クレカ積立可能やつみたて投資枠用の投資信託の取扱数の多さ、人気がある投資信託の取扱数の多さが気になる松井証券。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に松井証券を徹底検証しました。積立NISA口座12サービスの中で比較してわかった松井証券の実力をレビューしていきます。積立NISA口座の選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
クレカ積立に対応しており、つみたて投資枠用の投資信託の取扱数が273本と、平均の2倍程度ある結果に。とにかくたくさんのラインナップから投資銘柄を選びたいニーズがある人には、第一候補の証券会社といえます。
NISA取引における国内株・米国株の手数料は無料で、成長投資枠用で取り扱っている投資信託数は平均を超える1,192本。つみたて投資枠と成長投資枠を併用するのにも不便はありません。東証・札証・名証・福証のすべてを取り扱っており、国内の数多くの企業に投資が可能です。
店頭での投資相談にも対応しており、投資初心者の人でも安心して相談できる体制が整っています。
実際に松井証券と比較検証を行ったなかで、総合評価1位を獲得したNISA口座と、各検証でNo.1を獲得したNISA口座をピックアップしました!
松井証券のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
マネックス証券
クレカ積立の還元率が魅力!銘柄のラインナップも豊富
マイベストが検証してわかった松井証券の特徴は、ひとことでまとめると「圧倒的なラインナップ数が魅力。選択肢の多さを重視するなら」です。
実際、たくさんある積立NISA口座の中で、クレカ積立可能やつみたて投資枠用の投資信託の取扱数の多さ、人気がある投資信託の取扱数の多さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、松井証券を含む積立NISA口座の検証方法や、自分に合った積立NISA口座を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
今回は、松井証券を含む積立NISA口座12サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:クレカ積立可能
検証②:つみたて投資枠用の投資信託の取扱数の多さ
検証③:人気がある投資信託の取扱数の多さ
検証④:成長投資枠用の投資信託の取扱数の多さ
検証⑤:国内株式手数料の安さ
検証⑥:国内株式の取扱市場の多さ
検証⑦:米国株式手数料の安さ
検証⑧:外国株式の取扱市場の多さ
ユーザーがとても満足できる基準を「クレカ積立が可能な証券会社・銀行」とし、以下の方法で各証券会社・銀行の検証を行いました。
公式サイトを使って各証券会社・銀行がクレカ積立が可能かどうかを調査。クレカ積立が可能であれば高評価として点数づけを行いました。
つみたて投資枠用の投資信託の取扱数の多さが十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証したなかでつみたて投資枠用の投資信託を最も多く取り扱っている証券会社・銀行」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
公式サイトを使って各証券会社・銀行のつみたて投資枠用の投資信託の取扱数の多さを調査。取扱銘柄数が多いほど高評価として点数づけを行いました。
人気がある投資信託の取扱が十分な金融機関として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証したなかで、人気の投資信託の取扱数が最も多い証券会社・銀行」とし、以下の方法で各金融機関の検証を行いました。
検証条件に記載している「人気がある投資信託」の取扱状況を各証券会社・銀行の公式サイトで調査。取扱数が多いほど高評価として点数付けを行いました。
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)|三菱UFJアセットマネジメント
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)|三菱UFJアセットマネジメント
インベスコ世界厳選株式オープンF(毎月決算型)|インベスコ・アセット・マネジメント
GS社債/FOLIO・AIマルチアセット戦略F2025-05|三井住友DSアセットマネジメント
アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信D毎月決算型(F)予想分配金提示型|アライアンス・バーンスタイン
ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)|ピクテ・ジャパン
楽天・プラス・S&P500インデックスF《楽天・プラス・S&P500》|楽天投信投資顧問
SBI・V・S&P500インデックスF《SBI・V・S&P500》|SBIアセットマネジメント
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)|アライアンス・バーンスタイン
iFreeNEXT FANG+インデックス|大和アセットマネジメント
楽天・プラス・オールカントリー株式インデックスF|楽天投信投資顧問
野村外国株インデックスBコース(野村投資一任口座向け)|野村アセットマネジメント
たわらノーロード先進国株式|アセットマネジメントOne
iFree S&P500インデックス|大和アセットマネジメント
フィデリティ欧州割安成長株投信Bコース(F)《テンバガーハンターヨーロッパ》|フィデリティ投信
楽天・全米株式インデックスF《楽天・VTI》|楽天投信投資顧問
野村外国株式インデックスF・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)|野村アセットマネジメント
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)|三菱UFJアセットマネジメント
ダイワファンドラップヘッジファンドセレクト|大和アセットマネジメント
のむラップF(普通型)|野村アセットマネジメント
(出所URL:一般社団法人 投資信託協会の投信総合検索ライブラリー )
ネット証券の利用者が国内株式を1日合計60万円取引(1約定30万円の取引を2回)すると仮定し、公式サイトで各社の国内株式の取引手数料を集計。集計した取引手数料が安いほど高評価として点数づけを行いました。なお、手数料コースが複数存在する場合は、取引する金額において手数料が最も安くなるコースの取引手数料を評価しています。
【定義した国内株式市場】
ネット証券の利用者が米国株を1日合計100万円買付すると仮定し、公式サイトで各社の米国株の取引手数料と為替手数料を集計。集計した取引手数料と為替手数料の合計金額が安いほど高評価として点数づけを行いました。
【定義した外国株式市場】
つみたて投資枠用の投資信託本数 | 273本 |
---|---|
成長投資枠用の投資信託本数 | 1192本 |
クレカ積立の取扱あり |
良い
気になる
投資信託取引によるポイント還元 | 最大で年率0.78% |
---|---|
投資できる外国株式市場 | ニューヨーク市場、ナスダック市場 |
引落方法 | 指定日口座振替 |
注文チャネル | iPhoneアプリ、Androidアプリ、スマートフォンサイト、web、電話 |
取引ツール名(PC) | ネットストック・ハイスピード等 |
スマートフォンアプリ名 | 株アプリ等 |
分析ツール | 移動平均線、移動平均乖離率、一目均衡表、価格帯別出来高、時系列練行足、出来高、出来高&移動平均線、出来高Ⅱ、前日終値線、転換点、DMI、EMA、MACD、MFI、RCI、RSI、VWAP、アルティメットオシレーター、ヴァリアブルボラティリティストップ、エンベローブ、サイコロジカルライン、スロー・ストキャスティクス、ボリンジャーバンド、モメンタム、ボラティリティ、ヒストリカル・ボラティリティ、パラボリック |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
サポート体制 | コールセンター、AIチャット、画面共有サービス |
コールセンターの受付時間 | 平日:8:30~17:00 |
店頭投資相談可能 | |
無料セミナーあり |
クレカ積立は、NISAでの積立をクレジットカード払いで行うことで、お得にポイントが貯まる制度。NISAで得られるリターンにポイントの利益が上乗せされるので、クレカ積立に対応した証券会社を選ばない手はありません。ここではクレカ積立ができるネット証券を中心に、つみたて投資枠はどこで始めるべきかを紹介します。
クレカ積立とは、新NISAでの積立をクレジットカードでの支払で行える仕組みのこと。毎月の積立と連動してポイントが付与されるお得なサービスです。
たとえばマネックス証券でdカードを使い毎月50,000円をクレカ積立をすると、1年で6,600ポイントがたまります。たまったポイントは株式手数料の支払いに使ったり、dポイントやPontaポイントといった提携ポイントと交換できますよ。
今回検証した12の金融機関のうちネット証券のSBI・楽天・マネックス・三菱UFJ eスマート・松井証券のみがクレカ積立に対応している結果に。どの金融機関でもクレカ積立をできるわけではないので、クレカ積立をしたいならこの5社に申し込むようにしましょう。
「銘柄数の豊富さ」という観点でも、積立NISA口座として優れていたのはクレカ積立に対応した5社でした。
SBI・楽天・マネックス・三菱UFJ eスマート・松井証券の5社はいずれも銘柄数が200本を超えており、検証した12社の平均を上回りました。銘柄数が多ければ、自分に合った投資先を見つけやすいうえ、手数料が安い銘柄を見つけられる可能性が高まりますよ。
12社のなかには、ゆうちょ銀行やSBIネオトレード証券のように、銘柄数が20にも満たない金融機関もありました。人によっては投資したい銘柄が見つからないおそれもあるので、これらの金融機関でNISAを開設するのはおすすめできません。
クレカ積立に対応した5社の金融機関なら、成長投資枠で投資できる人気の銘柄も、十分網羅しています。
今回マイベストでは、投資信託協会の資金流出入ランキングをもとに、買われた金額の多い人気銘柄の取扱状況を調査。「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」など、人気上位20銘柄を各金融機関がいくつ取り扱っているかをリサーチしました。
検証の結果、クレカ積立できる5社はいずれも平均以上の取扱があることが判明。なかでも楽天証券の取扱数は頭一つ抜けていました。
クレカ積立できる5社は、人気銘柄の取扱数だけでなく、成長投資枠用の銘柄数も豊富なラインナップを取り揃えています。クレカ積立できる証券会社に申し込めば、つみたて投資枠だけでなく成長投資枠でも満足いくラインナップがありますよ。
積立NISA口座の検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。松井証券以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
つみたて投資枠用の投資信託本数 | 280本 |
---|---|
成長投資枠用の投資信託本数 | 1425本 |
クレカ積立の取扱あり |
良い
気になる
投資信託取引によるポイント還元 | 年率最大0.25% |
---|---|
投資できる外国株式市場 | ニューヨーク市場、ナスダック市場、香港市場、韓国市場、ジャカルタ市場、シンガポール市場、タイ市場、クアラルンプール市場、ベトナム市場、フィリピン市場、サンパウロ市場、ロシア市場、ボンベイ市場、パリ市場 |
引落方法 | クレジットカード決済、指定日口座振替 |
注文チャネル | iPhoneアプリ、Androidアプリ、スマートフォンサイト、web、電話 |
取引ツール名(PC) | HYPER SBI |
スマートフォンアプリ名 | SBI証券 株 アプリ等 |
分析ツール | 移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、指数平滑移動平均、多重移動平均、パラボリック、MACD、RSI、RCI、DMI/ADX、ストキャスティクス、移動平均乖離率、サイコロジカル、標準偏差、モメンタム |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
サポート体制 | コールセンター、ロボアドバイザー、AIチャット、リモートサポートサービス |
コールセンターの受付時間 | 平日:8:00~17:00、土日:9:00~17:00 |
店頭投資相談可能 | |
無料セミナーあり |
つみたて投資枠用の投資信託本数 | 273本 |
---|---|
成長投資枠用の投資信託本数 | 1378本 |
クレカ積立の取扱あり |
良い
気になる
投資信託取引によるポイント還元 | 月末時点の残高が、はじめて10万円に到達した場合:10ポイント、月末時点の残高が、はじめて30万円に到達した場合:30ポイント、月末時点の残高が、はじめて50万円に到達した場合:50ポイント、月末時点の残高が、はじめて100万円に到達した場合:100ポイント、月末時点の残高が、はじめて200万円に到達した場合:100ポイント、月末時点の残高が、はじめて300万円に到達した場合:100ポイント、月末時点の残高が、はじめて400万円に到達した場合:100ポイント、月末時点の残高が、はじめて500万円に到達した場合:100ポイント、月末時点の残高が、はじめて1,000万円に到達した場合:500ポイント、月末時点の残高が、はじめて1,500万円に到達した場合:500ポイント、月末時点の残高が、はじめて2,000万円に到達した場合:500ポイント |
---|---|
投資できる外国株式市場 | ニューヨーク市場、ナスダック市場、ロンドン市場、パリ市場、ドイツ市場、ロシア市場、サンパウロ市場、ボンベイ市場、香港市場、上海市場、シンガポール市場、タイ市場、クアラルンプール市場、ジャカルタ市場、トロント市場、オーストラリア市場 |
引落方法 | クレジットカード決済、指定日口座振替、対象商品の買付注文時に楽天銀行から自動入金 |
注文チャネル | iPhoneアプリ、Androidアプリ、スマートフォンサイト、web、電話 |
取引ツール名(PC) | マーケットスピード等 |
スマートフォンアプリ名 | iSPEED等 |
分析ツール | 単純移動平均線、一目均衡表、回帰トレンド、フィボナッチ、ポリンジャーバンド、パラボリック、エンベロープ、ピークボトム、指標平滑移動平均線、HLバンド、多重移動平均線、加重移動平均線、出来高、移動平均乖離率、RSI、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、MACD、RCI、DMI、強弱レシオ、モメンタム、ROC、サイコロジカルライン、ポラティリティレシオ、標準偏差、ボリュームレシオ1、レシオケータ、新値足、逆ウォッチ曲線、ポイントアンドフィギュア、カギ足、ろうそく足、折れ線、平均足 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
サポート体制 | コールセンター、ロボアドバイザー、AIチャット、楽らくサポート(遠隔サポート) |
コールセンターの受付時間 | 平日:8:30~17:00 |
店頭投資相談可能 | |
無料セミナーあり |
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。