マイベスト
ガラスペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ガラスペンおすすめ商品比較サービス
  • ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

イタリアらしさ溢れる配色とツイストグラスデザインが、エレガントな雰囲気を演出するガラスペン、ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32。「握りやすく持ちやすい」といった口コミを見かけますが、実際の評判はどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • インクの保持力
  • 書き心地のよさ
  • 持ちやすさ
  • お手入れのしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のガラスペンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ガラスペン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年08月までの情報です

目次

はじめに結論!初心者でも使いやすいガラスペンがほしい人に。グリップが持ちやすく手入れも簡単

持ちやすさ No.1
お手入れのしやすさ No.1

Bortoletti
Murano Glass + Ink Set32

7,150円

Murano Glass + Ink Set32

おすすめスコア

4.57
5位 / 35商品中
  • インクの保持力

    4.92
  • |
  • 書き心地のよさ

    4.29
  • |
  • 持ちやすさ

    4.53
  • |
  • お手入れのしやすさ

    5.00
ペンの形状分離型
ペンの溝数8本
ペン先の太さ約0.3〜0.4mm

良い

    • エレガントなツイストグラスでデザイン性が高い
    • ペン先が欠けても交換できるため、1本を長く使い続けられる
    • 一度のインク浸けで平均215字を容易に書けた

気になる

    • ペンの溝数が8本と少ない

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32は、持ちやすく、長く使い続けられるガラスペンがほしい人におすすめです。比較したなかには全体がガラスでできており、初心者には持ちにくいものもあったなか、本品はグリップが金属製。「握りやすく持ちやすい」という口コミどおり、実際に使用したモニターからも「普通のペンと変わらず使いやすい」と人気でした。


お手入れのしやすさも高評価。実際に水洗いをしてみると、1回でインク汚れがすべて落ちました。比較したなかには、溝が10本以上と多くインクが落ちにくいものも。本品は溝数が8本と少なめなので、お手入れの時間が最小限で済みますよ。


インクの保持力も申し分ありません。比較したなかにはハガキ1枚分を書ききる目安の150文字を下回った商品もあったのに対し、本品は1回のインク浸けで約215文字を続けて書けました。ペン先が0.3~0.4mmとかなり細く、インクが持ちがよいといえます。少ない回数のインク浸けで長く書き続けられるでしょう。


書き心地のよさも良好です。ペン先が細いためボールペンを使っているようなサラサラとした書き心地で、はじめて使う人でも書きやすく感じました。モニターからも「一定の濃さで書けて、滲みもない」と好印象。ずっと書き続けているとひっかかりを感じたモニターもいたものの、適度にインクを足せばなめらかな書き心地を持続できるでしょう。


ペン先だけを交換できるため、万が一欠けてしまった場合も交換して使えます。長く愛用できるガラスペンがほしい人はぜひお手に取ってみてはいかがでしょう。ただ、上位にはより紙にひっかからず、1度のインク浸けで長く書けるものもありました。気になる人はそちらもあわせてチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイガラスペンと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ガラスペン
インクの保持力 No.1

Loliz

手作り木製 メディア ペン
4.68
(1/35商品)
手作り木製 メディア ペン

迷ったらコレ!書き心地も持ちやすさも兼ね備えた1本

インクの保持力 No.1
持ちやすさ No.1

マルウチ

Piccolo
4.65
(2/35商品)
Piccolo

ガラスペン初心者に。手にフィットし、スルスル文字が書ける

インクの保持力 No.1
書き心地のよさ No.1

HARIO

ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDEGP-B 57550000
4.62
(3/35商品)
ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE

長文を書く人に!インクの持ちがよく、文字の太さも均一

インクの保持力 No.1
お手入れのしやすさ No.1

リオン

伊勢硝子 豊宮川 ガラスペンIS60001
4.62
(3/35商品)
伊勢硝子 豊宮川 ガラスペン

文字をスラスラ書き進められる。シンプルで持ちやすい

インクの保持力 No.1
お手入れのしやすさ No.1

Mancola

レインボークリスタルガラスペン ペンインクセット
4.53
(6/35商品)
レインボークリスタルガラスペン ペンインクセット

インク量が一定で書きやすい。お手入れも簡単にできる

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32とは?

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32とは?

そもそもガラスペンとは、インクにペン先を浸して文字を書くペンの一種。ペン先を水のなかですすぐだけでインクが簡単に落ちるため、万年筆より手入れが簡単です。また、インクの色は多岐にわたります。1本1本丁寧に手作りされており、ペン先の形や書き味がそれぞれ異なるのも人気の理由です。


ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32もそのひとつ。ペン先を外せるため、万が一先が欠けてしまった場合も、交換して長く使えます。北イタリアのムラーノ島で、1000年以上前から受け継がれた技術で作り上げられているガラスペンです。


ヴェネツィアで1980年に創業した工芸品メーカー ボルトレッティでは、本商品のほかに羽根ペンや木製ペンなどの筆記具も販売しています。どれもイタリアらしさ溢れる装飾が施されているのが売りのひとつです。

ミニボトルインクつき。届いたらすぐに使い始められる

ミニボトルインクつき。届いたらすぐに使い始められる
本体素材はガラスで、グリップ部分は金属でできています。ペン先と持ち手の素材が違う「分離型」で、万が一ペン先が欠けても交換できるのが魅力です。


重量は約28gで、サイズは約185〜190mm。付属品は専用ボックス・ミニボトルインクです。ミニボトルインクのカラーはランダムで入っています。どの色が入っているか届くまでのワクワク感も楽しみのひとつでしょう。

軸のカラーは6色から気に入った色を選べる

軸のカラーは6色から気に入った色を選べる
出典:item.rakuten.co.jp
軸のカラー展開は、Nero・Blu・Kohaku・Ametista・Rosa・Alexandriteの6色。自分の好みに合わせて選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32の本当の実力!

今回はボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32を含む、ガラスペン全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. インクの保持力
  2. 書き心地のよさ
  3. 持ちやすさ
  4. お手入れのしやすさ

1回のインク浸けで215文字。ハガキ1枚分は続けて書けるのが魅力的

1回のインク浸けで215文字。ハガキ1枚分は続けて書けるのが魅力的
最初に、インク保持力の検証です。文房具の専門家・寺西廣記さんとモニター男女5人で、50音を5mmマスの方眼ノートに書き、1回のインク浸けで書くことのできる文字数を数えて評価しました。

結果は高評価。1回のインク浸けでモニター5人中3人が高評価の基準とした160字以上を書けました


個人の結果
  • 142字
  • 255字
  • 360字
  • 135字
  • 255字
  • 144字

モニターの平均値
  • 215.17字

モニターの平均値は比較した全商品の平均値である232.42文字(※執筆時点)よりは少し劣りますが、最大で360字書けたモニターもいました。ハガキ1枚分である約150字は大きく上回っているため、十分な保持力で書けるといえます。


比較したなかでもペン先が細く、溝数が10本以上の商品はインクの保持力が高い傾向が。本品は溝数が8本と少ないですが、ペン先が0.3~0.4mmと非常に細いため、少ない回数のインク浸けで文字を書き続けられるでしょう。

なめらかに書ける。握りやすいため、初心者でも扱いやすい

なめらかに書ける。握りやすいため、初心者でも扱いやすい

次に、書き心地のよさと持ちやすさの検証です。


文房具の専門家・寺西廣記さんとモニター男女5人が実際に使用し、なめらかな書き心地か・インクは一定の量で出るかどうかをチェック。持ちやすさは、グリップの太さや凸凹、触り心地に着目しながら評価しました。

なめらかに書けて、滲みやかすれがほぼない仕上がり

なめらかに書けて、滲みやかすれがほぼない仕上がり
書き心地のよさも良好です。ボールペンを使っているようななめらかな書き心地がモニターからも好評。滲みやかすれもありません。

比較したなかでも、本品のようにペン先が0.3~0.5mmほどと細いものは、インクが出すぎず紙への引っかかりも少ない傾向がありました。本品もその傾向どおり、モニターから「インクが出すぎることなく、一定の濃さで書ける」「線の太さが安定するのはとてもよい」と支持を得ています。


一方、長く書いているとひっかかりを感じるという声も。適度にインクを足しながら書き続ければ、なめらかな書き心地を維持できるといえるでしょう。


書き心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「ボールペンを使っているような、サラサラとした書き心地。インクが出すぎることなく、一定の濃さで書ける。滲みもなく高評価」
  2. 「急にインクがたくさん出てしまうことがあったが、滲みやかすれはほぼない。字の太さは一定で書き心地はなめらか」
  3. 「線の太さが安定するのはとてもよい。書いているときに引っかかりを感じたため、安定して書くには、15文字程度書いたらペン先にインクが出るように調整する必要あり」
  4. 「書き始めはとてもなめらかで驚いた。心地よい書き心地で、書くたびに次が描きたくなった。細字を描きたい人にぴったり。インクの色もまったく変化せず、ちょうどよく量が調節される。しかし、インクがなくなると紙に引っかかる感じが出てきた」
  5. 「最初はよかったが、3~4行目でキシキシとなる感じが気になった。インクの量や濃さはちょうどよい」
コメントは一部抜粋

手にフィットする形状でストレスなく使える。ペン先と持ち手の素材が違う分離型

手にフィットする形状でストレスなく使える。ペン先と持ち手の素材が違う分離型
持ちやすさも高評価を獲得しました。ペン先とグリップとの距離がちょうどよく、書く際の違和感がない点が、モニターからも好評。指に負担をかけにくく、初心者でも使いやすいといえます。「握りやすく持ちやすい」という口コミどおりです。

比較したところ、ペン先と持ち手の素材が違う分離型は、すべてガラスでできている一体型よりボールペンに近い形状で持ちやすい傾向が。本品も分離型なので、モニターから「普通のペンと変わらず持ちやすい」という声も多くあがりました。


持ちやすさについてのモニターコメント

  1. 「グリップが別素材になっていて、指先に負担がかからずよかった」
  2. 「ほどよい太さで、グリップが持ちやすい素材と硬さだった。ペン先とグリップの距離もちょうどよい」
  3. 「グリップの形状が工夫されており持ちやすかった。ペン先とグリップとの距離もちょうどよく、書く際の違和感がない。重心が安定する」
  4. 「グリップがガラスではないため、普通のペンと変わらず持ちやすい印象だった。太さもちょうどよく握りやすい」
  5. 「グリップの幅が広いため、好きな位置で持てる。筆記面までの距離も自分で調整できる。グリップの部分が金属でできているため、普通のペンに似ていて初心者でも使いやすい」
コメントは一部抜粋

1回の水洗いでインクがきれいに落ちた。お手入れの時間が少なく済む

1回の水洗いでインクがきれいに落ちた。お手入れの時間が少なく済む
最後に、お手入れのしやすさの検証です。使い終わったペンを水を入れたコップで洗い、1回の水洗いでインク汚れがすべて落ちるかをチェックしました。

お手入れのしやすさは高評価。1回の水洗いで、ペンにインクがまったく残りませんでした。比較したなかには溝数が10本以上と多く、1回の水洗いではインクを落としきれないものも。本品は溝数が8本と少ないため、お手入れに時間がかからず長く使い続けやすいでしょう。

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32の詳細情報

持ちやすさ No.1
お手入れのしやすさ No.1

Bortoletti
Murano Glass + Ink Set32

おすすめスコア
4.57
ガラスペン5位/35商品
インクの保持力
4.92
書き心地のよさ
4.29
持ちやすさ
4.53
お手入れのしやすさ
5.00
Murano Glass + Ink Set32 1
Murano Glass + Ink Set32 2
Murano Glass + Ink Set32 3
Murano Glass + Ink Set32 4
Murano Glass + Ink Set32 5
Murano Glass + Ink Set32 6
Murano Glass + Ink Set32 7
Murano Glass + Ink Set32 8
Murano Glass + Ink Set32 9
Murano Glass + Ink Set32 10
最安価格
Amazonで売れています!
7,150円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
7,150円
在庫わずか
ペンの形状分離型
ペンの溝数8本
ペン先の太さ約0.3〜0.4mm
ペン先の素材
ガラス
最大軸径
約20.0mm
重量
約28.0g

良い

    • エレガントなツイストグラスでデザイン性が高い
    • ペン先が欠けても交換できるため、1本を長く使い続けられる
    • 一度のインク浸けで平均215字を容易に書けた

気になる

    • ペンの溝数が8本と少ない
全長約185〜190mm
本体素材ガラス
専用ボックス付き
デザイン入り
ペン置き付き
インク付き
ハンドメイド
保証あり
全部見る

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,150円

    (最安)

    販売価格:7,150円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    MINT GARAGE(土・日・祝日休業)
    4.72

    (35件)

  2. 1

    7,150円

    (最安)

    販売価格:7,150円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 1

    7,150円

    (最安)

    販売価格:7,150円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ナガサワ文具センター
    4.59

    (2,750件)

ガラスペンの使い方は?正しい扱い方を紹介!

ガラスペンの使い方は?正しい扱い方を紹介!

使い方が難しいのではないかと思われがちなガラスペンですが、扱い方をしっかり覚えれば、すぐに使い始められます。これから紹介する方法をぜひ参考にしてくださいね。


ガラスペンの使い方

①インク瓶に触れないよう注意しながら、ペン先をインク瓶に入れる

②ペン先の3分の2までインクを浸ける。インクが多い場合はインク瓶の淵でインクを落とす

➂ペンをくるくる回しながら書く

④書き終わったらペン先に水をつけてインクを落とす

⑤ペン先をティッシュで拭く


インクが落ちにくい場合は、水の中でペン先を動かしましょう。使っていない歯ブラシなどでやさしくこするのもおすすめです。

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32はどこで売っている?

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32はどこで売っている?

ボルトレッティ Murano Glass + Ink Set32は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。値段は執筆時点で約8,500円ですが、取扱店舗によっても異なるので、お得に購入できるサイトやポイントが多く付与されるサイトをチェックしてみてください。

また違った魅力のあるほかのガラスペンはこちら!

最後に、本品よりも書き心地やインク保持力に優れていた商品をご紹介します。


Lolizのメディア ペンは、自然な書き心地で紙に引っかかりがなく、スラスラと文字が書ける点が魅力。使い慣れているペンの感覚に近い木製の持ち手がしっかり手になじみ、ハガキ1枚(約150字)を十分に超える約320文字を書けました。一定の濃さ・太さで長く書き続けられますよ。インクの落ちもよく、お手入れも容易です。


マルウチのPiccoloは、指が収まるくびれがあるため持ちやすいのが魅力。手にフィットするのはもちろん、書いているときにサラサラと心地よい音が聞こえ、書くのが楽しくなります。インクの出にムラがなく、ハガキ1枚(約150字)を十分に書ききるインク保持力も高評価でした。水に入れるとインクがきれいに落ち、お手入れもしやすい1本です。

Loliz
手作り木製 メディア ペン

おすすめスコア
4.68
インクの保持力
5.00
書き心地のよさ
4.58
持ちやすさ
4.47
お手入れのしやすさ
5.00
最安価格
2,576円
やや低価格
ペンの形状分離型
ペンの溝数10本
ペン先の太さ約0.5mm
ペン先の素材
ガラス
最大軸径
約11.0mm
重量
約10.0g

良い

    • インクの保持力が高く、長時間濃い文字が書ける
    • 均等な濃さで書ける
    • 軽量で木製の持ち手なので、使い心地がよい

気になる

  • 特になし
全長約147mm
本体素材
専用ボックス付き
デザイン入り
ペン置き付き
インク付き
ハンドメイド
保証あり
全部見る
手作り木製 メディア ペン

七十二号筆屋 手作り木製 メディア ペンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

マルウチ
Piccolo

おすすめスコア
4.65
インクの保持力
5.00
書き心地のよさ
4.47
持ちやすさ
4.53
お手入れのしやすさ
5.00
参考価格
5,500円
中価格
ペンの形状一体型
ペンの溝数8本
ペン先の太さ約0.4mm
ペン先の素材
ホウケイ酸ガラス
最大軸径
約10.6mm
重量
約27.0g

良い

    • インクの保持力が高く、長時間書き続けられる
    • なめらかな書き心地で、紙にやさしくなじむ
    • 手に馴染みやすく、持ちやすい形状

気になる

  • 特になし
全長約130mm
本体素材ホウケイ酸ガラス
専用ボックス付き
デザイン入り
ペン置き付き
インク付き
ハンドメイド
保証あり
全部見る
Piccolo

Piccolo ガラスペンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ガラスペン

35商品

徹底比較

人気
ガラスペン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ガラスペン関連の商品レビュー

新着
ガラスペン関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.