マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライヤーおすすめ商品比較サービス
  • シャープ IB-WX901の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • シャープ IB-WX901の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • シャープ IB-WX901の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • シャープ IB-WX901の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

シャープ IB-WX901の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

スピーディに髪を乾かせると人気のドライヤー、シャープ IB-WX901。「風が熱すぎないのがよい」「軽量で操作しやすい」と評判です。しかし、「音がうるさい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速乾性
  • 熱ダメージの受けにくさ
  • 摩擦ダメージの起きにくさ
  • 髪のまとまりやすさ
  • 髪の指通りのよさ
  • 静音性
  • 機能の豊富さ
  • 収納のしやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月22日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものもご紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】髪が広がりやすいロングヘアの人に。速乾性が高く、多彩なモードを使いわけられるのも魅力

熱ダメージの受けにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

シャープ
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX901-C

42,711円

ドレープフロードライヤー

おすすめスコア

4.50
7位 / 84商品中
  • 速乾性

    4.54
  • |
  • 熱ダメージの受けにくさ

    5.00
  • |
  • 摩擦ダメージの起きにくさ

    3.96
  • |
  • 髪のまとまりやすさ

    5.00
  • |
  • 髪の指通りのよさ

    4.25
  • |
  • 静音性

    4.15
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.67
  • |
  • 収納のしやすさ

    3.67
  • |
  • 操作のしやすさ

    4.34
搭載モードセンシング、ビューティ、スカルプ、アプリでのカスタマイズも可能
温冷自動切り替え機能

良い

    • 速乾性が高く忙しい人におすすめ
    • 検証では髪の表面温度が約30.9℃と低く、熱ダメージを抑制しやすい
    • 髪がまとまりやすく、指通りなめらかな仕上がりが期待できる
    • 温冷自動切換えやアプリに対応し、機能が豊富
    • 稼働音は平均58.6dBと比較的静か
    • 持ち手から吹き出し口までが短く、手が疲れにくい

気になる

    • 摩擦ダメージが起きやすく、髪が絡まる懸念あり
    • 折りたたみ不可で、専用ケースやスタンドもなし

シャープ IB-WX901は広がる髪をスピーディに乾かしつつ、しっとりまとめたい人におすすめです。速乾性は比較したなかでも高く、毛束に含ませた7.5gの水分はわずか2分で4.03g飛ばせました。多くの商品で2g程度しか水分量が減らなかったのに対し、毛量が多い・髪が長い人でもすぐに乾かしやすいといえます。


乾燥後の毛束は見た目にもまとまり感があり、しっとりと落ち着いた仕上がりに。自然乾燥した毛束の幅を100%とすると、ドライヤー後の毛束の幅は平均70.62%ほどに落ち着きました。指通りも良好で、引っかかりのある箇所も手ぐしですぐにほどけます。髪の表面温度も平均30.93℃と低く、熱によるダメージも防ぎやすいでしょう。


温冷自動切替やスカルプモードといった多彩なモードを搭載している点も魅力。専用アプリで温度や持続時間のカスタマイズも行えて、自分好みの乾かし方を設定できます。ヘッド部分が短いうえ重量も510gと重すぎないので、取り回ししやすく手も疲れにくいでしょう。「音がうるさい」との口コミに反し、稼動音も58.57dBと静かでした。


一方で、摩擦ダメージの検証結果はいまひとつ。静電気を抑制するプラズマクラスター機能は搭載されているものの、乾燥後の毛束のマイナスイオン量は平均-92.3vと少なめでした。-200v以上を記録した上位商品と比べると摩擦ダメージを防ぐ効果は期待しにくいでしょう。本体の折りたたみも不可なので、収納場所に収まるかどうか事前に確認しておいてくださいね。


価格は3万円台(※2024年9月時点)と高級ですが、速乾性・まとまりやすさ・機能性を兼ね備えた1台。独自機能に惹かれる人はぜひチェックしてくださいね。ただ、摩擦ダメージも対策したい人や、収納しやすい折りたためる商品をお探しの人は、ほかの商品もあわせて検討しましょう。


おすすめな人

  1. 髪を素早く乾かし、まとまり感のある仕上がりにしたい人
  2. 多彩なモードを使いこなして髪をいたわりたい人

おすすめできない人

  1. 髪のパサつきが気になる・静電気を少しでも抑えたい人
  2. 洗面台が狭くて収納が少ない人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にシャープ IB-WX901と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのドライヤーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


シャープ IB-WX901の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ドライヤー
速乾性 No.1

パナソニック

Panasonic Beauty イオニティヘアードライヤーEH-NE7L-P
4.65
(1/84商品)
ヘアードライヤー

ドライヤーを時短したい人に。熱によるダメージも軽減しやすい

摩擦ダメージの起きにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドン・キホーテ 情熱価格速攻速乾ドライヤー ソクドラPHD-R950
4.61
(2/84商品)
速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ダメージを抑えやすく高い速乾性も発揮。指通りのよい髪に

速乾性 No.1
収納のしやすさ No.1

KINUJO

ヘアドライヤーKH301
4.58
(4/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性と髪の指通りのよさが優秀。1台で多機能なドライヤー

速乾性 No.1

ヤマダホールディングス

ヤマダオリジナルヘアドライヤーYBH12DM
4.56
(5/84商品)
ヘアドライヤー

速乾性が高く、サラサラのまとまり髪に。熱ダメージも受けにくい

シャープ IB-WX901とは?

シャープ IB-WX901とは?

今回ご紹介するのは、2023年8月に発売されたシャープ IB-WX901です。髪を押し分けて風が当たる場所を増やす、独自の速乾テクノロジー「ドレープフロー X4」を搭載。深く広範囲に風が届くことで、ドライ時間の短縮が見込める設計です。


シャープが開発したプラズマクラスターイオンの効果が期待できるのも大きな特徴です。同社の従来モデルよりイオン発生量を増やし、髪に届くイオン濃度が約10%高まった(※)とのこと。水分子に包まれたイオンが髪のキューティクルを保護し、「手ざわりのよいしっとりしなやかな髪に導く」と謳っています。

「IB-P601」(2023年)のイオン濃度約330万個/cm3との比較

ドライモードは7種類。スリムなデザインも魅力

ドライモードは7種類。スリムなデザインも魅力
出典:jp.sharp

モードが充実しており、好みにあわせて設定できるのもポイント。距離センサーとAIにより風の温度をコントロールするSENSINGモードや、温風と冷風の切り替えを自動でできるBEAUTYモードなど、7つのドライモードを搭載しています。プラズマクラスタービューティアプリと連携すれば、ドライモードのカスタマイズも可能です。


サイズは高さ250×幅80×奥行63mm、重量は約515g、電源コードは約1.7m。ノズルが短い、スリムなデザインです。カラーは3種類あるので、好きなものを選んでくださいね。


カラーバリエーション

  • ブラック系ミッドナイトブラック
  • ホワイト系ルミナスホワイト
  • ベージュ系スプリンググレージュ ※検証に使用

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のドライヤー84商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 速乾性

    1
    速乾性

    速乾性が優れたドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ロングヘアでも毎日乾かすのが面倒くさくないドライヤー」とし、以下の方法で各ドライヤーの検証を行いました。

  2. 熱ダメージの受けにくさ

    2
    熱ダメージの受けにくさ

    熱ダメージを受けにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーで毛束を乾かしたあと、髪の表面温度が40℃以上にならなかったドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 摩擦ダメージの起きにくさ

    3
    摩擦ダメージの起きにくさ

    摩擦ダメージが起きにくいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「マイナスイオンが髪の表面に付着し、摩擦が起きにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 髪のまとまりやすさ

    4
    髪のまとまりやすさ

    乾かしたあとの髪がまとまりやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、髪がよりまとまりやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 髪の指通りのよさ

    5
    髪の指通りのよさ

    乾かしたあとの髪の指通りがよいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「濡れた髪を乾かしたときに、手櫛が通りやすいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 静音性

    6
    静音性

    静音性が高いドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドライヤーの音で家族の睡眠を邪魔することがないうえ、使っている本人も音が気にならないドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 機能の豊富さ

    7
    機能の豊富さ

    機能が豊富なドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「温風冷風の自動切換えやスカルプモードなど、多くの機能が揃っているドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  8. 収納のしやすさ

    8
    収納のしやすさ

    収納しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「折りたためて持ち運びにも便利なドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  9. 操作のしやすさ

    9
    操作のしやすさ

    操作しやすいドライヤーとしてユーザーがとても満足できる基準を「10分乾かしても疲れにくく、操作にストレスを感じにくいドライヤー」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

シャープ IB-WX901のよい点は6つ!

人気のドライヤーを比較検証したところ、シャープ IB-WX901には6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

速乾性は十分期待できる。ロングヘアの人にも使いやすい

速乾性は十分期待できる。ロングヘアの人にも使いやすい
出典:jp.sharp

速乾性の高さは高評価を獲得。毛束に7.5gの水分を含ませてドライヤーで2分乾かしたところ、比較した全商品の平均3.2g(※2024年9月時点)を上回る4.03gもの水分を飛ばせました。


比較したなかにはほとんど水分を飛ばせなかった商品も多数あったのに対し、ドライヤーに時間をかけたくない人にぴったり。毛量が多い人やロングヘアの人でも、メーカーが謳うとおりドライ時間の短縮が期待できるでしょう。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

ヘッドの四つ角からそれぞれ風が出てくるので、広範囲に当たりました。

髪表面が熱くなりすぎず、熱によるダメージを受けにくい

髪表面が熱くなりすぎず、熱によるダメージを受けにくい

熱ダメージの受けにくさの評価も申し分ありません。髪のタンパク質が変性を始めるのは60℃以上といわれているなか、乾いたあとの毛束の表面温度は平均30.93℃と低い温度にとどまりました


比較した商品のほとんども30~40℃台と低めでしたが、そのなかでも熱によるダメージをしっかり抑えやすい印象です。

乾かしたあとの髪にまとまり感があった。髪が広がりやすい人に向く

乾かしたあとの髪にまとまり感があった。髪が広がりやすい人に向く

乾かしたあとの毛束も、しっとりとしたまとまり感を確認できました。自然乾燥した毛束の幅を100%とすると、ドライヤー後の毛束の幅は平均70.62%まで落ち着き、毛先から髪全体にかけて細くまとまっています。比較したなかには広がりをほとんど抑えられなかった商品もあるのに対し、スタイリングしたいときにも役立つでしょう。


毛髪多目的計で測定したところ22.5Jの力がかかり、引っかかりにくさは全体平均と同程度。手ぐしで引っかかってもすぐほどけ、指通りも良好でした。まとまり感のあるサラサラ髪に仕上がりやすく、髪が絡まりやすい人やロングヘアの人にも使いやすいですよ。

多彩な機能で髪をいたわれる。アプリからカスタマイズも可能

多彩な機能で髪をいたわれる。アプリからカスタマイズも可能
出典:jp.sharp

搭載モードが充実しているのも、比較した多くの商品にはない魅力。ほかの商品では風量調節と温風・冷風の切り替えのみのシンプルなつくりのものも多かったなか、こちらは風量調節3段階・温度調節2段階の基本的な機能に加えて数種類のドライモードを搭載しています。


温風と冷風を自動で切り替えるBEAUTYモード・地肌をいたわりながら乾かせるSCALPモードのほか、距離センサーとAIで温度をコントロールするSENSINGモード・風量や温度を低めに設定できるGENTLEモードを搭載。ボタンを押すたびに、HOT→SENSING→BEAUTY→SCALPと切り替わる設計です。


専用アプリから自分好みの設定にカスタマイズできるのも本品ならではの特徴です。「プラズマクラスタービューティアプリ」で好きな温度帯や持続時間を設定可能。ボタン操作の順番もカスタマイズできるので、自分の好きなモードをすぐに呼び出せますよ。


  1. 温冷自動切替:あり(BEAUTYモード)
  2. 温度調節:2段階
  3. 風量調節:3段階
  4. ほかのモード:SENSING・SCALP・GENTLE
  5. アタッチメント:なし

ヘッドが短いスリムデザイン。小回りが利きやすい

ヘッドが短いスリムデザイン。小回りが利きやすい

操作性も良好です。ヘッドの長さは12mmと短く、本体も510gと重すぎない程度。比較したなかには700gを超える重いものや、ヘッドが長く取り回しにくさを覚えるものもありましたが、小回りが利きやすく長時間使っても手が疲れにくいでしょう。


コードの長さも1.7mと比較したほとんどの商品と同様。グリップ部分にボタンがついているものの、高い位置にあるので誤操作の心配も少なめといえます。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

ヘッドの後ろに吸い込み口がないので、髪が巻き込まれる心配も少ないですよ。

稼動音も十分静かなレベル。時間帯問わず使いやすい

稼動音も十分静かなレベル。時間帯問わず使いやすい

「音がうるさい」との口コミに反し、運転音も十分静かです。4m離れた場所からドライヤーの音量を騒音計で測定した結果、騒音値は平均58.57dBでした。


比較したなかには60dBを超える商品もあったのに対し、夜間に使っても音の大きさはそれほど気にならないでしょう。

シャープ IB-WX901の気になった点は2つ!

シャープ IB-WX901にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

摩擦によるダメージをしっかり抑えられるとはいいがたい

摩擦によるダメージをしっかり抑えられるとはいいがたい

摩擦ダメージの起きにくさをチェックした検証では、惜しくも高評価を逃す結果に。乾かした毛束のマイナスイオン量を測定したところ、平均-92.3vと比較した多くの商品より少なめでした。


プラズマクラスター搭載で静電気の発生を抑える効果は期待できるものの、-200v以上を記録した上位商品には一歩およばず。熱によるダメージは抑えやすかった本商品ですが、摩擦によるダメージをしっかり抑えたい人には向きません


なお、比較したところシャープの商品はどれもマイナスイオンの付着量は少なめな傾向でした。検証したなかではパナソニックのイオニティシリーズに摩擦ダメージを受けにくいものが多かったので、そちらもあわせてチェックしてみてください。

スリムだが折りたたみ不可。収納場所の確保が必要

スリムだが折りたたみ不可。収納場所の確保が必要

比較した商品にはコンパクトに折りたためるものも多かったなか、折りたたみができず、収納場所が限られる点もネックです。スリムなのでさほど場所を取るわけではないものの、長さがつっかえないよう事前に収納場所に収まるかどうか確認しておきましょう。


  1. 折りたたみ:不可
  2. サイズ: 高さ293×幅63×奥行き80mm
  3. コード止め:あり
  4. 専用ボックス:なし(ストラップつき)

シャープ IB-WX901の詳細情報

熱ダメージの受けにくさ No.1
髪のまとまりやすさ No.1

シャープ
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX901-C

おすすめスコア
4.50
ドライヤー7位/84商品
速乾性
4.54
熱ダメージの受けにくさ
5.00
摩擦ダメージの起きにくさ
3.96
髪のまとまりやすさ
5.00
髪の指通りのよさ
4.25
静音性
4.15
機能の豊富さ
4.67
収納のしやすさ
3.67
操作のしやすさ
4.34
ドレープフロードライヤー 1
ドレープフロードライヤー 2
ドレープフロードライヤー 3
ドレープフロードライヤー 4
最安価格
42,711円
やや高価格
スプリンググレージュ
ミッドナイトブラック
ルミナスホワイト
全部見る
スプリンググレージュ
ミッドナイトブラック
ルミナスホワイト
全部見る
最安価格
42,711円
やや高価格
スプリンググレージュ
ミッドナイトブラック
ルミナスホワイト
全部見る
スプリンググレージュ
ミッドナイトブラック
ルミナスホワイト
全部見る
搭載モードセンシング、ビューティ、スカルプ、アプリでのカスタマイズも可能
温冷自動切り替え機能
重量(実測値)
510g
温度調整機能(冷風込み)
風量調整機能
持ち手から吹き出し口までの長さ(実測値)
1.2cm

良い

    • 速乾性が高く忙しい人におすすめ
    • 検証では髪の表面温度が約30.9℃と低く、熱ダメージを抑制しやすい
    • 髪がまとまりやすく、指通りなめらかな仕上がりが期待できる
    • 温冷自動切換えやアプリに対応し、機能が豊富
    • 稼働音は平均58.6dBと比較的静か
    • 持ち手から吹き出し口までが短く、手が疲れにくい

気になる

    • 摩擦ダメージが起きやすく、髪が絡まる懸念あり
    • 折りたたみ不可で、専用ケースやスタンドもなし
幅(実測値)6.3cm
奥行(実測値)8.0cm
高さ(実測値)29.3cm
電源コードの長さ(実測値)170cm
風速(実測値)9.00m/s
騒音レベル(実測値)58.6dB
遠赤外線機能
スカルプ機能
折りたたみ可能
海外対応
全部見る

シャープ IB-WX901の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    42,711円

    (最安)

    販売価格:42,711円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    快適NETショップ
    4.32

    (154件)

シャープ IB-WX901が向いていない人におすすめのドライヤーは?

ここからは、シャープ IB-WX901以外のおすすめ商品をご紹介します。

速乾性・ダメージレスを両立するなら、パナソニックのイオニティ EH-NE7L

速乾性・ダメージレスを両立するなら、パナソニックのイオニティ EH-NE7L

ダメージを抑えて素早く乾かすなら、パナソニックのイオニティ EH-NE7Lがおすすめです。速乾性の検証では毛束に含ませた7.5gの水分を、2分で2.7gまで飛ばせました。測定したマイナスイオン量は平均-172vと多く、摩擦の原因となる静電気もしっかり抑制。髪の表面温度も40℃を下回っており、熱・摩擦によるダメージが気になる人に向いています。


乾かしたあとの毛束は、指通りのよいまとまり感のある仕上がりに。ドライヤー後のヘアセットもしやすいでしょう。稼動音も平均54.40dBと比較した商品のなかでは静かだったので、夜間もそれほど気にせず使用できるといえます。


機能は風量と温度がそれぞれ2段階あるのみとシンプルですが、多くのモードは必要ないという人にぜひ検討してほしい1台です。

シャープ IB-WX901はどこで買える?

シャープ IB-WX901はどこで買える?
出典:jp.sharp
シャープ IB-WX901は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込33,800円です(※2024年9月時点・シャープAmazonストア参照)。


実物を手に取って見たいという人は、ビッグカメラ・ヤマダ電機などの全国の家電量販店をチェック。お近くの店舗に在庫があるかどうか、あらかじめ問い合わせておくと確実ですよ。

シャープ IB-WX901の使い方は?正しいヘアケア方法を紹介!

シャープ IB-WX901の使い方は?正しいヘアケア方法を紹介!
出典:jp.sharp

ここでは、シャープ IB-WX901の使い方をご紹介します。


  • ①電源プラグを差し込み、電源スイッチをONにする
  • ②風量ボタンとモードボタンを押し、好みの風量と運転モードを選ぶ
  • ③吹出口から3cm以上離し、髪に風を当てる

(参照:シャープ IB-WX901取扱説明書

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ドライヤー

84商品

徹底比較

人気
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ドライヤー関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.