さらに、人気の航空券比較予約サイトとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。公式サイトやメタサーチとの違いも解説しているので、航空券比較予約サイト選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・ウォーターサーバーなどのサービス領域を担当。これまでにアプリやスポーツジムなどの無形サービスの検証や、70種類以上のウォーターサーバーや100食以上の宅配弁当などの有形サービスの検証など、幅広いジャンルの比較検証を経験。また、美容皮膚科医など専門家への取材も行ってきた。「選ぶのが難しい領域だからこそ、徹底検証を通じて全ユーザーが選びやすい情報を届ける」ことをモットーに活動している。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
エアトリは1年の間に何度も飛行機に乗る人におすすめ。会員登録をして航空券を予約すると、2%還元でエアトリポイントを獲得できます。比較したなかでは、そもそもポイントが貯まるサイトは少なく、そのなかでもエアトリのポイント還元率は高め。ポイントの有効期限は1年のみですが、1ポイント1円として次回の予約で使えますよ。
航空券の探しやすさも申し分なし。出発時間順や安い順で並び替えでき、カレンダーで2か月先の料金もチェックできます。比較したなかでは珍しく、便変更可能で絞り込める点も魅力。また、国際線は出発時間帯や直行便かで絞り込めました。検索機能が充実しており、目当ての航空券をサクサク探せそうです。
航空券を実際に予約・キャンセルしたところ、手続き後にしっかりと確認メールが届きました。キャンセル料金がいつ・いくら発生するのかも明確で、不明瞭だと感じる点がありません。コールセンターは土日祝も18時まで営業しているので、困ったときはすぐ連絡できますよ。
ネットで検索すると「危ない」といった単語が出てきますが、日本のサイトであるため、エクスペディアやTrip.comなどの外資系サイトに比べてリスクは低め。仮にトラブルが発生した場合も、日本の法律に則った弁済を期待できます。
気になったのは、航空券の高さ。比較したなかには手数料無料のサイトがあったのに対し、航空券代に5%の事務手数料が加算されます。各航空会社で条件をそろえて比較したところ、MCC(ミドルコストキャリア)・LCC(ローコストキャリア)ともに比較した各サイトの平均額を超えていました。
また、「決済まで進まないと、最終的な料金が分からない」との口コミどおり、検索時と予約確定直前で料金が変動。検索時の料金には各手数料が含まれておらず、実際の支払額より低く表示されている場合があります。「取扱料金・手数料が高すぎる」という口コミも一理あるといえるので、安さ重視なら手数料無料のTrip.comやエクスペディアをチェックしましょう。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
エアトリは、LCCを含む国内の航空会社のチケットを一括検索できるサービス。フライトの日程や条件を入力することで、いちばん安いチケットを探せますよ。
飛行機のチケットだけでなく、高速バス・新幹線・国内または海外ツアー・Wi-FiやeSIMなどの予約も可能。ホテルと航空券がセットになった「エアトリプラス」も取り扱っており、旅行に必要なすべてを
エアトリだけで手配できます。
航空券を探しやすい航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「検索結果からお目当ての航空券を探すときにスムーズに航空券探しが進み、自分に合った航空券をすぐに見つけられるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
MCC(ミドルコストキャリア)の航空券が安い航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「MCCの航空券が、手数料も含めてほかの航空券比較予約サイトよりも安く予約できる傾向があるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月10日時点の情報をもとに検証を行っています。
LCCの航空券が安い航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「LCCの航空券が、手数料も含めてほかの航空券比較予約サイトよりも安く予約できる傾向があるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月10日時点の情報をもとに検証を行っています。
韓国行きの航空券が安い航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「韓国に行くための航空券が、手数料も含めてほかの航空券比較予約サイトよりも安く予約できる傾向があるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月10日時点の情報をもとに検証を行っています。
予約対応が明確でわかりやすい航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「航空券を予約する際に不明瞭な点がなく、安心感を持って予約できるためまた使いたいと思えるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
航空券のキャンセル・トラブル対応が明確でわかりやすい航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「トラブル時やキャンセル時の対応が明確になっていて、いつでも問い合わせられるので安心して利用できるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
ポイント還元率が高い航空券比較予約サイトとしてユーザーがとても満足できる基準を「ほかの航空券比較予約サイトよりもポイント還元率が高く、次回以降にお得に予約できるサイト」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。2025年10月10日時点の情報をもとに検証を行っています。
すべての検証は
マイベストが行っています
航空券比較予約サイトを調査した結果、エアトリには3つのメリットがあるとわかりました。1つずつ解説するので、利用を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね。
貯めたエアトリポイントは1ポイント1円として、次回の予約で使用可能。ポイントは1年で失効するものの、年に何度か飛行機に乗るならお得でしょう。
なお、エアトリでJALやANAの航空券を購入したあと、各航空会社の公式サイトでマイレージ登録をすれば、マイルを獲得できます。マイルとエアトリポイントを二重取りできてお得なので、忘れずに登録してくださいね。
<マイレージサービス対応航空会社>
さらに、国際線を出発時間帯や直行便で抽出できたり、便変更可能で絞り込めたりと、検索機能が充実。便変更ができる航空券をピンポイントで探せるサイトは少なかったので、一旦仮押さえしておきたいなら有力候補です。
また、メールには支払い前ならキャンセル料がかからない旨が明記されており、信頼感が持てました。キャンセル料が発生する場合も、内訳が明確なので納得感があります。なお、取扱料金・事務手数料は返金対象外なので注意してください。
エアトリをネットで検索すると「危ない」といった単語が出てきますが、エアトリは国内のサイトであり、日本の旅行業登録も受けています。Trip.com・エクスペディアといった外資系サイトに抵抗感がある人にとって、非常に利用しやすいでしょう。
サポート体制も充実。問い合わせフォームからは24時間連絡でき、コールセンターも平日・土日祝を問わず営業しています。連休中にトラブルが起きた際も、スピーディにコンタクトを取れて便利でしょう。
<問い合わせ先>
たくさんのよい点があるエアトリですが、気になった点が1つだけあります。実際に航空券を予約する前に、しっかりリサーチしておきましょう。
料金を押し上げた要因は、事務手数料の高さ。比較したなかには手数料が無料のサイトもあったのに対し、エアトリは5%の手数料が加算されます。
また、「決済まで進まないと最終的な料金が分からない」という口コミどおり、検索で出てきた料金と実際の料金が異なる点が気になりました。
具体的には、予約確定直前で手配手数料が上乗せされ、予約メールに【決済方法によって事務手数料加算される】との記載が。検索時点での料金では予約できないことを思うと、「取扱料金・手数料が高すぎる」との口コミが寄せられるのにも頷けます。
航空券予約のポイント還元率(通常会員) | 2% |
---|---|
航空券とホテルのセット予約可能 | |
コールセンターの対応時間 | 9:00〜18:00 |
良い
気になる
予約可能な国内の航空会社 | JAL、ANA、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、スターフライヤー、peach、Jetstar、スプリング・ジャパン、IBEX、天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、フジドリームエアラインズ、トキエア |
---|---|
予約できるサービス | ホテル、航空券、鉄道、レンタカー、新幹線、夜行・高速バス、観光・アクティビティ、Wi-Fiレンタル |
国内の事務手数料(クレカ決済) | 5% |
出発時刻順での並べ替え可能 | |
変更可能な便での絞り込み可能 | |
直行便での絞り込み可能 | |
飛行機の空席数表示あり | |
航空券検索条件の保存可能 | |
経由1回での絞り込み可能 | |
座席設備の記載あり | |
受託手荷物枠の絞り込み可能 | |
機内持ち込み手荷物枠の絞り込み可能 | |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、PayPay、メルペイ、Amazon Pay、あと払い(ペイディ)、PayPal |
問い合わせ方法 | 電話、Web |
キャンセル方法 | インターネット |
アプリ対応 | |
飛行機の座席指定可能 | |
事前チェックイン可能 | |
提携している主なクレジットカード | VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club |
クレジットカードのセキュリティ対策あり | |
旅行業の登録種別 | 第1種 |
JATAの会員登録あり | |
日本での旅行業登録あり |
エアトリで航空券を購入する際は、以下の支払い方法が使えます。キャンセル料は、決済が完了した以後より発生するので注意してくださいね。
<支払い方法>
座席の指定は、各航空会社の公式サイトで行います。購入後に届く【ご搭乗手続きのご案内】というメールに記載された情報をもとに、手続きを進めてください。なお、航空会社によっては座席指定料金がかかるため、公式サイトで詳細を確認してくださいね。
ちなみに、ジェットスター・Peach・SPRING JAPANは予約前に座席の指定が可能です。購入時に、「座席を指定する」より希望する席を選びましょう。
なお、領収書の名義を変更したい・キャンセル料の領収書がほしいといった場合は、問い合わせフォームより連絡を入れてください。
飛行機のチケットを予約する場合、エアトリなどの航空券比較予約サイトのほかに、メタサーチを使う・公式サイトで予約するといった選択肢もあります。それぞれ向いている人が違うので、ここで解説しますね。
メタサーチとは、複数の比較予約サイトを横断検索できるサービスのこと。行先や日程を入力すると、エアトリやエクスペディア、Trip.comといった複数の比較予約サイトの結果が一括表示されます。どのサイトが最安値かひと目でわかるので、スピーディに予約を済ませたい人におすすめです。
利用する航空会社が決まっている人は、各航空会社の公式サイトをチェックしましょう。公式サイト=高いというイメージがありますが、手配手数料がかからないぶん安く予約できる可能性があります。タイミングがよければ、公式サイト限定のセールが開催されているかもしれませんよ。
ちなみに、より航空券をお得に予約できるのは、メタサーチと公式サイトのW使いです。まずメタサーチで最安値の便を見つけて、公式サイトの料金と比較。少々手間はかかりますが、格安航空券を入手したい人は試してみてください。
こだわり条件が多い人は、Trip.comをチェック。検索機能が使いやすく、フライト時間の短い順で並び替えできたり、受託手荷物枠あり・コードシェア便以外などの条件を指定できます。各種手数料が不要で、料金を抑えられる点も魅力。比較したなかでは、MCC・LCCの航空券が最安水準でした。
エクスペディアも事務手数料・取扱い手数料が無料で、国内線も韓国行きの便も安く予約できるとわかりました。ポイント還元率は通常0.2%と低めですが、アプリから予約すると2倍に。予約数に応じて会員ステータスが上がるとポイント還元率もアップするため、使えば使うほどお得です。
航空券予約のポイント還元率(通常会員) | 0.2% |
---|---|
航空券とホテルのセット予約可能 | |
コールセンターの対応時間 | 24時間 |
良い
気になる
予約可能な国内の航空会社 | JAL、ANA、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、スターフライヤー、peach、Jetstar、スプリング・ジャパン、IBEX、天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、フジドリームエアラインズ |
---|---|
予約できるサービス | ホテル、航空券、鉄道、レンタカー、新幹線、観光・アクティビティ |
国内の事務手数料(クレカ決済) | 0円 |
出発時刻順での並べ替え可能 | |
変更可能な便での絞り込み可能 | |
直行便での絞り込み可能 | |
飛行機の空席数表示あり | |
航空券検索条件の保存可能 | |
経由1回での絞り込み可能 | |
座席設備の記載あり | |
受託手荷物枠の絞り込み可能 | |
機内持ち込み手荷物枠の絞り込み可能 | |
支払い方法 | クレジットカード、Apple Pay、PayPal、Trip.comギフトカードなど |
問い合わせ方法 | 電話、チャット |
キャンセル方法 | インターネット |
アプリ対応 | |
飛行機の座席指定可能 | |
事前チェックイン可能 | |
提携している主なクレジットカード | VISA、JCB、Mastercard、American Express |
クレジットカードのセキュリティ対策あり | |
旅行業の登録種別 | 第1種 |
JATAの会員登録あり | |
日本での旅行業登録あり |
Trip.comの航空券予約は安い?実際に利用して口コミ・評判の真相を徹底調査!
航空券予約のポイント還元率(通常会員) | 0.2% |
---|---|
航空券とホテルのセット予約可能 | |
コールセンターの対応時間 | 24時間 |
良い
気になる
予約可能な国内の航空会社 | JAL、ANA、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、スターフライヤー、peach、Jetstar、スプリング・ジャパン、IBEX、天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、フジドリームエアラインズ |
---|---|
予約できるサービス | ホテル、航空券、レンタカー |
国内の事務手数料(クレカ決済) | 0円 |
出発時刻順での並べ替え可能 | |
変更可能な便での絞り込み可能 | |
直行便での絞り込み可能 | |
飛行機の空席数表示あり | |
航空券検索条件の保存可能 | |
経由1回での絞り込み可能 | |
座席設備の記載あり | |
受託手荷物枠の絞り込み可能 | |
機内持ち込み手荷物枠の絞り込み可能 | |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード |
問い合わせ方法 | 電話、チャット、メール |
キャンセル方法 | インターネット |
アプリ対応 | |
飛行機の座席指定可能 | |
事前チェックイン可能 | |
提携している主なクレジットカード | 不明 |
クレジットカードのセキュリティ対策あり | |
旅行業の登録種別 | 第3種 |
JATAの会員登録あり | |
日本での旅行業登録あり |
エクスペディアはなぜ安い?危ないといわれる理由は?実際に予約からキャンセルもしてメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。