マイベスト
ご飯鍋・炊飯鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ご飯鍋・炊飯鍋おすすめ商品比較サービス
  • 北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

北陸アルミ 文化ごはん鍋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトで軽いと評判のご飯鍋・炊飯鍋、北陸アルミ 文化ごはん鍋。18cm・20cmのいずれかを選べるのも魅力です。インターネット上での評判はよいものの、本当に口コミどおりの商品なのかと気になって購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、北陸アルミ 文化ごはん鍋を含むご飯鍋・炊飯鍋全9商品を実際に使ってみて、炊きあがりのおいしさ・お米の炊きやすさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月03日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!アルミニウム製で軽く手入れがしやすい。火加減調節が必要で、炊きムラが気になる

手入れのしやすさ No.1

北陸アルミニウム
プロユース文化ごはん鍋

6,051円

文化ごはん鍋

おすすめスコア

4.09
9位 / 21商品中
  • 炊きあがりのおいしさ

    4.30
  • |
  • お米の炊きやすさ

    3.60
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.00
フタの構造フタが本体内側に収まる
鍋のフォルム平ら・角がある
フッ素コーティングあり
温度調整必要

良い

    • 本体重量が軽く、洗っている最中に手首に負担がかからない
    • フッ素加工があり、浸け置き時間を短縮できる
    • 香ばしさが強く、噛めば噛むほど強い甘みを感じられる

気になる

    • 鍋の中で炊きムラがあり、粘り気の強いご飯が混ざる
    • 途中でタイミングを見て火加減を調節する必要がある

北陸アルミ 文化ごはん鍋は、楽に手入れや持ち運びができるものをお探しの人におすすめです。比較した商品の多くが1~3kg以上あるなか、本商品は0.86kgとトップクラスの軽さ。取っ手は大きくて掴みやすく、持ち運びも簡単です。シンクのなかでも手首に負担をかけずに洗えるでしょう。


本体内部にはフッ素加工が施されています。お米はこびりつくものの、比較したフッ素加工なしの商品よりも短時間のつけ置きで簡単に洗い流せました。手入れがしやすく軽いため、休日だけ使用する人やアウトドアで使うのにも向いていますよ。


炊きあがりは、水分が多めで粘り気のある仕上がりです。しかし、鍋底が平らな形状のためか対流が起きにくく、試食したモニターからは「柔らかい部分と硬い部分が混在している」との感想も複数あがりました。香ばしい香りや噛むほど増す甘みはありますが、炊きムラがあるのは惜しい点です。


火加減調節が必要なのも初心者には難しいポイント。比較した約半数の商品は温度調節不要だったなか、説明書も目安の記載のみのため、ご飯鍋を使い慣れていないと失敗するリスクがあるでしょう。中の様子はフタを開けないと見えず、水位目盛りもありません。入れ込むタイプのフタで吹きこぼれは防げますが、慣れるまではハードルは高めです。


とはいえ、アルミニウム製で軽く扱いやすいのは大きな魅力。お米を食べる頻度が少ない人でも、炊飯器の代わりに気軽に扱えるでしょう。持ち運んでアウトドアでも使いたいという人も、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

北陸アルミ 文化ごはん鍋のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に北陸アルミ 文化ごはん鍋と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


北陸アルミ 文化ごはん鍋よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 炊飯鍋・ご飯鍋
炊きあがりのおいしさ No.1

エールネット

ごはん鍋
4.37
(1/21商品)
ごはん鍋

毎日おいしいご飯を食べたい人に。バランスのよい炊きあがり

お米の炊きやすさ No.1
手入れのしやすさ No.1

HARIO

フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平GIS-200
4.24
(4/21商品)
フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平

ガラス製のフタでスタイリッシュ。炊きやすさも申し分なし

タイムセール
手入れのしやすさ No.1

リンナイ

つつみ炊きKAMADORTR-03E
4.16
(6/21商品)
つつみ炊きKAMADO

火加減いらずで簡単に炊飯。もちっと炊けて甘みもある

お米の炊きやすさ No.1

HARIO

フタがガラスのご飯釜GNR-200B
4.09
(9/21商品)
フタがガラスのご飯釜

失敗せずにおいしいご飯を炊きたい人に。火加減の調節が不要

北陸アルミ 文化ごはん鍋とは?

北陸アルミ 文化ごはん鍋とは?

そもそもご飯鍋・炊飯鍋とは、炊飯器を使わずにご飯が炊けるアイテム。お米1粒1粒にゆっくり熱を伝えて甘みを引き出せるため、ご飯の味にこだわりたい人におすすめです。


今回ご紹介する北陸アルミ 文化ごはん鍋もそのひとつ。熱のまわりが早く冷めにくいので、煮込み料理にも活用できますよ。


販売しているのは、創業90年以上の歴史を誇る北陸アルミニウム。アルミニウム素材を専門に、調理器具・建材製品・特注家電などを幅広く手がけるメーカーです。

3.5合炊き・4合炊きの2タイプがラインナップ

3.5合炊き・4合炊きの2タイプがラインナップ
出典:hokuahouseshop.jp

サイズは18cm・20cmの2種類が用意されています。本体寸法と満水容量は以下のとおり。炊ける合数は大きく変わらないので、キッチンの収納スペースに合わせて選ぶとよいでしょう。


スペック

  • 18cm|3.5合炊き・満水容量2.2L・縦185×横286×高さ103cm(※検証で使用)
  • 20cm|4.0合炊き・満水容量3.0L・縦206×横302×高さ114cm

実際に使ってみてわかった北陸アルミ 文化ごはん鍋の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の炊飯鍋・ご飯鍋21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 炊きあがりのおいしさ

    1
    炊きあがりのおいしさ

    日常的に米を食べている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. お米の炊きやすさ

    2
    お米の炊きやすさ

    マイベストでは「微調節するにはフタを開ける必要があるが、基本的にどんな人でも簡単においしいお米を炊ける」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 手入れのしやすさ

    3
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「手入れの際に持ち運びが簡単なうえ、こびりつかない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

粘り気のある食感。ややあっさりながら、噛むほど甘みが増す味わい

粘り気のある食感。ややあっさりながら、噛むほど甘みが増す味わい

はじめに、炊きあがりのおいしさを検証しました。


実際に炊いたお米をモニター10人が試食し、おいしさをスコア化して評価します。なお、条件をそろえるためお米は2合、洗い方を統一し、各メーカーの指定する量の水で炊飯しました。炊きあがりはしゃもじで十字に切り、さっくりとかき混ぜたものを提供しています。

お米の甘みや香りは感じられる。炊きムラがあるのは気になった

お米の甘みや香りは感じられる。炊きムラがあるのは気になった

炊きあがりはモニター10人中7人が「おいしい」と回答し、まずまずの評価に。水分が多く、見た目はツヤツヤしっとりしています。香ばしいお米の香りも感じられ、噛んでいくとややあっさり系ながら甘みが増しました


一方、食感は粘り気があるものの、全体としてはバラつきが気になります。モニターからは「一部おかゆのようなみずみずしさが気になった」「モチモチの部分とパサパサして硬い部分が混在している」という意見があがりました。


比較したところ、本商品のように底面が平らなタイプは対流が起きにくく、炊きムラになりやすい傾向が。対して底が丸い形状だと、芯まで火の通ったふっくらしたご飯が炊きあがりやすいことがわかりました。


おいしさについてのモニターコメント

  1. 「甘くふくよかな香りが強く、味も濃厚な旨味が出ていた。硬い部分・柔らかい部分に差があるのが気になった」
  2. 「もちっとした食感もお米のおいしさを引き出す炊き加減だった」
  3. 「見た目のツヤ感や粒感はよい。柔らかさが気になった」
  4. 「お米が均一に炊けていない。外はもっちりだが芯が残っている」
  5. 「粘り気が強くシャキッと感はないが、口のなかでほどける食感。香りのわりに味わいはやや物足りなかった」
コメントは一部抜粋

中の様子がわからず、火加減調節も必要。初心者にはハードル高め

中の様子がわからず、火加減調節も必要。初心者にはハードル高め

次に、お米の炊きやすさを検証するため、温度調節の有無や吹きこぼれのしにくさなどをチェックしたところ、評価は伸び悩みました。水位目盛りがなく別途計量が必要なうえ、フタを開けないと中の様子がわからない点も初心者には難しいでしょう。


比較した約半数の商品は温度調節が不要でしたが、本商品は弱火や中火など火加減を調節する必要があります。説明書には火加減のコツの記載はあるものの、具体的な時間の目安がないため、慣れていない人にはハードルが高めです。


一方、吹きこぼれにくい構造なのは利点。フタを内側に入れ込むタイプのため、吹きこぼれで周囲が汚れる心配は少ないでしょう。

アルミニウム製で0.86kgと非常に軽い。フッ素コートで楽に手入れができる

アルミニウム製で0.86kgと非常に軽い。フッ素コートで楽に手入れができる
最後に、実際にお米を炊いたあとの各商品を洗い、手入れのしやすさを検証しました。

一番の魅力は本体重量で、比較したなかでもトップクラスの0.86kgという軽さ。アルミニウム製のため、片手でも持ち運べて手入れの際にも手首に負担がかかりません。比較した商品の多くは1kg以上あり、なかには3kgと両手で持っても重たいものもありました。


本体の内側にはフッ素樹脂加工が施されています。お米が完全にこびりつかないわけではありませんが、比較したフッ素コートのない商品よりもつけ置き時間が短く済みます。力を入れて擦らなくても楽に洗い流せますよ。

北陸アルミ 文化ごはん鍋の詳細情報

手入れのしやすさ No.1

北陸アルミニウム
プロユース文化ごはん鍋

おすすめスコア
4.09
炊飯鍋・ご飯鍋9位/21商品
炊きあがりのおいしさ
4.30
お米の炊きやすさ
3.60
手入れのしやすさ
4.00
文化ごはん鍋 1
文化ごはん鍋 2
文化ごはん鍋 3
文化ごはん鍋 4
文化ごはん鍋 5
最安価格
6,051円
中価格
サイズ
18
20
全部見る
サイズ
18
20
全部見る
最安価格
6,051円
中価格
サイズ
18
20
全部見る
サイズ
18
20
全部見る
フタの構造フタが本体内側に収まる
鍋のフォルム平ら・角がある
フッ素コーティングあり
温度調整必要
本体素材
アルミニウム

良い

    • 本体重量が軽く、洗っている最中に手首に負担がかからない
    • フッ素加工があり、浸け置き時間を短縮できる
    • 香ばしさが強く、噛めば噛むほど強い甘みを感じられる

気になる

    • 鍋の中で炊きムラがあり、粘り気の強いご飯が混ざる
    • 途中でタイミングを見て火加減を調節する必要がある
全体の幅28.6cm
全体の奥行18.5cm
全体の高さ10.3cm
本体重量0.86kg
最小炊飯容量1合
最大炊飯容量3.5合
対応熱源ガス
食洗機対応
全部見る

北陸アルミ 文化ごはん鍋の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,051円

    (最安)

    販売価格:6,051円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    LIKE.ショップ
    4.38

    (262件)

北陸アルミ 文化ごはん鍋はどこで売っている?

北陸アルミ 文化ごはん鍋は、公式サイトのほか、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。販売サイトによってやや価格が異なるため、購入の際はリサーチしてみてください。


公式サイトでの販売価格は、今回検証で使用した18cmタイプが税込4,620円、20cmが税込5,005円(※執筆時点)です。

北陸アルミ 文化ごはん鍋でおいしいご飯を炊く方法は?

ここでは、おいしいご飯に仕上げるための炊き方をご紹介します。


おいしい炊き方

1.はじめは弱火にかけ、徐々に火を強くする
2.火力を強め、沸騰させる
3.吹きこぼれない程度の弱火で、12~15分かけて蒸気を飛ばす
4.蒸気がなくなったら、5秒ほど火力を強めて水分を飛ばし、火を止めて10~15分蒸らす

炊き上がったご飯は底から大きくほぐし、乾いた布巾をかけておくか、余分な水分を吸収するおひつに移しかえるとよいですよ。

温度調節不要で簡単においしいご飯が炊ける、こちらもチェック

最後に、簡単においしいご飯が炊ける商品をご紹介します。


エールネットのごはん鍋は、芯までしっかり火の通ったモチモチとした歯ごたえが楽しめる一品。見た目のツヤもよく、甘く香ばしい香りも魅力です。おこげもできるため手入れはやや大変ですが、1.6kgと軽めで洗いやすいでしょう。炊きやすい工夫も多く、初心者にぴったりな商品です。


HARIOのフタがガラスのご飯釜は、中が見える透明なフタが特徴。炊く際は温度調節不要で、火を消すタイミングはホイッスルが鳴るなど、炊きやすさへの配慮が満載です。2.63kgと重たいものの、柔らかくもっちりとしたご飯を楽しめますよ。甘さは控えめで、あっさりとした味わいです。

ベストバイ 炊飯鍋・ご飯鍋
炊きあがりのおいしさ No.1

エールネット
ごはん鍋

おすすめスコア
4.37
炊きあがりのおいしさ
4.70
お米の炊きやすさ
4.25
手入れのしやすさ
3.50
最安価格
Amazonで売れています!
4,059円
在庫わずか
サイズ
1合
3合
5合
7合
全部見る
サイズ
1合
3合
5合
7合
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,059円
在庫わずか
サイズ
1合
3合
5合
7合
全部見る
サイズ
1合
3合
5合
7合
全部見る
フタの構造一重+本体と重なる
鍋のフォルム丸い
フッ素コーティングあり
温度調整不要
本体素材

良い

    • 食感・味わい・香りすべてのバランスが取れたお米が炊ける
    • 火加減の調整いらずで簡単にお米が炊ける
    • 芳醇なお米の甘さが楽しめる

気になる

    • 吹きこぼれに注意が必要
全体の幅21cm
全体の奥行18cm
全体の高さ16.5cm
本体重量1.6kg
最小炊飯容量1合
最大炊飯容量3合
対応熱源ガス(レンジ・オーブンでの温めに対応)
食洗機対応
全部見る
ごはん鍋

三鈴陶器 ごはん鍋 3合炊きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

お米の炊きやすさ No.1

HARIO
フタがガラスのご飯釜GNR-200B

おすすめスコア
4.09
炊きあがりのおいしさ
4.30
お米の炊きやすさ
5.00
手入れのしやすさ
3.00
最安価格
7,980円
中価格
サイズ
1~2合
2~3合
全部見る
サイズ
1~2合
2~3合
全部見る
フタの構造フタが本体内側に収まる
鍋のフォルム丸い
フッ素コーティングあり
温度調整不要
本体素材
陶器(萬古焼)

良い

    • 粒立ちのよいツヤツヤとしたご飯が炊ける
    • 炊き方が簡単で失敗が少ない
    • 吹きこぼれにくい

気になる

    • 本体が重く手入れがしにくい
全体の幅25.4cm
全体の奥行21cm
全体の高さ25.4cm
本体重量2.63kg
最小炊飯容量2合
最大炊飯容量3合
対応熱源ガス
食洗機対応
全部見る
フタがガラスのご飯釜

HARIO(ハリオ) フタがガラスのご飯釜をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

炊飯鍋・ご飯鍋

21商品

徹底比較

人気
ご飯鍋・炊飯鍋関連のおすすめ人気ランキング

人気
ご飯鍋・炊飯鍋関連の商品レビュー

新着
ご飯鍋・炊飯鍋関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.