マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

敏感肌・乾燥肌ラインの保湿クリーム、ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリーム。インターネット上では「肌になじんでよく伸びる」と評判ですが、「ベタつきを感じる」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 保湿力(水分増加量)
  • 保湿力(水分キープ率)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • 香りのよさ
  • つけ心地のよさ
  • 容器の使いやすさ
  • ベタつきにくさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

目次

【結論】乳液後の肌水分量をしっかりキープした。敏感肌でも使いやすい構成で、整肌成分・肌荒れ防止成分も配合

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINON Amino Moistモイストチャージ クリーム

おすすめスコア
4.38
保湿クリーム15位/36商品
保湿力(水分増加量)
4.01
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
香りのよさ
4.20
つけ心地のよさ
4.62
容器の使いやすさ
4.25
ベタつきにくさ
3.78
モイストチャージ クリーム 1
モイストチャージ クリーム 2
モイストチャージ クリーム 3
モイストチャージ クリーム 4
最安価格
1,790円
やや低価格
44.7円 / 1g(mL)
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,790円
やや低価格
44.7円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームは、乳液塗布後の肌水分量を逃したくない20~30代の人におすすめです。実際にモニターの腕に本品を塗布し、4時間半後の水分量を塗布30分後と比べると、減少するどころか116.5%にアップ。比較した全商品の平均102.3%(※2025年2月時点)よりかなり優秀な結果で、塗布直後の水分を長くキープしやすいといえます


水分増加量の評価も悪くありません。モニターの腕に本品を塗布してから、4時間後の水分量を計測して数値化すると、塗布前より平均23.17増加。全商品の平均29.01(※2025年2月時点)には届かなかったものの、乳液などほかのアイテムを使う前提であれば十分な保湿力が見込めるでしょう。


ゆらぎやすい肌でも使いやすい成分構成だったのも魅力のひとつ理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、敏感肌の刺激になり得る成分は見当たりませんでした。一部商品には確認できなかった整肌成分も含まれており、肌のキメを整える効果にも期待が持てます。ただ年齢肌向きの成分は見当たらなかったので、若い年代の人により向いていますよ。


香りはほぼ無臭で、ほかのアイテムのにおいを邪魔しにくいのもよい点です。一方、比較した商品内ではほどよく香るものが支持されており、本品は香りつきが好みの人には物足りない可能性があります。容器はジャータイプで内フタがなくサッと使えますが、スパチュラは付属しないため必要なら別途用意してください。


「肌になじんでよく伸びる」との口コミどおり、肌なじみも良好。こっくりした硬めの質感ながら、肌にのせるとよく伸びました。ただ人工皮膚に本品を塗布してビーズの上に押しつけると、付着したビーズは20個中平均12.25個と多く、「ベタつきを感じる」との口コミは払拭できず。ベタベタした使用感が苦手な人は、ほかの商品も検討しましょう。


おすすめな人

  1. 乳液後の肌にしっかりフタをしたい人
  2. 敏感肌にも使いやすいものがほしい人

おすすめできない人
  1. ベタつきにくいものがほしい人
  2. エイジングケアサポート成分も重視したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの保湿クリームと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分増加量) No.1

花王

SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
4.70
(1/36商品)
ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

プチプラ派の乾燥肌ならコレ!水分を与えてしっかり維持もできた

ベストバイ 保湿クリーム
保湿力(水分キープ率) No.1

Estee Lauder

アクアチャージ薬用ミルキークリーム
4.70
(1/36商品)
薬用ミルキークリーム

乾燥肌でも敏感肌でも使いやすい。保湿力重視の人にぴったり

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルトータルV ファーミングクリーム
4.68
(3/36商品)
トータルV ファーミングクリーム

うるおいをキープしたいすべての人に。高保湿が見込める濃密クリーム

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

良品計画

無印良品 敏感肌用敏感肌用クリーム
4.67
(4/36商品)
敏感肌用クリーム

乾燥肌も使いやすいしっとり感。ベタつきが少ないのも魅力

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂

SHISEIDO フューチャーソリューション LXトータル Rクリーム
4.63
(5/36商品)
トータル Rクリーム

肌なじみよくうるおいをキープ。整肌成分を重視する人に

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームとは?

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームとは?

そもそも保湿クリームとは、うるおいが逃げないように守ることが得意なアイテム。うるおいを与えるケアが見込める乳液と比べると、オイル成分が多めで肌の角層表面に油膜を作る働きが期待できます。ベタつきやすい肌の場合は無理に取り入れる必要はありませんが、皮脂量が少ない乾燥肌の人にはおすすめですよ。


今回ご紹介するミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームは、「うるおい満ちてキメ・ハリ・つやのある肌へ」と謳う保湿クリーム。同シリーズの敏感肌・乾燥肌ライン内でも最長の保湿力があり、濃密なうるおいで角質層を長時間包むと説明されています。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みの商品です。


ミノン アミノモイストは、第一三共ヘルスケアが展開するブランド「ミノン」から生まれたフェイスケアシリーズ。デリケートな肌に配慮しつつ、うるおいを肌に与えたいというユーザーの声に応えて誕生しました。「敏感肌・乾燥肌ライン」「敏感肌・混合肌ライン」「敏感肌・エイジングケアライン」の3つのラインを展開(※2025年2月時点)しています。

容量は40g。メーカー推奨の使い方は?

容量は40g。メーカー推奨の使い方は?
出典:daiichisankyo-hc.co.jp

容量は40gあり、約40日間の使用が可能です。以下に使い方を記載するので、参考にしてみてください。


手順

①化粧水・乳液を使用して肌を整える
②清潔な手のひらに直径1cm程度を取る
③両頬・額・鼻・顎の5か所にクリームを点置きし、顔全体になじませる
④カサつき・ごわつきといった乾燥が気になる部分には重ねづけをする
➄手のひらのぬくもりを肌に伝えるよう、やさしくハンドプレスして仕上げる

(参照:ミノン アミノモイスト公式サイト


本品のみの使用で乾燥が気になる場合は、モイストチャージ ミルク(保湿乳液)とのセット使いが推奨されています。濃厚なテクスチャながらベタつきにくい使用感を謳った商品なので、興味がある人は要チェックですよ。

敏感肌・乾燥肌ラインのラインナップもご紹介

敏感肌・乾燥肌ラインの商品は全14種類。ラインナップは以下のとおりです。


敏感肌・乾燥肌ライン

  • モイストミルキィ クレンジング│メイク落とし
  • ジェントルウォッシュ ホイップ│泡洗顔料
  • モイストクリーミィ ウォッシュ│ペースト状洗顔料
  • クリアウォッシュ パウダー│酵素洗顔パウダー
  • モイストチャージ ローション I しっとりタイプ│保湿化粧水
  • モイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ│保湿化粧水
  • モイストチャージ ミルク│保湿乳液
  • モイストチャージ クリーム│保湿クリーム(※検証で使用)
  • ブライトアップベース UV│UV化粧下地
  • アミノフルシャワー│ミスト化粧水
  • 薬用マイルド ホワイトニング│美白美容液
  • ぷるぷるリペアジェルパック│保湿ジェルパック
  • ぷるぷるしっとり肌マスク│保湿マスク
  • うるうる美白ミルクマスク│美白マスク

このほか、保湿化粧水II・保湿乳液を約10日分試せるトライアルセットも販売されています。肌悩みにあわせて購入を検討してみてくださいね。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の保湿クリーム36商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力(水分増加量)

    1
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 保湿力(水分キープ率)

    2
    保湿力(水分キープ率)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布30分後の肌水分量を塗布4時間半後まで100%キープできた商品と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 整肌成分の充実度(成分分析)

    3
    整肌成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。

  4. 肌へのやさしさ(成分分析)

    4
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 香りのよさ

    5
    香りのよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. つけ心地のよさ

    6
    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 容器の使いやすさ

    7
    容器の使いやすさ

    マイベストでは「チューブタイプで重さが140g以下」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  8. ベタつきにくさ

    8
    ベタつきにくさ

    マイベストでは「脂性肌でも満足できる軽めの使い心地」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を人工皮膚にくっついたビーズの数が平均6個以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームのよい点は7つ!

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームのよい点は7つ!

人気の保湿クリームを比較検証したところ、ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームには7つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

塗布直後の水分量を長時間キープした!乳液後にしっかりフタができそう

塗布直後の水分量を長時間キープした!乳液後にしっかりフタができそう

まず水分キープ率を検証すると、申し分ない評価を獲得。実際にモニターの腕に本品を0.05mL塗布し、塗布4時間半後の水分量を塗布30分後と比べたところ、減少するどころか116.5%に上昇しました。比較した全商品の平均102.3%(※2025年2月時点)や、満足の基準とした100%より、かなり優秀な結果です。


比較したなかには時間経過とともに肌水分量が減少した商品もありましたが、こちらは100%以上をキープ。化粧水・乳液塗布後の肌水分量をしっかり維持する効果が期待でき、「うるおい続く」との謳い文句にも納得です。

水分増加量も悪くない結果に。乳液などの併用が前提であれば乾燥は気になりにくい

水分増加量も悪くない結果に。乳液などの併用が前提であれば乾燥は気になりにくい

水分増加量の評価も良好です。モニターの腕に保湿クリームを0.05mL塗布し、4時間経過後の水分量を計測して数値化すると、塗布前より平均23.17アップ。全商品の平均29.01(※2025年2月時点)や、満足の基準とした30には届かなかったものの、悪くない結果でした。


なお成分を確認すると、基材(成分表示の上位5成分)には保湿成分のグリセリン・BG・DPGが配合されています。乳液などほかのアイテムを使う前提であれば、十分な保湿力が期待できるでしょう。

ゆらぎやすい肌にも使いやすい構成。敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらず

ゆらぎやすい肌にも使いやすい構成。敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらず
続けて理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェック。結果、デリケートな肌の刺激になり得る成分は見当たりませんでした。比較した植物エキスの配合数が多い商品などとは異なり、本品は敏感肌にも使いやすいでしょう。

なおメーカーは、アレルギーテスト済み・パッチテスト済み・スティンギングテスト済みかつ、敏感肌・乾燥肌の人による連用テスト済みと説明。ゆらぎやすい肌にも使いやすいよう配慮された処方といえます。

整肌成分・肌荒れ防止成分を配合。肌のキメを整える効果も期待できる

整肌成分・肌荒れ防止成分を配合。肌のキメを整える効果も期待できる
保湿だけでなく、プラスαの効果が期待できるのもうれしい点。引き続き箱崎かおりさんが成分表を確認すると、整肌成分としてビタミンのトコフェロールや、セラミド・アミノ酸が配合されていました。整肌成分が見当たらなかった商品とは違い、肌のキメを整える効果にもある程度期待が持てます。

また、肌荒れ防止成分としてグリチルレチン酸ステアリルも配合していました。ただ年齢肌向きの成分は見当たらなかったので、若い年代の人に向いているでしょう。

つけ心地もモニターから好評。硬めの質感ながら、よく伸びて肌になじみやすい

つけ心地もモニターから好評。硬めの質感ながら、よく伸びて肌になじみやすい
こっくりと硬めのテクスチャで、つけ心地もモニターから高評価を獲得。20〜40代のしっとり派・さっぱり派の女性10人が使用すると、一部「油脂感がとても強くべったりしていた」との指摘があったものの、しっとり感があるのにベタつきにくい点が多くの人から好評でした。

「肌になじんでよく伸びる」との口コミどおり、肌なじみも良好です。テクスチャが硬めの商品は体温で柔らかくなるものが多く、本品も同様の結果に。「広がらない」と感じた人が1人だけいたものの、ほとんどの人は「伸びがよかった」「簡単に広がる」と回答しました。

つけ心地についてのモニターコメント

  1. 「こっくり系の硬いテクスチャだが、肌につけて伸ばすと柔らかくなって伸び、意外とさっぱりとしたつけ心地。ベタつきも気にならない」
  2. 「肌につけたあとにしっとり感やうるおい感があった。テクスチャは柔らかめで、スルスルと塗り広げられ伸びがよかった」
  3. 「肌につけるとすぐに溶け、顔全体によく伸びてしっとり感と保湿感があった。ベタつきにくく、伸ばすとすぐに肌になじむ」
  4. 「こっくりした少し硬めのテクスチャだが、伸びがよく簡単に広がった。すぐになじむわけではないが、ベタベタしにくかった」
コメントは一部抜粋

香りはほぼ無臭。ほかのアイテムの邪魔になりにくく使いやすい

香りはほぼ無臭。ほかのアイテムの邪魔になりにくく使いやすい

香りはほぼ無臭です。無香料派・香りつき派の20〜40代の女性が顔に使用したところ、10人中4人が「香りに満足」と回答。においはかなり薄いものの、「うっすらとしたフローラル系」「ベビーパウダーのようなほんのり甘い香り」といった声も聞かれました。


比較した商品内では適度に香りを楽しめるものが支持されていたのに対し、本品は香りが弱くにおいつきが好きな人にはあまり向きません。とはいえ、ほかのアイテムの邪魔になりにくいのは利点でしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「香りは弱めで、肌につけるとあまり香りを感じない。うっすらとしたフローラル系の香りで、個人的には好み」
  2. 「香りはかなり弱くほぼわからなかった。ベビーパウダーのようなほんのり甘い香りで好み」
  3. 「香りはほぼ無臭。鼻を近づけてもほぼにおいを感じなかったので、毎日使いやすいと感じる。個人的には好みだった」
  4. 「香りがほぼしなかったため、物足りなかった」
コメントは一部抜粋

容器はジャータイプ。スパチュラは付属しないが、軽量で持ち運びしやすい

容器はジャータイプ。スパチュラは付属しないが、軽量で持ち運びしやすい

用意はジャータイプですが、使い勝手も悪くありません。内フタはなく、外フタを開けるとすぐにクリームを取り出せます。比較した内フタを取り出す手間がかかる商品とは異なり、サッと使えました。


重さは82.4gと軽量で、持ち運びにもぴったり。旅行やお泊まりにも適しています。一方でスパチュラが付属していないため、衛生面が気になる人には使いにくいと感じる可能性があるでしょう。清潔に使い続けたい人は、別途用意することをおすすめします。

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの気になる点は1つ!

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの気になる点は1つ!

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

軽い使用感が好みの人はベタつきが気になるかも。塗布後の肌に多くのビーズが付着

軽い使用感が好みの人はベタつきが気になるかも。塗布後の肌に多くのビーズが付着
ベタつきにくさの評価は、上位商品には届かず。人工皮膚に本品を塗布して20個のビーズの上に押しつけた結果、付着したビーズの数は平均12.25個と多めでした。満足の基準とした4個や、全体平均の約7個(※2025年2月時点)を大きく超える結果です。


実際に使ったモニターからは「ベタつきは気にならない」との声が多数聞かれましたが、検証では残ったビーズの数が多かったのが気がかり。「ベタつきを感じる」との口コミは否定できない結果です。


なお、メインのオイル成分にはスクワランを使用。そのほかミツロウ・ワセリン・シア脂と、さまざまな種類のオイル成分が含まれていました。スクワランを使った商品は、シリコーンオイルがメインのものより使い心地が重いと感じる傾向があったので、軽い使用感が好きな人や脂性肌の人にはあまり向かないでしょう。

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの詳細情報

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINON Amino Moistモイストチャージ クリーム

おすすめスコア
4.38
保湿クリーム15位/36商品
保湿力(水分増加量)
4.01
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
香りのよさ
4.20
つけ心地のよさ
4.62
容器の使いやすさ
4.25
ベタつきにくさ
3.78
モイストチャージ クリーム 1
モイストチャージ クリーム 2
モイストチャージ クリーム 3
モイストチャージ クリーム 4
最安価格
1,790円
やや低価格
44.7円 / 1g(mL)
最安価格
1,790円
やや低価格
44.7円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

良い

    • 検証した結果、与えた水分をキープする効果が期待できる
    • 硬めのこっくりとしたテクスチャだが、肌になじみやすい
    • 整肌成分が充実しているうえ、敏感肌も使いやすい

気になる

    • エイジングケアサポート成分が見当たらない
    • 容器はジャータイプでスパチュラは付属していない
分類化粧品
メインのオイルの種類炭化水素油
内容量40g
メインのオイル成分スクワラン
主な整肌成分マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、トコフェロール、ココイルアルギニンエチルPCA、リシンHCl、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ペンテト酸5Na、ロイシン、PCA-Na、アラニン、グリシン
容器ジャー
有効成分
オイル成分の配合量(成分分析)多め
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)グリチルレチン酸ステアリル
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、ヒアルロン酸類
主なエイジングケアサポート成分
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴プチプラ
全部見る

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,790円

    (最安)

    販売価格:1,790円

    ポイント:0円相当

    送料別

    サマーコスメ
    4.26

    (1,646件)

  2. 2

    2,070円

    (+280円)

    販売価格:2,088円

    ポイント:18円相当

    送料別

  3. 3

    2,270円

    (+480円)

    販売価格:2,290円

    ポイント:20円相当

    送料別

  4. 4

    2,290円

    (+500円)

    販売価格:2,290円

    ポイント:0円相当

    送料別

    BLANC LAPIN
    4.63

    (89,429件)

  5. 5

    2,390円

    (+600円)

    販売価格:2,390円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サマーズストア
    4.41

    (277件)

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリーム以外のおすすめ商品はこちら!

ここでは、ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの気になる点を補う商品をご紹介します。

うるおい感を長く保ちたいなら、エリクシールのトータルV ファーミングクリーム!

うるおい感を長く保ちたいなら、エリクシールのトータルV ファーミングクリーム!

水分を守るケアを重視するなら、エリクシールのトータルV ファーミングクリームがおすすめです。検証では、塗布から4時間後の肌水分量が平均36.66も増加。塗布30分後から塗布4時間半後にかけての水分キープ率をみても、111.74%と水分量がむしろアップしていました。化粧水・保湿クリームの2ステップでケアしたい人にもぴったりです。


フローラル系の上品な香りをほどよく楽しめるうえ、使用感もモニターから好評。こっくりとした硬めのテクスチャで、しっとり感のあるつけ心地です。伸びがよく、ベタつきも気になりにくいですよ。

植物エキスの配合数が多いうえエタノールの配合量が多いと予想され、敏感肌の人は注意が必要です。ただ、整肌成分の充実度の評価には含まれていないものの、エイジングケアサポート成分が配合されていました。年齢を重ねた肌にも適しているでしょう。ジャータイプの容器にはスパチュラが付属しており、清潔に使いたい人にも向いています。

キュレルの潤浸保湿 フェイスクリーム(医薬部外品)は、ベタつきにくく敏感な肌にも使いやすい

キュレルの潤浸保湿 フェイスクリーム(医薬部外品)は、ベタつきにくく敏感な肌にも使いやすい
ベタつきが苦手な人には、キュレルの潤浸保湿 フェイスクリームが向いています。つけ心地はややしっとりしていますが、ベタつきにくく重い質感のクリームが苦手な人でも使いやすいでしょう。4時間後の肌水分量は平均31.98増加し、水分を維持する力にも期待できます。

成分を確認すると、整肌成分にはセラミドや植物エキスを配合。また、肌荒れ防止有効成分のアラントインを配合しており、敏感肌の人にも配慮された成分構成でした。無香料タイプで香りもほとんどないので、万人が使いやすい保湿クリームといえます。


容器はジャータイプでスパチュラがない点は惜しいものの、コンパクトで持ち運びはしやすいつくりです。価格は2,500円前後(※2025年2月時点)と上位商品のなかでは安め。気軽に購入しやすいところも魅力ですよ。

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームはどこで買える?

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームはどこで買える?

ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリームの取扱店舗は、マツモトキヨシなどの全国のドラッグストア。最寄りの店舗は公式サイトから検索できます。


ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも販売中。値段は2,300円前後(※2025年2月時点・ECサイト参照)ですが、サイトによって値段は異なります。複数のショップをチェックしたうえでお得に手に入れてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

保湿クリーム

36商品

徹底比較

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.