マイベスト
ビールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ビールおすすめ商品比較サービス
  • サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

秋の始まりを告げる数量限定販売のビール、サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエール。インターネット上では、「フルーティでおいしい」と評判です。しかし、本当に口コミどおりの商品なのかと気になって購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールを含むビール全39商品を実際に飲んでみて、おいしさ・飲みやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!麦の香ばしさとフルーティな香りが魅力。苦味が少なくエールビール初心者向き

サントリーホールディングス
ザ・プレミアム・モルツアンバーエール

4,999円

アンバーエール

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールは、エールタイプのビールにはじめて挑戦する人におすすめです。比較したエールビールには苦さや酸味が気になったものがあるなか、試飲したモニター7名全員が「飲みやすい」と回答。専門家からも「よい意味で個性が強すぎない」とのコメントをいただきました。


麦の香ばしさのなかに、オレンジやパイナップルのようなフルーティさを感じる香りが魅力です。口に含むとほのかな苦味と、しっかりとした甘味・コクを感じました。口当たりはまろやかで後味はすっきり。「苦すぎず軽すぎず、絶妙なバランス」といった声もあり、好みを選ばない味わいです。


甘さと香ばしさを持ち合わせた味わいなので、甘じょっぱいソースや味のしっかりした秋の味覚と合います。いつもはラガービールを楽しんでいる人にも、変化球の1本としておすすめです。


発酵方法やビアスタイルによって味わいは大きく異なり、なかにはビールならではの苦味を堪能できるものもありました。それぞれの個性を楽しみたい人は、ほかの商品もぜひチェックしてみてください。

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールとは?

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールとは?

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールは、秋の始まりに合わせて販売された限定醸造の商品。香ばしさや奥深さが漂う、秋らしい香りとフルーティな味わいを楽しめると謳っています。


販売しているのは「水と生きる」というコーポレートメッセージが印象的なサントリーホールディングス。洋酒・ビール・清涼飲料水の製造・販売を幅広く手掛けています。

こだわりの素材&製法。ダイヤモンド麦芽や濃色麦芽を使用

こだわりの素材&製法。ダイヤモンド麦芽や濃色麦芽を使用

旨みたっぷりのダイヤモンド麦芽や天然水など、こだわりの素材・製法で作られるザ・プレミアム・モルツシリーズ。定番商品のほか、さまざまな趣向をこらした限定品が発売されており、今回ご紹介するアンバーエールもそのひとつです。


チェコなどで収穫・精麦される希少な素材、ダイヤモンド麦芽に加え、数種類の濃色麦芽を一部使用し、エール酵母で醸造。アルコール度数6%のエールビールです。

パッケージはグラスに注いだ色そのもの。明るいオレンジで心弾む秋をイメージ

パッケージはグラスに注いだ色そのもの。明るいオレンジで心弾む秋をイメージ
出典:suntory.co.jp

グラスに注いだときの、鮮やかな琥珀色も目を惹きます。パッケージは明るいオレンジで、ビールの色そのもの。デザインにも味わいにも秋らしさを感じられ、季節の移ろいを楽しめそうです。

実際に飲んでみてわかったサントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったサントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールの本当の実力!
今回は、サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールを含むビール全39商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. おいしさ
  2. 飲みやすさ

初心者でも飲みやすい味わい。香りが爽やかで口当たりもまろやか

初心者でも飲みやすい味わい。香りが爽やかで口当たりもまろやか
今回は、おいしさ・飲みやすさを検証します。

国際ビール審査員資格の持つビアジャーナリスト1名のほか、五味識別テストをクリアしたガイドを含めた男女7人のモニターで検証。各商品の香り・甘味・苦味・キレ・飲みごたえに注目して試飲しました。

なお、ビールの選定・カテゴリー分類・ランキングはmybest独自のものです。

フルーティで甘いエールビール。専門家はクセが強すぎないとコメント

フルーティで甘いエールビール。専門家はクセが強すぎないとコメント

発酵方法は、15~20℃で発酵させる上面発酵(エール)。フルーティで香り豊かな味わいという特徴どおり、専門家はオレンジやパイナップルを思わせる香り」とコメントしました。


飲んでみるとコクがあり、口当たりはまろやか。後味がやや単調な印象ですが、そのぶんすっきりしています。香りのイメージと違わず、苦味がなく甘さの強い味わいでした。


比較したエールタイプには苦味や酸味の主張が強いものがあるなか、専門家からは「よい意味で個性が強すぎない」といった意見もあり、初心者でも飲みやすい印象です。

香ばしさ・果実感のある香り。苦味の少なさがモニターに好評

香ばしさ・果実感のある香り。苦味の少なさがモニターに好評
モニターからも、麦の香ばしさ・柑橘のみずみずしさ感じる香りが好評。「早く飲みたいと気を急かされる」といった声が聞かれました。

口に含むと苦味はあるものの、ほどよい印象です。麦の存在感のわりにホップの渋さはなく、甘味とコクをしっかり感じます。「フルーティでおいしい」という口コミどおりの味わいに、モニター全員がおいしさに満足と回答しました。


一般的に中級者向けとされるエールタイプですが、クセの強い商品と比較すると人を選びません。「アンバーエールにしてはすっきり飲める」という声もあり、はじめてエールタイプに挑戦する人におすすめです。


<おいしさのモニターコメント>

  1. 「シトラス系の甘苦くみずみずしい香り。のどに心地よい刺激をくれる苦みで、ゴクゴクいける」(40代女性)
  2. 「炒り麦のような香ばしさ。苦味とコクのある深い味わい」(50代女性)
  3. 「爽やかでフルーティな香り、後味に少し麦芽の香り。やや酸味が前面に出ているが、渋みはかなり控えめで、すっきりした味」(40代女性)
  4. 「米の収穫を感じさせる香ばしい香り。キレや苦味は控えめで、華やかさやフルーティさがフワッと広がり、口や鼻が包み込まれる」(40代男性)
コメントは一部抜粋

モニター全員が飲みやすいと回答

モニター全員が飲みやすいと回答
モニターにヒアリングしたところ、7名全員が「飲みやすい」と回答。香りのクセや苦味が気になる商品が並ぶなか、飲みやすさはトップレベルです。「重すぎない味と爽やかな香りでゴクゴク飲めそう」「苦すぎず軽すぎず、絶妙なバランス」などと高く支持されました。


甘さと香ばしさのある味わいに、モニターからは「さんまの塩焼きやきのこの炊き込みご飯など、秋の味覚と合わせたい」という声も。ごまみそのような甘じょっぱいソースを使った料理にもよく合いますよ。


普段ラガービールを飲んでいる人も、週末に変化をつけるのに手にとってみてはいかがでしょうか。


<飲みやすさのモニターコメント>

  1. 「苦味がちょうどよい」(40代女性)
  2. 「やさしい苦味でとても飲みやすい」(50代女性)
  3. 「開けたての冷えた状態の一口も、時間がたってもスルスル飲める」(40代男性)
  4. 「苦いけどさっぱりしている。冷えていればスルっと飲める」(40代女性)
コメントは一部抜粋

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールはどこで買える?贈り物にもおすすめ?

サントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールはどこで買える?贈り物にもおすすめ?
出典:suntory.co.jp
楽天市場やYahoo!ショッピング、AmazonなどのECサイトのほか、スーパーやコンビニ、酒屋などの小売店で購入できます。

350mL缶・500mL缶が販売されているので、一度に飲みたい量に合わせて選んでみてください。

ビールのおいしい飲み方は?

ビールのおいしい飲み方は?
ビールはスタイルごとにおいしく飲める温度が違います。ラガーはキリッと冷やして5℃前後、エールは10℃前後が一般的。ざっくりとアルコール度数の±2℃が適温と覚えておくだけでもよいでしょう。

ビール本来の味わいを楽しむには、温度とともに注ぎ方も大切。適度に泡を作りながら、その下にやさしく液体を流し入れていくことがポイントです。以下の方法でぜひ、試してみてください。


<ビールの注ぎ方>

1. 冷蔵庫から、振動を与えないようにそっとビールを取り出す

2. グラスの下の方を持ち、注ぐビールに対して垂直に立てた状態からだいたい45度傾ける。

3. グラス側の手首を少しひねった状態で構え、ビールの注ぎ口をグラスのふちから2~3cm浮かせ注ぐ

ビアスタイルごとの特徴を楽しみたいなら、こちらがおすすめ

最後に、ビアスタイル別に王道の味を楽しめる商品をご紹介します。

サッポロ生ビール 黒ラベルは、日本で多く飲まれているピルスナータイプ。麦の味わいとホップの豊かな香りを感じさせながらも、ライトな飲み心地です。さっぱりとした味わいで飽きたり飲み疲れたりしにくいので、毎晩のご褒美にゴクゴクと飲みたい人におすすめです。


エールタイプで飲みごたえを重視するなら、ヤッホー・ブルーイング よなよなエールをチェック。オレンジを皮ごと噛んだようなフレッシュさ・ビターさが個性的な一品です。重たい苦味がありつつ、柑橘系の香りとのバランスが良好。エールビール好きの中級者以上でも満足できる飲みごたえです。

サッポロビール
サッポロ生ビール黒ラベル

サッポロ生ビール黒ラベル 1
サッポロ生ビール黒ラベル 2
サッポロ生ビール黒ラベル 3
サッポロ生ビール黒ラベル 4
サッポロ生ビール黒ラベル 5
最安価格
251円
10.4円 / 1本
最安価格
251円
10.4円 / 1本
アルコール度数5%
内容量135,250,350,334,633
内容量350mL
味わい甘め
原材料麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、米、コーン、スターチ、ホップ
入り本数24本
原産国日本
スタイルピルスナー
酒税法区分ビール
香りホッピー
原材料麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ
アルコール度数5
発酵方法ラガー
100mLあたりのカロリー40kcal
スタイルピルスナー
タイプ不明
おすすめの飲み方冷蔵庫で冷やしてのどごしを楽しむ
糖質2.9g(100mLあたり)
kcal(100mlあたり)40
ビアスタイルピルスナー
100mLあたりの糖質2.9g
100mLあたりのカロリー40kcal
ボディライトボディ
プリン体7.5mg(100mLあたり)
発酵方法ラガー
100mLあたりのプリン体7.5mg
糖質2.9
脂質0g(100mLあたり)
プリン体7.5
100mLあたりの脂質0g
食物繊維0~0.1g(100mLあたり)
脂質0.0
食物繊維0.0~0.1
100mLあたりの食物繊維0~0.1g
原産国日本
保存方法不明
特徴安い
容器
容器缶、瓶
賞味期限製造から12か月
添加物不使用
人工甘味料不使用不明
甘味料不使用不明
不明
定期購入可能
ケース購入可能
特定保健用食品表示あり
機能性表示食品表示あり
味わいタイプ不明
ギフトセット
特徴コンビニで買える
苦味の強さ弱い
全部見る
サッポロ生ビール黒ラベル

サッポロ生ビール 黒ラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ヤッホーブルーイング
よなよなエール

おすすめスコア
4.16
飲みやすさ(苦味の少なさ)
4.08
おいしさ(コクのあるビール好き)
4.39
おいしさ(キレのあるビール好き)
4.35
ビアジャーナリストのおすすめ
5.00
よなよなエール 1
よなよなエール 2
よなよなエール 3
よなよなエール 4
よなよなエール 5
最安価格
6,146円
中価格
256.0円 / 1本
最安価格
6,146円
中価格
256.0円 / 1本
アルコール度数5.5%
酒税法区分ビール
発酵方法エール
100mLあたりのカロリー51kcal
100mLあたりのプリン体不明

良い

  • 柑橘のようなフルーティな香りを楽しめる
  • 麦芽由来の上品な甘味とコクがある
  • グレープフルーツの皮のような苦味があり飲みごたえ十分

気になる

  • 香りと苦味が際立ち、好みが分かれそう
内容量350mL
原産国日本
原材料麦芽、ホップ
スタイルアメリカンペールエール
100mLあたりの糖質不明
100mLあたりの脂質0.1g
100mLあたりの食物繊維不明
全部見る
よなよなエール

ヤッホーブルーイング よなよなエールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ビール関連のおすすめ人気ランキング

安いビール

7商品

徹底比較

人気
ビール関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.