排泄物の回収の正確性や手入れのしやすさ、健康状態の把握のしやすさが気になるPandaloli 自動猫トイレ。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にPandaloli 自動猫トイレを徹底検証しました。猫用自動トイレ7商品の中で比較してわかったPandaloli 自動猫トイレの実力をレビューしていきます。猫用自動トイレの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
「自動猫トイレ」は、ペットカートで有名なPandaloliから販売されている商品。機械が作動中に猫が入ると動作を停止する安全装置が搭載されています。
回収の正確性の検証では、問題なくすべての排泄物を回収。ただし、ゴミ袋と本体の隙間から細かい猫砂が散らばりやすい点と、出入り口のくぼみに猫砂が溜まりやすい点が気になりました。安全性の検証では、安全装置がしっかり作動。重心が低めで横転のリスクも考えにくく、猫のケガに繋がりそうなパーツもなかったため、安心して猫にお留守番させられるでしょう。
ドーム背面にある引っかけパーツを外せば簡単にドームを外せるのが非常に好印象でした。ただし、すのこパーツや砂溜めはねじを外す必要があるので、隅々まで手入れするのは少し面倒に感じてしまうかもしれません。なお、猫砂全捨て機能がついているうえ、ダストボックスが上部に設置されているので立ったままゴミをまとめられるのはメリットといえます。
アプリはホーム画面で知りたい情報が見られたり基本操作ができたりと、直感的には使いやすい印象。ただしホーム画面の下にさまざまな設定ボタンがあったり、過去の動作記録が残されていたりとスクロールが面倒なのが気になりました。体重・排泄回数・滞在時間の3つのデータは記録されますが、データの一覧性が低く、猫別のデータも見れないのが難点。また体重は場所によって最大210gほどの誤差があるため、体重計機能の精度は良好とはいい難い結果に。
ドーム内から漏れるにおいはあまり感知できなかったものの、本体と袋の間の隙間から漏れたにおいがダストボックス内に溜まっているため、開けた瞬間に多少のにおいが感じられます。なお、作動音は44.7dBと寝室や作業部屋でも気になりにくい静かな音で動くので、場所を選ばずに設置しやすいでしょう。
マイベストが検証してわかったPandaloli 自動猫トイレの特徴は、ひとことでまとめると「細かい砂は各所に散らばりやすいが、静かに作動する」です。
実際、たくさんある猫用自動トイレの中で、排泄物の回収の正確性や手入れのしやすさ、健康状態の把握のしやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、Pandaloli 自動猫トイレを含む猫用自動トイレの検証方法や、自分に合った猫用自動トイレを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、Pandaloli 自動猫トイレを含む猫用自動トイレ7商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:排泄物の回収の正確性
検証②:手入れのしやすさ
検証③:健康状態の把握のしやすさ
検証④:においの広がりにくさ
検証⑤:使いやすさ
検証⑥:アプリの使いやすさ
検証⑦:静音性
検証⑧:安全性
猫用自動トイレの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。Pandaloli 自動猫トイレ以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。