マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • トゥヴェール レチノショット 0.1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • トゥヴェール レチノショット 0.1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • トゥヴェール レチノショット 0.1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • トゥヴェール レチノショット 0.1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

トゥヴェール レチノショット 0.1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「本格的なハリのあるなめらかな肌へ導く」と謳う保湿クリーム、トゥヴェール レチノショット 0.1。ネット上では「肌なじみがいい」と評判です。しかし「刺激を感じる」との口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力(水分増加量)
  • 保湿力(水分キープ率)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • 香りのよさ
  • つけ心地のよさ
  • 容器の使いやすさ
  • ベタつきにくさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月22日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

目次

【結論】ハリ感のある肌を目指すならコレ。整肌成分を種類豊富に配合するチューブタイプで手軽に使える

整肌成分の充実度(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

トゥヴェール
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1350

3,460円

純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1

おすすめスコア

4.26
23位 / 36商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.47
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    3.86
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.00
  • |
  • 香りのよさ

    3.80
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.23
  • |
  • 容器の使いやすさ

    5.00
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.27
向いている肌質
向いている年代20代、30代、40代、50代
使い心地とてもしっとり

良い

    • レチノールなどのビタミン成分が種類豊富に配合されており、整肌成分が充実
    • しっとり感を得やすいうえ、伸びがよく少量でも顔全体に塗りやすかった
    • チューブタイプで、かつ軽いので扱いやすい

気になる

    • 無香料だが、よく嗅ぐと原料臭がした
トゥヴェール レチノショット 0.1は、成分内容にこだわった保湿クリームを探している人におすすめです。整肌成分は、ハリを高める効果に期待できる5種類のレチノールをはじめ、種類豊富に配合しています。整肌成分の充実度の評価には含まれていませんが、比較した一部商品にはなかったエイジングケアサポート成分も充実しており、若い世代はもちろん肌悩みが増えやすい40代以降にも向いています。

水分増加量の検証結果も優秀です。実際にモニター7人が使用したところ、塗布4時間後の肌水分量は塗布前よりも平均29.52増加しました。うるおいを与える効果に十分期待できるでしょう。チューブタイプの容器は使いたい分だけ取り出しやすいうえ、軽量で持ち運びにも便利。衛生面や手軽さを重視する人に適しています。


つけ心地も悪くありません。やや硬めのテクスチャながら伸びがよく、モニターからは「少量でも顔全体に塗りやすい」「肌になじんだ」と口コミどおりの声が。比較した大半の商品同様しっとり感が得られました。塗布直後のベタつきが気になりにくいため、タイミングや季節問わず使いやすいでしょう。


ただし、香りを楽しみたい人には不向きです。比較したなかにはフローラル系の香りの商品もあったなか、多数のモニターから「ほぼ無臭」との声が。一部からは原料臭も指摘されました。また、水分キープ力にはあまり期待できません。塗布4時間半後には、塗布30分後よりも肌水分量が減少したため、乾燥肌の人には物足りないでしょう。


人によっては口コミ同様、刺激を感じる可能性があるのもネック。肌荒れ防止成分を配合しているものの、レチノールに慣れていない人は様子を見ながら使用するのがよいといえます。成分にこだわりハリのある肌を目指す人にはぴったりですが、レチノールが苦手な人や乾燥肌の人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。


おすすめな人

  1. 整肌成分・エイジングケアサポート成分を種類豊富に配合するものを探している人
  2. ハリ感のある肌を目指す人

おすすめできない人

  1. 乾燥しやすい人
  2. レチノールが苦手な人

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にトゥヴェール レチノショット 0.1と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの保湿クリームと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

トゥヴェール レチノショット 0.1の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分増加量) No.1

花王

SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
4.70
(1/36商品)
ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

プチプラ派の乾燥肌ならコレ!水分を与えてしっかり維持もできた

ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分キープ率) No.1

Estee Lauder

アクアチャージ薬用ミルキークリーム
4.70
(1/36商品)
薬用ミルキークリーム

乾燥肌でも敏感肌でも使いやすい。保湿力重視の人にぴったり

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルトータルV ファーミングクリーム
4.68
(3/36商品)
トータルV ファーミングクリーム

うるおいをキープしたいすべての人に。高保湿が見込める濃密クリーム

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

良品計画

無印良品 敏感肌用敏感肌用クリーム
4.67
(4/36商品)
敏感肌用クリーム

乾燥肌も使いやすいしっとり感。ベタつきが少ないのも魅力

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

SHISEIDO フューチャーソリューション LXトータル Rクリーム
4.63
(5/36商品)
トータル Rクリーム

肌なじみよくうるおいをキープ。整肌成分を重視する人に

タイムセール

トゥヴェール レチノショット 0.1とは?

トゥヴェール レチノショット 0.1とは?

今回ご紹介するトゥヴェール レチノショット 0.1は、整肌成分であるレチノールを5種類配合するクリームです。とくにハリへの高い効果が期待できるピュアレチノールを配合しているのが特徴。レチノールとはビタミンAの1種で、ハリ・ツヤをもたらす効果に期待できます。


加えて、じっくりと働きかける整肌成分であるビタミンA誘導体を配合。角層が薄い傾向にある日本人の肌質に合わせたバランスで、敏感肌への負担に配慮した処方です。パッケージには密封性の高いアルミチューブを採用し、酸素や光に弱く壊れやすい性質を持つピュアレチノールの鮮度を守れるよう配慮されています。


販売元のトゥヴェールは、2002年に化粧品原料メーカーの研究室から生まれたスキンケア・メイクアップブランドです。「あるがままの美しさを引きだすために。」をコンセプトに、ひたむきに成分を追求。皮膚科学に基づいた成分・浸透性を高めるための配合技術・5つの無添加などにこだわっています。


不使用成分

  • 石油系界面活性剤
  • 紫外線吸収剤
  • 合成着色料(タール色素)
  • 合成香料
  • 鉱物油

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の保湿クリーム36商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力(水分増加量)

    1
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 保湿力(水分キープ率)

    2
    保湿力(水分キープ率)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布30分後の肌水分量を塗布4時間半後まで100%キープできた商品と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 整肌成分の充実度(成分分析)

    3
    整肌成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。

  4. 肌へのやさしさ(成分分析)

    4
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 香りのよさ

    5
    香りのよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. つけ心地のよさ

    6
    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 容器の使いやすさ

    7
    容器の使いやすさ

    マイベストでは「チューブタイプで重さが140g以下」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  8. ベタつきにくさ

    8
    ベタつきにくさ

    マイベストでは「脂性肌でも満足できる軽めの使い心地」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を人工皮膚にくっついたビーズの数が平均6個以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

トゥヴェール レチノショット 0.1のよい点は5つ!

トゥヴェール レチノショット 0.1のよい点は5つ!
人気の保湿クリームを比較検証したところ、トゥヴェール レチノショット 0.1には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

水分増加量が高く、うるおいを与える効果に期待できる

水分増加量が高く、うるおいを与える効果に期待できる

保湿成分としてBG・グリセリンを配合しており、保湿力は十分期待できるレベルです。実際にモニター7人が塗布して4時間後の肌水分量増加量を計測したところ、塗布前と比べて平均29.52アップしました。


比較した一部商品には増加した肌水分量が15ほどと乾燥ケアとしては物足りなさを感じるものもあったなか、肌のうるおいアップ効果に期待できるのはメリット。乾燥が気になる季節にも頼りになるでしょう。

ハリ不足に悩む人に!整肌成分・エイジングケアサポート成分を種類豊富に配合

ハリ不足に悩む人に!整肌成分・エイジングケアサポート成分を種類豊富に配合
整肌成分の充実度は、比較したなかでもトップクラスです。特筆すべきは、整肌成分であるビタミンA(レチノール)の配合数の多さ。純粋レチノールをはじめレチノイン酸ヒドロキシピナコロンなど5種類を配合しています。評価された整肌成分の一覧は以下のとおり、メーカーが「ハリのあるなめらかな肌へ導く」と謳うのも納得です。

整肌成分

  1. ビタミンA(レチノール)・フィトステロールズ・セラミドEOP・セラミドNG・セラミドNP・セラミドAG・セラミドAP

ビタミンA(レチノール)

  1. 純粋レチノール・レチノイン酸ヒドロキシピナコロン・パルミチン酸レチノール・レチノイン酸トコフェリル・水添レチノール

オイル成分には、ミリスチン酸オクチルドデシル・スクワランを配合。加えて、整肌成分の充実度の評価には含まれていませんが、比較した一部商品では見当たらなかったエイジングケアサポート成分が種類豊富に配合されているのも見逃せません。年齢肌ケアにも注力したい40代・50代の人にもぴったりな処方といえるでしょう。


エイジングケアサポート成分

  1. ユキノシタエキス・セリルホモフェニルアラニンアミド・パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸・パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン・アセチルデカペプチド-3・ヒトオリゴペプチド-1・オリゴペプチド-6・オリゴペプチド‐20など

伸びのよいテクスチャ。ほどよいしっとり感が得られる

伸びのよいテクスチャ。ほどよいしっとり感が得られる
伸びのよいテクスチャで、つけ心地にも不満がないレベルです。テクスチャはやや硬めながら、試したモニター10人中8人が「伸びのよさに満足」と回答。「少量でも顔全体に塗りやすい」「伸ばしてみると柔らかく肌に伸びた」との声が挙がりました。

また、比較した大半の商品同様つけ心地にはしっとり感があります。モニターのなかには塗布直後のベタつきを感じた人もいましたが、「時間が経つとベタつき感が収まりしっとり感が出てきた」との意見が過半数でした。口コミどおり「すーっと肌になじんだ」との声も聞かれたため、肌ケアを習慣化しやすいでしょう。


つけ心地のよさについてのモニターコメント
  1. 手にとったテクスチャの印象は硬めかなと思ったが、伸ばしてみると柔らかく肌に伸びた
  2. 少し硬めだが、肌にのせるとしっかり伸びて、すーっとなじんだ
  3. テクスチャはこっくりと硬めで、肌に乗せてもほとんど伸びなかった
  4. テクスチャはほどよい柔らかさで、肌に伸ばしやすく、なじみやすかった
  5. 塗って数分は少しベタついた感じがしたが、時間が経つとベタつき感はなく、しっとり感があった。塗った直後から保湿感があった
コメントは一部抜粋

ベタつきにくく、使う時間や季節を選びにくい

ベタつきにくく、使う時間や季節を選びにくい
ベタつきにくさも高評価を獲得しました。保湿クリームを塗布した人工皮膚に20個のビーズを押しつけたところ、付着したのは平均6.7個。比較した全商品の平均値6.6個(※2025年3月時点)と大差はありません。

ベタつきがそこまで気にならないため、年中使い続けられそうです。就寝前だけでなく、忙しい朝のケアにも使いやすいでしょう。

チューブタイプで気軽に使える。持ち運びにも便利

チューブタイプで気軽に使える。持ち運びにも便利
容器の使い勝手も良好です。使いたい分だけ簡単に取り出せるチューブタイプで、時間がないときでもさっとケアが可能。衛生的に使用できるのもメリットといえます。

比較した商品には重量200gを超えるものもありましたが、本商品は37.8gと軽量。ポーチに入れてもかさばりにくいため、旅行先などへの持ち運びにも重宝しますよ。

トゥヴェール レチノショット 0.1の気になる点は3つ!

トゥヴェール レチノショット 0.1の気になる点は3つ!
トゥヴェール レチノショット 0.1にはたくさんのメリットがある反面、気になった点も3つありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

敏感肌向きの成分構成とはいえない。レチノールが苦手な人には不向き

敏感肌向きの成分構成とはいえない。レチノールが苦手な人には不向き

敏感肌に配慮された成分構成とはいえません。肌荒れ防止成分としてアラントイン・アロエベラ葉エキスなどを配合しているのはよい点ですが、整肌成分として配合されているレチノール・ペプチドは、敏感肌への刺激になりえます。人によっては口コミで指摘されていたとおり、刺激が気になるかもしれません。

比較したなかには肌質問わず使いやすいシンプルな構成のものもありましたが、こちらはレチノールが苦手な敏感肌の人には不向きな印象。また、肌が揺らいでいるタイミングやレチノールに慣れていない人も、様子を見ながらの使用が無難といえます。公式サイトに記載の使用方法を参考にしつつ、慎重に使い始めましょう。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

レチノールは、人や商品濃度によってA反応と呼ばれる反応が出るケースがあります。そのため、敏感肌の人のようにバリア機能が低下している人には合わない可能性があり、注意が必要です。

水分を維持する効果はあまり期待できず。乾燥肌には物足りない可能性がある

水分を維持する効果はあまり期待できず。乾燥肌には物足りない可能性がある

水分増加量は高かったものの、うるおいキープ力にはやや欠ける結果に。実際にモニターが使用したところ、塗布4時間半後の肌水分量は、塗布30分後と比べて93.57%に減少していました。


比較した上位商品のなかには、与えた水分をしっかりキープできたものもあったのに対し、こちらは大半のモニターが減少する結果に。水分増加量の評価は高かったので、うるおいを与えるケアには向いていますが乾燥肌の人には不向きです。

香りを楽しみながらケアしたい人には不向き

香りを楽しみながらケアしたい人には不向き
香りは控えめで、ほとんど感じません。比較した商品にはフローラル系や柑橘系がほどよく香るものもあったのに対し、こちらは、香りを楽しみながらケアしたい人には向きません。

加えて、一部モニターから「薬っぽい香りがする」「原材料っぽい香りがして好きではない」との声が聞かれたのも気になるところ。無臭ではないため、香りに敏感な人にも不向きな印象を受けました。


香りのよさについてのモニターコメント
  1. 「香りはほとんど感じなかった」
  2. もう少し香りがあったらいいなと思った
  3. ほぼ無臭なので誰でも使いやすいと思う
  4. よく嗅ぐと原材料っぽい香りがした
コメントは一部抜粋

トゥヴェール レチノショット 0.1の詳細情報

整肌成分の充実度(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

トゥヴェール
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1350

おすすめスコア
4.26
保湿クリーム23位/36商品
保湿力(水分増加量)
4.47
保湿力(水分キープ率)
3.86
整肌成分の充実度(成分分析)
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
香りのよさ
3.80
つけ心地のよさ
4.23
容器の使いやすさ
5.00
ベタつきにくさ
4.27
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1 1
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1 2
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1 3
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル11% レチノショット 0.1 4
最安価格
3,460円
中価格
115.3円 / 1g(mL)
最安価格
3,460円
中価格
115.3円 / 1g(mL)
向いている肌質
向いている年代20代、30代、40代、50代
使い心地とてもしっとり

良い

    • レチノールなどのビタミン成分が種類豊富に配合されており、整肌成分が充実
    • しっとり感を得やすいうえ、伸びがよく少量でも顔全体に塗りやすかった
    • チューブタイプで、かつ軽いので扱いやすい

気になる

    • 無香料だが、よく嗅ぐと原料臭がした
分類化粧品
メインのオイルの種類エステル油、炭化水素油
内容量30g
メインのオイル成分ミリスチン酸オクチルドデシル、スクワラン
主な整肌成分レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、パルミチン酸レチノール、レチノイン酸トコフェリル、水添レチノール、レチノール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ビオチン、トコフェロール
容器チューブ
有効成分
オイル成分の配合量(成分分析)多め
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)アラントイン、アロエベラ葉エキス、ツボクサ葉エキス
主な保湿成分BG、グリセリン
主なエイジングケアサポート成分ユキノシタエキス、セリルホモフェニルアラニンアミド、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、アセチルデカペプチド-3、ヒトオリゴペプチド-1、オリゴペプチド-6、オリゴペプチド‐20
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴
全部見る

トゥヴェール レチノショット 0.1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,460円

    (最安)

    販売価格:3,460円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    3,568円

    (+108円)

    販売価格:3,568円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ZOZOTOWN Yahoo!店
    4.56

    (183,370件)

  3. 3

    3,940円

    (+480円)

    販売価格:3,980円

    ポイント:40円相当

    送料無料

    ビタミンC誘導体のトゥヴェール
    4.77

    (294件)

  4. 4

    4,010円

    (+550円)

    販売価格:4,010円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    4,494円

    (+1,034円)

    販売価格:4,494円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Spark2号店
    4.67

    (18件)

トゥヴェール レチノショット 0.1が向いていない人におすすめの保湿クリームは?

ここでは、トゥヴェール レチノショット 0.1の気になった点をカバーする商品をご紹介します。乾燥対策重視の人は、チェックしてくださいね。

保湿ケア・エイジングケアしたいなら、資生堂のELIXIR エリクシール シュペリエル トータルV ファーミングクリームをチェック

保湿ケア・エイジングケアしたいなら、資生堂のELIXIR エリクシール シュペリエル トータルV ファーミングクリームをチェック
乾燥ケアにこだわるなら、資生堂のELIXIR エリクシール シュペリエル トータルV ファーミングクリームがぴったりです。実際に使用したところ高い保湿力を発揮し、塗布から時間経っても水分を逃さずキープできていました。

こっくりとしたクリームですが伸びは良好。つけ心地にはしっとり感があり、丁寧になじませるとベタつきもあまり気になりません。上品なフローラル系の香りもモニターから好評でした。

エイジングケアサポート成分が種類豊富に配合されているため、年齢肌対策に期待できるのもうれしいポイント。エタノールや植物エキスが配合されているため、敏感肌の人は様子を見ての使用がベターですが、20~50代以降と幅広い年代の人に向いている一品ですよ。

敏感肌の人の乾燥対策には、花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリームがぴったり

敏感肌の人の乾燥対策には、花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリームがぴったり

乾燥が気になる敏感肌の人には、花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリームがおすすめ。医薬部外品であり、肌荒れ防止有効成分としてアラントインを配合しています。肌がゆらぎやすい人にも使いやすいでしょう。水分増加量が高い評価を得たうえ、時間が経っても水分を維持できていたのも魅力。乾燥ケアに期待できます。


塗布後はしっとり感がありつつも、軽やかなつけ心地です。ベタつきを感じたモニターはほとんどいなかったので、もったりとした重い質感のクリームが苦手な人にはとくに向いています。また、無香料タイプのため人を選びにくい点も好印象。香りに敏感な人も使いやすいでしょう。


年齢肌ケアを兼ねたい人には向きませんが、肌が揺らいでいるタイミングでも乾燥対策できるのが強みの商品。軽量なので持ち運びもしやすいですよ。

トゥヴェール レチノショット 0.1の使い方は?毎日使ってもよい?

トゥヴェール レチノショット 0.1の使い方は?毎日使ってもよい?
日本人の肌質は角層が薄いため、レチノール反応と呼ばれる赤みなどが生じやすいと言われています。そのため、徐々に肌へ慣らす2ステップの独自メソッドが推奨されており、肌が慣れてきたら、最終的には1日おきに使用可能。具体的な使用方法は以下のとおりです。

ステップ1

1:夜のお手入れの最後に、米粒ほど(約6mm)を取り出し額になじませる

2:その後4日間は使用せず、赤み・皮むけといった症状が出ないか様子を見る

3:症状が出なければステップ2に進む。症状が出た場合は使用をやめ、落ち着いたらステップ1からやり直す


ステップ2

1:夜のお手入れの最後に、パール粒小ほど(約8mm)を取り出し気になる部分になじませる

2:最初の2週間は4日おき、次の2週間は3日おきと徐々に間隔を縮めていく

3:肌が慣れたら1日おきに使用する

(参照:トゥヴェール公式サイト


なお、赤みや皮むけといった反応が見られた場合は、すぐに洗い流し一旦使用を休止しましょう。重ね塗りや一度に多量を塗布すると反応が出やすくなります。また、使用中は紫外線ダメージを受けやすくなる点にも注意が必要。日中は必ず日焼け止めを使用してくださいね。


また、公式サイトでは未開封・開封後に関わらず冷蔵保存をおすすめしています。

トゥヴェール レチノショット 0.1はどこで売ってる?

トゥヴェール レチノショット 0.1はどこで売ってる?
出典:tvert.jp

トゥヴェール レチノショット 0.1は、公式オンラインショップで販売中です。価格は税込3,460円で、送料は全国一律550円です。1回の購入金額税込3,980円以上の場合は送料無料(※2025年3月時点・トゥヴェール公式サイト参照)。お得に購入できる定期便コースも要チェックですよ。


定期便コース特典

  • 特別価格税込3,280円で購入可能
  • 送料無料
  • 回数制限がなく、いつでも解約可能
  • 最大3か月まで、お届け日の変更が可能
2025年3月時点・トゥヴェール公式サイト参照

ほかにも、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECショップでも販売の確認が取れました。よく使うサイトがある人は、検索してみてはいかがでしょうか。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

保湿クリーム

36商品

徹底比較

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.