マイベスト
炭酸水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
炭酸水おすすめ商品比較サービス
  • キリンレモン スパークリング 無糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • キリンレモン スパークリング 無糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • キリンレモン スパークリング 無糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • キリンレモン スパークリング 無糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

キリンレモン スパークリング 無糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ソフトドリンク「キリンレモン」の味わいをのノンシュガーで楽しめる、キリンレモン スパークリング 無糖。「スカッと爽快な飲み心地で、おいしいレモンチューハイが作れる」と評判です。しかし、「レモン感がいまいち」「炭酸が弱い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、キリンレモン スパークリング 無糖を含むレモン炭酸水全16商品を実際に試してみて、おいしさと炭酸の強さ・レモンの風味のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月22日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年10月までの情報です

目次

はじめに結論!さっぱりとした味わいでテーブルウォーター向け。適度な炭酸の刺激を楽しめる

結論からいうと、キリンレモン スパークリング 無糖は、脂っこい食事のお供におすすめです。試飲した専門家からは、「後味にかすかな塩気を感じ、さっぱり飲める」と好印象でした。

謳い文句どおり、キリンレモンの味を感じたモニターも。一方で、レモンの香りや味をあまり楽しめず、口コミと同様に「レモン感がいまいち」と回答した人がいました。味・酸味がそこまで強くないため、ウイスキーとの相性もいまひとつです。

炭酸濃度を計ってもると、3.49GVでした。「炭酸が弱い」という口コミがありましたが、全商品の平均を少し下回る程度です。強炭酸が好きな人には物足りませんが、適度に楽しみたい人には十分といえるでしょう


内容量は450mLで、価格は税込100円(執筆時点・公式サイト参照)です。砂糖が使われておらず、ゼロカロリーに抑えているのも魅力。キリンレモンを飲みたいけど、糖質やカロリーが気になるという人は試してみてはいかがでしょうか。

キリンレモン スパークリング 無糖とは?

キリンレモン スパークリング 無糖とは?
そもそもキリンレモン スパークリング 無糖は、お酒・ソフトドリンク・乳製品などを販売している清涼飲料水メーカー、キリンビバレッジのレモン炭酸水です。

「甘くないのに、キリンレモンの味わいを楽しめる」のコンセプトを追及するため、2021年4月にリニューアル。よりレモンの爽やかな香りを強調しています。


1928年の誕生以来、90年以上も愛飲され続けるキリンレモンブランドのこだわりを感じられますね。

瀬戸内レモンエキスを採用。着色料・甘味料・保存料は不使用

瀬戸内レモンエキスを採用。着色料・甘味料・保存料は不使用
出典:amazon.co.jp

レモンエキスには、瀬戸内レモンエキスを採用。切りたてのレモンを思わせる爽やかな香りを楽しめます。水にもこだわり、シンプルな純水を使っているのも特徴です。

着色料・甘味料・保存料は不使用。ゼロカロリーに仕上がっており、ダイエット中も手に取りやすい一品です。

内容量は450mL。麒麟のデザインと無糖の表記が目印

内容量は450mL。トレードマークの麒麟がデザインされた、シンプルなパッケージが印象的です。


無糖と大きくプリントされているので、ソフトドリンクのキリンレモンとの見分けもつきやすいでしょう。

実際に飲んでみてわかったキリンレモン スパークリング 無糖の本当の実力

実際に飲んでみてわかったキリンレモン スパークリング 無糖の本当の実力
今回は、キリンレモン スパークリング 無糖を含むレモン炭酸水全16商品を実際に試してみて、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ
  2. レモンの風味のよさ

レモンの香りは控えめで、炭酸もやさしい

レモンの香りは控えめで、炭酸もやさしい

レモン専門家と、普段からレモン炭酸水を愛飲しているモニター5名に協力を依頼。常温で飲んだときの味をチェックしました。


甘みはないものの、モニターからは「キリンレモンの味がした」という声が。一方、「レモン感がいまいち」という口コミと同様、「あまりレモンの味がしない」という意見が集まっています。


検証では香料とレモン果汁によって、しっかりと香り・味を感じられた商品が人気を集めました。こちらはレモン香料を使ってはいるものの、ほぼ主張せず物足りない印象です。


<おいしさに関するモニターコメント>

  1. 一般モニターA:「キリンレモンの味を感じた」
  2. 一般モニターB:「レモン味なのか疑問」
  3. 一般モニターC:「ほぼレモンの香りはしない」
  4. 一品モニターD:「レモン感がまったくなく、ただ苦いだけ」
コメントは一部抜粋

炭酸濃度は3.49GVと弱め。強炭酸が苦手な人には飲みやすい

炭酸濃度は3.49GVと弱め。強炭酸が苦手な人には飲みやすい
炭酸濃度測定器でGV(ガスボリューム)を計ってみると、3.49GV。比較した全商品の平均である3.62GVを下回りました

口コミで「炭酸が弱い」という声があったように、検証では強炭酸が好みのモニターから物足りなさを指摘する声が出ています

ただし、コップに注ぐとパチパチと大きな泡が弾け、口のなかでほどよい炭酸を感じます。強炭酸は飲みにくいと感じている人にぴったりでしょう。

<炭酸の強さに関するモニターコメント>

  1. 専門家:「そんなに強くない」
  2. モニターB:「弱めだが飲みやすさは感じる」
  3. モニターC:「炭酸はそこそこ強い」
  4. モニターD:「炭酸は強そうに見えるが、飲んでみると強くない」
コメントは一部抜粋

ハイボールを作るには、味・酸味の主張が物足りない

ハイボールを作るには、味・酸味の主張が物足りない

おいしいハイボールを作れるかも気になりますよね。今回の検証では、商品の苦味・酸味・味の濃さの割合が1:2:2のものがウイスキーとの相性がよいと人気を集めました。

こちらは酸味・味の濃さがやや控えめなので、ウイスキーの割り材として使うにはバランスがいまひとつ。実際にハイボールを試した人からは、「泡が大きく、口のなかでモタつく」といった声も出ています。

後味に塩気があり、さっぱり飲める。食事中に飲むのもおすすめ

後味に塩気があり、さっぱり飲める。食事中に飲むのもおすすめ

レモンの風味が本格的に再現されているかを、専門家の国吉純さんが確認しました。風味付けには酸味料と瀬戸内レモンエキスを採用。比較したなかには風味が弱い商品もあったなか、専門家から「さっぱりとした飲み心地」と好評です。

使用している純水のおいしさも感じられ、ほのかな塩味が後を引きます。揚げ物などの脂っこい料理と一緒に楽しむのもよいでしょう。

キリンレモン スパークリング 無糖の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,424円

    (最安)

    販売価格:6,424円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ファーストWORKヤフー店
    4.73

    (620件)

  2. 1

    6,424円

    (最安)

    販売価格:6,424円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ファーストヤフー店
    4.61

    (2,687件)

キリンレモン スパークリング 無糖はどこで買える?

キリンレモン スパークリング 無糖はどこで買える?
出典:amazon.co.jp

キリンレモン スパークリング 無糖は、スーパー・コンビニをはじめ、Amazon・楽天市場などのECサイトでも購入可能です。


ECサイトには、ケース(24本入り)で販売しているショップも多数あります。ショップごとに価格や送料が異なるので、お得に買えるところをチェックしてみてくださいね。

キリンレモン スパークリング 無糖の活用レシピもご紹介!

キリンレモン スパークリング 無糖の活用レシピもご紹介!
出典:kirin.co.jp

公式サイトには、キリンレモンを使ったアレンジレシピが掲載されています。

ドリンクやデザートのレシピのなかから「ブルーベリービネガーソーダ」をご紹介するので、興味のある人は試してみてくださいね。


<材料>

  • キリンレモン 無糖:120ml
  • ブルーベリービネガー:大さじ2
  • 氷:適量
  • ブルーベリー(飾り用):適量

<作り方>

①グラスに氷・ブルーベリービネガーを入れる

②キリンレモン 無糖を注ぎ、軽く混ぜる

③ブルーベリーをのせればできあがり

強炭酸が好きな人にはこちらがおすすめ

最後に、炭酸をしっかり感じられた商品をご紹介します。

ウィルキンソン タンサン エクストラ レモンは、4.15GVと炭酸濃度が高い一品。のどをシュワッと刺激する泡と、青みの残るレモンのような酸味・苦味を楽しめます。さっぱりとした後味で、運動後や気分転換したいときにぴったり。食物繊維を含んだ機能性表示食品に分類されているのも魅力です。

フォルダのVOX レモンフレーバーも4.25GVと炭酸が非常に強く、飲みごたえ十分。レモンの風味は弱いものの、ライムのような爽やかさと苦味のバランスがよいと好印象でした。試飲した専門家は、「やや塩気を感じる後味で、しっかりした味がする」とコメントしています。

アサヒ飲料
ウィルキンソンウィルキンソン タンサン エクストラ レモン

ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン 1
ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン 2
ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン 3
ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン 4
参考価格
3,880円
161.6円 / 1本
参考価格
3,880円
161.6円 / 1本
ウィルキンソン タンサン エクストラ レモン

ウィルキンソン タンサン エクストラ レモンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
炭酸水関連のおすすめ人気ランキング

フレーバー付き炭酸水

54商品

新着
炭酸水関連のおすすめ人気ランキング

人気
炭酸水関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.