繊細なラインも描きやすいと謳うグレーアイライナー、&be リキッドアイライナー ソリッドグレー。インターネット上では「スルスルと描ける」と評判ですが、一方で「色が薄づきでぼんやりしている」「汗をかくと目尻がよれやすい」という口コミもあり、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、&be リキッドアイライナー ソリッドグレーを含むグレーアイライナー全27商品を実際に使って、仕上がり・落ちにくさ・使用感・オフのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
2,010円
おすすめスコア
発色のよさ
肌なじみのよさ
落ちにくさ
使用感
オフのしやすさ
発色のよさ(イエベ)
発色のよさ(ブルベ)
肌なじみのよさ(イエベ)
肌なじみのよさ(ブルベ)
タイプ | リキッド |
---|---|
アプリケーターの形状 | 筆 |
&be リキッドアイライナー ソリッドグレーは、グレーライナーがほしいすべての人におすすめです。イエベ・ブルベの人に描くと、どちらもシックで落ち着いたグレーに発色。「薄づきでぼんやりしている」という口コミとは異なり、くっきりしたラインを表現できました。比較したなかには肌から浮いてしまう商品もありましたが、こちらはきれいになじみます。
実際に使ったモニターからは、筆のほどよいコシ・持ちやすさが高評価に。「想定どおりの細さで描ける」といった声が集まりました。細身のグリップが手にフィットしてブレにくく、力加減によって自由にラインを表現できます。肌あたりもよく、「繊細なラインも描きやすい」という謳い文句や「スルスル描ける」という口コミどおりです。
ウォータープルーフ・スマッジプルーフを謳っているだけあり、落ちにくいのも魅力。とくに耐脂性が高く、人工皮革に描いたラインにラードをかけて摩擦を加えても滲み・擦れは見られませんでした。一方で人工汗を吹きかけると、「汗をかくとよれやすい」という口コミどおりやや落ちる結果に。とはいえ、日常生活をするうえでは問題ないレベルです。
崩れにくさに配慮したつくりなため、クレンジングオイル・アイメイクリムーバーを使ってもあまり落とせませんでした。公式サイトでは、お湯と洗顔料を使ってのオフを推奨しています。お湯を使ってやさしく洗い落としてくださいね。
肌の色を問わずきれいに発色して自然になじむため、パーソナルカラーがわからない人にもぴったりな一品です。メイク初心者も使いやすく、思ったとおりの細さでくっきりしたアイラインを長く楽しめるでしょう。この機会にぜひ検討してみてください。
そもそもグレーライナーとは、黒よりも強すぎずブラウンほど柔らかすぎない印象を目指せるアイテム。こなれ感を出したり、抜け感を演出したいときにぴったりの商品です。
今回ご紹介する&be リキッドアイライナーは、2つのブランドがコラボしたアイテム。ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんがプロデュースするライフスタイルブランド「&be」と、人気アイライナーブランド「ラブ・ライナー」がコラボしています。
ほどよい長さとコシにこだわったリキッド筆タイプです。強弱がつけやすく目尻の跳ね上げも表現できるため、情感的な目元を演出できると謳われています。
カラーは、ヘアメイクアップアーティストの河北さんが監修。ミルキーな発色により、抜け感のあるおしゃれな印象を演出するつくりです。
水や汗への耐性に配慮したフィルムタイプで、ウォータープルーフ・スマッジプルーフ機能を備えています。
パッチテストをクリア済み。以下の成分を使用していないのも特徴です。
<不使用成分>
今回は、&be リキッドアイライナー ソリッドグレーを含むグレーアイライナー全27商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、仕上がりの検証です。
イエベ・ブルベ各1人ずつのモニターの目元にアイライナーを引き、別のモニター5人で発色のよさ・肌なじみのよさをチェックしました。
実際にイエベの人にアイライナーを引いてみると、モニターから「しっかりグレーの色が出ている」「グレーらしい青みが感じられる」といった評価が集まりました。「ひと筆でしっかり発色」という謳い文句にも納得。「色が薄づきでぼんやりしている」という口コミに反する結果です。
比較にした商品では、青みがかったグレーだとイエベ肌ではくすんだ印象になる傾向がありました。こちらは青みが感じられる色味ですが、くすみを指摘したのはごく一部のモニターのみ。「目元が引き締まる」「くすんだりせず、ブルベに比べると明るめな印象」といった声が集まっています。
はっきりした発色でありながら、浮いた印象になりにくいのも魅力です。モニターから「肌になじむ」「浮いた感じがしない」といったプラスコメントが多くあがりました。シックで落ち着いた色味なため、カラーメイクに慣れていない人もチャレンジしやすいですよ。
<イエベの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ブルベ肌でも、イエベ肌と同様に落ち着いたグレーに発色しました。比較したなかで青みがかった色味の商品はブルベ肌に合う傾向があり、こちらも同様です。モニターから「イエベ肌に描いたときよりもグレーの青みが出ていて発色がよい」「青みがかったグレーが目元になじんできれい」といった声が集まっています。
イエベ肌では大人っぽい印象に仕上がったのに対し、こちらは「やさしい印象」「透明感を演出できる」と感じた人も。ブルベ肌に描いたときのほうがよりくすんだ印象を感じにくく、「しっくりなじむ」「日常メイクに使えそう」と好評です。
とはいえ、イエベ・ブルベのどちらでもしっかり発色してなじみやすいので、パーソナルカラーがわからない人も使いやすい商品といえるでしょう。くっきりしたグレーラインを描きたい人にぴったりです。
<ブルベの仕上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次に、落ちにくさを検証しました。
人工皮革にアイラインを描き、乾かしたものを用意。人工汗を吹きかけてからティッシュで包んだ分銅で摩擦を加え、耐水性を確かめました。
人工汗をラードに変更し、耐脂性についてもあわせて検証しています。
人工汗をかけるとあまり弾かず、ぼやけてしまいました。こすると若干の色落ちも見られ、「水・汗に強い」という謳い文句とはやや異なる結果です。「汗をかくと目尻がよれやすい」という口コミにも頷けます。
比較したなかで、ウォータープルーフ・スマッジプルーフを謳う商品は落ちにくい傾向がありました。こちらも同様の謳い文句を掲げていますが、上位商品ほどの崩れにくさは期待できず惜しい結果です。
とはいえ、比較したなかにはティッシュにはっきり色がつくほど崩れる商品も。こちらはそこまで激しい崩れ方ではないので、通勤や通学といった日常生活程度であれば問題なく使えるでしょう。
ラードをかけてこする検証では、色落ち・滲みともにまったくありませんでした。こすったティッシュにも色味がつかず、優秀な結果に。比較したなかには明らかに崩れた商品もありましたが、こちらはラインをしっかりキープできるでしょう。
皮脂でラインが滲みやすいオイリー肌の人も、きれいな仕上がりを長く楽しめますよ。
次に、使用感の検証です。
5人のモニターが、商品の肌あたりのよさ・持ちやすさなどをチェックしました。
肌あたりは、モニター5人全員から高評価を獲得。比較したなかには、硬くて肌を引っ張ってしまう商品もありました。対してこちらは、モニターから「摩擦を感じない」「やわらかくて描きやすい」と好印象です。
「肌にあててもチクッとしない」「痛くない」といった声もあり、快適な描き心地といえます。
<肌あたりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
グリップのしやすさも、5人のモニター全員から高評価に。やや細めで手にフィットしやすく、「重心がしっかりしていてブレにくい」「長さもちょうどよく力を入れやすい」といった声が集まりました。
比較したなかでは、サイズ感がちょうどよく手にフィットするものが高評価を獲得する傾向があり、こちらも同様の結果に。安定感があるので、メイクに慣れていない人も使いやすいでしょう。
<グリップのしやすさについてのモニターコメント>
狙ったところに描けるかについても、モニターから好評。筆先の見た目は人によって「太い」「細い」と感じ方が異なりましたが、実際に使用すると「太い線も細い線も描ける」「想定どおりの細さで描ける」と意見が一致しました。
比較したなかでは自在に太さを操れる商品に人気が集まっており、こちらも同様に高評価に。筆に適度なコシがあるためスラスラ描きやすく、力加減によって太さを調節しやすいでしょう。
やや滲みを指摘する声があったものの、「繊細なラインも描きやすい」との謳い文句・「スルスル描ける」という口コミどおりの結果でした。
<狙ったところに描けるかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、オフのしやすさの検証です。人工皮革にアイラインを描き、クレンジングオイルを使ってどれくらい落ちるかチェックしました。
腕にもアイラインを描き、アイメイクリムーバーを含ませたコットンでこすった際の色落ちもチェックします。
アイメイクリムーバーを使用してアイラインを落としたところ、1回こすった段階ではまったく変化がありませんでした。
2回目以降で少し色味が薄くなったものの、ほとんど残ったまま。比較したグレーアイライナーは全体的にオフしにくい傾向があり、こちらも同様の結果でした。
クレンジングオイルを塗布してもなじんでいる感じがなく、乳化させて流しても落ちた感覚はなし。比較したなかにはクレンジングオイルとなじんで薄くなる商品もありましたが、こちらは変化が感じられませんでした。
とはいえ、こちらはお湯で落とせるフィルムタイプの商品です。メーカーが推奨するとおり、お湯と洗顔料を使ってオフすれば落とせるでしょう。
タイプ | リキッド |
---|---|
アプリケーターの形状 | 筆 |
ラメ入り | |
---|---|
検証で使用したカラー | ソリッドグレー |
特徴 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,010円
(最安)
販売価格:2,010円
ポイント:0円相当
送料無料
(34件)
2,200円
(+190円)
販売価格:2,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(12件)
&be リキッドアイライナー ソリッドグレーは、全国のバラエティショップなどで購入可能。お近くの店舗を探したい場合は、公式サイトの店舗検索を利用してみてください。
公式オンラインストアでも購入できます。その場合、以下のような特典がありますよ。
<公式オンラインストア特典>
また、楽天市場・Amazonには公式ショップを出店しています。よく使うサイトがある人は、ぜひ検索してみてください。
&be リキッドアイライナーは、まつ毛の隙間を埋めるように細くラインを引いて使います。まつ毛を引き上げ、インサイドに描くとより印象的な仕上がりを目指せますよ。目尻の跳ね上げラインに使うのもおすすめです。
落とすときは、お湯・洗顔料を使ってください。
最後に、汗・水分に強い商品をご紹介します。
アヴァンセ ジョリ エジョリ エリキッドアイライナーは、人工汗をかけてこすっても目立った色落ちがありませんでした。イエベ・ブルベを問わず濃いめのグレーに発色。とくにイエベ肌になじみやすく、グレーアイライナー初心者に向いています。線の強弱もつけやすく、モニターから好評でした。
CAROME. WATERPROOF LIQUID EYELINERは、比較したなかでトップクラスの耐水性を記録。人工汗をかけてもまったくよれは見られませんでした。筆先にコシがあり、幅が出にくいのも魅力。ブルベ肌ではやや黒に近い発色ですが、極細ラインを一発で決めたいなら要チェックです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。