マイベスト
液晶タブレットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶タブレットおすすめ商品比較サービス
  • Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

初心者から中級者まで自然な操作・描画ができると謳う液タブ、Wacom(ワコム)Cintiq 16 DTK1660K0D。インターネット上では「描き心地がアナログと似ていて描きやすい」と評判ですが、「視差・画質・レスポンスがいまひとつ」という口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dを含む液タブ全13商品を実際に使って、筆圧検知の精度・傾き検知の精度・ペンの使いやすさ・画面のきれいさ・視差の少なさ・描画面の描き心地・ラグやバグの起こりにくさ・付加機能や付属品を比較してレビューしました。 購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年06月02日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!ペン先で細かい表現を楽しみたい人に。筆圧・傾き検知に優れ、安定した描き心地

傾き検知の精度 No.1
熱のこもりにくさ No.1

ワコム
Wacom Cintiq 16DTK1660K0D

69,800円

Wacom Cintiq 16

おすすめスコア

4.44
13位 / 14商品中
  • 傾き検知の精度

    5.00
  • |
  • 描画のしやすさ

    4.93
  • |
  • 画質のよさ

    3.91
  • |
  • 付属品の豊富さ

    4.45
  • |
  • 熱のこもりにくさ

    5.00
読取可能範囲15.6インチ
筆圧段階8192
対応OSWindows、macOS

良い

    • 8192段階の筆圧検知で細かな表現が可能
    • バッテリー不要のペンで充電の手間なし
    • 遅延が少なく自然な描画感覚を維持
    • sRGB 96%カバーで豊かな色彩表現
    • 178度の広い視野角で見る角度を選ばない
    • ペン立て付きでペンの紛失を防げる
    • USB-C接続で最新機器との互換性が高い

気になる

    • 輝度が低く、屋外での作業には少し物足りない

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dは、液タブを探しているすべての人におすすめです。実際に線を描いてみると、力加減や傾きを変えて線の濃さ・太さをしっかり描き分けられました。比較したなかには線の濃さ・太さを表現しきれない商品もあったなか、評判どおりアナログのような細かい表現も楽しめるでしょう。


ペンにはファンクションキーを3つ搭載。比較したなかにはペン先が沈んでグラつく商品もあったなか、しっかり安定しスラスラと描けました。マットな質感の描画面は、ペンも手もよく滑ります。比較したなかには手の引っかかりが気になる商品もあったのに対し、長時間作業でも疲れにくいですよ。

ラグやカクつきは、30分使ってもまったく起こりません。比較したなかにはペンを動かす度にカクつく商品もあったことをふまえると、サクサク描画できそうです。sRGB基準のカバー率は96%と色域はやや狭めながら、フルHDのため十分鮮明。描いた絵を細かく確認できるでしょう。


視差は若干気になりました比較した結果、ペン先・液晶パネルの隙間が小さいフルラミネーション加工の商品のほうが視差が少ない傾向があったなか、本商品は非対応。描いた線に誤差が生まれました。タッチ位置の調整には対応しているので、慣れるまで自分好みに後から調整するのがおすすめです。


付属品・付加機能はやや物足りません。比較したなかにはスタンド・フィルムが付属していた商品もあったのに対し、替え芯3本のみした。比較した約半数の商品が本体とペンの両方にファクションキーを搭載していたのに対し、ペンのみなのも惜しい点です。別売りのアクセサリーは充実しているので、必要に応じて買い足してくださいね。


価格は執筆時点で税込99,880円(※公式サイト参照)。比較したなかは高価格帯ですが、「視差・画質・レスポンスがいまひとつ」との口コミに反して視差以外に大きな欠点はありません。筆圧・傾きの検知は群を抜いて正確で、「紙のような自然な描き心地」との謳い文句どおりの描き心地です。イラスト制作に取り組みたい人は、ぜひ使ってみてください。

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にWacom Cintiq 16 DTK1660K0Dと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 液タブ
傾き検知の精度 No.1

ワコム

Wacom Cintiq 16DTK168K4C
4.73
(1/14商品)
Wacom Cintiq 16

色域カバー率が高く遅延を感じない。イラストの質にこだわる人に

ベストバイ 液タブ
傾き検知の精度 No.1

XPPen

Artist Pro 16TPMD160U
4.73
(1/14商品)
Artist Pro 16TP

4K対応で色域カバー率も高い。緻密な背景画にも最適

ベストバイ 液タブ
傾き検知の精度 No.1

XPPen

Artist Pro 19 (Gen 2)
4.73
(1/14商品)
Artist Pro 19 (Gen 2)

筆圧検知が高く画質がよい。大画面でデュアルモニターも可能

傾き検知の精度 No.1
熱のこもりにくさ No.1

HUION

Kamvas Pro 16 Plus(4K)GT1562
4.69
(4/14商品)
Kamvas Pro 16 Plus(4K)

4K対応で色域カバー率が高い。細かい描画作業にも最適

傾き検知の精度 No.1
付属品の豊富さ No.1

XPPen

Artist Pro 16ID160F-E
4.59
(5/14商品)
Artist Pro 16

ペンの遅延がなく色域カバー率が高い。

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0とは?

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0とは?

そもそも液タブとは、ディスプレイに直接描画できて、紙に近い感覚で描けるデジタル機器のこと。似たような商品で板タブやタブレットがありますが、ペンにファンクションキーがついていたり画面が大きく描きやすかったりと、イラスト制作に便利な機能が揃っているのが特徴です。


今回ご紹介するCintiq 16 DTK1660K0Dは、2019年に発売したWacomの液タブです。価格・機能を最小限に抑えたミドルクラスモデルで、初心者~中級者向け。自然な操作・描画ができる手軽さを実現したとしています。


Wacomは埼玉県に拠点を置く企業です。「ヒューマンタッチを大切にしながら、いかにデジタルの恩恵を享受するか」をテーマに、デジタルペン・タブレットなどの商品を展開。35年以上に渡り、初心者からプロフェッショナルまで幅広いクリエイターに愛用されているとアピールしています。

筆圧は8192レベルで調整可能。より紙に近い質感で描画できる

筆圧は8192レベルで調整可能。より紙に近い質感で描画できる
出典:estore.wacom.jp

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dの最大表示解像度は、フルHD(1920×1080ドット)。色域はsRGB基準の96%をカバー(標準値)で、応答速度は25ms (標準値)です。


ディスプレイには外光の反射や映り込みなどを抑える「アンチグレアフィルム」を施し、より紙に近い質感を再現しています。


付属ペンの筆圧感知は、最大8192レベル・傾き感知はプラスマイナス60レベルです。線の遅延が少なく、作風に合わせた細かな強弱を表現できるとアピールしています。

15.6インチで描画しやすいサイズ感。コードをつなぐだけで接続可能

15.6インチで描画しやすいサイズ感。コードをつなぐだけで接続可能

本体サイズは幅422.0×奥行285.0×高さ24.5mmで、画面サイズは15.6インチ。重量は1,900gです。OSはWindows7以降、Mac OS 10.12以降と幅広く対応しています。接続するためにはHDMIポートと、USB Type-A端子が必要です。なお、付属品は以下のとおりとなります。


付属品

  • Wacom Cintiq 16本体
  • Wacom Pro Pen 2
  • 着脱式ペンホルダー(通常芯3本、芯抜き)
  • 3 in 1ケーブル(1.8m)
  • ACアダプタ(1.5m)
  • 電源ケーブル (1.8m)
  • クイックスタートガイド
  • レギュレーションシート

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dには、19度に傾けられるスタンドが内蔵されています。オプションスタンド(別売り)を購入すれば、68度まで傾けられますよ。2本指グローブや木製ペングリップ・ラバーグリップなども別売りしているので、あわせてチェックしてみてください。

実際に使ってみてわかったWacom Cintiq 16 DTK1660K0Dの本当の実力!

今回は、Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dを含む液タブ全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 筆圧検知の精度・傾き検知の精度
  2. 画面のきれいさ・視差の少なさ
  3. ペンの使いやすさ・描画面の描き心地
  4. ラグやバグの起こりにくさ
  5. 付加機能や付属品

力加減をしっかり表現。細かい描写も楽しめる

力加減をしっかり表現。細かい描写も楽しめる

まずは、筆圧・傾き検知の精度の検証です。どちらの検証でも「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使用しています。


筆圧は計量器の上に液タブを乗せ、ペンを約90度の角度に保ちながら滑らせます。5段階の負荷で線の濃淡の差を比較、線の濃淡がわかりやすいほど高評価としました。


傾きは4段階に傾きを固定したペンの下に、台車に載せた液タブを走らせます。傾きによって細やかに表現の差が出るものを高評価としました。

筆圧・傾きを正確に検知。線の濃淡・太さを忠実に再現

筆圧・傾きを正確に検知。線の濃淡・太さを忠実に再現

筆圧・傾き検知ともに優秀です。力を込めて描いた線はしっかり濃くなり、力加減を忠実に表現できました。傾きによって線の太さも思いのままに変化します。「レスポンスがいまひとつ」という口コミは覆しました。


比較した商品のなかには筆圧・傾きどちらかの検知が苦手で正確な描画が難しいものもあったのに対し、かなり細かな表現ができるでしょう。人物の髪先を細かく書き分けたり、背景で濃淡を表現したりしたい人におすすめですよ。

フルHDの解像度で精細に表現できる。描いた線は視差が気になる

フルHDの解像度で精細に表現できる。描いた線は視差が気になる

続いて、画面のきれいさ・視差の少なさの検証です。


画面のきれいさについては、色空間のsRGBを基準として色域と解像度を調査しました。視差については、実際に線を描いてみて確認。フルラミネーション加工か・ペンのタッチ位置を調整できるかといった観点からもチェックしました。

色域はやや狭めだが、画面はきれい

色域はやや狭めだが、画面はきれい

色域はsRGB基の96%をカバー。比較した商品には120%を超えるものもあったことをふまえると色域は少し狭いものの、それほど気になりません


解像度は非常に高く、1920×1080ドットのフルHD。比較した商品のなかでもトップクラスの性能です。色域でやや遅れをとったものの、口コミに反する解像度の高さできれいな画面が楽しめるでしょう。

フルラミネーション加工は非対応。ペンのタッチ位置を調整できる

フルラミネーション加工は非対応。ペンのタッチ位置を調整できる

実際に描いてみると、口コミどおり視差がやや気になりました。比較したなかではペン先と液晶パネルの距離が近いフルラミネーション加工の商品が視差が少なかったのに対し、本商品には非搭載。慣れるまで時間がかかりました。


ペンのタッチ位置調整には対応しているので、自分好みに調整しながら使ってみてくださいね。

ペンがグラつかず描きやすい。描画面にも引っかからず、するする描けた

ペンがグラつかず描きやすい。描画面にも引っかからず、するする描けた

次に、ペンの使いやすさ・描画面の描き心地を検証しました


実際に使ってみて、ペンの沈み込みの少なさ・ファンクションキーの個数を確認。画面については、ペンの滑り・手の滑りを確認しました。なお、Windowsのペイントソフトを使って検証しています。

ペン先が安定している。ファンクションキーは3つ搭載

ペン先が安定している。ファンクションキーは3つ搭載

実際にペンを使ってみたところ、グラつきはほとんど気になりませんでした。比較した商品のなかにはペン先が沈み込む商品もあったのに対し、安定して描けます。


コマンドを割り当てられるファンクションキーは3つ搭載。比較したなかには1つしか搭載しない商品もあったのに対し、効率よく作業ができそうです。

ディスプレイはペンも手もよく滑る

ディスプレイはペンも手もよく滑る

描画時の画面の滑りも好評でした。ペンも手も滑るため、なめらかに描けます。比較したなかには、ペンは滑っても手が引っかかる商品がありました。どちらもスムーズに動かせるため、負担なくイラスト制作を楽しめるでしょう。

ラグ・バグはまったく起こらない

ラグ・バグはまったく起こらない
続いて、ラグやバグの起こりにくさの検証です。実際に30分間イラストを描いて評価。入力の遅れや、制作中にバグが起こるかを確認しました。

その結果、30分の使用では一度もラグ・バグは起こりませんでした。比較したなかにはペンを動かすと頻繁にカクつきがみられる商品もあったのに対し、作業の手が止まりにくいですよ。長時間の作業もしやすいでしょう。

替え芯が3本付属。本体のファンクションキーは非搭載で、やや利便性に欠ける

替え芯が3本付属。本体のファンクションキーは非搭載で、やや利便性に欠ける

最後に、付加機能や付属品の検証です。実際に商品を確認して、作業に便利な機能・付属品が付いているかをチェックしました。


付属品は、替え芯3本だけ。比較したなかには、ペンスタンドや手袋、フィルムなどが付属している商品もあったのに対し、やや物足りなさを感じます。


付加機能も充実しているとはいえません。比較した約半数の商品が本体にもファンクションキーを搭載していたのに対し、ペンに搭載しているのみ。本体にスタンドが内蔵されているものの、全体としては利便性にやや欠ける結果となりました。

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dの詳細情報

傾き検知の精度 No.1
熱のこもりにくさ No.1

ワコム
Wacom Cintiq 16DTK1660K0D

おすすめスコア
4.44
液タブ13位/14商品
傾き検知の精度
5.00
描画のしやすさ
4.93
画質のよさ
3.91
付属品の豊富さ
4.45
熱のこもりにくさ
5.00
Wacom Cintiq 16 1
Wacom Cintiq 16 2
Wacom Cintiq 16 3
Wacom Cintiq 16 4
Wacom Cintiq 16 5
最安価格
69,800円
やや高価格
最安価格
69,800円
やや高価格
読取可能範囲15.6インチ
筆圧段階8192
対応OSWindows、macOS

良い

    • 8192段階の筆圧検知で細かな表現が可能
    • バッテリー不要のペンで充電の手間なし
    • 遅延が少なく自然な描画感覚を維持
    • sRGB 96%カバーで豊かな色彩表現
    • 178度の広い視野角で見る角度を選ばない
    • ペン立て付きでペンの紛失を防げる
    • USB-C接続で最新機器との互換性が高い

気になる

    • 輝度が低く、屋外での作業には少し物足りない
解像度フルHD(1920×1080ドット)
色域sRGB:96%
本体のファンクションキー0個
ペンのファンクションキー2個
最大輝度210nit
接続方法USB Type-A、HDMI
角度調整スタンドあり
422.0mm
液晶方式IPS方式
奥行285.0mm
高さ24.5mm
視野角176度
重量1900g
傾き検知機能
スマホ対応
ペン立て付き
替え芯付き
付属品Wacom Pro Pen 2、着脱式ペンホルダー、クイックスタートガイド、レギュレーションシート
付属ケーブル3in1ケーブル
使用時の温度28.73℃
全部見る

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    69,800円

    (最安)

    販売価格:69,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    見てね価格Yahoo!店
    4.77

    (791件)

  2. 2

    71,200円

    (+1,400円)

    販売価格:71,200円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,758件)

  3. 3

    71,810円

    (+2,010円)

    販売価格:71,810円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    74,120円

    (+4,320円)

    販売価格:74,800円

    ポイント:680円相当

    送料別

  5. 5

    75,600円

    (+5,800円)

    販売価格:75,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dはどこで売っている?

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dはどこで売っている?

Wacom Cintiq 16 DTK1660K0Dは、公式サイトで販売しています。送料は全国一律無料。(※)Wacom ID会員になればポイントが貯められるほか、割引クーポンや会員限定セールも利用できますよ。

ただし、一部送料対象商品があります。

また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトでも販売を確認できました。普段利用しているサイトがあれば、チェックしてみてくださいね!

お絵描き専用ソフトで機能を生かそう

お絵描き専用ソフトで機能を生かそう

液タブは、使用前に準備が必要です。まずは「商品名+ドライバー」と検索し、公式サイトから専用ドライバーをインストールしましょう。


次に、お絵描き専用ソフトの用意です。なくてもWindowsのデフォルトのペイントソフトで作画できますが、液タブの性能を発揮するには不十分。専用ソフトをインストールすれば、筆圧検知・傾き検知機能を発揮できるだけでなく、豊富なペンで多彩な表現を楽しめますよ。

視差の少なさにこだわるなら、こちらもチェック!

最後に、フルラミネーション加工が施された視差の少ない商品をご紹介します。


XP-PEN Artist 12セカンド 液晶ペンタブレットは、はじめて液タブを使う人におすすめ。フルラミネーション加工で視差が少なく、思ったところに線を描けます。筆圧・傾き検知も優秀。ファンクションキーも多く、使いやすいように設定できます。執筆時点で3万円程度と安価な価格帯も魅力です。


Artisul SP1603は、付属品が豊富な商品です。本体にファンクションキーが14個もついていて、ペン立てやスタンドも付属。作業の効率化を図れます。描き心地も良好で、フルラミネーション加工で視差を感じにくい仕様でした。筆圧検知がやや弱かったものの、線の太さはしっかり表現できますよ。

傾き検知の精度 No.1

XPPen
Artist 12 セカンド 液晶ペンタブレットJPCHCD120FH_BK

最安価格
28,015円
やや低価格
読取可能範囲11.9インチ
筆圧段階8192
対応OSWindows、macOS、Android、Chrome OS

良い

    • 筆圧検知が高く、アナログに近い感覚でスムーズに描ける
    • 色域カバー率が高く幅広い色表現が可能
    • ペンの追従性が良く遅延を感じにくい
    • 視差が少なく狙った位置に正確に描ける
    • 必要な付属品が一通り揃っている
    • 長時間使用しても熱がこもりにくい
    • ペンの持ちやすさと操作性が良好

気になる

    • 角度調整スタンドやペン立てがない
    • 輝度があまり高くないため、屋外での視認性が物足りない
解像度フルHD(1920×1080ドット)
色域sRGB:127%、Adobe RGB:94% 、NTSC:90%
本体のファンクションキー8個
ペンのファンクションキー2個
最大輝度220nit
接続方法USB Type-C、USB Type-A、HDMI
角度調整スタンドあり
346.2mm
液晶方式IPS方式
奥行209.0mm
高さ12.0mm
視野角178度
重量880g
傾き検知機能
スマホ対応
ペン立て付き
替え芯付き
付属品X3 Eliteスタイラスペン、替え芯抜き、クリーニングクロス、2本指グローブ(黒)、クイックガイド、保証書
付属ケーブル3in1ケーブル、延長コード
使用時の温度29.50℃
全部見る
Artist 12 セカンド 液晶ペンタブレット

XP-PEN Artist 12セカンド 液晶ペンタブレットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

傾き検知の精度 No.1
熱のこもりにくさ No.1

Artisul
Artisul SP1603

おすすめスコア
4.52
傾き検知の精度
5.00
描画のしやすさ
4.93
画質のよさ
4.06
付属品の豊富さ
4.60
熱のこもりにくさ
5.00
最安価格
43,999円
中価格
読取可能範囲15.6インチ
筆圧段階8192
対応OSWindows、macOS、Android

良い

    • 筆圧検知が広く、滑らかな線が引ける
    • 傾き検知の精度が高い
    • 電池不要でペンを充電する手間がない
    • 液タブスタンドが付属しており、描画しやすい角度に画面を調整可能
    • 色域が広く、鮮やかで正確な色表現が可能

気になる

    • 輝度が高くないため、屋外の作業には向かない
解像度フルHD(1920×1080ドット)
色域sRGB:128%、Adobe RGB:94%、NTSC:90%
本体のファンクションキー14個
ペンのファンクションキー2個
最大輝度220nit
接続方法USB Type-C、USB Type-A、HDMI
角度調整スタンドあり
455.0mm
液晶方式IPS方式
奥行256.0mm
高さ9.0mm
視野角178度
重量1300g
傾き検知機能
スマホ対応
ペン立て付き
替え芯付き
付属品スタイラスペンP77、2本指手袋、ペンケース、クリーナー、クイックスタートガイド、保証カード
付属ケーブル2in1ケーブル、HDMIケーブル
使用時の温度26.90℃
全部見る
Artisul SP1603

Artisul SP1603をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

液タブ

14商品

徹底比較

人気
液晶タブレット関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶タブレット関連の商品レビュー

新着
液晶タブレット関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.