マイベスト
オーブンレンジおすすめ商品比較サービス
マイベスト
オーブンレンジおすすめ商品比較サービス
  • 日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

あたためからオーブン調理までテーブルプレート1枚でまかなえる、日立 オーブンレンジ MRO-F6A。インターネット上には高評価な口コミが多い一方、「料理の仕上がりがいまひとつ」「操作が少し複雑」という評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • あたためムラの少なさ
  • 解凍の仕上がりのよさ
  • 焼き上がりのよさ
  • おかずの仕上がりのよさ
  • 操作のしやすさ

さらに、日立の別モデルや人気のシャープとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、オーブンレンジ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月01日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

はじめに結論!あたため・解凍はムラが目立つが、オーブン調理は得意。操作は複雑で慣れが必要

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHIオーブンレンジ‎MRO-F6A

2022/08/27 発売

42,894円

オーブンレンジ

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aはオーブン調理のクオリティは高いものの、解凍やあたためはムラが目立ちました。実際に卵白をレンジで5分間加熱したところ、四隅に火が通らず。均一に仕上げるには、1分30秒の追加加熱が必要でした。比較したなかでも人気の高いシャープのPLAINLYシリーズや人気ブランドのバルミューダは一度の加熱で固まったのに対し、再加熱の手間が増えるのが惜しい点です。


解凍も苦手で、冷凍豚肉は表面しか解凍できず。重なった部分や下側は凍ったままでした。すぐに調理には使えないため、夕飯の支度を急いでいるときには不便でしょう。


口コミで指摘されていたように、操作が複雑なのもネックです。機能がボタンごとに細分化されているため、実際に使用したモニターからは「どのボタンが適しているのかわかりにくい」などの声が。「よく使う機能はわかりやすい」との意見もありましたが、機能を使いこなすには説明書が必要でしょう。少し力を入れないと、操作ボタンが反応しないのも気がかりです。


一方で、おかずの仕上がりは上々でした。調理した肉じゃがを試食したモニターからは、「全体的に柔らかく味が染みていた」などと好評。調理に40分かかるため、急いで食事の支度をしたいときには不便ですが、おいしく食べられます。「料理の仕上がりがいまひとつ」との口コミは払拭しました。


オーブン調理も得意です。ホットケーキは、20分の加熱で全体にきれいな焼き色がつきました。あたため・解凍・焼きとすべての機能が高性能だった、シャープのPLAINLYシリーズやバルミューダと比べても遜色ない仕上がりです。お菓子作りで使いたい人など、クオリティ重視の人も満足できるでしょう。


ECサイトの値段は執筆時点で35,000円前後と、比較したなかでは高価格帯です。カツやコロッケなどのノンフライ調理もできるため、調理の幅は広がりますが、肝心のあたため・解凍の性能はいまひとつ。操作にも慣れが必要なので、簡単に使えてムラなく加熱できた、ほかの商品もチェックしてみてください。

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aとは?

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aとは?

食材のあたため・解凍だけでなく、焼き料理やノンフライ料理の調理まで1台でこなせるオーブンレンジ。ボタン1つで適した調理が行えるオートメニュー機能が便利です。


今回ご紹介する日立のMRO-F6Aは、「あたためもオーブン調理もテーブルプレート1枚でできる」と謳う商品。付属のプレートだけでレンジ機能もオーブン機能も使える手軽さが魅力です。


販売元の日立は、オーブンレンジをはじめとしたキッチン家電・生活家電を幅広く提供する国内メーカー。「一人ひとりに寄り添う」をテーマに、暮らしのなかで新たな幸せを生み出せる家電つくりに取り組んでいます。

78種類ものオートメニューを搭載。多機能ながら20,000円台と中価格帯で買える

78種類ものオートメニューを搭載。多機能ながら20,000円台と中価格帯で買える
出典:amazon.co.jp

78種類のオートメニューを搭載し、食材や料理に適したあたため・調理ができるのが特徴。レンジ・オーブン機能を使って冷凍食品をパリッと仕上げたり、オーブン・グリル機能であじフライを作れたり、様々な調理に活用できます。


付属のテーブルプレートに水を入れて調理する、簡易スチーム機能も搭載。茶碗蒸しなどの蒸し料理を楽しめます。テーブルプレートは取り外して丸洗いできるので、掃除も簡単です。庫内はシリコン塗装されていて、汚れを拭き取りやすいよう工夫されています。


  1. 価格|税込25,000前後(※執筆時点)
  2. 容量|22L
  3. サイズ|幅483×奥行き388×高さ644mm
  4. センサー|温度センサー
  5. 最大レンジ出力|1000W
  6. 自動あたため|✕
  7. オーブン・グリル機能|〇
  8. お手入れ機能|✕
  9. オートメニュー数|78

キッチンに馴染みやすいシンプルなデザイン。背面ぴったりに壁つけできる

キッチンに馴染みやすいシンプルなデザイン。背面ぴったりに壁つけできる

「キッチンに収まりのよい、コンパクトなフレームデザイン」を謳い、本体を白色フレームで囲むことで操作部をシンプルに見せる工夫がなされています。背面ぴったりに壁つけできるので、スペースが狭くても設置しやすいですよ。


付属品としてレシピブックは同梱されていませんが、メーカー公式webレシピ集で本商品で作れるメニューが一覧検索できます。様々な料理に挑戦したい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかった日立 オーブンレンジ MRO-F6Aの本当の実力!

今回は、日立 オーブンレンジ MRO-F6Aを含む、オーブンレンジ全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. あたためムラの少なさ
  2. 解凍の仕上がりのよさ
  3. 焼き上がりのよさ
  4. おかずの仕上がりのよさ
  5. 操作のしやすさ

あたためも解凍も苦手。加熱ムラがあり、時間を調整しないと均一に仕上がらない

あたためも解凍も苦手。加熱ムラがあり、時間を調整しないと均一に仕上がらない

まずは、あたためムラの少なさ・解凍の仕上がりのよさを検証しました。


350gの卵白を500Wで5分加熱。卵白が固まらない場合は30秒ずつ追加加熱を行い、卵白が均一に固まるまでの回数を計測してあたためムラの少なさをチェックします。


解凍の仕上がりのよさは、豚肉を解凍して状態を確認します。なお、オート機能がある場合は使用、オート機能がない場合は説明書を参考にした温度・時間で加熱を行いました。

中央部分が加熱されやすい。四隅まであたためるには追加加熱が必要

中央部分が加熱されやすい。四隅まであたためるには追加加熱が必要

卵白をあたためたところ、四隅が加熱されずムラが目立ちました。5分の加熱では完全に固まらず、1分30秒追加して全体が均一に仕上がる結果に。比較した同価格帯のシャープ RE-WF183は一度の加熱で均一に固まっており、上位商品には及びません。

豚肉は表面しか解凍されず。重なった部分は凍ったままだった

豚肉は表面しか解凍されず。重なった部分は凍ったままだった

豚肉の解凍にも苦戦。表面はきれいに解凍されましたが、重なった部分や底面は凍ったままでした。比較したなかには一度の解凍で豚肉を一枚ずつはがせたものもあります。執筆時点で3万円弱と本商品より少し安い、日立のMRO-F5Bも全体がきれいに解凍されており、性能が高いとはいえません。

ムラなく全体にきれいな焼き色がついた。オーブン調理のクオリティは高い

ムラなく全体にきれいな焼き色がついた。オーブン調理のクオリティは高い

次は、焼き上がりのよさの検証です。


200℃に予熱したオーブンを使い、ホットケーキのタネを入れて20分間加熱します。加熱後に取り出したものを確認し、焼き上がりがきれいでムラのないものほど高評価としました。

ホットケーキは、一度で全体にきれいな焼き色がつきました。比較した約4割の商品は焼きムラが見られたのに対し、焼き直す必要がないクオリティです。お菓子作りなど、見た目にこだわりたい調理に活用しやすいですよ。

やや柔らかめだが、おいしい肉じゃがが作れた。具材に味がしっかり染み込む

やや柔らかめだが、おいしい肉じゃがが作れた。具材に味がしっかり染み込む

続いて、おかずの仕上がりのよさを検証しました。


普段からオーブンレンジを使う10名のモニターが肉じゃがの仕上がりを確認します。味の染み込みや具材の食感をチェックして評価しました。検証条件は以下のとおりです。


<材料>

  • 豚こま肉150g
  • じゃがいも300g
  • 人参80g
  • 玉ねぎ100g
  • めんつゆ2倍濃縮タイプ大さじ8

<作り方>

メーカー指定のレシピを使用。指定レシピがない場合は600Wで10分加熱後に5分蒸らして混ぜ合わせる

調理時間が40分と長いのが惜しい。硬いにんじんも柔らかな仕上がりに

調理時間が40分と長いのが惜しい。硬いにんじんも柔らかな仕上がりに

肉じゃがの仕上がりは、おおむね満足できるクオリティでした。「柔らかすぎる気もする」といった意見はありましたが、「全体的に柔らかく味が染みていた」と高く評価するモニターも複数。比較した商品には具材が硬いままのものもあったなか、十分な仕上がりといえます。


ただし、豚肉は焦げて硬くなった部分があったり、調理に40分かかったりと惜しい点もあります。「全体的に火の通りが強い」との意見が出ているので、加熱時間を少し短くするのもよいでしょう。「料理の仕上がりがいまひとつ」という口コミとは異なり、調理時間に余裕があるなら、おいしいおかずが作れそうです。


おかずの仕上がりのよさについてのモニターコメント

  1. 「柔らかすぎるものも硬くなるものもあり、仕上がりが両極端だと思った。ちょうどいいのはジャガイモだけだった」(20代・女性)
  2. 「全体的にしっかり目に火が通っており、しっかり味が染みていた。ごはんがほしくなるおいしさだった」(20代・女性)
  3. 「時間をかけて煮込んだ肉じゃがに感じる。鍋で煮た肉じゃがより柔らかさや味の染み方、火のムラがないところが秀でている。とてもおいしく食べられる」(20代・女性)
  4. 「お肉以外は、鍋で作ったように柔らかくしみしみにできていた」(40代・女性)
  5. 「全体的に柔らかく味が染みていたが、柔らかすぎる」(20代・女性)
  6. 「全体的に火の通りが強い。味の染みも深い。肉の食感が柔らかくてよかった」(40代・女性)
  7. 「柔らかすぎる気もするが、味がしみ込んで濃いめが好きな人にはよいと思う。うっすら焦げの味を感じたのと、玉ねぎが柔らかすぎてしまったのが惜しい」(40代・女性)
  8. 「基本的に硬いにんじんをこんなに柔らかくできるのはすごいと思った。玉ねぎは溶けてしまっていた」(30代・女性)
  9. 「全体的に煮込みすぎに感じた」(50代・女性)
  10. 「野菜全般は本当に完璧な状態であったが、メインの肉が硬く味の染み込みもいまひとつ」(50代・男性)
コメントは一部抜粋

操作は複雑。力を入れないとボタンが反応しないのも気がかり

操作は複雑。力を入れないとボタンが反応しないのも気がかり

最後は、操作のしやすさについて検証しました。


普段からオーブンレンジを使っている10名のモニターが実際に商品を使用。操作しやすかったものほど高い評価としました。操作パネルの見やすさや扉の重さなどをチェックしています。


<操作手順>

  • ①600Wで5分加熱に設定
  • ②オーブンを200℃で予熱あり20分に設定
  • ③オートメニューでハンバーグに設定

口コミで指摘されていたように、操作は複雑でした。モニターからは「様々な機能が細かく扉に書かれていてわかりやすい」との声がある一方、メニューが細分化されていてどれを選べばよいかわからないとの指摘もあがっています。機能を使いこなすには慣れが必要でしょう。


回して設定するダイヤル式ではなく、ボタン式なのも惜しいところ。少し力を入れないと操作ボタンが反応しないため、急いでいるときは煩わしく感じそうです。比較した商品には直感的に設定方法がわかり、操作もしやすいものがあったので評価は伸び悩みました。


操作パネルは見やすいか・説明書を見ずに操作が可能かについてのモニターコメント

  1. 「レンジのワット数を変更するときはレンジボタンを押して調節するのに対し、オーブンはオーブンボタンを押すと予熱の有無が調節されるのみなところが気になる。温度調節方法が統一されているほうが使いやすいのではと感じた」(20代・女性)
  2. 「とても使いやすそうだったが、実際使ってみると情報量の多さから使いづらくギャップを感じた」(20代・女性)
  3. 「様々な機能が細かく扉に書かれていてわかりやすい。レシピ集もQRコードで開けばわかるので挑戦しやすそう」(20代・女性)
  4. 「機能が多い感じが外観から伝わって、よく使う機能はわかりやすく、お料理を楽しめそう」(40代・女性)
  5. 「全体的にボタン表記やメニューがわかりやすく、追加加熱のボタンがあるのが便利そう」(20代・女性)
  6. 「ボタンの数が少ない分操作が楽に感じる。オートメニューが種類豊富に感じた。付属の天板が薄くて軽くていい」(40代・女性)
  7. 「パネルは一見すっきりしているが、いざ使うとどのボタンが適しているのかわかりにくい」(40代・女性)
  8. 「オートメニューのボタン色と扉の表記色を統一されていれば、説明書を見なくてもわかりやすいのではと感じた」(30代・女性)
  9. 「レンジ機能で600Wの設定、オーブン機能の20分設定ができなかった。「少人数」の意味がわからず、「仕上がり」「追加過熱」を押しても反応がなかった」(50代・女性)
  10. 「あたためや調理の分数を1分単位と10分単位で調整できるので、長時間かかる料理も操作しやすいと感じた」(50代・男性)
コメントは一部抜粋

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    42,894円

    (最安)

    販売価格:42,894円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,747件)

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aで作れる簡単レシピをご紹介!

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aでは、食材のあたため・解凍だけでなくオーブン調理も簡単にできるのが魅力です。ここでは公式サイトで紹介されたレシピのなかから、おすすめのタンドリーチキンの作り方を紹介します。


<材料:2人分>

  • 皮つきの鶏もも肉:250g 1枚
  • カレー粉:大さじ1/4
  • トマトケチャップ:大さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • 塩:少々
  • しょうが:1/4かけ
  • にんにく:1/2かけ
  • プレーンヨーグルト:15g

<手順>

  • ①鶏もも肉1枚を6等分して厚みのあるところに切れ目を入れる。
  • ②用意した調味料を合わせて鶏もも肉を浸し、味が染みるように揉み込む。
  • ③冷蔵庫で30分程度漬け込む。
  • ④冷蔵庫から取り出した鶏もも肉を、皮を上にした状態でテーブルプレートの中央に寄せて並べる。
  • ⑤テーブルプレートをオーブン中段に入れ、仕上がり調整(少人数・中)で約32分程度加熱する。

(※出典:公式サイト


手順も少なく簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aはどこで売っている?

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aはどこで売っている?

日立 オーブンレンジ MRO-F6Aは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。初期不良で戻ってきた商品を修理したリファービッシュ品(メーカー再生品)であれば、日立公式オンラインストアでも購入できます。


ECサイトの値段は、執筆時点で25,000円前後。取扱店舗によっても少し金額が異なるので、複数のサイトをチェックしてみてください。

あたため・解凍・焼きのいずれも高性能なのはコチラ!

最後に、ムラなく均一に加熱できた商品をご紹介します。


シャープ PLAINLY RE-WF183は、毎日使いたくなる高性能な一台。レンジもオーブン機能も高性能で、全体が均一に加熱されました。冷凍豚肉は、一度の解凍ですぐに調理に使えるクオリティです。ドア面にメニュー表示があり、設定しやすいのも魅力。ダイヤル式のため、回すだけで簡単にセットできます。


BALMUDA The Range K09Aは、仕上がりもデザイン性も重視したい人におすすめです。オーブンレンジとしての性能も高く、あたため・解凍・焼きのすべてがハイクオリティでした。肉じゃがの仕上がりもよく、おかず作りを任せられます。操作には慣れが必要ですが、デザイン性の高さは魅力的です。

シャープ
PLAINLYオーブンレンジRE-WF183

オーブンレンジ 1
オーブンレンジ 2
オーブンレンジ 3
オーブンレンジ 4
オーブンレンジ 5
オーブンレンジ 6
オーブンレンジ 7
オーブンレンジ 8
オーブンレンジ 9
オーブンレンジ 10
オーブンレンジ 11
オーブンレンジ 12
最安価格
32,200円
最安価格
32,200円
タイプオーブンレンジ
庫内容量18L
オーブン・グリル機能オーブン、グリル、トースト
オーブン最低温度110℃
45.5cm
奥行37.5cm
高さ33cm
重量14kg
ぴったり設置可能不明
庫内形状フラット
自動あたため機能
ドア開閉方向縦開き
最大出力900W
最高温度250℃
最低温度不明
センサー種類絶対湿度センサー、温度センサー
ヘルツヘルツフリー
操作方法ボタン・ダイヤル式
オートメニュー数41
オートメニュー数不明
オートメニューの種類牛乳・酒、フリーズドライスープ、冷凍食品あたため、お弁当あたため、ゆで葉菜、ゆで根菜、全解凍、サックリ解凍、らくチン!ベジ、らくチン!煮物、から揚げ、焼きいも、トースト、塩ざけ・塩さば、3分どんぶり、5分おかず、フライあたため、グラタン、ハンバーグ、クッキー、スポンジケーキ、ピザ
ノンフライ機能
ドア面メニュー表示あり
グリル機能不明
トースト機能不明
スチーム機能不明
解凍機能不明
自動お手入れ機能
バックライト付き不明
独自機能不明
ソフトダンパー不明
電源コードの長さ1.4m
設定可能レンジ出力900W、600W、500W、200W相当
レシピブック付き不明
レシピ数不明
付属品角皿
付属品不明
待機時消費電力ゼロ
省エネ性能不明
お手入れ機能
電源コードの長さ不明
庫内コーティング
電源不明
発酵機能
定格消費電力レンジ:1,420W/オーブン・グリル:1,350W
消費電力不明
保証期間不明
チャイルドロック機能
カラー不明
庫内の段数1段
庫内有効幅355mm
庫内有効奥行295mm
庫内有効高さ165mm
ミラー仕上げ
アプリ連携可能
音声対話機能不明
特徴おしゃれ
特徴不明
全部見る
オーブンレンジ

シャープ PLAINLY オーブンレンジ RE-WF183をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

あたため性能の高さ(自動モード) No.1

バルミューダ
BALMUDAThe RangeK09A

おすすめスコア
4.58
あたため性能の高さ(自動モード)
5.00
あたため性能の高さ(手動)
4.30
解凍ムラの少なさ
4.18
焼きムラの少なさ
4.00
操作のしやすさ
4.85
The Range 1
The Range 2
The Range 3
The Range 4
The Range 5
The Range 6
The Range 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
54,000円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
59,400円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
54,000円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
59,400円
庫内容量20L
456mm
奥行387mm
高さ331mm
庫内形状
フラット
最大出力
800W
センサー種類
温度センサー
操作方法
ボタン・ダイヤル式

良い

    • 自動モードで全体をムラなくあたためられる
    • 冷凍食品をムラなく高温にあたためられる

気になる

    • 料理を作れるオートメニューがない
重量15.3kg
ぴったり設置可能(上部は不可)
自動あたため機能
ドア開閉方向縦開き
最高温度250℃
ヘルツヘルツフリー
オートメニュー数4種類
オートメニューの種類あたため、飲み物、冷凍ごはん、解凍
トーストモード搭載
ノンフライ機能
電源コードの長さ1.5m
設定可能レンジ出力800W、600W、500W、100W
付属品角皿、取扱説明書
待機時消費電力ゼロ
お手入れ機能
消費電力レンジ:1,270W/オーブン:1,370W
チャイルドロック機能
庫内の段数2段
角皿の幅32.5cm
角皿の奥行25.5cm
トースト両面焼き機能
全部見る
The Range

バルミューダ The Range K09Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
オーブンレンジ関連のおすすめ人気ランキング

日立ヘルシーシェフのオーブンレンジ

11商品

人気
オーブンレンジ関連の商品レビュー

新着
オーブンレンジ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.