フィットネスクラブならではの知識や利用者の声を元に作られた、東急スポーツオアシス パワーチューブBasic。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で「もう少しやりごたえがあってもよい」という気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パワーチューブBasicを含むトレーニングチューブ全15商品を実際に使ってみて、握りやすさ・滑りにくさ・チューブの伸び・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
パワーチューブBasicは、ゴムのにおいや肌触りが苦手な人におすすめ。布製のカバーがついており、チューブに直接触れずに使えます。カバーがザラっとした質感で、ホコリや汚れがつきにくいところも好印象です。
気がかりなのは、ハンドルの使い心地。プラスチック製で汗をかくと滑りやすいうえ、硬めな点が気になりました。大きめなこともあり、「ずっと握っていると手が痛い」という指摘も。手の大きい人や、軽い運動をする人に向いているでしょう。
とはいえ、長めの設計で伸びやすく、トレーニングに合わせて使えるのは魅力といえます。汚れにくく使いやすい商品をお探しなら、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
首都圏・大阪を中心に展開するフィットネスクラブ、東急スポーツオアシス。そこでのノウハウを活かし、オリジナルのエクササイズグッズやサプリメントなどを開発・販売しています。
今回ご紹介するのは、筋力に自信のない人・年配の人も使いやすい強度に設計された、パワーチューブBasicです。
背中・二の腕・お尻など、1本でさまざまな部位の筋トレができます。
約290gと軽いので持ち運びやすく、使う場所を選ばないのもうれしいポイント。自宅でのトレーニングに重宝しますよ。
長さは約192cm。中間を足で踏んだり、手首に巻き付けたりしても使いやすい長めの設計です。トレーニングに合わせて自分で調整できますよ。
税込価格は1,712円(執筆時点・公式サイト参照)です。
柔軟性をアップしたい人は、同シリーズのストレッチバンドをチェック。スライムのように伸び縮みするバンドを、足や手の指にはめて使う商品です。
ベーシック・ハード2種類の強度があり、好みに合わせて選べます。胸・二の腕などの筋トレにも対応可能なので、あわせて検討してみてはいかがでしょうか。
今回は、パワーチューブBasicを含むトレーニングチューブ全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:握りやすさ
検証②:滑りにくさ
検証③:チューブの伸び
検証④:使用感
最初に、握りやすさの検証をします。
男女4人のモニターに協力を依頼。実際に商品を使ってトレーニングを行い、グリップ感を調べます。
直径約3cmとやや大きめのハンドルで、ゴム製の滑り止め加工が施されています。
モニターからは「太さがあり、滑り止めがついていて握りやすい」という声がある一方、「ゴムの部分にハンドル部分がひっかかって使いにくい」などの指摘も。「手の小さい人には不向きな印象」と回答した人もいました。
持ち手はやや硬め。握ってみると、ツルツル感・サラサラ感の両方が感じられます。「ずっと握っていると手が痛くなる」「好みによると思うが、自分はスポンジ製のほうが使いやすい」などの意見が集まりました。
とはいえ、なかには「カーブや滑り止めがある分、スポンジ素材とは違ったトレーニングのしやすさがある」という声も。手の大きさや好みによって意見が分かれがちなので、事前に店頭などで試しておくとよいでしょう。
続いて、滑りにくさの検証をしました。
人工汗液を用意し、手のひらにつけます。汗を付着させた状態と、何もつけていない状態で商品を使ってみて、快適に使えるかを調べました。
人工汗液をかけて使ってみると、プラスチック素材のためか、クッション製のハンドルより滑りやすいのが気になりました。
とくに、人工汗液をつけた手で引っ張ったときのグリップ力が弱い印象です。汗をかきやすい種目には不向きといえるでしょう。軽めの運動をするときに使うのがおすすめです。
次は、チューブの伸びについて検証します。
テーブルにひっかけた商品を思い切り引っ張り、どのくらい伸びるかをチェック。肩にかけてトレーニングするのに必要な伸びを80cm以上とし、それ以上伸びたものに高評価をつけました。
テーブルにひっかけて思い切り引っ張ってみたところ、90cm以上伸びました。
肩にかけるトレーニングでも問題なく使えるでしょう。
最後に、使用感の検証をしました。
男女4名のモニターが実際に商品を使い、におい・触り心地に注目して評価します。
モニターからの評価はおおむね良好。ざらざらとした質感の布製カバーがついており、不快感なく使えると好評でした。
モニターからは、「ほこりや汚れがつきにくい」「摩擦が気にならない」「ゴム製の商品に比べて快適」と好感を示すコメントが続出。チューブ部分を踏んだ際にフワッと軽いのも特徴的です。足の負担を感じにくいうえ、滑りにくさを感じました。
においについては、全員が「カバーがついているので気にならない」と回答。新品の状態で直接かぐと布素材のにおいを感じますが、トレーニング中に気になることはないでしょう。使っていくうちににおいが少なくなると予想されます。
総じて扱いやすいため「かゆいところに手が届くような商品」と評価する声も。「カバーを取り外して洗濯できればベストだった」と回答した人もいました。
最後に、汗をかいた状態でも滑りにくく、使い勝手のよいトレーニングチューブをご紹介します。
サンクトバンドのチュービングウィズハンドルズは、分厚いクッションハンドルが特徴。手になじむため、汗をかいても滑りにくいと好評です。ラテックスに含まれるタンパク質を95%カットしているのもポイント。予算は少し上がりますが、初心者から上級者まで使いやすいといえます。
コスパと使い勝手を両立した商品をお探しなら、EMPTのトレーニングチューブ ノーマルがおすすめ。こちらもハンドルが厚手のクッション素材で作られており、しっかりと手にフィットします。120cmと短めのつくりなので、ローイングなど体幹部に向かって引っ張るトレーニングに使うのがよいでしょう。
タイプ | チューブ |
---|---|
長さ | 150cm |
素材 | 天然ゴム |
本体重量 | 190g |
---|---|
ラテックスフリー | 不明 |
本数 | 1本 |
フットベルトつき | |
幅 |
サンクトバンド チュービングウィズハンドルズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | チューブ |
---|---|
長さ | 約120cm |
素材 | ゴム |
本体重量 | 160g |
---|---|
ラテックスフリー | 不明 |
本数 | 1本 |
フットベルトつき | |
幅 |
EMPT トレーニングチューブ ノーマルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。