マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • 資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • 資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • 資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • 資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「ハリに満ちた引き締まった肌へ導く」と謳う保湿クリーム、資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリーム。「保湿感がある」と評判です。一方で、「ニオイがやや強い」との口コミも存在するため、購入するか迷う人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力(水分増加量)
  • 保湿力(水分キープ率)
  • 整肌成分の充実度(成分分析)
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • 香りのよさ
  • つけ心地のよさ
  • 容器の使いやすさ
  • ベタつきにくさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月22日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。

「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

【結論】保湿ケアとエイジングケアを兼ねたいならコレ!濃密なクリームで肌悩みにアプローチ

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂
ELIXIR エリクシール シュペリエルトータルV ファーミングクリーム

7,992円

トータルV ファーミングクリーム

おすすめスコア

4.68
3位 / 36商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.84
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    5.00
  • |
  • 整肌成分の充実度(成分分析)

    4.25
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    3.50
  • |
  • 香りのよさ

    4.30
  • |
  • つけ心地のよさ

    4.22
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.50
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.46
向いている肌質乾燥肌
向いている年代20代、30代、40代、50代
使い心地とてもしっとり

良い

    • 検証した結果、保湿力・水分キープ率の高さともに高評価だった
    • しっとりしたつけ心地だが、ベタつきにくさの評価は良好
    • 成分分析の結果、エイジングケアサポート成分が種類豊富に配合されている

気になる

    • エタノールを含むうえ、植物エキスが多いと予想でき、敏感肌の人は注意が必要

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームは、乾燥に悩むすべての人におすすめです。実際にモニターが使用し、塗布前・塗布4時間後の肌水分量を測ったところ、平均36.66増加しました。比較したなかには20以下の商品もあったなか、優秀な結果です。


水分キープ率も高評価を獲得しました。塗布30分後から塗布4時間半後で肌水分量の変化を調べると、111.74%キープ。比較した約半数の商品は、肌水分量が減少しました。化粧水や乳液で与えたうるおいをキープしやすいので、乾燥肌の人にぴったりです。人によっては、乳液を使わずに化粧水と本商品だけで肌ケアできるでしょう


整肌成分に加え、成分の評価には含まれていないもののエイジングケアサポート成分が充実していたのも強み。メーカーが謳うとおり、キメの整ったハリのある肌へ導く効果が期待できます。エイジングケアしたい40代・50代の人にもうれしい成分構成です。塗布後のベタつきが気になりにくいので、脂性肌の人にも向いています。


こっくりとした硬めのテクスチャながら伸びがよく、つけ心地は良好。比較したなかには肌になじませにくい商品もあったのに対し、「肌なじみがよい」「もちもちとした触り心地でしっとり感がある」と好評でした。「ニオイがやや強い」との口コミに反し、香りもほのかに香る程度なので毎日使いやすいでしょう。


付属のスパチュラを使えば手でクリームを取る必要がなく、衛生的に使いやすいのも魅力です。敏感肌への刺激となりうる成分が配合されているのは惜しいところですが、水分を与えて維持しつつ、エイジングケアまで叶うマルチな保湿クリーム。使用感もよいので、ぜひ一度試してみてください。


おすすめな人

  1. 乾燥肌の人
  2. 乳液を使わずに化粧水・保湿クリームの2ステップでケアしたい人
  3. エイジングケアしたい40代・50代の人

おすすめできない人

  1. 敏感肌の人

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームとは?

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームとは?

今回ご紹介するエリクシール トータルV ファーミングクリームは、化粧品メーカーの資生堂が手がけるクリームです。エリクシールは長年コラーゲンを研究し、ハリ・透明感・うるおい感のある「つや玉」のような美しい肌を追求するブランド。なかでもエリクシール シュペリエルは、年齢肌悩みを抱える人向けです。


独自の皮膚科学研究に基づく技術であるトータルVテクノロジーが特徴。ハリに満ちた引き締まった肌へ導くことにこだわり、ハリ保湿成分を種類豊富に配合しています。加えて、独自メソッドの塗り方で使うことで、ハリのない肌へ多角的にアプローチし、「全方位ケア」すると謳っています。アレルギーテストも実施済みです。


30賞以上ものベストコスメを受賞しているのも特筆すべきポイント。「VOCE ベストコスメ2023年下半期 スキンケア 最優秀賞」や「美的 美容賢者が選ぶ2023年下半期ベストコスメ 総合部門 3位」をはじめ、以下のとおり数々の受賞歴があります。


受賞歴

  • VOCE 2023年下半期ベストコスメ スキンケア部門 最優秀賞
  • 美的 2023年下半期ベストコスメ 総合部門 3位
  • MAQUIA 2023年下半期ベストコスメ ベスト・オブ・ベスト 大賞
  • 美ST 2023年下半期のベストSSTコスメ大賞 スキンケア大賞3位
  • BAILA 2023年下半期ベストコスメ ベスト・オブ・ベスト 大賞

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の保湿クリーム36商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力(水分増加量)

    1
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 保湿力(水分キープ率)

    2
    保湿力(水分キープ率)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布30分後の肌水分量を塗布4時間半後まで100%キープできた商品と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 整肌成分の充実度(成分分析)

    3
    整肌成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。

  4. 肌へのやさしさ(成分分析)

    4
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 香りのよさ

    5
    香りのよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. つけ心地のよさ

    6
    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 容器の使いやすさ

    7
    容器の使いやすさ

    マイベストでは「チューブタイプで重さが140g以下」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  8. ベタつきにくさ

    8
    ベタつきにくさ

    マイベストでは「脂性肌でも満足できる軽めの使い心地」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を人工皮膚にくっついたビーズの数が平均6個以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームのよい点は7つ!

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームのよい点は7つ!

人気の保湿クリームを比較検証したところ、資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームには7つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

高い水分増加量を発揮!乾燥肌の人におすすめ

高い水分増加量を発揮!乾燥肌の人におすすめ

水分増加量に期待できるため、うるおいに満ちた肌を目指す人におすすめです。実際にモニター4人の肌に塗布したところ、4時間後の肌水分量は塗布前よりも平均36.66増加しました。


比較したなかには肌水分が20も増加しないものもあったなか、優秀な結果です。保湿成分として、グリセリン・BG・ベタインを配合している点が高評価につながったといえます。十分な保湿効果が見込めるので、乾燥肌の人や、乾燥しがちな冬場の使用にぴったりです。

塗布直後の水分量が長時間持続した。乳液なしでも楽に乾燥対策できそう

塗布直後の水分量が長時間持続した。乳液なしでも楽に乾燥対策できそう

水分キープ率でも高評価を獲得し、水分を維持する働きに期待できます。塗布4時間半後の肌水分量を測定したところ、塗布30分後から111.74%キープ。比較した商品の約半数は肌水分量が減少したなか、長時間水分を維持できました。


化粧水・乳液でうるおいを与えたあとに使うことで、しっかり乾燥対策できるでしょう。皮脂量が少なく水分を維持しにくい乾燥肌の人や、皮脂量が減ってくる50代以降の人はとくにおすすめです。人によっては、乳液を使わずに化粧水・保湿クリームの2ステップだけでケアできるでしょう。

整肌成分・ハリアップ成分・エイジングケアサポート成分を配合。さまざまな肌悩みにアプローチ

整肌成分・ハリアップ成分・エイジングケアサポート成分を配合。さまざまな肌悩みにアプローチ

整肌成分が充実しており、さまざまな肌悩みへのアプローチが期待できる構成です。整肌成分として、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・トコフェロールを配合。比較したなかには整肌成分が見当たらない商品もあったなか、本品は肌のキメを整える効果が期待できます。


整肌成分の充実度の評価には含まれませんが、エイジングケアサポート成分として、イリス根エキスをはじめとした5種類以上の成分を配合している点も見逃せません。40代・50代のケアにもぴったりです。オイル成分としてシリコーンオイルを配合しているので、ベタつきも気になりにくいでしょう。


さらにハリアップ成分として、アイリスエキス・カンゾウエキスなど14種類を配合しています。毛穴目立ちにアプローチしたい人におすすめです。

しっとり感のあるつけ心地が魅力。濃密なクリームで伸びがよい

しっとり感のあるつけ心地が魅力。濃密なクリームで伸びがよい

つけ心地のよさも良好です。実際にモニターが使用したところ、10人中8人が「クリームの伸びがよい」と回答。テクスチャはこっくりと硬めですが、肌にのせるとスーッと伸びよく広がります。比較したなかにはあまり伸びがよくない商品もありましたが、本品は肌になじみやすいといえます。


つけ心地には、ほどよいしっとり感がありました。一部モニターからは「肌の表面にだけ膜を張った感じで、なじみにくかった」「ベタつきを感じた」との意見が挙がったものの、大半が好印象を抱いています。


伸びがよくベタつきにくいので、夏場でも毎日の肌ケアに取り入れやすいでしょう。なお、一部モニターからは「マッサージするようにして伸ばすと肌になじみやすい」という声が挙がっており、メーカーでも塗り方について独自のメソッドが解説されているので、ぜひ参考にしてください。


つけ心地のよさについてのモニターコメント
  1. 「つけたあとの肌はもちもちとした触り心地で、しっとり感があった。きちんと肌になじんでよかった」
  2. 塗布後に多少のべたつきはありましたが、しっとり感がありすぐに肌になじみました
  3. 「肌の表面にだけ膜を張った感じでなじみにくかった」
  4. テクスチャが硬めで肌なじみはよくないように感じたが、マッサージするようにして伸ばすと肌になじみやすい
  5. 「適度に硬くて伸びがよいうえに、塗布後の肌にはもっちり感があった」
コメントは一部抜粋

ベタつきにくく脂性肌にも使いやすい

ベタつきにくく脂性肌にも使いやすい

塗布後のベタつきにくさも魅力です。人工皮膚にクリームを塗布してなじませてから20個のビーズを置いて持ち上げたところ、残ったビーズの数は平均5個でした。


比較したなかには10~17個残った商品もあったのに対し、かなり少なめです。塗布後のベタつきが気になりにくいので、乾燥肌の人だけでなく脂性肌の人でも使いやすいでしょう。

強すぎない上品な香りが広がる。デイリー使いしやすい

強すぎない上品な香りが広がる。デイリー使いしやすい

香りのよさも本商品の魅力の1つです。「ニオイがやや強い」との口コミに反し、モニターの大半から「ほのかな香り」と好評でした。香りが強すぎないため、年齢や性別を問わず毎日でも使いやすいでしょう。


モニターによって香りの印象は分かれたものの、「爽やかなフローラル系」「清潔な石けんの香り」と好意的な意見が寄せられました。比較したなかにはほとんど香りがしない商品もありましたが、本品は香りを楽しみながらスキンケアできます。


香りのよさについてのモニターコメント
  1. 「強すぎでもなくほのかなフローラル系の香りで、つけたあとも何時間か香りがした」
  2. ほのかな香りで、毎日使いやすい。やわらかく爽やかなフローラル系の香りがして、塗布後もほどよく香る
  3. 「塗った時にふわっと強めなフローラル系のようなニオイがした」
  4. 「クリーム単体ではにおいを感じなかったが、肌に伸ばしたらほんのりと香ってくる。ホテルの清潔な石鹼の香りに感じた」
  5. 鼻を近づけてみたが、あまり香りがわからないくらい弱かった。シトラスのような爽やかな香りがした
コメントは一部抜粋

スパチュラつきのジャータイプ。清潔に使いやすい

スパチュラつきのジャータイプ。清潔に使いやすい

スキンケアを継続するうえで重要な、容器の使いやすさも申し分ありません。ジャータイプの容器で、重量は132.2gと軽量なので、気軽に扱えます内フタはついていないので、開閉もスムーズです。


比較したなかにはジャー容器から手でクリームをすくうしかない商品もあったのに対し、本商品はスパチュラつきなので清潔に使えます

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの気になる点は1つ!

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの気になる点は1つ!

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

敏感肌の人は要注意。事前にパッチテストするのがおすすめ

敏感肌の人は要注意。事前にパッチテストするのがおすすめ

敏感肌に考慮された成分構成とはいえません。理系美容家である箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、「エイジングケアサポート成分として配合されている植物エキスの種類が多い」と指摘されました。また、デリケートな肌には不向きなエタノールが配合されている点も気がかりです。


比較したなかには敏感肌への刺激となりうる成分が見当たらない商品もありました。使用するのであれば、事前にパッチテストをして自分の肌に合うかチェックしましょう。

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの詳細情報

保湿力(水分キープ率) No.1

資生堂
ELIXIR エリクシール シュペリエルトータルV ファーミングクリーム

おすすめスコア
4.68
保湿クリーム3位/36商品
保湿力(水分増加量)
4.84
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
香りのよさ
4.30
つけ心地のよさ
4.22
容器の使いやすさ
4.50
ベタつきにくさ
4.46
トータルV ファーミングクリーム 1
トータルV ファーミングクリーム 2
トータルV ファーミングクリーム 3
トータルV ファーミングクリーム 4
最安価格
7,992円
やや高価格
159.8円 / 1g(mL)
最安価格
7,992円
やや高価格
159.8円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌
向いている年代20代、30代、40代、50代
使い心地とてもしっとり

良い

    • 検証した結果、保湿力・水分キープ率の高さともに高評価だった
    • しっとりしたつけ心地だが、ベタつきにくさの評価は良好
    • 成分分析の結果、エイジングケアサポート成分が種類豊富に配合されている

気になる

    • エタノールを含むうえ、植物エキスが多いと予想でき、敏感肌の人は注意が必要
分類化粧品
メインのオイルの種類シリコーンオイル
内容量50g
メインのオイル成分ジメチコン
主な整肌成分トコフェロール、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
容器ジャー
有効成分
オイル成分の配合量(成分分析)少なめ
肌荒れ防止成分(有効成分)
肌荒れ防止成分(その他成分)カンゾウ根エキス
主な保湿成分グリセリン、BG、ベタイン
主なエイジングケアサポート成分イリス根エキス、ワレモコウエキス、マンゴスチン樹皮エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、オランダガラシ葉/茎エキス
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴
全部見る

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,992円

    (最安)

    販売価格:7,992円

    ポイント:0円相当

    送料別

    matsuya-cosmetics2号店
    4.74

    (178件)

  2. 2

    8,234円

    (+242円)

    販売価格:8,234円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    matsuya-cosmetics
    4.85

    (3,326件)

  3. 3

    8,250円

    (+258円)

    販売価格:8,250円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ヤマト広場
    4.56

    (3,814件)

  4. 4

    8,411円

    (+419円)

    販売価格:8,488円

    ポイント:77円相当

    送料別

  5. 5

    8,432円

    (+440円)

    販売価格:8,432円

    ポイント:0円相当

    送料別

    matsuya-cosmetics
    4.85

    (3,326件)

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームが向いていない人におすすめの保湿クリームは?

ここでは、資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。

敏感肌の人は、花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム(医薬部外品)をチェック

敏感肌の人は、花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム(医薬部外品)をチェック
花王のキュレル 潤浸保湿 フェイスクリームは、敏感肌の人でも使いやすい成分構成です。肌荒れ防止有効成分が配合されていて、肌を健やかに保つ効果に期待できます。肝心の保湿力の検証でも、高評価を獲得。モニターが実際に使用したところ、塗布4時間後の肌水分量は塗布前よりも平均31.98増加しました。

水分キープ力に期待できるので、化粧水・保湿クリームだけで簡単にスキンケアできるでしょう。無香料タイプで香りはほとんどがなく、ほかのスキンケアアイテムとあわせて使いやすいのも魅力。つけ心地は軽いため、ベタつきにくいものを好む人にもおすすめです。容器は軽量かつコンパクトなので、カバンに入れて手軽に持ち運べますよ。

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの使い方は?

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの使い方は?
出典:shiseido.co.jp

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームの使い方として、メーカー独自のVビルドメソッドが推奨されているので、簡単にやり方をご紹介します。パール1個分ほどを目安に取って、顔全体になじませてください。次に、軽く握りこぶしを作り、第2関節の面でお手入れします。具体的な方法は以下のとおりです。


使用方法

①口は「う」を発音するときのすぼめる形にして、あご先から耳の下・口角から耳の横までの間で、それぞれ3か所ずつ肌を上に押し上げて3秒ほど維持

②口は「い」を発音するときの形にし、①と同様の場所を肌を上に押し上げて3秒維持

③手のひら全体を使い、フェイスラインから目の下、こめかみの順番に肌を持ち上げて10秒維持

(参照:資生堂公式サイト


なお、メーカーでは、同シリーズの化粧水・乳液も取り扱っています。朝は化粧水・乳液・UV乳液を行い、夜は化粧水・乳液・本商品を使うのが推奨されているので、エイジングケアをもっと体感したい人は合わせてチェックしてみてくださいね!

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームはどこで買える?

資生堂 エリクシール トータルV ファーミングクリームは、メーカー公式サイトで販売しています。値段は50gで税込11,000円・詰め替え用レフィルは10,450円(※2025年2月時点)です。なお、同シリーズの化粧水・乳液の価格は以下のとおりです。


商品名・価格

  • エリクシール リフトモイスト ローションSP Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(170mL):3,300円
  • エリクシール リフトモイスト エマルジョンSP Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(130mL):3,850円

(参照:資生堂公式サイト)


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、ECサイトでも販売しています。取扱店舗によって値段が異なるので、購入前に比較するとよいでしょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

保湿クリーム

36商品

徹底比較

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.