乾電池・充電池どちらにも対応した釣り用ライト、富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)。インターネット上には高評価な口コミが多い一方で、「電池のもちが悪くて予備の電池がないと不安」といった気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)を含む釣り用ライト全20商品を実際に用意して、明るさ・機能性・使い勝手・つけ心地・電池のもちを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
4,738円
おすすめスコア
スポットモードの明るさ
ワイドモードの明るさ
機能性
使い勝手
着け心地
電池のもち
タイプ | ヘッドライト |
---|---|
明るさ(公称値) | 約400ルーメン |
点灯モード種類 | スポット、ワイド、赤色LED |
電源タイプ | ハイブリッド式 |
良い
気になる
結論からいうと、富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)は、便利な機能が揃っていて、できるだけ長時間使いたいときにおすすめです。最大光量に設定して電池のもちを調べた検証では、約31時間点灯し続けました。「電池のもち悪くて予備の電池がないと不安」という口コミがありましたが、比較したなかでは長時間使えるといえます。
機能の豊富さはまずまずで、光量は無段階で調節できます。ロック機能があるため、カバンの中などで誤って点灯してしまう心配は少ないでしょう。後部認識灯やセンサー機能などはついていませんが、IPX4に準拠しており水しぶきで少し濡れてもおおむね問題ありません。
ボタンを1回押すだけで消灯できるうえに、メモリー機能があるのも魅力。再点灯したときに、光量やLEDの種類を選び直す手間がかかりません。男女モニター5人が実際に装着してみるとおでこに少し違和感があったものの、「重量をほとんど感じない」といった声が多数。ライト本体が小さく、頭を振ってもズレにくいのもよい点です。
しかし、明るさが物足りないのは惜しいところ。スポットモード・ワイドモードに設定して14m先を照らした検証では、どちらも上位商品の結果には届きませんでした。常夜灯がない真っ暗な場所で使いたい人は注意が必要です。明るさを重視して選びたいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際に富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
そもそも富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)は、釣り用ライトや電子ウキを販売している富士灯器の商品です。
夜釣りをするときに、スマホのライトや懐中電灯を使う人も多いようですが、釣り用ライトは圧倒的に明るいうえに、広範囲を照らせるというメリットがあります。また釣り用ライトは頭や胸に装着するタイプのものがほとんどなので、周囲を照らしながら両手を使って作業できるのも便利です。
同メーカーが販売しているなかでは、ベーシッククラスに位置づけられています。単4形乾電池3本・ZEXUS専用電池 ZR-01のどちらも使えるハイブリットモデルです。
SUPER LED白色と高性能チップLED赤色を搭載し、明るさ(メーカー公称値)は約400ルーメン。フォーカス機能がついており、スポットモードとワイドモードの切り替えができます。
サイズや重量など、公式サイトに記載されている詳しいスペックは以下のとおりです。
なお公式サイトでの値段は、執筆時点では税込6,820円でした。
今回は、富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)を含む釣り用ライト全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、釣り用ライトを選ぶうえで最も気になる明るさを検証します。スポットモード・ワイドモードのそれぞれに設定して、14m先を照らしてみました。そして、照度計FT3425(日置電機株式会社 JIS AA級準拠)を使って明るさを測定します。
詳しい検証条件は以下のとおりです。
なお、公式サイトには明るさがルーメンで記載されていますが、今回検証したのはルクスのみ。ルーメンとルクスはどちらも明るさを示す単位で、ルーメンが光源そのものの光量を意味しているのに対し、ルクスは光源によって照らされた場所の明るさを意味します。
まずスポットモードを試してみたところ、中心は5.03ルクス・中心から1m下は4.28ルクス・中心から2m横は1.51ルクスでした。
3地点の平均値は3.6ルクスだったので、平均値が10ルクスを超えるものも多かったことを考えると、明るさはいまひとつ。常夜灯が設置されていない場所で使うと、遠くまで見渡すのは難しいかもしれません。
ワイドモードで測定したところ、中心から4m横の明るさは1.05ルクス。比較した全商品のなかでは、評価が伸び悩みました。
ライト部分の赤いパーツを動かすだけでフォーカスが変えられるのは便利ですが、真っ暗な場所で使いたい人は注意が必要です。
次は、電池のもちを検証します。ブーストではない最大光量に設定し、完全に消灯するまでの時間を計測しました。なお、検証は84時間が経過した時点で打ち止めとします。
その結果、検証開始から約31時間経った時点でバッテリーが切れました。比較したなかには70時間以上点灯し続けたものもありましたが、一晩中使ってもおおむね問題ないでしょう。
夜通しの釣りに出かけることが多い人にも向いています。
より快適に釣りを楽しむには、便利な機能があるとうれしいですよね。機能性・使い勝手のよさも検証しておきましょう。
光量調節ができるか・ロック機能などがあるかをチェックしました。また実際に触って、消灯がスムーズか・モードの切り替えがしやすいか・メモリー機能があるか・充電や電池交換がしやすいかを評価します。
比較した全商品のなかでは、機能の豊富さはまずまず。光量は無段階で調節でき、本体の角度調節も可能です。またロック機能を搭載しているため、カバンの中などで誤って点灯する心配も少ないでしょう。
保護等級はIPX4に準拠しており、波しぶきで少し濡れる程度であればおおむね問題ありません。ただし、周囲に自分の位置を知らせやすい後部認識灯や、手をかざすだけでON・OFFができるセンサー機能がないのは惜しいところです。
ボタンを1回押すだけでサッと消灯できるのは便利です。メモリー機能があるため、消灯前に使っていたLEDを同じ光量ですぐに再点灯できるのも魅力。メモリー機能を搭載していないほかの商品も多かったので、比較したなかでは使い勝手がよいといえます。
裏面のツメを外すだけで電池パックのフタが外れるため、電池交換もスムーズです。
釣り用ライトを長い時間使うのであれば、装着感にもこだわりたいところ。男女5人のモニターが実際に装着して、つけ心地を検証しました。
注目したポイントは、ベルトやライトなどの感触・重量感・フィット感の3点です。
まずライトやベルトの感触について意見を聞いてみると、モニター5人のうち2人が満足と回答しました。ライト裏のカーブがおでこに沿うほかの商品に比べると、こちらはやや違和感があります。
締め付けは控えめではあるものの、ベルトの素材が硬いのも気になりました。
コメントは一部抜粋
重量感については、5人中3人が満足と評価。電池を含めても105g(本体のみの場合は約50g)と軽量なので、ずしっとした感覚はありません。
ベルトはツルツルしていますが、ライト本体が小さいぶん頭を振ってもズレにくいのもよい点。3本のベルトで支えるタイプほどの安定感があるわけではないものの、フィット感についてはモニター全員の意見が満足と一致しました。
コメントは一部抜粋
タイプ | ヘッドライト |
---|---|
明るさ(公称値) | 約400ルーメン |
点灯モード種類 | スポット、ワイド、赤色LED |
電源タイプ | ハイブリッド式 |
良い
気になる
使用光源 | SUPER LED白色×1、高性能チップLED赤色×5 |
---|---|
幅 | 6.0cm |
奥行 | 3.8cm |
高さ | 2.9cm |
使用可能な電池 | 単4形、専用充電池 |
電池本数 | 3本 |
連続点灯時間(公称値) | メインLED:約3.7〜37時間/サブLED:約6.5〜48時間 |
連続点灯時間(実測値) | 約31時間 |
照射距離 | 約120m |
センサー機能 | |
角度調節可能 | |
保証期間 | 購入日より1年間 |
ロック機能 | |
メモリー機能 | |
後部認識灯付き |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,738円
(最安)
販売価格:4,738円
ポイント:0円相当
送料無料
(712件)
4,844円
(+106円)
販売価格:4,844円
ポイント:0円相当
送料別
(605件)
4,928円
(+190円)
販売価格:4,928円
ポイント:0円相当
送料別
(1,547件)
4,928円
(+190円)
販売価格:4,928円
ポイント:0円相当
送料別
(145,765件)
4,928円
(+190円)
販売価格:4,928円
ポイント:0円相当
送料別
(1,955件)
4,928円
(+190円)
販売価格:4,928円
ポイント:0円相当
送料別
(9,739件)
4,928円
(+190円)
販売価格:4,928円
ポイント:0円相当
送料別
(205件)
4,941円
(+203円)
販売価格:4,941円
ポイント:0円相当
送料別
(8,478件)
4,996円
(+258円)
販売価格:4,996円
ポイント:0円相当
送料別
(16,199件)
5,080円
(+342円)
販売価格:5,080円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,607件)
5,280円
(+542円)
販売価格:5,280円
ポイント:0円相当
送料別
(7,807件)
5,280円
(+542円)
販売価格:5,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,917件)
5,667円
(+929円)
販売価格:5,667円
ポイント:0円相当
送料無料
(544件)
5,810円
(+1,072円)
販売価格:5,810円
ポイント:0円相当
送料別
(4,758件)
5,858円
(+1,120円)
販売価格:5,858円
ポイント:0円相当
送料無料
5,970円
(+1,232円)
販売価格:5,970円
ポイント:0円相当
送料無料
6,083円
(+1,345円)
販売価格:6,083円
ポイント:0円相当
送料別
6,083円
(+1,345円)
販売価格:6,083円
ポイント:0円相当
送料別
6,166円
(+1,428円)
販売価格:6,166円
ポイント:0円相当
送料無料
6,418円
(+1,680円)
販売価格:6,476円
ポイント:58円相当
送料無料
6,732円
(+1,994円)
販売価格:6,732円
ポイント:0円相当
送料別
6,854円
(+2,116円)
販売価格:6,916円
ポイント:62円相当
送料別
6,854円
(+2,116円)
販売価格:6,916円
ポイント:62円相当
送料別
7,040円
(+2,302円)
販売価格:7,040円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,116件)
7,040円
(+2,302円)
販売価格:7,040円
ポイント:0円相当
送料別
(464件)
7,084円
(+2,346円)
販売価格:7,084円
ポイント:0円相当
送料別
7,249円
(+2,511円)
販売価格:7,249円
ポイント:0円相当
送料別
(11,358件)
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料無料
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料別
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料別
(2,922件)
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料別
(197件)
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料別
(1,846件)
7,260円
(+2,522円)
販売価格:7,260円
ポイント:0円相当
送料別
(43,671件)
9,185円
(+4,447円)
販売価格:9,185円
ポイント:0円相当
送料別
富士灯器 ゼクサス ZX-195 (ハイブリッドモデル)は、ゼクサスの公式オンラインショップや、AmazonなどのECサイトで購入できます。
夜釣りを楽しむには、ライトのマナーを知っておくことも大切です。ここでは、とくに重要な2つのマナーをご紹介します。
まず1つ目は、むやみに水中を照らさないことです。水中に光が当たると魚が逃げてしまい、周囲の人の釣りを邪魔することになってしまいます。ライトを使って水中の様子をチェックしたいときは、周囲にほかの釣り人がいないかどうかを確認しましょう。
2つ目は、人の顔や人がいる方向にライトを向けないことです。夜間のライトはとてもまぶしいため、光が顔に直接当たると視界を遮ってしまい、事故につながりかねません。
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
明るさで選ぶなら、富士灯器 ゼクサス ZX-S700がおすすめ。14m先を照らした検証では、スポットモード・ワイドモードともに比較した全商品のなかでトップレベルの結果でした。白色LEDを2つ搭載しており、ライト底面のスイッチを押すと両方が点灯するダブルモードがあるのもよい点です。
機能の豊富さを重視するなら、富士灯器 ゼクサス ZX-R730をチェック。サブライトには赤色LEDだけでなく電球色があり、魚に警戒されることなく手元の作業がしやすいでしょう。後部認識灯がついており、周囲に自分の位置を知らせやすいのも便利。電池のもちがよく、最大光量では約55時間も点灯し続けました。
タイプ | ヘッドライト |
---|---|
明るさ(公称値) | 約800ルーメン |
点灯モード種類 | スポット、ワイド、ブースト、ダブル、電球色、赤色LED |
電源タイプ | 乾電池式 |
良い
気になる
使用光源 | SUPER LED 白色×2、高輝度直径5mm LED 電球色×2、高輝度直径5mm LED 赤色×2 |
---|---|
幅 | ヘッドライト:約8.5cm、電池ボックス:約8.0cm |
奥行 | ヘッドライト:約4.0cm、電池ボックス:約4.0cm |
高さ | ヘッドライト:約4.0cm、電池ボックス:約5.5cm |
使用可能な電池 | 単3形 |
電池本数 | 4本 |
連続点灯時間(公称値) | メインLED: 約5~38時間(100%~10%) |
連続点灯時間(実測値) | 約74時間 |
照射距離 | 約200m(100%時) |
センサー機能 | |
角度調節可能 | |
保証期間 | 購入日より1年間 |
ロック機能 | |
メモリー機能 | |
後部認識灯付き |
ゼクサス ZX-S700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | ヘッドライト |
---|---|
明るさ(公称値) | メインLED+電球色LED8灯:約1200ルーメン/メインLED:約980ルーメン/電球色LED8灯:約325ルーメン/赤色LED:約15ルーメン |
点灯モード種類 | スポット、ワイド、ブースト、電球色、赤色LED |
電源タイプ | 充電池式 |
良い
気になる
使用光源 | SUPER LED 白色×1、高性能チップ LED 電球色×8、高性能チップ LED 赤色×1 |
---|---|
幅 | ヘッドライト:約7.0cm、電池ボックス:約9.2cm |
奥行 | ヘッドライト:約3.7cm、電池ボックス:約3.3cm |
高さ | ヘッドライト:約4.2cm、電池ボックス:約3.8cm |
使用可能な電池 | ZR-02 リチウムイオン充電池 |
電池本数 | |
連続点灯時間(公称値) | メインLED:約6〜35時間(100%〜10%)/サブLED電球色:約15時間/赤色:約80時間 |
連続点灯時間(実測値) | 約55時間 |
照射距離 | 約200m |
センサー機能 | |
角度調節可能 | |
保証期間 | 購入日より1年間 |
ロック機能 | |
メモリー機能 | |
後部認識灯付き |
富士灯器 ゼクサス ZX-R730 (充電タイプ)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。