高さ158mm
  5. キー数|101キー
  6. タッチパッド|なし
  7. 接続方法|Bluetooth
  8. バックライト|なし
  9. 防水機能|なし


キーボード上部にある3つのEasy-Switchボタンを押せば、ペアリング先のデバイスを簡単に切り替えることが可能です。パソコン作業をしながらスマホでチャットしたり、タブレットで資料を確認したりといったマルチタスクができ、仕事の能率アップに活躍するでしょう。

快適なタイピングを考えたキーデザイン

タイピングのしやすさを考えて設計されたキーには、中心部分にくぼみがあるインカーブキーデザインを採用。指の形にフィットする丸みのある形状で、静かで正確なタイピング体験を実現していると謳っています。


余計な装飾を取り除き、さまざまなシーンに使っても違和感がないシンプルな本体デザインも魅力です。ハイエンドクラスのキーボードらしい上品な雰囲気がありますよ。付属品は、単四形乾電池2本(装着済み)・ロジクールUnifyingレシーバー・取扱説明書です。

実際に使ってみてわかったロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードの本当の実力!

今回はロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードを含む、iPad用キーボード全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. タイピングのしやすさ
  2. 使いやすさ
  3. 機能性
  4. 持ち運びやすさ

パソコンに近いキーのレイアウト。軽い打鍵感で長時間でも作業しやすい

パソコンに近いキーのレイアウト。軽い打鍵感で長時間でも作業しやすい

まずは、タイピングのしやすさを検証しました。


コンテンツ制作チームの5人が各商品を実際に使ってみて、キーピッチ・ストローク・キーの配置や反応をチェック。ミスタイプが少なくてブラインドタッチしやすいものを高評価としています。

実際に使ったモニターからは、「パソコンと同じ感覚で打てる」と好印象です。比較したほかの商品には、キー同士が近すぎて誤操作しやすいものあったなか、一般的なパソコンとほぼ同じキーの幅・大きさで快適に操作できました。


比較した商品で唯一テンキーが搭載されている(※執筆時点)のも特徴的。日本語入力のため、英語配列よりも違和感なく操作できるでしょう。


しかし、メーカーこだわりの丸みのあるキーは、指が引っかかりやすいとモニターの反応はいまひとつでした。人によっては「キーが打ちにくい」という口コミのように感じるかもしれません。


<キーの幅・レイアウトについてのモニターコメント>

  1. 「キーの幅がPCとほとんど同じで、PCと同じ感覚で打てる。キー自体のサイズ感もよい」
  2. 「キーが丸くて離れていて打ち間違えやすい」
  3. 「一般的なキーボードと同等。問題なく使用できる」
  4. 「違和感がないうえ、テンキーがあるので数字も打ちやすい」
  5. 「数字キーまであって、何ひとつ不自由なく使える」
  6. 「日本語配列で違和感なし」
コメントは一部抜粋

キーの反応は良好。軽さゆえの誤反応も起きくい

キーの反応はよく、連打・スピーディなタイピングでも遅延があまり感じませんでした。比較したほかの商品のように指が触れただけで反応するといったこともなく、モニターからは「困る点はない」と好評です。


一方で、キーボード自体に角度がついていない点や、タイピング時のポコポコと押し込む感覚が使いづらいと感じたモニターも。とはいえ、キーは軽さ・しっかりとした打鍵感を両立できています。「打っていて疲れるほどの使いにくさは感じない」とコメントもあり、長時間の作業にもよいでしょう。


<キーの反応・反応しないキーについてのモニターコメント>

  1. 「連打・スピードのある打ち込みでも遅れはまったくない」
  2. 「反応はよく困る点はない。パソコンと変わらない」
  3. 「チープなものに比べるとかなり調子がよく感じる」
  4. 「若干ラグを感じる」
コメントは一部抜粋

画面の角度調整はできないが、スマホを並べて置ける。取りつけも非常に簡単

画面の角度調整はできないが、スマホを並べて置ける。取りつけも非常に簡単

次に、使いやすさを検証しました。


タイピングのしやすさの検証と同じく、コンテンツ制作チームの5人がモニターとなり商品を使用。角度調節はしやすいか・取りつけや取り外しは簡単かなどの観点から各商品をチェックしています。

キーボードは据え置きタイプ。スタンドは固定されていて、角度調節はできませんモニターからは、「動画を見る場合は、光の映り込みでやや見づらい状況がありそう」という声が聞かれました。


比較した約半数の商品が角度調整できたのに対し、人によっては作業のしにくさを感じるでしょう。とはいえ、モニターからは「文字入力にはよい角度」「ちょうどよい角度」などと支持されています。角度が変わらないぶん、口コミにあったように安定感は良好です。


横幅が広いデザインなのも便利なポイント。iPadの隣にスマホを置いて、マルチディスプレイのように複数の画面を見ながらの作業がしやすいですよ。


<スタンドの使いやすさについてのモニターコメント>

  1. 「角度は変えられないが横幅が広く、スマホも隣における」
  2. 「文字入力にはよい角度だが、動画を見る場合は光の映り込みでやや見づらい状況がありそう」
  3. 「角度調節はできないが、ちょうどよい角度でおおむね問題なし」
  4. 「固定されているが問題ない」
コメントは一部抜粋

スタンドに置くだけで使える。力や道具は必要なし

スタンドに置くだけで使える。力や道具は必要なし

キーボードの取りつけ・取り外しは、スタンドに端末を置くだけで完了しました。比較した商品のなかには、粘着テープやシリコンを使っていて力を入れないと取りつけ・取り外しができないものも。対してこちらは道具や力が必要なく、モニターから「子どもでもすぐ使用できる」との意見が出るほど簡単でした。


取り付け・取り外しのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「置くだけなので、子どもでもすぐに使用できる」
  2. 「本当に置くだけなので簡単」
  3. 「乗せるだけなので楽ちん」
  4. 「置くだけなので簡単」
コメントは一部抜粋

機能はシンプルだが、マルチタスクに対応できる。持ち運びには不向きな重量感

機能はシンプルだが、マルチタスクに対応できる。持ち運びには不向きな重量感

続いて、機能性の検証です。公式サイトや取扱説明書の商品情報と、実際に使ってみてわかった情報から、トラックパッドやタッチペンケースの有無・接続方法・汎用性の高さなどの点から評価しました。


加えて、持ち運びやすさも検証。各商品の重量を実際に量り、その重さと形状を評価しました。

最大3台までペアリング可能。トラックパッドがないのはネック

最大3台までペアリング可能。トラックパッドがないのはネック

機能面はとてもシンプル。比較した多くの商品に搭載されていた、画面をタッチせず操作できるトラックパッドやバックライトはありません。防水機能も非搭載でした。


一方で、Bluetoothで最大3つのデバイスと接続できる点は魅力的です。キーボード上部にある3つのEasy-Switchボタンを押せば、接続先のデバイスを切り替え可能。マルチタスクに対応できるため、汎用性は高いといえるでしょう。

本体は875gとかなり重い。自宅で据え置きにして使いたい人に

本体は875gとかなり重い。自宅で据え置きにして使いたい人に

本体重量は875gと、かなり重量感がありました、比較した商品の多くが500~600g前後だったため、モニターからは口コミ同様「持ち運びには適さない」と指摘されています。サイズもiPadより大きいので、据え置きにして使うのがよいでしょう。


比較した一部商品のように、キーボードの折りたたみにも対応していませんでした。

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,580円

    (最安)

    販売価格:8,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    e-Life EC事業部:すり替え対策店
    4.67

    (28件)

  2. 2

    8,820円

    (+240円)

    販売価格:8,900円

    ポイント:80円相当

    送料無料

  3. 3

    9,345円

    (+765円)

    販売価格:9,345円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ロジクール公式ストア
    4.70

    (2,535件)

  4. 4

    9,477円

    (+897円)

    販売価格:9,563円

    ポイント:86円相当

    送料別

  5. 5

    9,534円

    (+954円)

    販売価格:9,534円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    HIKARIショップ
    4.45

    (269件)

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードはどこで売っている?

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードはどこで売っている?

ロジクール K780 マルチデバイス ワイヤレスキーボードは、公式オンラインストアで購入できます。値段は税込8,360円(※執筆時点)です。


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにも公式ストアがあるため、ぜひチェックしてみてくださいね。

多機能なiPad用キーボードはこちら!

最後に、機能が充実しているiPad用キーボードをご紹介します。


機能性を重視するなら、AppleのMagic Keyboardがおすすめです。トラックパッドが搭載されており、複数の指でのジェスチャ操作も可能。MacBookに近い感覚で操作できます。Smart Connector対応のため、ペアリングは必要ありません。マグネットで接続・充電ができ、簡単に使えます。


エレコムのTK-CAP02BKは、マルチペアリングに対応した商品です。カバーを粘着シートで貼りつけるタイプで、背面を折り曲げると安定感のあるスタンド型に。キーの間隔がちょうどよく、日本語配列のためスムーズに操作できました。上部には便利なショートカットキーもありました。

対応ジェスチャーの豊富さ No.1

Apple Japan
Magic KeyboardMagic KeyboardMXQT2J/A

おすすめスコア
4.48
持ち運びやすさ
4.10
利便性の高さ
4.67
キーボードの打ちやすさ
4.48
iPadの保護性能
4.75
対応ジェスチャーの豊富さ
5.00
Magic Keyboard 1
Magic Keyboard 2
Magic Keyboard 3
Magic Keyboard 4
Magic Keyboard 5
最安価格
56,980円
高価格
最安価格
56,980円
高価格
キー配列日本語配列
重量604g
対応シリーズ
11インチiPad Pro(第1~4世代)、11インチiPad Air(第4/5世代・M2)

良い

    • トラックパッドの対応ジェスチャーが豊富で操作もなめらか
    • キーボードは底打ち感が控えめで適度な反発もあり、打ち心地が良好

気になる

    • ペンホルダーがないため、カバンの中で外れてしまう可能性がある
iPadとの接続方法Smart Connector
ペンシル収納なし
キーピッチ19mm
保護面数3面
トラックパッド付き
耐水性能
バックライト搭載
タブレットの角度調節段階無段階
最大角度130度
全部見る
Magic Keyboard

Apple Magic Keyboard MXQT2J/Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

エレコム
タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボードTK-CAP02BK

タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボード 1
タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボード 2
タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボード 3
タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボード 4
タブレットケース付きワイヤレスBluetoothキーボード 5
最安価格
Amazonで売れています!
4,380円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,380円
在庫わずか
キーボードの種類パンタグラフ
対応シリーズ8.5~11.1インチのタブレット
接続方法無線
iPadとの接続方法Bluetooth
インターフェースBluetooth
ペンシル収納ケース埋め込み式
接続端子
キーボードタイプ分離型
カバータイプソフトカバー
電源USB充電
対応OSWindows、MacOS、iOS、iPadOS、Android
トラックパッドジェスチャー操作対応不明
充電方法micro-B
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キー数82キー
軸の種類不明
キーピッチ17.2mm
保護面数1面
キーストローク1.4mm
トラックパッド付き
ケーブル長不明
キーピッチ.17.2mm
素材表面・裏地:ポリウレタン/接着面:ポリスチレン
ゲーム機対応不明
対応機器不明
対応端末スマートフォン
マルチペアリング機能
テンキーあり
Fキーあり
メディアコントロールキーあり
Nキーロールオーバー機能不明
マクロ機能不明
角度調節機能
スタンド機能
耐水性能不明
防水加工
バックライト搭載不明
タッチパッドあり
ディスプレイカバー付き
静音設計不明
タブレットの角度調節段階無段階
折りたたみ式
最大角度約65度
アンチゴースト機能不明
キーボード着脱可能
エルゴノミクスデザイン
セパレート仕様
アイソレーション設計
パームレスト付き
リストレスト付き
Mac用キー配列対応不明
ホットスワップ対応
ケース付き
スタンドの種類ケース立てかけ型
ショートカットキー不明
キーの印字大文字
静音性
260mm
奥行395mm
高さ10mm
重量583g
特徴不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
タブレット用キーボード関連のおすすめ人気ランキング

タブレット用キーボード

52商品

人気
タブレット用キーボード関連の商品レビュー

新着
タブレット用キーボード関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.