タンタン(弾力)クリームとも呼ばれる保湿クリーム、BIO HEAL BOH(バイオヒールボ)プロバイオダーム リフティングクリーム。「ベタつかない」と評判です。しかし「香りが人工的」といった口コミもあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のミノンや無印良品などの保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
目次
2,588円
BIO HEAL BOH プロバイオダーム リフティングクリームは、保湿ケアに注力したい乾燥肌におすすめです。水溶性保湿成分が充実しており、実際に塗布4時間後の肌水分量は塗布前より89%もアップ。比較した半数以上の商品が高評価の基準値70%をクリアできなかったなか、こちらは優秀なうるおいキープ力を発揮しました。
こっくりとしたテクスチャは肌に乗せると柔らかくなり、スルスル伸ばせました。塗布後は「保湿感・もっちり感がある」と試したモニターに好評です。そのぶん、ベタつきやすいのはネック。塗布した肌にビーズを押し当てると、高評価の基準値6個を上回る17個が付着しました。「ベタつかない」という口コミとは異なり、軽い使用感を求める人には不向きでしょう。
ほんのり甘い香りは、モニター全員が満足と回答。「香りが人工的」という口コミに反し、「毎日でも使用したい」というプラスの声が集まりました。ジャータイプの容器はやや重ためです。比較したなかには持ち運びやすい商品もあったのに対し、こちらは自宅での使用向きといえます。スパチュラを収納するスペースもないため、手間に感じそうです。
成分評価も伸び悩みました。成分表示をチェックした理系美容家は、「オイル成分の配合量は多くない」と予想。敏感肌の負担となりうる植物エキスの配合数が多いのも気がかりです。比較したなかでシンプルな構成の商品は肌にあわなかったときの原因を見つけやすく、敏感肌にも使いやすい傾向が。対して本品は成分数も多いので、デリケートなときは注意が必要です。
「角質層まで素早くうるおいで満たす」という謳い文句に違わず、冬場の乾燥対策にはもってこい。濃厚な使用感を求める人には候補になるでしょう。とはいえ、敏感肌向けを謳っているミノンや無印良品の敏感肌用クリームをはじめ、上位商品には肌質問わず使いやすい商品もありました。敏感肌の人は、あわせて検討してみてくださいね。
BIO HEAL BOH(バイオヒールボ)は、韓国発のスキンケアブランドです。化粧水や美容液、パックなど肌悩みに合わせたさまざまな商品を取り扱っています。
今回ご紹介するのは、もっちりとしたハリ肌へ導くと謳うプロバイオダーム リフティングクリーム。独自のディープリバリー技術を採用し、角質層まで素早くうるおいで満たすつくりです。ベタつきにくいテクスチャにもこだわりました。なお、その使用感が話題となり以下の賞を受賞しています。
<受賞歴>
今回は、BIO HEAL BOH プロバイオダーム リフティングクリームを含む保湿クリーム全73商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、成分分析です。
理系美容家のかおりさんに協力を依頼。成分表示を見てもらい、オイル成分や水溶性保湿成分の充実度・敏感肌でも使いやすい成分構成かを確認しました。
DPG・グリセリンといった水溶性保湿成分が充実していました。肌にうるおいを与える効果が期待できます。一方でオイル成分は物足りません。メインのオイルには炭化水素油やエステル油を使用していますが、理系美容家は「配合量は多くない」と予想しました。
比較したなかでシンプルな構成の商品は肌にあわなかったときの原因を見つけやすく、敏感肌にも使いやすい傾向が。なかでも敏感肌向けを謳っているミノンや無印良品の敏感肌用クリームは肌質問わず使いやすいと高く評されました。
対して本品は成分数も多く、敏感肌への刺激が懸念される植物エキスも含みます。デリケートなときは様子をみながら使いましょう。
次は、保湿力の検証です。モニター5人の腕に保湿クリームを一定量よくなじませ、専用の機械で肌水分量を測定しました。
すると、塗布4時間後の肌水分量は、塗布前と比べて89%も増加。比較した商品で高評価の基準値70%を上回ったのは半数以下と少なめでしたが、本品も優秀な成績を残しました。
成分の検証ではオイル成分が物足りないと評されたものの、高いうるおいキープ力に期待できます。冬場や乾燥肌のお手入れに重宝するでしょう。保湿に注力したい人にぜひ手に取ってほしい一品です。
続いて、ベタつきにくさの検証です。
手の甲に保湿クリームを一定量塗布し、3分間放置。散りばめたビーズに軽く押し当てて、手の甲を左右にやさしく振ります。簡単に落ちるものを振り落とし、最後まで手の甲に残ったビーズの数で評価しました。
結果、手の甲に付着したビーズは17個と多めです。比較したなかで高評価の基準値6個以下をクリアした商品は少数でしたが、こちらもベタつきやすいことがわかりました。
「ベタつかない」という口コミや「重ねても重くならない」という謳い文句とは異なる結果です。軽い使用感が好みの人には不向きでしょう。
とはいえ、「保湿感・もっちり感がありとても満足」「少しベタつくがそれほど気にならない」とポジティブに捉えた人もいます。比較したなかにはサラッと軽く保湿感が物足りない商品も。対してこちらは、濃厚な塗り心地を求める人なら許容できるベタつきレベルといえるでしょう。
こっくり重めのテクスチャは、肌に乗せると体温で柔らかくなり広範囲にスルスルと伸ばせました。なめらかな肌あたりで、心地よく使えそうです。
<塗り心地のよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後は、使用感の検証です。
5人のモニターに保湿クリームを使ってもらい、香り・容器の使い勝手を確かめました。
比較したなかでクセのある香りは好みが分かれる傾向が。その点こちらは「香りが人工的」という口コミに反し、ほんのりとした甘い香りでモニター5人全員が満足しました。
「毎日でも使用したい」「スキンケアの時間をゆったりと贅沢に過ごせそう」と好評。よい香りでお手入れのモチベーションを上げたい人にぴったりです。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したなかにはコンパクトなチューブタイプで持ち運びやすい商品もあったなか、こちらはやや重ため。高さもあることを考えると、自宅での使用向きでしょう。
<容器についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,562円
(最安)
販売価格:2,588円
ポイント:26円相当
送料別
(10件)
3,080円
(+518円)
販売価格:3,080円
ポイント:0円相当
送料無料
3,200円
(+638円)
販売価格:3,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(23件)
3,770円
(+1,208円)
販売価格:3,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(542件)
使用方法はいたってシンプル。スキンケアを乳液まで終えたら、手のひらに本品を適量取ります。目と口のまわりを避け、肌にやさしくなじませてください。
なおメーカーでは、同シリーズのリフティングアンプルとの併用も推奨しています。使用する順番はリフティングアンプルが先。本品を塗布したあとは、プロバイオダーム リフティングマッサージャーを使って顔の筋肉をほぐすのもおすすめです。
BIO HEAL BOH プロバイオダーム リフティングクリームは、プラザやオリーブヤングで販売中です。
取扱店舗が近くにない人は、ネットでの購入が便利。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売が確認できました。送料・値段がサイトごとで異なるため、購入前によく比較してくださいね。
最後に、敏感肌にも使いやすい成分構成だった保湿クリームをご紹介します。
軽い使用感がお好みなら、ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームをチェック。サラッとした塗り心地ながら、検証では優れた保湿力を発揮。塗布4時間後も肌水分量は87%増加した状態を維持できました。バリア機能をサポートする働きにも期待でき、健やかな肌が目指せます。
無印良品 敏感肌用クリームは、ほぼ無臭だったためニオイに敏感な人にもぴったりです。なめらかなテクスチャで肌なじみがよく、ベタつきも控えめでした。エモリエント効果に期待できるオイル成分も充実。4時間後の肌水分量は約117%も上昇したため、ひどく乾燥する肌のお手入れにも向いているでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
メインのオイルの種類 | 炭化水素油 |
メインのオイル成分 | スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) |
主な整肌成分 | アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K |
向いている肌質 | 敏感肌、年齢肌による乾燥 |
有効成分 | |
内容量 | 100g |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-61、アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K |
容器 | チューブ |
テクスチャ | ゆるめ |
香り付き | |
香り. | |
無着色 | |
無香料 | |
パラベンフリー | |
オーガニック | 不明 |
アルコールフリー | |
パッチテスト済み | 不明 |
下地として使用 | |
検証で使用した香り | 不明 |
日焼け止め効果 | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
生産国 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
分類 | 化粧品 |
---|---|
メインのオイルの種類 | エステル油、シリコンオイル |
メインのオイル成分 | エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、ミツロウ |
主な整肌成分 | 0 |
向いている肌質 | 敏感肌 |
有効成分 | |
内容量 | 50g |
主な保湿成分 | DPG、グリセリン、ポリクオタニウム−51、ヒアルロン酸Na、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、アラントイン |
容器 | ジャー |
用途 | 0 |
テクスチャ | ゆるめ |
香り付き | |
香り. | |
無着色 | |
無香料 | |
パラベンフリー | |
オーガニック | 不明 |
アルコールフリー | |
パッチテスト済み | |
下地として使用 | 不明 |
検証で使用した香り | 無香料 |
日焼け止め効果 | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
生産国 | 日本 |
特徴 | プチプラ |
無印良品 敏感肌用クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。