マイベスト
カラーアイライナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーアイライナーおすすめ商品比較サービス
  • hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

青みがかったカラーがブルベ肌に合うと評判のグレーアイライナー、hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンド。インターネット上では「描きやすくてにじまない」とプラスの声がある一方、「肌との摩擦が気になる」「細い線がきれいに引けない」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドを含むグレーアイライナー全22商品を実際に使ってみて、仕上がり・落ちにくさ・使用感・オフのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年11月までの情報です

目次

はじめに結論!ブルベ向きの青みグレーがムラなく発色。描きやすく、水・皮脂にも強い

VIVAWAVE
hincehince ニューアンビアンスカラーアイライナー

1,980円

hince ニューアンビアンスカラーアイライナー
タイプリキッド
アプリケーターの形状フェルト
ウォータープルーフ
ロングラスティング処方
お湯でオフ
おすすめのパーソナルカラー不明

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドは、目元をさりげなく強調したいブルベの人におすすめです。比較した商品には黒っぽく発色したり浮いて見えたりするアイライナーもあるなか、謳い文句どおり青みがかったグレーに発色。太めのラインをスッと引けるため、さりげなく印象的な目元を目指せます。


マルチプルーフを謳うだけあって、落ちにくさも優秀。人工汗やラードをかけた上から摩擦を加えても、ほとんど色落ちしませんでした。油分でわずかににじむものの、発色はほぼキープできます。そのぶんクレンジングオイルにもなじまないため、推奨どおりお湯を使うか、アイメイクリムーバーを使ってオフしてくださいね。


実際に使用したモニターからは、「ふわふわのフェルト筆が肌にやさしい」と好評。持ち手の太さや長さもちょうどよく、安定した描き心地が期待できます。一部で口コミで指摘されていた摩擦感を気にする声がありましたが、評価に大きく影響するほどではありませんでした。


ただし、イエベ肌に描くと浮いてしまうのが気がかり。目元を際立たせたいときにはよいものの、日常使いはしづらい可能性があります。イエベ肌のナチュラルメイクに使いたいなら、ほかの商品も含めて検討してみてください。

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドとは?

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドとは?

hinceは、韓国発のメイクアップブランドです。「ムードナラティブ」をコンセプトに掲げ、本来の美しさを引き出すツヤ肌メイクを提案。マルチユースできるバーム状ハイライターや、発色と質感にこだわったチークなどが人気です。

そんなhinceのニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドは、ブルーアンダートーンのディープグレーカラーを謳うリキッドアイライナー。青みがあるためブルベ肌にも使いやすく、自然に目力がアップすると評判を呼んでいます。


そもそもグレーアイライナーは、やさしい目元を作りたいときにぴったりのアイテム。黒だとはっきりしすぎて重くなったりきつい印象になったりしがちですが、グレーならほどよい柔らかさに。おしゃれ感・抜け感を演出できますよ。

均一な発色を叶えるフェルトチップを採用。マルチプルーフ機能もあり

均一な発色を叶えるフェルトチップを採用。マルチプルーフ機能もあり
出典:hince.jp

先端には、柔軟で高い弾力性を持つフェルトチップを採用。切れ目なく均一に発色し、繊細なラインも太いラインも自在に描けるつくりです。


密着力・フィクシング力にこだわった、マルチプルーフ仕様もポイント。肌に素早く密着し、油分や水分によるにじみを抑える効果が期待できます。

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドの使い方は?

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドの使い方は?
出典:amazon.co.jp

使用前には軽く振って、中の液体を混ぜてください。ラインを引くときは、細かい点を繋げながら、1本の線へと仕上げていきます。印象的な目元を目指すなら、同ブランドのニューアンビエンスカラーマスカラ アリュードと組み合わせるのもおすすめです。


落とすときは、体温より高いぬるま湯を使ってやさしく洗い流しましょう。

実際に使ってみてわかったhince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドの本当の実力!

今回は、hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドを含むグレーアイライナー全22商品を用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 仕上がり
  2. 落ちにくさ
  3. 使用感
  4. オフのしやすさ

謳い文句どおり、やや青みを感じる発色。ムラなく均一に色付いた

謳い文句どおり、やや青みを感じる発色。ムラなく均一に色付いた
まずは、仕上がりについて検証します。

イエベ・ブルベ各1人ずつが商品を使用。そのできばえを5人のモニターがチェックします。評価の観点は、はっきりグレーに発色するか・肌から浮かずになじむかの2点です。

イエベ肌では青み強めのグレーに発色。鮮やかなカラーではっきりとしたアイラインに

イエベ肌では青み強めのグレーに発色。鮮やかなカラーではっきりとしたアイラインに

イエベの人に塗ってみたところ、青みが強めのグレーに発色。「ブルーアンダートーンのディープグレーカラー」という謳い文句と一致する結果です。


しかし、チェックしたモニターからの評価は「これぞまさにグレー」「グレーらしさをまったく感じられない」とさまざまでした。はっきり発色するので、イメージに合えば理想の1本になるでしょう。


  1. 「完全にブルー。ブルベに塗ったときより一段階明るい青色デニムのような発色」(モニターA)
  2. 「明るくてとてもきれいな発色。これぞまさにグレーという感じ」(モニターE)
  3. 「濃いめで若干メタリックなグレー」(モニターC)
コメントは一部抜粋

塗ると目元がくすんでしまう商品もあるなか、こちらはくすみ感への指摘がありませんでした。青み系が似合いにくいイエベ肌の人も、比較的トライしやすい印象です。


ただし、肌なじみはいまひとつ。「浮いて見える」という指摘が多く、自然な仕上がりを目指す人にはあまり向きません。アイラインを際立たたせるカラーメイクで楽しむのがおすすめです。


  1. 「肌から浮いている。カラーラインを目立たせるメイクならとてもよい存在感」(モニターA)
  2. 「イエベ肌の魅力と反発する印象で、あまりなじまない」(モニターD)
  3. 「目を閉じるとアイライナーの主張が強く感じたが、開けるとニュアンスっぽくなじんでいる」(モニターE)
コメントは一部抜粋

やや暗めのブルーグレーが、ブルベの肌を引き立てる。ムラにもなりにくい

やや暗めのブルーグレーが、ブルベの肌を引き立てる。ムラにもなりにくい
ブルベの目元に使用したところ、イエベと比べて暗めで、深みのあるブルーグレーに。モニターからは、「かすれずきれいに色付いている」「発色がよい」と好評でした。


  1. 「少し青っぽいが、グレーらしさもある」(モニターA)
  2. 「しっかりグレーに発色。イエベに塗ったときと比べるとやや暗め」(モニターE)
  3. 「深め・濃いめのグレーとはっきりわかる」(モニターC)
コメントは一部抜粋

肌なじみについては、5人中3人から「なじんでいる」「主張しすぎていない」と好印象。なかには「少し浮いて見える」という声もありますが、気になるほどではありません。マットな質感でかっこいい雰囲気を演出したい人にも好適です。


  1. 「グレーみが強いと思いきや、なじみやすいくすみカラーで主張しすぎない」(モニターE)
  2. 「グレーの主張が激しいので、少し浮いて見える」(モニターD)
  3. 「黒にはないふんわりした印象で、きれいになじんでいる」(モニターC)
コメントは一部抜粋

耐水性・耐脂性どちらもハイレベル。季節・シーン・肌質を選ばない

耐水性・耐脂性どちらもハイレベル。季節・シーン・肌質を選ばない
次に、落ちにくさを検証します。

人工皮革にラインを引き、乾いてから人工汗を1プッシュ噴射。30秒放置したあと、ティッシュにくるんだ200gの分銅で摩擦を加えます。


また、人工汗をラードに置き換えて同様の検証を行い、どの程度色落ちするかをチェックしました。

人工汗を吹きかけてもにじまない。摩擦にも強く、ほぼ色落ちしなかった

人工汗を吹きかけてもにじまない。摩擦にも強く、ほぼ色落ちしなかった

密着感が強いマルチプルーフを謳うだけあり、耐水性はたいへん優秀です。


人工汗液を吹きかけると、水分を弾かずなじんでいきました。しかし、ラインのヨレ・にじみは発生しません。分銅で摩擦を加えても、色落ちはほとんどなし。ティッシュへの色移りもほぼゼロでした。


涙でラインがにじみやすい人や、汗をかくシーンが多い人にぴったりです。

耐脂性も申し分なし。わずかに色落ちするも、塗りたてとほぼ変わらず

耐脂性も申し分なし。わずかに色落ちするも、塗りたてとほぼ変わらず

ラードを使った耐脂性の検証では、色落ちがわずかに発生しました。とはいえ、部分的にかすれる程度。ティッシュへの色移りもありません。ズルッと落ちてしまう商品もあったなか、十分なキープ力を見せつけました。


油分にも水分にも強い、マルチプルーフ仕様の落ちにくさを見事証明!「アイラインがすぐに崩れてしまう」とお悩みの人でも、メイクしたての美しさを長くキープできますよ。

フェルト筆が柔らかく、おおむね快適な使用感。やや太めで存在感のあるラインに

フェルト筆が柔らかく、おおむね快適な使用感。やや太めで存在感のあるラインに
続いて、5人のモニターが使用感を検証します。


商品を実際に使い、肌あたりがよいか・なめらかに描けるかをチェックしてもらいました。

わずかにゴワつきがあるも、問題なく使える。ふんわり柔らかい肌あたり

わずかにゴワつきがあるも、問題なく使える。ふんわり柔らかい肌あたり

検証では、フェルトタイプの筆は、ツルツルというよりフワフワとした質感がめだちました。こちらも同様に、肌にやさしくなじむような柔らかい肌触りです。


ただし、口コミ同様「ゴワつきや摩擦を感じる」という声も。スルスルなめらかに滑っていく商品と比較すると、やや引っかかりが気になります。刺激を感じやすい人は、強く押し当てないように気をつけましょう。


  1. 「肌にやさしい質感。痛みや違和感はほぼなく、なめらかに描けて気持ちいい」(モニターB)
  2. 「フェルト特有のゴワつきを少し感じる」(モニターA)
  3. 「筆質が柔らかいので、肌にしっとりなじむ」(モニターE)
コメントは一部抜粋

太さ・長さともにほどよく持ちやすい。ペンと同じ感覚で握れる

太さ・長さともにほどよく持ちやすい。ペンと同じ感覚で握れる

握り心地は上々。5人中4人が「ペンのように違和感なく握れる」と回答しました。細くてマットな質感のものは滑りやすい傾向にありますが、こちらは「ちょうどよいサイズ感」「安定して持てる」と好評です。


軽さによる不安定さを気にする声もありましたが、それほど大きな問題ではないでしょう。手ブレが気になるときは、机にひじをついて固定してみてください。


  1. 「太さも長さもちょうどよく、ツルツルしていないのでしっかり握れる。軽いので少しブレやすいかも」(モニターA)
  2. 「ペンを持つ感覚で違和感なく使える」(モニターB)
  3. 「軸がしっかりしているので安定して持てる」(モニターD)
コメントは一部抜粋

ラインはやや太め。繊細なラインを描くときは力加減を工夫して

ラインはやや太め。繊細なラインを描くときは力加減を工夫して

ペン先を見たモニターは、一般的なリキッドアイライナーより太めをイメージ。繊細なラインが描ける商品もあるなか、実際に使ってみてもやはり少し太めの仕上がりでした。口コミで指摘されていたとおり、細いラインを描くのは難しい印象ですが、太めのラインをスッと引けるのはメリットといえるでしょう。


なかには「ラインがにじみやすい」という指摘もありました。目元の油分や水分をしっかり拭き取っておくと耐久性アップが期待できるので、試してみてはいかがでしょうか。


  1. 「ほかの筆ペンタイプよりごつさを感じるため、少し太めで存在感があるラインになった」(モニターA)
  2. 「見た目と実際の太さのギャップがなく、力加減次第で太くも細くも描けて扱いやすかった」(モニターC)
  3. 「かなり太いラインになってしまう。狙って細く描くのは難しい」(モニターD)
コメントは一部抜粋

アイメイクリムーバーとの相性がよい。3~4回やさしく拭き取るだけでOK

アイメイクリムーバーとの相性がよい。3~4回やさしく拭き取るだけでOK
オフのしやすさについても検証します。

腕にラインを引いて、コットンに含ませたアイメイクリムーバーでオフ。さらに、人工皮革にラインを引いてからクレンジングオイルを塗布し、くるくるとなじませてから乳化させて落としました。2つのアイテムで、スムーズにオフできるかを調べます。

アイメイクリムーバーなら1回拭くだけで薄くなる。するんと落ちて摩擦が気にならない

アイメイクリムーバーなら1回拭くだけで薄くなる。するんと落ちて摩擦が気にならない

アイメイクリムーバーを含ませたコットンで拭き取ったところ、1回でかなり薄くなりました。4回の拭き取りで、ほぼ完全にオフ。コットンが触れた場所は、地肌がきれいに見えています。


検証した商品のなかには、落ち方にムラのあったもの・ほとんど落ちなかったものもありました。しかし、本品はゴシゴシこすらなくてもするんとオフできます。摩擦による色素沈着が気になる人も使いやすいでしょう。

クレンジングオイルではほぼ落とせない。メーカー推奨どおりぬるま湯でオフを

クレンジングオイルではほぼ落とせない。メーカー推奨どおりぬるま湯でオフを

一方で、クレンジングオイルとの相性はいまひとつ。色がうっすら浮くような気配はあるものの、乳化させたあともほとんどオフできていませんでした。耐脂性が高いだけに、クレンジングオイルとはうまくなじまないようです。


なお、公式サイトでは、「ぬるま湯でオフできる」と謳っています。クレンジングオイルは使用せず、推奨どおりぬるま湯で落としてみてください。

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドの詳細情報

VIVAWAVE
hincehince ニューアンビアンスカラーアイライナー

hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 1
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 2
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 3
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 4
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 5
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 6
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 7
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 8
hince ニューアンビアンスカラーアイライナー 9
参考価格
1,980円
中価格
247.5円 / 1g(mL)
参考価格
1,980円
中価格
247.5円 / 1g(mL)
タイプリキッド
アプリケーターの形状フェルト
ウォータープルーフ
ロングラスティング処方
お湯でオフ
おすすめのパーソナルカラー不明
ラメ入り
パール入り
スマッジプルーフ
内容量8mL
アレルギーテスト済み
速乾性不明
手ブレ防止設計不明
繰り戻し可能
カラーグレー
全部見る

グレーアイライナーと相性のよいアイシャドウは?

グレーアイライナーと相性のよいアイシャドウは?

強い主張が少なく、ほかのカラーをさりげなく引き立てるグレーアイライナー。合わせるアイシャドウによって、さまざまなムードを演出できます。


都会的な印象に仕上げたいなら、パッと目を引くオレンジカラーがおすすめ。検証した商品は青みが強いカラーなので、ブルー・ネイビー・パープルなどを使ってもよいでしょう。


ふんわりやさしい雰囲気が好みなら、肌なじみのよいピンク系がおすすめです。ほどよい甘さが出て、大人かわいい目元に仕上がります。

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドはどこで買えるの?

hince ニューアンビエンスカラーアイライナー 06 アンバウンドはどこで買えるの?

hinceの製品は、公式オンラインショップで購入できます。送料は、沖縄・北海道など一部地域を除き税込500円。税込3,300円以上の購入で送料無料になります。カラーマスカラやアイシャドウと、セットで購入してみてはいかがですか?


なお、検証した06 アンバウンドは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトでのみ販売が確認できました。販売価格や送料がショップごとに異なるので、購入の際は総額をしっかりチェックしましょう。


全国の直営店舗では、商品を実際に手に取って確かめられます。お店の所在地は、公式サイトのSHOPページをご覧ください。

繊細なラインを描きたいなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、なめらかな使用感で細い線も描きやすいグレーアイライナーをご紹介します。

CAROME.のリキッドアイライナー スモーキーグレーは、適度にしなる筆先が魅力。繊細なラインが引けて、肌あたりも良好です。イエベの肌に描くとグレーらしい抜け感が出て、モニターから高評価を得ました。ブルベでは黒っぽくなりますが、なじむので比較的使いやすいでしょう。油分・水分のどちらにも耐性があります。


明るいグレーが好みなら、ZEESEA ダイヤモンドシリーズのカラフルリキッドアイライナー スートグレーがおすすめです。やや薄めの発色なので、イエベ・ブルベどちらの肌にも自然になじみます。筆先は0.01mmと極細。肌あたりがなめらかで、細いラインもきれいに描けました。こちらも耐水性・耐脂性はトップクラスです。

ZEESEA
ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー

参考価格
1,480円
中価格
タイプリキッド
アプリケーターの形状
ウォータープルーフ
ロングラスティング処方
お湯でオフ
おすすめのパーソナルカラー不明
ラメ入り
パール入り
スマッジプルーフ
内容量不明
アレルギーテスト済み
速乾性
手ブレ防止設計不明
繰り戻し可能
カラーグレー
全部見る
ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー スートグレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
カラーアイライナー関連のおすすめ人気ランキング

カラーアイライナー

258商品

人気
カラーアイライナー関連の商品レビュー

新着
カラーアイライナー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.