家中で安定してWi-Fiに繋がるようになると評判の、NETGEAR WiFi 6 メッシュエクステンダー AX1800。ネット上では高評価の口コミが多く寄せられていますが、一方で「設定に苦戦した」との口コミもあり、購入を迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、NETGEAR WiFi 6 メッシュエクステンダー AX1800を含むWi-Fi中継機全19商品を実際に使ってみて、つながりやすさ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
NETGEAR WiFi 6 メッシュエクステンダー AX1800は、性能重視で選びたい人におすすめです。
実際に3階戸建てで検証した結果、ルーター1台だと速度が出にくかった3階のエリアも改善が見られました。最も遠い部屋でも166Mbpsと高速なので、ゲームやテレワークなどにも使いやすいですよ。マンションなら2部屋、戸建ては1フロア上まで通信速度の改善が見込めるでしょう。
ビームフォーミング機能など、通信の高速・安定化を実現するための機能が充実。1Gbpsの有線LANポートが4口あるので、中継先でゲームなど大容量データの通信も快適に動作します。メッシュ機能にも対応しており、途切れないWi-Fiエリアを構築できますよ。
サイズが大きい据え置きタイプなので存在感はありますが、ほかの家電製品とコンセントを共有できます。初期設定もアプリかWPSボタンで引き継ぐだけと簡単なので、はじめて中継機を買う人も、ぜひ検討してみてください。
今回紹介するNETGEARのEAX20は、スペックと価格の両立を重視したミドルクラスの中継機です。Wi-Fiの通信速度を表すクラスはAX1800で、通信規格は2022年5月時点で最新のWi-Fi6に対応。最大1775Mbpsの高速通信を家中に拡大できます。
通信を行う道路の本数を示す、ストリーム数は4×4。送受信用のアンテナが4本内蔵されていて、MU-MIMO機能により最大4台まで同時に電波を届けられます。複数台端末を繋ぐときも、通信待機がなく遅延を感じにくいですよ。
親機をただ中継するのではなく、メッシュWi-Fiを構築できるのが魅力。親機と中継機のエリアを移動すると通常は手動で切り替えなければなりませんが、メッシュWi-Fiなら自動的に切り替わります。親機への負荷が減らせて、Wi-Fiエリアの死角も取り除けますよ。
ビームフォーミングが搭載されているのもポイント。全方向ではなく接続端末に集中して電波を送る仕組みにより、電波強度を弱めず安定した接続を実現しています。
初期設定は、本体の「WPSボタン」を使えば簡単です。本商品とWi-Fiルーター(親機)それぞれのWPSボタンを押すだけで、Wi-Fiルーターの設定情報がそのまま引き継がれます。
Wi-Fiルーター側にボタンがない場合でも、専用アプリでスマホから簡単に初期設定が可能。アプリには、速度チェックや接続機器の管理など便利な機能もありますよ。
サポート体制も万全です。掲示板・チャット・問い合わせフォーム・電話窓口があるので、困ったときはすぐに相談できます。
保証期間は購入から3年間。購入後は製品登録を済ませておくと、サポートがスムーズに受けられます。購入から30日以内に登録しないと1年保証になるため、忘れないように買ったその日に登録しておきましょう。
検証①:つながりやすさ
検証②:使いやすさ
最初は、つながりやすさの検証です。
都内の3階建て木造住宅を貸し切り、通信速度の検証を実施。Wi-Fiルーターは1階の寝室、中継機は2階の廊下に設置し、合計4地点で上り(アップロード)・下り(ダウンロード)の通信速度を計測して平均値を算出しました。
PCは「ASUS ZenBook 15」、計測アプリは「LAN Speed Test」を使用。
使用環境が変われば実効速度の値も変わるため、あくまで目安という点をご了承ください。
計測したすべての地点で、全商品の平均値を大きく上回る結果に。もとの通信速度をほぼ低減させずにWi-Fiエリアを拡大させることができました。
<上り(5.0GHz)の通信速度一覧 単位:Mbps>※()内は全商品の平均
中継機から最も遠い3階リビングでも、166.83Mbpsの好記録です。マンションなら2部屋、戸建てでも1フロア上まで十分な速度のWi-Fiを飛ばせるでしょう。
続いて、使いやすさの検証です。
実際の使用感や公式サイト・取扱説明書の商品情報をもとに以下項目を調査し、総合的に評価を行いました。
機能性の検証では、評価対象とした全項目に対応していました。
<検証結果一覧>
サイズの大きい据え置きタイプなので存在感はありますが、直挿しの商品と違いほかのコンセントに干渉しません。WPSボタンまたは専用アプリから簡単に初期設定ができるので、初心者でもあっという間にセットアップできますよ。
最大1Gbpsの有線LANポートが4口あるのもポイント。ゲームなど容量の大きい通信を遅延なく行いたい人にも適しています。通信規格は最新のWi-Fi6、複数台同時に電波送信できるMU-MIMO機能などもあり、付加機能に不足はありません。
メッシュWi-Fiで網目状にエリアを拡大できるのも魅力です。ルーターと中継機のカバー範囲を往き来するときにWi-Fiが途切れないので、会議をしながら場所を移動することもできますよ。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
9,880円
(最安)
販売価格:9,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(72,688件)
14,600円
(+4,720円)
販売価格:14,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(18件)
NETGEAR WiFi 6 メッシュエクステンダー AX1800は、高速通信技術を抜かりなく搭載した機能性重視の人におすすめのWi-Fi中継機でした。最後に、一緒に検討していただきたい商品をご紹介します。
NETGEARのEAX80は、通信速度・機能性ともにトップクラス。ストリーム数が今回比較した商品で唯一※8×8と、大容量データの通信を前提に作られています。検証では、3階戸建ての通信状況も大幅に改善しました。価格は高めでも、性能を重視したい人におすすめです。
2022年5月時点
TP-LinkのRE600Xは、価格と性能のバランスがよい直挿しタイプ。1万円以下と手が出しやすい価格ですが、一部屋だけ中継するには十分な性能です。同メーカー商品とメッシュWi-Fiを構築できるので、すでにTP-Link製ルーターを持っている人もおすすめですよ。
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
---|---|
転送速度(理論値) | 4804+1147Mbps |
設置方法 | 据え置きタイプ |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 8×8 |
デュアルバンド接続 | |
幅 | 106mm |
奥行 | 197mm |
高さ | 279mm |
重量 | 860g |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | |
有線LANポートあり | |
WPSボタンあり | |
バンドステアリング機能 | 不明 |
ビームフォーミング機能 | 不明 |
MU-MIMO機能 | |
メッシュ機能 | |
セキュリティ規格 | WPA2、WPA |
メーカー保証期間 | 3年 |
NETGEAR AX6000 メッシュエクステンダー EAX80-100JPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。