




コピー速度やベンチマークスコア、冷却性能の高さが気になるQNAP TS-233。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にQNAP TS-233を徹底検証しました。NAS12商品の中で比較してわかったQNAP TS-233の実力をレビューしていきます。NASの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
QNAPのホーム向けエントリーモデルである「TS-233」。ベイ数は2ベイで、2GBのメモリが搭載されていますが拡張は不可です。
CrystalDiskMarkで測定したスコアは、シーケンシャルアクセス・ランダムアクセスともに比較的低速な結果に。5GBのデータコピーは平均48秒で、2.5GbELAN接続の他商品に比べると差が開きますが、写真数枚や文書ファイル程度の軽いやり取りに支障はないでしょう。1GbEのLAN端子が1つのみで、アップグレードできるモジュールはありません。
50GBのデータをコピーした直後のディスク温度は32℃でほぼ上昇なし。ファンの稼動音の最大値は41.0dBと静音で、同メーカーの上位モデルと静音性に遜色はありません。クラウド連携はもちろん、Office互換アプリも使用可能です。
機能や拡張性に制限があるものの、ランサムウェア対策ができるスナップショット機能やUSBデバイスのワンタッチコピー機能など、必要十分な機能は備えている商品。初めてNASを使う人や、自宅サーバ用に使いやすいシンプルなNASを探している人におすすめです。
実際にQNAP TS-233と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
QNAP TS-233よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
マイベストが検証してわかったQNAP TS-233の特徴は、ひとことでまとめると「上位モデルには及ばないが、必要十分な機能を備え万人向け」です。
実際、たくさんあるNASの中で、コピー速度やベンチマークスコア、冷却性能の高さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、QNAP TS-233を含むNASの検証方法や、自分に合ったNASを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
転送速度が高速な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「最適な環境であれば重いデータの転送がすぐに終わり、作業効率が向上する商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
転送速度が高速な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「最適な環境であれば2.5GbE下で理論値に近い転送速度を実現できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
冷却性能が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「内部温度が上昇せず、故障リスクが小さい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
動作音が静かな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「動作時もファンの音が静音で、作業に支障をきたさない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
対応RAID数が多い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「RAIDの選択肢が多く最適なRAIDが組める商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
データ管理がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「メーカーのサービスが充実し、多角的にデータの管理ができる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
拡張性が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「あらゆる外部デバイスと連携でき、自宅・出先問わずNAS上のデータにアクセスできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
| ドライブベイ | 2ベイ |
|---|---|
| RAID機能 | RAID0、RAID1、JBOD、Single |
| LAN規格 | 1GbE |
| 標準保証年数 | 2年 |
良い
気になる
| 幅 | 91.7mm |
|---|---|
| 奥行 | 157.6mm |
| 高さ | 186mm |
| 重量 | 1.7kg |
| DLNA対応 | |
| CPU | ARM Cortex-A55 |
| メモリ容量 | 2GB |
| ドライブの互換性 | 3.5インチ SATA HDD、2.5インチ SATA SSD |
| スナップショット機能 | |
| LANポート数 | 1個 |
| HDMI端子数 | 0個 |
| USB 2.0ポート数 | 2個 |
| USB 3.2 Gen 1 ポート数 | 1個 |
| アイドル時消費電力 | 3.43W |
| アクセス時消費電力 | 10.81W |
| 監視システムあり | |
| SSDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均116.77MB/s |
| SSDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均116.75MB/s |
| SSDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均40.85MB/s |
| SSDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均38.84MB/s |
| HDDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均116.53MB/s |
| HDDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均116.67MB/s |
| HDDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均37.88MB/s |
| HDDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均7.99MB/s |
| 稼動音の最大値 | 41.0dB |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
29,878円
(最安)
販売価格:30,180円
ポイント:302円相当
送料別
(8件)
36,710円
(+6,832円)
販売価格:37,046円
ポイント:336円相当
送料別
50,369円
(+20,491円)
販売価格:50,369円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,030件)
NASの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。QNAP TS-233以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
| ドライブベイ | 4ベイ |
|---|---|
| RAID機能 | RAID0、RAID1、RAID5、RAID6、RAID10、global hot spare |
| LAN規格 | 2.5GbE |
| 標準保証年数 | 2年 |
良い
気になる
| 幅 | 170mm |
|---|---|
| 奥行 | 226.5mm |
| 高さ | 168mm |
| 重量 | 2.9kg |
| DLNA対応 | |
| CPU | Intel Celeron N4505 |
| メモリ容量 | 4GB |
| ドライブの互換性 | 3.5インチ SATA HDD、2.5インチ SATA SSD、M.2 2280 NVMe |
| スナップショット機能 | |
| LANポート数 | 2個 |
| HDMI端子数 | 1個 |
| USB 2.0ポート数 | 2個 |
| USB 3.2 Gen 1 ポート数 | 2個 |
| アイドル時消費電力 | 20.33W |
| アクセス時消費電力 | 32.4W |
| 監視システムあり | |
| SSDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均292.43MB/s |
| SSDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均292.16MB/s |
| SSDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均236.17MB/s |
| SSDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均230.14MB/s |
| HDDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均230.14MB/s |
| HDDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均292.40MB/s |
| HDDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均235.34MB/s |
| HDDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均5.26MB/s |
| 稼動音の最大値 | 44.0dB |
QNAP TS-462-4Gを徹底レビュー!実際に使ってみてわかったメリット・デメリットは?
| ドライブベイ | 4ベイ |
|---|---|
| RAID機能 | RAID0、RAID1、RAID5、RAID6、RAID10、JBOD |
| LAN規格 | 2.5GbE(*1) |
| 標準保証年数 | 3年 |
良い
気になる
| 幅 | 170mm |
|---|---|
| 奥行 | 226.5mm |
| 高さ | 165mm |
| 重量 | 2.3kg |
| DLNA対応 | |
| CPU | Intel Celeron N5095 |
| メモリ容量 | 8GB |
| ドライブの互換性 | 3.5インチ SATA HDD、2.5インチ SATA SSD、M.2 2280 NVMe |
| スナップショット機能 | |
| LANポート数 | 2個 |
| HDMI端子数 | 1個 |
| USB 2.0ポート数 | 2個 |
| USB 3.2 Gen 1 ポート数 | 2個 |
| アイドル時消費電力 | 21.618W |
| アクセス時消費電力 | 40.536W |
| 監視システムあり | |
| SSDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均257.46MB/s |
| SSDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均236.25MB/s |
| SSDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均208.26MB/s |
| SSDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均211.60MB/s |
| HDDの転送速度(Read・シーケンシャルアクセス) | 平均292.43MB/s |
| HDDの転送速度(Write・シーケンシャルアクセス) | 平均179.18MB/s |
| HDDの転送速度(Read・ランダムアクセス) | 平均211.01MB/s |
| HDDの転送速度(Write・ランダムアクセス) | 平均35.05MB/s |
| 稼動音の最大値 | 42.1dB |
QNAP TS-464を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。