ゲーム業界に特化した転職支援サービス、ファミキャリ!。「希望に合う求人を紹介してもらえた」と評判です。一方で「業界経験がないと応募できない」といった口コミも見かけるため、自分に合う求人があるか・スムーズに転職できるかなど不安に感じている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証してわかったよい点・気になった点をご紹介します。
さらに、リクナビネクストやマイナビ転職などの人気のIT転職サイトと比較。検索条件保存や職務経歴書自動生成といった便利な機能があるか、採用されるまでの流れなども具体的に調査しました。自分に合うIT転職サイトを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
ファミキャリ!は、ゲーム業界での転職を考えている人以外には向きません。ゲーム業界に特化したサービスで、ITエンジニア・Webデザイナーなどの求人はほぼありませんでした。比較したサービスのIT求人数はdodaで約49,400件、Wantedlyで約66,700件の求人を保有していたため、Webコンテンツ制作・ITエンジニアなど幅広い求人を見たい人はほかのサービスを検討するとよいでしょう。
サイトの使いやすさもあと一歩の評価に。主要な検索項目は押さえられていたものの、職種・年収で絞り込むことはできませんでした。比較した多くのサイトが細かく絞り込めたことを考えると使いづらく感じる可能性も。職務経歴書の自動作成機能もありませんでした。一方で、スケジュール管理機能は備えており、一定のサポートには期待できますよ。
IT業界全体で見ると求人数は少なかったものの、ゲーム業界に絞れば多くの案件を保有しています。約1,500件ものゲーム業界求人がありました。スクウェア・エニックスのような大手ゲーム会社の求人があるうえ、会社説明会・セミナーといったイベントも開催しています。ゲーム業界での転職を検討しているなら、ぜひ検討しておきたいサービスといえるでしょう。
ただし、未経験者は基本的に登録不可。「業界経験がないと応募できない」との口コミどおり、ゲーム業界未経験者には向きません。未経験からゲーム業界を目指すなら、ファミキャリ!の運営元クリーク・アンド・リバー社が運営するC&R Creative Academyを利用するのもよいでしょう。ゲーム業界に絞らず幅広い職種から選ぶなら、求人保有数が多いdodaやIT転職ナビを検討してみてください。
<おすすめの人>
<おすすめでない人>
実際にファミキャリ!と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得した転職支援サービスと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!
ファミキャリ!のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ファミキャリ!は、ゲーム情報誌大手の「ファミ通」と、クリエイティブ職の人材派遣を得意とする「クリーク・アンド・リバー社」がタッグを組んで生まれた転職支援サービスです。ゲーム業界の求人に特化しており、「ゲーム業界のほぼすべての求人を保有」すると謳っています。
クリエイターの生涯キャリア設計を支援するというコンセプトのもと、求人紹介にとどまらないサポート体制を整えているのも特徴。応募書類の添削・面接対策・面接後の事後サポートなども行っています。公式サイトによると、これまでの利用者実績は2万人、満足度は約95%です。
ファミキャリ!を調査したところ、気になる点は2つありました。求人がゲーム業界に限定されていることと、検索機能がやや物足りない点は要注意です。
ファミキャリ!は、ゲーム業界の転職に絞っている人以外にはおすすめできません。求人数は約1,500件。公開求人数を比較したところ、dodaは約248,300件、Wantedlyは約115,100件だったことを思うと少なめです。ゲーム業界に特化したサービスなため、ITエンジニア・Webデザイナーなどの求人はありませんでした。
新卒・未経験者向けの求人も見つからず。公式サイトにも「主に実務経験者向けの中途採用求人を扱っている」と記載がありました。「業界経験がないと応募できない」との口コミどおり、未経験者には不向きといえます。
一方で、ゲーム業界のみに絞って考えた場合、約1,500件があるのは大きな魅力。ほかの転職サイトと比べても、充実の案件数といえるでしょう。ゲーム業界のクリエイターで転職を考えているなら、ぜひ検討しておきたいところです。
<職種ごとの求人数>
未経験の場合も、ほかの業界での実績・スキルによって案件を紹介してもらえる可能性があります。まずはポートフォリオを作成し、エージェントに相談してみるのもひとつの手です。
職務経歴書の自動作成に対応していないのも惜しいポイント。比較した多くのサイトが書類の自動入力機能を備えていたことを考えると、やや書類作成の手間を感じる人もいるでしょう。応募書類の添削はファミキャリ!でも行っているため、作成後はエージェントにチェックしてもらうのがおすすめです。
検索項目を見てみると、今回チェックした17項目中8項目まで絞り込めました。主要な検索項目は押さえられているものの、職種や年収の絞り込み機能がないのはネック。比較した転職サイトの半数以上が10項目以上指定できたため、あと一歩の評価となりました。
選考管理機能は備えています。しかし、レジュメを特定企業から見えなくするレジュメ公開ブロック機能など、かゆいところに手が届くような機能はなし。使いやすさを重視する人は、やや不自由に感じるかもしれません。
<転職サイトの機能>
今回の検証した結果、ファミキャリ!のよい点は1つあります。ゲーム求人特化の転職サイトであるため、他社にはないゲーム会社大手の求人の豊富さが魅力でした。
ゲーム業界の求人に特化しているため、業界内求人は多数。2025年3月の検証時点で、約1,500件ものゲーム業界求人がありました。ほかのサービスと比べても、ゲーム業界に絞った場合の求人数はトップクラス。特にスクウェア・エニックスのような大手ゲーム会社の求人があるのは見逃せません。
会社説明会・セミナーなどのイベントも多数開催されています。転職を考えるうえで、実際に企業の話を聞けるのは大きなメリット。ZOOMで開催されているイベントが多いので、全国どこからでも参加できます。ゲーム業界への転職を考えている人はぜひチェックしてみてくださいね。
公開求人数 | 1,507件 |
---|---|
IT業界の求人数 | 1,507件 |
良い
気になる
webデザイナーの求人数 | 不明 |
---|---|
webライターの求人数 | 不明 |
webディレクターの求人数 | 不明 |
webマーケターの求人数 | 不明 |
リモートワーク可能の求人数 | 371件 |
副業可能の求人数 | 69件 |
ITエンジニアの求人数 | 不明 |
未経験の求人数 | 不明 |
IT×営業の求人数 | 不明 |
アプリ対応 | |
スカウト機能 | |
主な検索条件 | 職種、未経験歓迎、年収、地域、業種、副業可能、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日 |
タイプ | 特化型(ゲーム業界) |
転職成功率を上げるには、複数の転職サイトに登録することがおすすめです。多くの転職サイトには、独占求人があります。複数社から紹介してもらえることで、希望条件にマッチした理想の求人を見つけられる可能性が高まるでしょう。
mybest編集部が転職経験者100名を対象に実施した独自アンケートでも7割以上の人が2つ以上の転職サイトに登録していました。現在ファミキャン!の利用を検討している人も、できるだけ複数の選択肢を持てるように転職活動を進めていきましょう。
dodaは総合転職サイトであり、業種・職種問わず求人数が豊富です。2025年3月の検証時点では公開求人数は248,300件以上にのぼり、IT業界の求人数も49,400件近く公開されています。営業などの総合職からWebディレクターやWebマーケターといった専門職の求人数も多く、未経験者・業界経験者どちらも使いやすい転職サイトといえるでしょう。
楽天・ソフトバンクなどの有名企業から、サイバーエージェントのようなIT業界で人気の高い企業まで幅広く求人を掲載している点も大きな魅力。転職を考えている人は、ぜひ一度登録してみることをおすすめします。
さらに、dodaではエージェントサポートも充実。企業との連絡の代行や面接対策など、手厚いサポートを受けられます。登録はもちろん、内定が決まるまでのサービスはすべて無料なので、気になる人は一度チェックしてみてくださいね。
IT転職ナビは、未経験者でも利用しやすい転職サイトです。2025年3月の検証時点で未経験歓迎求人は約21,200件。全体平均約8,900件の2倍に近い数と考えると、未経験でもIT業界に挑戦しやすい環境が整っているといえます。
また、他業種からIT業界への転職を目指す人にとって、営業職の求人も魅力的です。IT転職ナビでは、営業職の求人が14,300件近く掲載されており、ITスキルがなくても活躍できる可能性が高いでしょう。
株式会社ワークポートが提供する転職相談サービスへの申し込みも可能。転職コンシェルジュが希望に合った求人を提案してくれます。未経験者でも安心して利用できる転職サイトを検討しているなら、ぜひ検討してみてくださいね。
ファミキャリ!では、転職希望者から選ばれる理由として「ゲーム業界に精通した熟練コンサルタントによるキャリア支援・あらゆる職種での累計20,000人以上をサポートする実績・業界のほぼすべての求人が集まる」という3点を掲げています。
ここでは、そんなファミキャリ!を利用して転職するまでの流れを解説します。
まずは、専用フォームから登録を行います。フォームに沿って入力していけばOKです。
続いて、担当者との面談です。クリーク・アンド・リバー社の東京本社と大阪の事業所の2か所で面接が可能。電話面談・Web面談も行っています。今までの経歴や希望条件等を聞かれるため、あらかじめまとめてから面談に挑みましょう。
希望条件に合った企業があった場合には応募し、審査が通ったら面談日程調整・面接対策をして本番の面談へ挑みます。
面接を終えて内定をもらえたら、転職活動は終了です。
年収交渉や労働環境の確認・入社の手続きもエージェントに相談が可能なので、入社前に気になることがある場合には聞いてみるとよいでしょう。なお、平均的な転職活動期間は約1~3か月と掲載されています。
未経験からゲーム業界への転職を考える場合、ファミキャリ!を通じて実現するのは難しいといえます。というのも、未経験の求人はほとんどないため。未経験の場合、ファミキャリ!への登録自体が基本的にできません。
未経験でも本気でゲーム業界を目指したいなら、アカデミーを利用するのも1つの手です。ファミキャリ!の運営元であるクリーク・アンド・リバー社では、ゲーム業界のプロを育成するC&R Creative Academyを運営。受講料無料で育成から就業までサポートしてくれるので、ゲーム業界でキャリアを積んでいきたい人は一度チェックしてみてくださいね。
最後に、ファミキャリ!の基本情報をまとめます。登録を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
公開求人数 | 1,507件 |
---|---|
IT業界の求人数 | 1,507件 |
良い
気になる
webデザイナーの求人数 | 不明 |
---|---|
webライターの求人数 | 不明 |
webディレクターの求人数 | 不明 |
webマーケターの求人数 | 不明 |
リモートワーク可能の求人数 | 371件 |
副業可能の求人数 | 69件 |
ITエンジニアの求人数 | 不明 |
未経験の求人数 | 不明 |
IT×営業の求人数 | 不明 |
アプリ対応 | |
スカウト機能 | |
主な検索条件 | 職種、未経験歓迎、年収、地域、業種、副業可能、第二新卒歓迎、残業時間、退社時間、休日 |
タイプ | 特化型(ゲーム業界) |
ファミキャリ!の評判は?求人数は多い?実際に調査してメリット・デメリットを徹底解説!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
身につけた技術によって稼ぐことができるエンジニア。未経験からエンジニアを目指している人も多いでしょう。しかし、まわりから「やめとけ」といわれ、迷っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、未経験からエンジニアを目指すのはやめとけといわれる理由を紹介します。それでもエンジニアになりたい人...
IT向け転職サイト
さまざまな開発案件に携われる点が魅力のSIerですが、働くなかで転職を考える人もいるでしょう。とはいえ、SIerの別企業に転職すべきか、異職種への転職を目指すべきかは人によって異なるもの。今回はSIerにおすすめの転職先を解説します。よくある転職理由や転職を成功させるコツも紹介するので、SIe...
IT向け転職サイト
激務の印象があるセキュリティエンジニア。セキュリティエンジニアの仕事が気になっているものの、本当にやめておいたほうがよいのか知りたい人もいるのではないでしょうか。今回は、セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由を紹介します。具体的な仕事内容や将来性、キャリアアップの方法も解説するので、ぜ...
IT向け転職サイト