マイベスト
ホームベーカリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホームベーカリーおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

パナソニック SD-BMT2000の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

いろいろな種類のパンがおいしく焼けると人気のホームベーカリー、パナソニック SD-BMT2000。「時間が経ってもパサつかずしっとりしている」「動作音が静か」と評判です。しかし「本体が大きい」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 食パンのおいしさ
  • グルテンフリーの米粉パンのおいしさ
  • メニューの豊富さ
  • メニューの豊富さ(パン以外)
  • 使い勝手のよさ
  • 稼動音の静かさ
  • コンパクトさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のホームベーカリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ホームベーカリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月23日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

【結論】家族みんなで食べるパンをおいしく焼きたい人に。1.5斤・2斤が作れる大きめサイズ

メニューの豊富さ No.1

パナソニック
ホームベーカリーSD-BMT2000

2014/09/20 発売

27,800円

ホームベーカリー

おすすめスコア

4.18
5位 / 21商品中
  • 食パンのおいしさ

    4.40
  • |
  • グルテンフリーの米粉パンのおいしさ

    4.43
  • |
  • メニューの豊富さ

    5.00
  • |
  • メニューの豊富さ(パン以外)

    4.25
  • |
  • 使い勝手のよさ

    3.88
  • |
  • 稼動音の静かさ

    3.58
  • |
  • コンパクトさ

    3.00
パンのメニュー数19種類
パン以外のメニュー数6種類
イースト自動投入機能
タイマー設定方法焼きあがりの時刻を設定

良い

    • 食パンはもちもち食感に、米粉パンはにおいが気にならずおいしい
    • パンのメニューが豊富
    • 具材投入機能やイースト自動投入機能を搭載

気になる

    • 使用中はガタガタと振動音が気になる
    • メニュー設定は説明書を見る必要がある

パナソニック SD-BMT2000は、食パンも米粉パンもおいしく作れる2斤タイプがほしい人におすすめです。実際に食パンを焼くと、耳はカリッと中はしっとりもちもちに焼きあがり、試食したモニターからも好評。比較したほかの商品には風味が物足りないものがあったなか、香ばしいにおいや小麦の風味も感じられました。水分を含んだしっとりした仕上がりで、冷めてもおいしく食べられるでしょう。


米粉パンのおいしさも優秀な評価を獲得。もっちりふんわりした食感で、米粉の甘みと焼きあがりの香ばしさも感じられました。米粉特有の発酵臭などはほとんど気にならず、「毎日食べても飽きないおいしさ」との声もあがっています。グルテンフリーにこだわる人にも重宝しますよ。


パンメニューは、食パン・全粒粉パン・米粉パンを含めた19種類と豊富。非対応の商品が多かった、ブリオッシュや天然酵母パンなども作れるので、飽きずにいろいろ試せます。もち・ケーキ・ジャムなどパン以外のメニューも6種類と充実しており、おやつ作りにも活躍するでしょう。


具材投入機能・イースト自動投入機能があり、スイッチを入れたらほったらかしで調理できるのも魅力です。一方で、比較したほとんどの商品についていた本体のメニュー表示がないのは惜しい点。慣れるまでは、説明書を見ながら操作する必要があります。使用中はガタガタと振動するうえ稼動音も最大49.2dBと大きく、夜間の使用には注意が必要です。


「本体が大きい」との口コミどおり、2斤と大容量なぶんサイズは約幅25.6×奥行38.9cmと比較したなかでは大きめ。スペースを取るので、購入前に設置場所をチェックしておきましょう。メニューが豊富でおいしいパンを焼けるのは魅力ですが、細かな使い勝手にもこだわりたい人は、ほかの商品も検討してみてください。


おすすめな人

  1. 食パンも米粉パンもおいしく作りたい人
  2. 1.5斤・2斤サイズの食パンを作りたい人
  3. さまざまなアレンジパン作りを楽しみたい人

おすすめできない人

  1. 説明書なしでメニューを手軽に設定したい人
  2. 夜間に稼動させてもうるさくないものがほしい人
  3. コンパクトな1台を探している人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にパナソニック SD-BMT2000と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのホームベーカリーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


パナソニック SD-BMT2000の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ホームベーカリー
メニューの豊富さ No.1

パナソニック

ホームベーカリー ビストロSD-MDX4
4.62
(1/21商品)
ホームベーカリー ビストロ

おいしい食パンを焼きたい人に。音が静かで使い勝手もよい

メニューの豊富さ No.1
メニューの豊富さ(パン以外) No.1

パナソニック

ホームベーカリー‎SD-MT4
4.46
(2/21商品)
ホームベーカリー

香ばしい食パンを焼きたい人に。コンパクトさも魅力

メニューの豊富さ No.1

パナソニック

ホームベーカリーSD-SB4
4.28
(3/21商品)
ホームベーカリー

安くて使いやすい。小麦の自然な甘みを感じる仕上がり

コンパクトさ No.1

パナソニック

ホームベーカリーSD-CB1
4.21
(4/21商品)
ホームベーカリー

1~2人暮らし向きのコンパクトサイズ。稼動音がとても静か

使い勝手のよさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHIパンくらぶ ホームベーカリーBB-ST10
3.98
(6/21商品)
パンくらぶ ホームベーカリー

朝に焼きたてを食べたい人に。イーストの自動投入機能も便利

パナソニック SD-BMT2000とは?

パナソニック SD-BMT2000とは?

日本を代表する総合電機メーカーのパナソニック。人気製品のホームベーカリーは4機種を展開しており(※2025年1月時点)、設置しやすいコンパクトなモデルからこだわりのパンが焼ける本格タイプまで、目的にあわせて選べます。


今回はそのなかから、2014年9月に発売されたSD-BMT2000をピックアップ。パナソニックのホームベーカリーのなかでも大容量タイプで、パンは2斤まで・もちは1升までとたっぷり作れます。一度にたくさん焼きたい大家族に重宝するでしょう。


プロの技を活かした独自の「3D匠ねり」も注目ポイントです。室温センサー・庫内温度センサーによる「Wセンシング発酵」機能も搭載し、イーストを混ぜこむタイミングやプログラムを季節や室温に合わせて自動で調整。伸びのよい生地に仕上がり、「一年中おまかせでふっくら焼きあげる」と謳っています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はパナソニック SD-BMT2000を含む、人気のホームベーカリーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 食パンのおいしさ
  2. グルテンフリーの米粉パンのおいしさ
  3. メニューの豊富さ
  4. メニューの豊富さ(パン以外)
  5. 使い勝手のよさ
  6. 稼動音の静かさ
  7. コンパクトさ
グルテンフリーの米粉パンのおいしさ・メニューの豊富さ(パン以外)・コンパクトさは「おすすめスコア」には反映されていません。

パナソニック SD-BMT2000のよい点は4つ!

パナソニック SD-BMT2000のよい点は4つ!
実際に使ったところ、パナソニック SD-BMT2000には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

食パンがおいしく焼ける!しっとり水分を含みつつ、もちもちと弾力のある仕上がり

食パンがおいしく焼ける!しっとり水分を含みつつ、もちもちと弾力のある仕上がり

実際に焼いたパンのおいしさは比較した商品内でも高い評価を獲得。耳はカリカリと歯ごたえがあり、中はしっとりもちもちに仕上がりました。試食した一部のモニターからは「キメが粗い」との声があったものの、噛むほどに弾力が出て食べ応えは十分。「パン屋さんの食パンと遜色ない」などプラスの声が多数聞かれました。


「時間が経ってもパサつかずしっとりしている」との口コミがあったように、適度に水分を含んでいるおかげか「冷めてもおいしく食べられそう」との声もあがっています。お弁当用のサンドイッチなどにも向いていますよ。


香りは強くはないものの、耳の香ばしさや口に入れた際に小麦の風味を感じられた人が多数見られました。やさしい味わいで毎日食べても飽きにくいでしょう。


比較した結果、パナソニックのホームベーカリーはどれも食感・風味ともに満足度が高く、おいしく仕上がりやすい傾向がありました。センサーによる温度管理がしっかり行われたためか、発酵がうまく進んでおいしく焼きあがったと考えられます。


食パンのおいしさについてのモニターコメント

  1. 「ふんわり食感と耳のカリカリ感がちょうどよく、パンのよい香りがほんのり感じられておいしく食べられた」
  2. 「香りは強くはないが、パン屋さんのパンのような香ばしい香りを感じられた」
  3. 「耳はカリッとした食感。パンはちぎったときにしっかりと弾力があるのを感じた。しっとり感もあった」
  4. 「小麦の香りを感じられ、さくっとした食感がおいしかった。もちもちしすぎていないので食べやすい」
  5. 「味わいや香りは悪くないが、耳がカリっというよりガリガリした食感で硬さが気になった」
コメントは一部抜粋

米粉パンも外はカリッと中はもっちり食感に。米の甘みを感じるおいしさ

米粉パンも外はカリッと中はもっちり食感に。米の甘みを感じるおいしさ

グルテンフリーの米粉パンのおいしさもトップクラスの高評価です。比較したほかの商品には米粉の臭みや発酵臭が気になるものがありましたが、こちらは米特有のクセはなく食べやすいと感じた人が多数。米粉パンらしい甘みのある味わいと、香ばしいにおいが多くの人から好評でした。


食感もよく、耳はパリッと中はもっちりした焼きあがりです。蒸しパンのように水分を含んだもっちり感ですが、ほどよくふんわり感もあって口溶けはよく、「毎日食べても飽きないおいしさ」などの声もあがっています。グルテンフリーを意識している人も、満足感の高いパンを食べられますよ。


米粉パンのおいしさについてのモニターコメント

  1. 「米粉パンの香ばしい香りがしておいしそうだと思った」
  2. 「むっちりもちもちとした弾力があり満足感がすごくある。もちもちしているのに、パンがきめ細かいため舌の上で溶けるような繊細さも持ち合わせている。毎日食べても飽きないおいしさ」
  3. 「控えめでほんのり上品さが残る米粉の香り。お米特有の糠臭さなどがなく、とても食べやすいと感じた」
  4. 「米粉の香りは控えめながら、食感がもちもちしていてとてもおいしかった。耳のカリカリとした食感がパンのもちふわと相性がよく、満足感も高かった」
  5. 「弾力感はしっかりあるが、水分が多いせいかもちもち感は出ていなかった。米粉の香ばしい香りが広がり食欲がそそられた」
コメントは一部抜粋

パンのメニューは19種類と豊富。毎日違う種類のパンを食べたい人に

パンのメニューは19種類と豊富。毎日違う種類のパンを食べたい人に

多彩な種類のパンを作れるのも魅力です。全粒粉・米粉に対応しているうえ、食パン・全粒粉パン・米粉パン以外の調理モードは15種類とかなり充実。時短でできる80分パンや、レーズンやナッツを自動で投入する具入りパンも楽しめます。お店で買うようなおしゃれなパンも、自宅で手軽に作れますよ。


比較したパナソニック製品のなかでもメニュー数は多めで、なかでも「もちもちパン・ド・ミ」「ふんわりパン・ド・ミ」は本品のみが搭載するモード。インバーターモーターでねりの速度を変えることで、もちもち・ふんわりなどメニューにあわせた生地作りが可能です。パンの食感にこだわりたい人にもうってつけでしょう。


なお公式サイトでは、高級生食パン専門店の乃が美が監修した「おうち乃が美」レシピを紹介しています。「パン・ド・ミ」モードを使って簡単に作れるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。


パンメニューの一覧

  1. 全粒粉・米粉の調理モード┃全粒粉・米粉(小麦入り)・米粉(小麦なし)
  2. 食パン・全粒粉パン・米粉パン以外の調理モード(生地は含まない)┃15種類(パン・ド・ミ/もちもちパン・ド・ミ/ふんわりパン・ド・ミ/ソフト食パン/早焼き食パン/80分パン/ごはんパン/ごはんフランスパン/フランスパン/ライ麦パン/ブリオッシュ/アレンジパン/白パン風食パン/天然酵母食パン/クイックブレッド)

もち・ケーキ・ジャムなどを作れるモードも。これ1台で何役もこなせる

もち・ケーキ・ジャムなどを作れるモードも。これ1台で何役もこなせる

パン以外のメニューも豊富にそろっています。比較した商品内には3種類ほどと少ないものがあったのに対し、ケーキ・スコーン・あんこなど6種類のメニューに対応していました。


比較した多くの商品と同様に、もちメニューも搭載。もち羽根が付属し、もち米を洗い始めてから仕上がるまで約1時間半で完了します。お雑煮・フルーツ大福・きなこもちなど、さまざまなアレンジを楽しめるでしょう。公式サイトには一升もちのレシピ動画が公開されているので、参考にしてみてください。


パン以外のメニュー一覧

  1. ソイスコーン
  2. ケーキ
  3. ベジケーキ
  4. ジャム
  5. あん
  6. もち

パナソニック SD-BMT2000の気になった点は3つ!

パナソニック SD-BMT2000の気になった点は3つ!
出典:panasonic.jp
パナソニック SD-BMT2000にはたくさんのよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

本体にメニュー表示はなし。都度説明書を開く必要がある

本体にメニュー表示はなし。都度説明書を開く必要がある

使い勝手はあと一歩の評価です。対応メニューは多かったものの、本体にメニューの記載がなく、操作画面に番号で表示されるのがネック。比較したほとんどの商品が本体にメニューを記載していたのに対し、都度説明書で確認する必要があります。バックライトもないので、薄暗いと画面が見にくいかもしれません。


とはいえ、多くの商品が非対応だった具材投入機能・イースト自動投入機能があり、途中で入れる手間がかからないのは利点。タイマーは焼きあがり時間を設定できるので、逆算しなくて済むのもうれしいですね。慣れてしまえばスムーズに作業できるでしょう。

稼動音は大きめ。ガタガタと振動するため、使用場所や時間帯に注意

稼動音は大きめ。ガタガタと振動するため、使用場所や時間帯に注意

稼働中にガタガタと振動し、稼動音が大きめなのも気になります。「こね」モードの際の騒音値を本体から1m離れた場所で計測したところ、最大49.2dBを記録。比較した全商品の平均約47dB(※2025年1月時点)とは大差ないものの、満足の基準とした40dBや、上位商品の20~30dB台を大きく超える騒音でした。


「動作音が静か」との口コミがあったように、キッチンと寝室が分かれていればそれほど気にならないものの、夜間に同部屋で使うのは避けたほうがよいでしょう。

2斤対応サイズでコンパクトとはいい難い。設置場所を選ぶ

2斤対応サイズでコンパクトとはいい難い。設置場所を選ぶ

2斤まで作れる大容量タイプのため、サイズが大きく設置場所を取るのも気がかりです。本体の寸法は約幅25.6×奥行38.9×高さ38.2cmで、体積は38041cm3。「本体が大きい」との口コミどおりで、比較した同じ2斤タイプの商品と比べても大きめでした。


重量も3~4kgの商品が多かったなか、6.9kgと重めです。力が弱い人は設置に苦戦する可能性があるでしょう。自宅のキッチンに十分なスペースがあるか、購入前に確認しておくことをおすすめします。

パナソニック SD-BMT2000 の詳細情報

メニューの豊富さ No.1

パナソニック
ホームベーカリーSD-BMT2000

2014/09/20 発売

おすすめスコア
4.18
ホームベーカリー5位/21商品
食パンのおいしさ
4.40
グルテンフリーの米粉パンのおいしさ
4.43
メニューの豊富さ
5.00
メニューの豊富さ(パン以外)
4.25
使い勝手のよさ
3.88
稼動音の静かさ
3.58
コンパクトさ
3.00
ホームベーカリー 1
ホームベーカリー 2
ホームベーカリー 3
ホームベーカリー 4
ホームベーカリー 5
ホームベーカリー 6
ホームベーカリー 7
ホームベーカリー 8
ホームベーカリー 9
ホームベーカリー 10
最安価格
Amazonで売れています!
27,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
27,800円
在庫わずか
パンのメニュー数19種類
パン以外のメニュー数6種類
イースト自動投入機能
タイマー設定方法焼きあがりの時刻を設定
早焼きモードあり
具材自動投入機能
焼き色調節機能
稼動音
49.2dB

良い

    • 食パンはもちもち食感に、米粉パンはにおいが気にならずおいしい
    • パンのメニューが豊富
    • 具材投入機能やイースト自動投入機能を搭載

気になる

    • 使用中はガタガタと振動音が気になる
    • メニュー設定は説明書を見る必要がある
容量1.5斤、2斤
生地のメニュー数4種類
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、ケーキ
米粉パンモードあり
全粒粉モードあり
独立モード
タイマー予約機能
タイマー予約可能時間13時間まで
25.6cm
奥行38.9cm
高さ38.2cm
重量6.9kg
付属品ミトン、メニューラベル、生種容器、スプーン
消費電力760W
コードの長さ1.0m
全部見る

パナソニック SD-BMT2000 の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    27,800円

    (最安)

    販売価格:27,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

    マツヤデンキ
    4.62

    (316件)

  2. 2

    28,710円

    (+910円)

    販売価格:28,710円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Online
    4.71

    (3,315件)

  3. 2

    28,710円

    (+910円)

    販売価格:28,710円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Premium
    4.60

    (4,737件)

  4. 4

    29,280円

    (+1,480円)

    販売価格:29,280円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PCあきんど
    4.48

    (42,502件)

  5. 5

    29,530円

    (+1,730円)

    販売価格:29,800円

    ポイント:270円相当

    送料無料

パナソニック SD-BMT2000はどこで買える?

パナソニック SD-BMT2000はどこで買える?
出典:panasonic.jp

パナソニック SD-BMT2000は公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトで購入できます。価格は46,300円(※2025年1月時点・公式サイト参照)。ECサイトの取扱店舗によっては手頃な値段で買えるところもあるので、見比べてみてくださいね。

パナソニック SD-BMT2000以外のおすすめ商品はこちら!

最後に、また違う魅力を持ったほかの商品をご紹介します。


パナソニックのビストロ SD-MDX4は、静かさとおいしさを両立したモデル。焼き立てパンは小麦の風味ともちもち食感を楽しめ、モニターからも高評価を得ました。稼動音は最大29.4dBと気にならないレベルで、夜間でも使いやすいといえます。パンのメニュー数は23種類ととくに多く、説明書なしで操作しやすい点も魅力です。


1~2人暮らしには、コンパクトな同社のSD-CB1もおすすめです。0.6斤の食べきりサイズで本体も小さく、気軽に使いやすいのが魅力。コンパクトながら耳はカリッと中はもちもちの、風味豊かな食パンが焼きあがりました。稼動音も34.5dBと小さめです。本体にメニュー表示がないため、やや慣れが必要な点は覚えておきましょう。

パナソニック
ホームベーカリー ビストロSD-MDX4

おすすめスコア
4.62
食パンのおいしさ
4.40
グルテンフリーの米粉パンのおいしさ
4.28
メニューの豊富さ
5.00
メニューの豊富さ(パン以外)
5.00
使い勝手のよさ
4.84
稼動音の静かさ
5.00
コンパクトさ
3.00
ホームベーカリー ビストロ 1
ホームベーカリー ビストロ 2
ホームベーカリー ビストロ 3
ホームベーカリー ビストロ 4
ホームベーカリー ビストロ 5
ホームベーカリー ビストロ 6
ホームベーカリー ビストロ 7
ホームベーカリー ビストロ 8
ホームベーカリー ビストロ 9
ホームベーカリー ビストロ 10
最安価格
Amazonで売れています!
46,430円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
46,430円
在庫わずか
パンのメニュー数23種類
パン以外のメニュー数11種類
イースト自動投入機能
タイマー設定方法焼きあがりの時刻を設定
早焼きモードあり
具材自動投入機能
焼き色調節機能
稼動音
29.4dB

良い

    • 耳はカリッと中はもっちりした食パンを楽しめる
    • 稼動音が小さく、夜間も使いやすい
    • イースト自動投入や具材投入機能、タイマー機能つき

気になる

    • 体積が大きいため、設置場所は選ぶ必要がある
容量ハーフ食パン、1斤
生地のメニュー数7種類
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、フランスパン、ごはんパン、天然酵母パン
代表的なメニュー(パン以外)もち、ジャム、甘酒、ケーキ
米粉パンモードあり
全粒粉モードあり
独立モードこね、発酵、焼き
タイマー予約機能
タイマー予約可能時間13時間まで
26.3cm
奥行35.6cm
高さ35.3cm
重量6.0kg
付属品レシピブック、生種容器、メニューシート、スプーン
消費電力約430W
コードの長さ1.0m
全部見る
ホームベーカリー ビストロ

パナソニック ホームベーカリー ビストロ SD-MDX4の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

パナソニック
ホームベーカリーSD-CB1

おすすめスコア
4.21
食パンのおいしさ
4.47
グルテンフリーの米粉パンのおいしさ
4.15
メニューの豊富さ
4.00
メニューの豊富さ(パン以外)
4.25
使い勝手のよさ
3.50
稼動音の静かさ
4.78
コンパクトさ
5.00
ホームベーカリー 1
ホームベーカリー 2
ホームベーカリー 3
ホームベーカリー 4
ホームベーカリー 5
ホームベーカリー 6
ホームベーカリー 7
ホームベーカリー 8
ホームベーカリー 9
最安価格
Amazonで売れています!
21,780円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
21,780円
在庫わずか
パンのメニュー数10種類
パン以外のメニュー数6種類
イースト自動投入機能
タイマー設定方法焼きあがりの時刻を設定
早焼きモードあり
具材自動投入機能
焼き色調節機能
稼動音
34.5dB

良い

    • 1~2人暮らし向きのコンパクトサイズ
    • 稼動音がとても静か
    • 食パンはもちもち食感でおいしく仕上がった

気になる

    • 具材やイーストの自動投入機能はない
容量0.6斤
生地のメニュー数3種類
代表的なメニュー(パン)食パン、米粉パン、全粒粉パン、ごはんパン
代表的なメニュー(パン以外)ジャム、ケーキ
米粉パンモードあり
全粒粉モードあり
独立モード焼き
タイマー予約機能
タイマー予約可能時間13時間まで
18.8cm
奥行28.5cm
高さ24.3cm
重量4kg
付属品レシピブック、スプーン、粉計量カップ、メニューラベル
消費電力285W
コードの長さ1.0m
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ホームベーカリー

21商品

徹底比較

人気
ホームベーカリー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホームベーカリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホームベーカリー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.