マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗い流さないトリートメントおすすめ商品比較サービス
  • サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3種のボタニカルオイルで髪をダメージから守ると謳うヘアオイル SABON (サボン) ヘアセラム デリケート・ジャスミン。「手櫛でもきちんとまとまる」と評判です。しかし、なかには「ベタつく」「伸びがよくない」といった気になる口コミもあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンを含むヘアオイル全101商品を実際に使ってみて、ダメージ補修力・スタイリング力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。

目次

はじめに結論!香りやテクスチャは好みが分かれるが、まとまり感・ハリコシのある仕上がりは魅力

SABON
SABONヘアセラム デリケート・ジャスミン

4,650円

ヘアセラム デリケート・ジャスミン

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンは、しっとりまとまる仕上がりが魅力です。マネキンの髪になじませてスタイリング力を検証したところ、ほどよいツヤ・束感・ホールド力で高評価を獲得。比較したなかにはスタイリングに向かない商品も多くありましたが、こちらは清潔感のあるタイトなシルエットが好印象でした。


比較した商品には、繊細な束感で顔まわりのディテール作りに向いたものもありました。一方、こちらはストレートタッチなスタイリングにおすすめです。ハリ・コシ感を与えてやや硬めの質感に仕上げるため、髪が細い人や少ない人にも使いやすいでしょう。


ダメージ髪を再現した毛束に塗ったところ、3時間後もしっとりまとまった状態をキープ。時間が経つとパサつく商品もあるなか、長時間乾きにくいことがわかりました。しかし、油分感が強いのは惜しいところ。寝る前につけるなら、少量にしておきましょう。


商品を使ったモニターは、粘度の高いテクスチャの扱いづらさを指摘。「伸びがよくない」という口コミどおり、「ねっとり硬め」「ゲルのような使用感」といったコメントが集まりました。なかには、口コミと同じく「ベタつきが気になる」という声も。軽いテクスチャの商品に比べ、髪全体にはつけづらい印象です。


キャップ付きのコンパクトな容器は「持ち運びやすい」と好評な一方、「ポンプを押しても中身が出にくい」という指摘も。ふんわり香る商品が支持されるなか、強めに香るデリケート・ジャスミンは好みが分かれました。髪全体につけやすい香りやテクスチャを重視するなら、ほかの商品を検討しましょう。

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンとは?

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンとは?

サボンは、イスラエル生まれのナチュラルコスメブランドです。シンプルかつ品質の高さにこだわったボディケア・ヘアケア・フェイスケアアイテムを展開。死海の塩とボタニカルオイルを配合したボディスクラブは、ブランドを代表する商品として根強い人気を誇ります。


今回ご紹介するのは、髪に輝きと香りを与えると謳うヘアオイル。香水のようなガラス瓶の容器が華やかです。検証にはデリケート・ジャスミンを使用しました。

保湿成分として3種類の自然由来オイルを配合

保湿成分として3種類の自然由来オイルを配合

保湿成分として、3種類のボタニカルオイルを配合。髪を1本1本コーティングし、熱・乾燥・湿気によるダメージを防ぐ設計です。


保湿成分

  • スクレロカリアビレア種子油

  • クランベアビシニカ種子油

  • ユチャ種子油

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンの使い方は?

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンの使い方は?

メーカーでは、濡れた状態の髪に使うことを推奨しています。


アウトバスオイルとしての使い方

①3プッシュを手のひらに取る

②パサつきが気になる部分を中心に、濡れた状態の髪になじませる

③ドライヤーで乾かす


日中のヘアトリートメントとしても使用できます。ポーチに入れて持ち運べば、好きなときにツヤ・香りをプラスできるでしょう。

実際に使ってみてわかったサボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンの本当の実力!

今回は、サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンを含むヘアオイル全101商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ダメージ補修力
  2. スタイリング力
  3. 使用感

しっとり感が長時間続く。ややベタつくが、乾燥した髪の補修にぴったり

しっとり感が長時間続く。ややベタつくが、乾燥した髪の補修にぴったり

まずは、ダメージ補修力の検証です。


濡れた状態で三つ編みした毛束にストレートアイロンを当て、ダメージヘアを再現。自然乾燥させてから、真珠1粒大のヘアオイルをなじませます。ドライヤーで乾かしてから3時間放置し、ツヤ・手触りのやわらかさ・指通りのよさを確認しました。


before

after

アイロンでつけたクセは、うるおいをプラスすることで目立たなくなりました。ただし、油分感の強さは気がかり。触った感じがベタつくわけではないものの、見た目の束感が強くベタッとした質感に見えます。


時間が経つと乾燥してパサつく商品もあるなか、こちらは長時間乾きにくいしっとりタイプ。パサつきが気になる人や広がりを抑えたい人には向いているでしょう。寝る前につけるなら、少量にとどめておくのがおすすめです。

ほどよいツヤでタイトにまとまる。髪が細い人や少ない人にもおすすめ

ほどよいツヤでタイトにまとまる。髪が細い人や少ない人にもおすすめ

続いて、スタイリング力を検証しました。


ヘアオイル小さじ1をマネキンの髪に使い、スタイリングのしやすさをチェック。ツヤ・まとまり・束感・ウエットさ・ホールド力に注目して評価しました。

スタイリング力は上々です。髪になじませてみると、ほどよいツヤが好印象。束感・ホールド感も適度にあり、まとまりのあるシルエットに仕上がりました。


ハリ・コシ感のある硬めの質感が出るため、髪が細い人や少ない人におすすめです。

繊細な束感が出た商品に比べると、こちらはストレートタッチ。顔まわりのディテール作りやカールデザインのキープなどには向かない印象です。


ややシャギシャギな質感になるのも、好みが分かれるところでしょう。

オイルが髪に吸収されるため、ウェット感は控えめです。濡れ感アレンジには適していませんが、清潔感のあるタイトなスタイリングを目指す人にはうってつけといえます。


比較したなかには、補修力は高くてもスタイリングには向かない商品が多く見られました。こちらは補修力・スタイリング力を両立しているのが魅力です。

粘度の高いテクスチャと強めの香りで、使いやすさはいまひとつ

粘度の高いテクスチャと強めの香りで、使いやすさはいまひとつ

最後は、使用感の検証です。


3人の女性モニターが実際に商品を使い、香りやオイルのテクスチャを確認。また、容器の使いやすさや持ち運びのしやすさもチェックしました。

デリケート・ジャスミンがしっかり香る。毛先に少量つける程度がおすすめ

デリケート・ジャスミンがしっかり香る。毛先に少量つける程度がおすすめ

メーカーによると、「清潔感あふれる凛としたクリーンフローラル」をイメージしたデリケート・ジャスミンの香りです。


香りを確認したモニターからは、「シャボンのような甘さと爽やかさ」と好評でした。しかし、全員が香りの強さを指摘「髪全体にはつけられない」という声があがっています。


比較したなかでは、ジャスミンの香りは支持されやすい傾向がありました。とはいえ、ヘアオイルは髪に香りが残りやすいため、ふんわり香る商品のほうが評価を伸ばしています。しっかり香るこちらは、毛先に少しだけつけて香りを楽しむ使い方がよさそうです。


<香りについてのモニターのコメント>

  1. 「とても香りが強くて、髪全体にはつけられない。ムスクの香りが重めで強い」
  2. 「嫌いではないが、香りが強い」
  3. 「シャボンのような甘さと爽やかさが感じられる。香りが強すぎるのが気になった」
コメントは一部抜粋

粘度の高い重めのテクスチャ。髪全体にはつけづらい

粘度の高い重めのテクスチャ。髪全体にはつけづらい

テクスチャに対する評価もいまひとつ。重めで、ぬめりを強く感じます。「伸びがよくない」という口コミと同様に、モニターからも「ねっとり硬め」「ゲルのような使用感」といった感想が集まりました。

手になじむのも遅く、口コミの懸念どおり「ベタつきが気になる」という指摘も多く見られます。サラサラと軽いテクスチャの商品に比べ、髪全体につけづらい印象です。


<テクスチャについてのモニターのコメント>

  1. 「ゲルのような使用感。髪全体につけたらベタつきが気になりそう」
  2. 「重めでなじみが悪い。髪に残るのでつけ方に注意しないとベタベタになりそう。毛先に少しつける程度がよい」
  3. 「ねっとり硬めで重めのテクスチャ。手へのなじみも遅かった。ベタつきを感じる使用感」
コメントは一部抜粋

持ち歩きやすいキャップ付きのポンプタイプ。使い勝手には意見が二分

持ち歩きやすいキャップ付きのポンプタイプ。使い勝手には意見が二分

容器はキャップ付きのポンプタイプ。比較した同タイプの容器と同じく、「持ち運びがしやすい」と好評でした。ただし、キャップがカチッと閉まらないのは懸念点です。「カバンの中で取れないか心配」という声があがっています。


ポンプの使いやすさには、モニターの間で意見が割れました「押しやすい」という声の一方で、「テクスチャが硬いため中身を出しづらい」「手が大きめの人には押しづらい」という指摘もあります。


比較したポンプタイプの商品には、適量を簡単に出せたものも多数ありました。そのため、使い勝手のよさはそこそこの評価にとどまっています。


<容器についてのモニターコメント>

  1. 「ポンプ自体はやわらかいので問題ないが、液が固いためまっすぐにしないと中身が出てこない」
  2. 「キャップ付きで、かなり小さいので持ち運びには便利」
  3. 「ポンプは押しやすく、そこまで深くプッシュしなくてもオイルを出せる。カチッと閉まるキャップではないので、カバンの中で取れないか心配」
  4. 「容器が細いので、手が大きい自分には若干ポンプを押しづらい。重さは気にならず手軽に持ち出せる」
コメントは一部抜粋

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンはどこで買えるの?

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンはどこで買えるの?
出典:sabon.co.jp

サボン ヘアセラム デリケート・ジャスミンは、全国の百貨店・駅ビル・駅ナカにある直営店舗で販売中です。公式オンラインショップや百貨店のオンラインショップでも購入できます。


また、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱いが確認できました。

軽めの仕上がりが好きなら、サボンのヘアミルクもチェック!

軽めの仕上がりが好きなら、サボンのヘアミルクもチェック!
出典:sabon.co.jp

より軽い仕上がりが好みの人は、同ブランドのオーバーナイトヘアミルクデリケート・ジャスミンをチェックしてみましょう。


おやすみ前に使用することで、寝ている間の摩擦から髪を保護。ホホバオイル・スクワラン・パンテノールを保湿成分として配合し、髪1本1本にうるおいを与えると謳っています。

スタイリングを楽しみたいなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、スタイリング力の高さがトップクラスの評価を獲得した商品をご紹介します。


垢抜け髪を目指すなら、NiNE スタイリングケア マルチスタイリングオイル ライトがおすすめです。マネキンの髪に使ってみると自然なツヤを演出。まとまりがあるのにベタッとしない、こなれ感のあるスタイルが好評でした。ダメージ髪をなめらかに仕上げる補修力も好印象。髪質を問わずに使えます。


太い髪やパサつく髪をしっとりまとめたい人は、柳屋本店のあんず油をチェック。ダメージ補修力の検証では、毛束をしなやかに仕上げて高評価を獲得しました。ツヤ・束感・ウエット感もほどよく、カチッとスタイリングをキープ。甘いあんずの香りは、時間とともにほのかで清潔感のある香りに変化します。

ホーユー
NiNEマルチスタイリングオイル ライト

マルチスタイリングオイル ライト 1
マルチスタイリングオイル ライト 2
マルチスタイリングオイル ライト 3
マルチスタイリングオイル ライト 4
マルチスタイリングオイル ライト 5
最安価格
1,647円
16.4円 / 1mL(g)
タイムセール
最安価格
1,647円
16.4円 / 1mL(g)
タイプオイル
内容量100mL
仕上がりタイプさらさら
香りゼラニウムとバーベナの香り
検証に使用した香り不明
メインのオイルの種類不明
オイルの種類植物性
おすすめの使い方(メーカー推奨)スタイリング、アウトバストリートメント
シリコーン成分不明
仕上がり軽い
ツヤ感不明
ホールド力不明
束感不明
まとまり不明
ベタつき不明
カールキープ不明
容器の形状不明
補修成分不明
表示配合成分不明
ヒートケア成分不明
18-MEA代替成分配合
ヒートケア成分配合
UVカット・ケア成分配合
ボタニカル成分配合
加水分解タンパク質配合
CMC類似補修成分配合
アミノ酸配合
ヘマチン(補修成分)配合
内部ヒートケア成分配合不明
PPT成分(ケラチン系)配合不明
PPT成分(非ケラチン系)配合不明
オーガニック不明
ヘアアイロン前の使用可能不明
テクスチャ軽い
おすすめの髪質不明
購入できる場所不明
毛束の変化率(ドライヤー前)不明
毛束の変化率(スタイリング時)不明
特徴メンズにおすすめ、サロン専売
地肌に使用可能不明
全部見る
マルチスタイリングオイル ライト

NiNE マルチスタイリングオイル ライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

柳屋本店
柳屋あんず油

おすすめスコア
4.11
髪のまとまりやすさ(ドライヤー前)
5.00
補修成分の充実度(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.42
落としやすさ
5.00
あんず油 1
あんず油 2
あんず油 3
あんず油 4
あんず油 5
あんず油 6
あんず油 7
最安価格
690円
やや低価格
10.9円 / 1mL(g)
最安価格
690円
やや低価格
10.9円 / 1mL(g)
検証に使用した香り心はなやぐ、あんずの香り
テクスチャ重い
メインのオイルの種類
油脂
補修成分
内容量63mL
毛束の変化率(ドライヤー前)-22.53%
あんず油

柳屋 あんず油の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

ヘアミルク

51商品

徹底比較

新着
洗い流さないトリートメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗い流さないトリートメント関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.