マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • アルビオン ハーバルクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • アルビオン ハーバルクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • アルビオン ハーバルクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • アルビオン ハーバルクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

アルビオン ハーバルクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「しっかり保湿するのにベタつかずメイク前にも使いやすい」と謳う保湿クリーム、アルビオン ハーバルクリーム。ネット上では「テクスチャは重すぎず軽すぎない」「香りがよい」と評判です。しかし、実際に口コミどおりなのか気になり、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力(水分増加量)
  • 保湿力(水分キープ率)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • 香りのよさ
  • つけ心地のよさ
  • 容器の使いやすさ
  • ベタつきにくさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

2025年04月02日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

目次

【結論】ハーブ系の香りが好きな人におすすめ。敏感肌でも使いやすく、保湿力の評価も高い

保湿力(水分キープ率) No.1

アルビオン
ALBIONハーバルクリーム

8,030円

ハーバルクリーム

おすすめスコア

4.58
7位 / 34商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.75
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    5.00
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.50
  • |
  • 香りのよさ

    4.10
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.55
  • |
  • 容器の使いやすさ

    3.67
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.34
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地しっとり

良い

  • 検証では、水分増加量・水分キープ率ともに高評価だった
  • 敏感肌にとって刺激の懸念となる成分が見当たらなかった
  • ほどよく柔らかいテクスチャで伸びやすく、肌なじみがよい

気になる

  • ハーブのような香りがやや強く、好みが分かれやすい

アルビオンのハーバルクリームは、ハーブ系の香りが好みの人におすすめです。実際に使用したモニターの意見は好みによって分かれましたが、「花のようないい香り」と評価した人も。「香りがよい」との口コミどおり、好みに合えば心地よく使えるでしょう。比較したなかにはほぼ無臭の商品もありましたが、こちらはケアしながら香りも楽しめます。


保湿力・水分キープ率の検証では高評価を獲得しました。実際にモニターの腕に塗布したところ、4時間後の肌水分量は塗布前より平均35.05アップ。4時間半後の水分キープ率も105.83%と高スコアを記録しました。比較した商品には水分キープ率が100%未満にとどまるものも多く、乾燥肌でも使いやすいといえます。化粧水と保湿クリームの2ステップでも、しっかり保湿効果が見込めるでしょう。


つけ心地がよく、肌なじみも良好です。「テクスチャは重すぎず軽すぎない」との口コミどおり、ほどよい柔らかさでモニターから「伸ばしやすい」と好評でした。人工皮脂にクリームを塗ってビーズを押しつけても平均6個しか付かなかったので、ベタつきも気になりにくいでしょう。比較した一部商品は10個以上付いたのに対し、朝のお手入れにも取り入れやすい商品といえます。


デリケートな肌にも使いやすい成分構成なのもメリットです。理系美容家である箱崎さんに成分表をチェックしてもらったところ、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たりませんでした。整肌成分としてトコフェロールを配合しており、肌のキメを整える効果が期待できます。


容器は重たく持ち運びには不向きですが、スパチュラが付属するのもうれしいポイントです。比較した一部商品のように直接手でクリームをすくう必要がなく、清潔に使用できますよ。「しっかり保湿するのにベタつかない」との謳い文句どおりの使用感は魅力ですが、ハーブ系のやや強めの香りは好みが分かれました。万人受けする香りの商品をお探しの人は、ほかのアイテムも検討してください。


おすすめの人

  1. ハーブ系の香りが好きな人
  2. 敏感肌・乾燥肌の人
  3. 肌なじみのよい保湿クリームを探している人

おすすめできない人

  1. ハーブ系の香りが苦手な人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にアルビオン ハーバルクリームと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの保湿クリームと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


アルビオン ハーバルクリームの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてくださいね!

ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分増加量) No.1

花王

SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
4.70
(1/34商品)
ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

プチプラ派の乾燥肌ならコレ!水分を与えてしっかり維持もできた

ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分キープ率) No.1

Estee Lauder

アクアチャージ薬用ミルキークリーム
4.70
(1/34商品)
薬用ミルキークリーム

乾燥肌でも敏感肌でも使いやすい。保湿力重視の人にぴったり

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルトータルV ファーミングクリーム
4.68
(3/34商品)
トータルV ファーミングクリーム

うるおいをキープしたいすべての人に。高保湿が見込める濃密クリーム

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

良品計画

無印良品 敏感肌用敏感肌用クリーム
4.67
(4/34商品)
敏感肌用クリーム

乾燥肌も使いやすいしっとり感。ベタつきが少ないのも魅力

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

SHISEIDO フューチャーソリューション LXトータル Rクリーム
4.63
(5/34商品)
トータル Rクリーム

肌なじみよくうるおいをキープ。整肌成分を重視する人に

アルビオン ハーバルクリームとは?

アルビオン ハーバルクリームとは?

今回は大手化粧品メーカー、アルビオンのハーバルクリームをご紹介します。植物オイルを含む10種類の保湿・整肌成分を配合している点が特徴。「しっかり保湿するのにベタつかずメイク前にも使いやすい」と謳われています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はアルビオン ハーバルクリームを含む、保湿クリームを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力(水分増加量)
  2. 保湿力(水分キープ率)
  3. 整肌成分の充実度(成分分析)
  4. 肌へのやさしさ(成分分析)
  5. 香りのよさ
  6. つけ心地のよさ
  7. 容器の使いやすさ
  8. ベタつきにくさ

アルビオン ハーバルクリームのよい点は5つ!

アルビオン ハーバルクリームには5つのよい点がありました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

優れた保湿力を発揮。乾燥肌の人にもおすすめ

優れた保湿力を発揮。乾燥肌の人にもおすすめ

保湿力の検証では、高評価を獲得実際にモニターの肌に塗布し、4時間経過後に肌水分量を測定したところ、塗布前と比べ平均35.05もアップしました。比較した一部商品は20以下の増加にとどまりましたが、こちらは満足の基準値とした30を大きくクリアしています。


水分キープ率の検証結果も優秀でした。塗布30分後から塗布4時間半後までの肌水分量のキープ率は105.83%をマーク。比較した商品は100%未満にとどまるものも多かったのに対し、肌に与えたうるおいを長時間保てていました


優れた保湿力を発揮したので、化粧水と保湿クリームだけでも十分なケアが見込めるでしょう。乾燥肌の人にもおすすめですよ。

デリケートなときも使いやすい構成。肌のキメを整える効果に期待できる

デリケートなときも使いやすい構成。肌のキメを整える効果に期待できる

デリケートな肌に配慮された成分構成も見逃せないポイントです。理系美容家である箱崎さんに成分表をチェックしてもらったところ、敏感肌に刺激となる得る成分は見当たりませんでした。


また、比較したほとんどの商品と同様に肌荒れ防止成分は見当たりませんが、整肌成分としてトコフェロールを配合。肌のキメを整える効果が期待できますよ。

伸びがよく肌なじみも良好。塗布後は保湿感がある

伸びがよく肌なじみも良好。塗布後は保湿感がある

つけ心地のよさの検証でも高評価を獲得。「テクスチャは重すぎず軽すぎない」との口コミどおり、質感はほどよい柔らかさでした。比較したなかには重めのテクスチャの商品もありましたが、こちらは実際に使用したモニターから「スーッと肌になじむ」と好評です。


一部ベタつきを指摘したモニターもいましたが、「さっぱりしつつも保湿感がある」「伸ばしやすい」と使用感の満足度は高めでした。


つけ心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「スーッと伸びてベタつきが一切なく、さっぱりしつつもしっかりと保湿感があった」
  2. 「しっとり感があるが、ベタつきはなくすごく満足」
  3. 柔らかめのテクスチャで、するすると肌に伸ばせた。すぐになじむとはいかないが、長くベタつきが残ることもない
  4. 肌につけた瞬間から、よく肌になじむ感じがある。ベタつきや刺激はなく、しっとり感があった」
  5. 「ほどよく柔らかくて伸びやすく、ベタつきなく肌になじんだ」
コメントは一部抜粋

ベタつきは気になりにくい

ベタつきは気になりにくい

使用後のベタつきが気になりにくい点も魅力です。クリームを塗布した人工皮膚に20個のビーズを押しつけたところ、付着した数は平均6個に抑えられました。


比較したなかには半分以上付いたものもあったのに対し、こちらはベタつきを抑えられているといえます。朝も夜もお手入れに取り入れやすいでしょう。

ハーブ系の香りが好きな人に。香りはやや強めで、モニターの好みは分かれた

ハーブ系の香りが好きな人に。香りはやや強めで、モニターの好みは分かれた

香りはハーブ系です。実際に嗅いだモニターからは「好みではない香り」との指摘もありましたが、「香りがよい」との口コミどおり「花のようないい香り」「森林のような香り」との声も聞かれました。ハーブ系の香りが好きな人にはよいでしょう。


ただし、香りは強めです。比較したなかにはほとんど香りのない無香料の商品もありましたが、こちらは「香りが残る」「ほかのコスメとにおいが混ざりそう」との意見も寄せられました。においに敏感な人は注意しましょう。


香りについてのモニターコメント

  1. ハーブのようなリフレッシュできる香りはよいが、やや強いように感じる
  2. 「森林のようなハーブ系に似た香り。強すぎず弱すぎず、適度な香りでよかった
  3. 「花のようないい香りで、個人的に好みだった。フェイシャルエステに行ったような、特別な気持ちになる」
  4. ハーブのようなグリーン系の香りが好みではなかった。においが強すぎる印象だった」
  5. 製品自体の香りは強すぎないが、顔に塗布するとにおいを強く感じてしまう。塗布して数分経っても香りは消えない。ほかの化粧品を使用すると香りが混ざりそう
コメントは一部抜粋

アルビオン ハーバルクリームの気になる点は1つ!

アルビオン ハーバルクリームにはたくさんのよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

内フタのないジャー容器。重めで持ち運びには不向き

内フタのないジャー容器。重めで持ち運びには不向き
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

容器の使いやすさの評価は伸び悩みました。内フタがないジャータイプで開けやすいものの、容器が重く持ち運びには不向きです。


一方、スパチュラが付属されている点はメリット。比較した一部商品のように直接手でクリームをすくう必要がなく、清潔に使い続けられるでしょう。

アルビオン ハーバルクリーム の詳細情報

保湿力(水分キープ率) No.1

アルビオン
ALBIONハーバルクリーム

おすすめスコア
4.58
保湿クリーム7位/34商品
保湿力(水分増加量)
4.75
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.00
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
香りのよさ
4.10
つけ心地のよさ
4.55
容器の使いやすさ
3.67
ベタつきにくさ
4.34
ハーバルクリーム 1
ハーバルクリーム 2
ハーバルクリーム 3
ハーバルクリーム 4
最安価格
8,030円
やや高価格
200.7円 / 1g(mL)
最安価格
8,030円
やや高価格
200.7円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地しっとり

良い

  • 検証では、水分増加量・水分キープ率ともに高評価だった
  • 敏感肌にとって刺激の懸念となる成分が見当たらなかった
  • ほどよく柔らかいテクスチャで伸びやすく、肌なじみがよい

気になる

  • ハーブのような香りがやや強く、好みが分かれやすい
メインのオイルの種類炭化水素油
分類化粧品
メインのオイル成分メドウフォー ム油、カルナウバロウエキス
主な整肌成分トコフェロール
有効成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
オイル成分の配合量(成分分析)少なめ
肌荒れ防止成分(その他成分)
内容量40g
主な保湿成分グリセリン、スクワラン
主なエイジングケアサポート成分
容器ジャー
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴デパコス
全部見る

アルビオン ハーバルクリーム の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,957円

    (最安)

    販売価格:8,030円

    ポイント:73円相当

    送料別

  2. 2

    8,310円

    (+353円)

    販売価格:8,310円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    8,611円

    (+654円)

    販売価格:8,690円

    ポイント:79円相当

    送料別

  4. 4

    8,642円

    (+685円)

    販売価格:8,642円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    8,720円

    (+763円)

    販売価格:8,800円

    ポイント:80円相当

    送料無料

アルビオン ハーバルクリームの使い方は?

アルビオン ハーバルクリームの使い方は?

続いては、アルビオン ハーバルクリームの使い方をご紹介します。化粧水や乳液などで肌を整えた後、最後のケアに使用しましょう。


大豆1粒ほどをスパチュラで手に取り、額・両頬・顎・鼻の5か所に置きます。顔全体に広げ、乾きやすい部分はとくにしっかりとなじませればお手入れは完了です。

(参照:アルビオン公式サイト

アルビオン ハーバルクリームはどこで買える?

アルビオン ハーバルクリームはどこで買える?

アルビオン ハーバルクリームは公式オンラインショップで購入できます。価格は40g入りで8,800円(※2025年3月時点)です。公式サイトではお近くの販売店舗の検索もできますよ。


楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売されています。事前に価格を比較し、お得に購入できる店舗をリサーチしましょう。

アルビオン ハーバルクリームが向いていない人におすすめの保湿クリームは?

最後に香りや成分構成の異なる商品をご紹介します。

乾燥肌をプチプラでケアしたいなら、SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームがぴったりです。5,000円以下とお手頃価格ですが、保湿力の検証では高評価を獲得。しっかり水分を与え、長時間うるおいを保つ働きに期待できます。敏感肌でも使いやすい成分構成で、整肌成分も充実していました。ローズの香りが好きな人にもおすすめです。

肌荒れが気になる人は、Estee Lauder アクアチャージ 薬用ミルキークリームも要チェック。肌荒れ防止有効成分として、グリチルリチン酸2Kが配合されています。こちらも保湿力の評価は高く、検証ではうるおいをしっかり維持できていました。ほぼ無臭なので、においに敏感な人も使いやすいでしょう。

花王
SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

おすすめスコア
4.70
保湿力(水分増加量)
5.00
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
香りのよさ
4.00
つけ心地のよさ
4.40
容器の使いやすさ
3.50
ベタつきにくさ
4.67
最安価格
2,970円
やや低価格
54.0円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代
使い心地とてもしっとり

良い

  • 検証した結果、高い保湿力を発揮し、水分キープ率が高くうるおいをキープできた
  • 伸ばしやすくベタつきは気にならない
  • 整肌成分が充実しているうえに、敏感肌でも使いやすい成分構成

気になる

  • フローラルな香りはモニターの好みが分かれた
メインのオイルの種類シリコーン、エステル油
分類化粧品
メインのオイル成分ジメチコン、イソステアリン酸コレステリル
主な整肌成分ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、メチルセリン、グリシン、アラニン、ユーカリ葉エキス
有効成分
肌荒れ防止成分(有効成分)
オイル成分の配合量(成分分析)多め
肌荒れ防止成分(その他成分)
内容量55g
主な保湿成分グリセリン、BG、プロパンジオール
主なエイジングケアサポート成分
容器ジャー
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴プチプラ
全部見る

Estee Lauder
アクアチャージ薬用ミルキークリーム

おすすめスコア
4.70
保湿力(水分増加量)
4.82
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
香りのよさ
4.40
つけ心地のよさ
4.54
容器の使いやすさ
3.84
ベタつきにくさ
5.00
最安価格
9,900円
やや高価格
198.0円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

良い

  • 検証した結果、高い保湿力を発揮しうるおいをキープできた
  • しっとりしながらも軽いテクスチャ
  • 敏感肌の刺激になる成分は見当たらず、肌荒れ防止成分を配合

気になる

  • エイジングケアサポート成分は見当たらなかった
メインのオイルの種類エステル油、シリコーンオイル、炭化水素油
分類医薬部外品
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、植物性スクワラン
主な整肌成分天然ビタミンE、ライスパワーNo.11α(有効成分)
有効成分ライスパワー No.11α、グリチルリチン酸2K
肌荒れ防止成分(有効成分)グリチルリチン酸2K
オイル成分の配合量(成分分析)多め
肌荒れ防止成分(その他成分)カワラヨモギエキス
内容量50mL
主な保湿成分BG、濃グリセリン
主なエイジングケアサポート成分
容器ジャー
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴デパコス
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

保湿クリーム

34商品

徹底比較

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist