敏感肌にも使いやすいと謳うヘアオイル、haCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香り。「広がりを抑えて髪がまとまる」と評判です。しかし、「量の調整が難しい」「思っていた金木犀の香りと違う」といった気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、haCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香りを含むヘアオイル全101商品を実際に使用して、ダメージ補修力・スタイリング力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
目次
haCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香りは、濡れたようなツヤ髪にスタイリングしたい人におすすめです。マネキンの髪に塗布すると、重めのテクスチャでウエット感とツヤの引き立つ仕上がりに。比較したなかにはスタイリング力が低い商品もありましたが、こちらは「広がりを抑えて髪がまとまる」という口コミどおりでした。
しっとりタイプかつ重めに仕上がるため、髪が太くて硬い人・多くてまとまりにくい人向きです。シースルーバングやショートヘアのボリューム感ダウンにもうってつけでしょう。反面、オイルにはベタつきがあり、つけすぎると髪がぺったりする原因に。顔周りは少量から試してください。
金木犀と謳う香りは、「思っていた香りと違う」という口コミに反してイメージどおりでした。嗅いだモニター全員から「甘い香りだが爽やかさもある」と高評価を得ています。比較したなかで香りの強い商品は好みが分かれがちでしたが、こちらはしっかり香りながらも人を選びにくい印象です。
容器は手のひら大で、持ち運びしやすいサイズ。ただし、使用したモニターからは「量の調整が難しい」と口コミ同様のコメントがありました。「液が垂れやすい」という声も複数あがっているため、使うときは少しずつ傾けて慎重に取り出しましょう。
ダメージを与えた毛束に塗布して補修力を見ると、3時間後もしっとり感をキープできました。しかし、パサつきや指通りに変化は見られず。比較したなかには、ツルンとなめらかに仕上がったものもありました。ヘアケアを重視するなら、ほかの商品も含めて検討してみてください。
2017年に創業したstorageは、ヘアサロンをベースにネイル・マツエクサロンなどを全国に展開する企業。ヘアサロンは国内外に41店舗(※執筆時点 ・公式インスタグラム参照)の系列店があります。
今回ご紹介するhaCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香りは、storage系列ヘアサロンのオリジナルヘアオイルです。サスティナブル・高品質・使いやすさにこだわって開発。乾いた髪にまとまりや濡れ感を演出すると謳います。
成分はヴィーガン100%で、日本ヴィーガン協会の認定済み。敏感肌にも使いやすく、酸化しにくいつくりです。ヴィーガンオイルにはめずらしく色付きな点もこだわりのひとつ。人工着色料を使用せず、天然着色料を使用した一品です。
SDGSの実践として環境にも配慮。以下の取り組みのもとで製造を行っています。
<SDGSへの取り組み>
使用方法は簡単です。オイルを数滴手に出して広げ、ダメージやパサつきが気になる部分を中心に塗布してなじませてください。ドライ前の髪に使うアウトバスオイル・ドライ後に使うスタイリングオイルの2wayで活用できますよ。
手のひらに残ったオイルは、乾燥が気になるボディやネイルの保湿に使えます。
今回は、haCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香りを含むヘアオイル全101商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、ダメージ補修力の検証です。濡らして三つ編みにした毛束にストレートアイロンで熱を加えて自然乾燥させ、ダメージヘアを再現します。そこにヘアオイルをしっかり行き渡らせ、熱風で3分間乾燥。その後3時間放置し、以下の項目をチェックしました。
<チェックした項目>
【before】
【after】
3時間経過後も、しっとりウエットな仕上がりをキープ。「広がりが抑えられる」という口コミどおりでした。一方、比較した上位商品に見られたなめらかさはなく、パサつき感は変わりません。指通りにも変化はなく、ダメージ補修力はいま一歩でした。
比較したなかで、しっとりタイプの商品は乾きにくく長時間うるおいが続く傾向がありました。こちらはうるおうというより、じっとり濡れたような重めの仕上がりです。髪が細い人は、よりサラサラしたタイプが向いているでしょう。
次は、スタイリング力の検証です。
マネキンの髪にヘアオイルをなじませ、以下の項目を確認。商品ごとの特徴や、そもそもスタイリング向きのアイテムなのかをチェックしました。
<チェックした項目>
比較したなかには軽いテクスチャで髪によくなじみ、ダメージ補修向きのものもありました。こちらは、オイル感の強い濡れたようなツヤが特徴。出かける前のヘアセットにおすすめです。
比較したなかで、サラサラタイプはダメージ補修力が高い一方、スタイリングに向かないものがありました。しっとりタイプかつ重めのこちらは、ダメージ補修力とスタイリング力を両立しています。
つけすぎるとベタッとなりやすいので、少量から試してみてくださいね。顔周りや毛先に繊細な束感を出したいときにも便利です。
髪が細い人ややわらかい人は、つけすぎるとぺったりとしてしまうので注意が必要。バランスを見ながら、毛先だけにつけるとよいでしょう。
最後に、使用感の検証です。
女性モニター3人が使用し、以下の項目をチェックしました。
<チェックした項目>
公式サイトによると、香りは上品で軽やかな金木犀を感じさせるフローラル系。実際に嗅いだモニターもしっかり金木犀を感じ、「甘い香りだが爽やかさもある」とコメントしました。「思っていた香りと違う」という口コミがありましたが、モニターからは好印象です。
比較したなかで、香りが強い商品は好みが分かれる傾向がありました。こちらは「香水代わりになるほどしっかり香る」という声があがりましたが、苦手に感じたモニターはいません。香りが強めなわりに、多くの人にとって使いやすい商品といえます。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
髪なじみのよさについては、「ベタつく」「髪先が重くなる」と不満の声が多く寄せられました。比較したなかではサラッと軽い商品に人気が集まり、こちらはいまひとつの評価に。使用方法を見てみると、適量は数滴となっています。つけすぎに気をつけましょう。
<髪なじみのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
モニターの手の平にオイルをなじませて、テクスチャをチェック。すると、3人中2人から「伸ばしやすく、手になじむ」という意見が寄せられました。
一部「手がオイルでテカテカになってしまった」とベタつきを気にする声もありましたが、ボディやネイルのケアにも使えるためそのまま塗り広げるとよいでしょう。肌なじみはよく、おおむね好評でした。
<テクスチャについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
容器はボトルキャップ式で、容量は30mL。比較したなかではコンパクトで軽いキャップ付きの商品に人気が集まり、こちらも同様に「持ち運びやすい」と好評でした。旅行や外出先で活躍するでしょう。
一方、液の垂れやすさ・量調節の難しさは気がかり。ポンプ式容器の商品に比べ、やや扱いづらい印象です。出すときは慎重に傾けて量を調節してくださいね。
<持ち運びのしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<容器の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,089円
(最安)
販売価格:1,100円
ポイント:11円相当
送料無料
(22件)
haCo ヴィーガンオイルOS 金木犀の香りは、公式サイトやstorage系列のヘアサロンで購入可能。ロフトや、ロフトのネットストアでも販売中です。
比較検証に使用した30mL入りのほか、たっぷり使いたい人向けの80mL入りもラインナップしています。公式Instagram@haco_veganのストーリーズ・取扱店舗から販売店を確認できるので、ぜひ検索してみてください。
<容量のバリエーション>
価格は執筆時点・公式サイト参照
サラサラな仕上がりが好みの人には、同シリーズのペアー&フリージアの香りがおすすめ。ドライ前の濡れた髪に、滑らかな手触りやツヤを与えると謳っています。みずみずしくほの甘いペアーと、やさしくフェミニンなフリージアの香りも要チェックです。
オイルは、天然着色料でほのかなピンク色に染色しています。かわいらしいデザインで、プレゼントにもおすすめですよ。
最後に、ダメージ補修力が高く、しっとりまとまるヘアオイルをご紹介します。
毛先までなめらかに仕上げたい人には、NiNE マルチスタイリングオイル ライトがおすすめ。とろみのあるテクスチャが髪1本1本をコーティングし、内側から光るようなツヤ髪に仕上げます。自然でこなれた印象に整えられるスタイリング力も魅力。スタイリッシュなボトルは軽く、携行性も優秀です。
柳屋本店あんず油を使えば、乾燥ダメージが目立つ髪がしっとりしなやかにまとまります。重めのテクスチャでツヤと束感を演出できるので、髪が太い人にもぴったりです。適度なホールド力があり、スタイリング剤としても理想的。天然香料のみで構成しているので、ナチュラル派の人もぜひどうぞ。
タイプ | オイル |
---|---|
内容量 | 100mL |
仕上がりタイプ | さらさら |
香り | ゼラニウムとバーベナの香り |
検証に使用した香り | 不明 |
メインのオイルの種類 | 不明 |
オイルの種類 | 植物性 |
おすすめの使い方(メーカー推奨) | スタイリング、アウトバストリートメント |
シリコーン成分 | 不明 |
仕上がり | 軽い |
ツヤ感 | 不明 |
ホールド力 | 不明 |
束感 | 不明 |
まとまり | 不明 |
ベタつき | 不明 |
カールキープ | 不明 |
容器の形状 | 不明 |
補修成分 | 不明 |
表示配合成分 | 不明 |
ヒートケア成分 | 不明 |
18-MEA代替成分配合 | |
ヒートケア成分配合 | |
UVカット・ケア成分配合 | |
ボタニカル成分配合 | |
加水分解タンパク質配合 | |
CMC類似補修成分配合 | |
アミノ酸配合 | |
ヘマチン(補修成分)配合 | |
内部ヒートケア成分配合 | 不明 |
PPT成分(ケラチン系)配合 | 不明 |
PPT成分(非ケラチン系)配合 | 不明 |
オーガニック | 不明 |
ヘアアイロン前の使用可能 | 不明 |
テクスチャ | 軽い |
おすすめの髪質 | 不明 |
購入できる場所 | 不明 |
毛束の変化率(ドライヤー前) | 不明 |
毛束の変化率(スタイリング時) | 不明 |
特徴 | メンズにおすすめ、サロン専売 |
地肌に使用可能 | 不明 |
NiNE マルチスタイリングオイル ライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
検証に使用した香り | 心はなやぐ、あんずの香り |
---|---|
テクスチャ | 重い |
内容量 | 63mL |
---|---|
毛束の変化率(ドライヤー前) | -22.53% |
柳屋 あんず油の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。