


ブランド内でベストセラー商品として支持されている保湿クリーム、キールズ クリーム UFC。インターネット上では「肌なじみがとてもよい」と評判ですが、「においが苦手」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の保湿クリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、保湿クリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
良い
気になる
キールズ クリーム UFCは、ベタつきにくく、脂性肌にも乾燥肌にも使いやすいものがほしい人におすすめです。メインのオイル成分には、ベタつきが少ない傾向があったシリコーンオイルを使用。実際に人工皮膚に本品をなじませビーズ20個の上に押しつけると、残ったビーズは平均2個のみでした。比較した全商品の平均約7個(※2025年2月時点)より少なく、ベタベタ感が苦手な人にも向いています。
実際に使ったモニターからはつけ心地も好評で、さっぱり・しっとりの中間のような使用感。比較したほかの商品には硬くて扱いにくいものがあったのに対し、硬めのテクスチャながら手にのせると柔らかくなりました。容器はジャータイプで、スパチュラは付属しませんが、内フタがなくサッと使えますよ。
水分を与えつつ維持する効果にも期待が持てます。本品を腕に塗布して4時間後の肌水分量は、塗布前より平均32.48アップ。全商品の平均29.01(※2025年2月時点)や満足の基準とした30を超え、水分増加量の評価は優秀でした。塗布30分後から4時間半後の水分キープ率も97.54%と悪くありません。乾燥肌の人にも向いているでしょう。
敏感肌に使いやすい成分構成なのも利点です。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表を確認してもらうと、デリケートな肌の刺激になりやすい成分は見当たりませんでした。整肌成分も配合されており、肌のキメを整える効果もある程度見込めます。整肌成分の充実度の評価には含まれませんが、エイジングケアサポート成分も含まれていました。
香りはほぼ無臭。比較したなかでは適度に香るものがモニターから好評でしたが、本品は香りを楽しみたい人には不向きです。「においが苦手」との口コミ同様、においにクセを感じた人も複数見受けられました。ベタつきにくく保湿力も見込め、脂性肌・乾燥肌問わず使いやすいのは魅力ですが、香りつきがよい人はほかの商品も検討しましょう。
実際にキールズ クリーム UFCと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの保湿クリームと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
キールズ クリーム UFCの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
花王
プチプラ派の乾燥肌ならコレ!水分を与えてしっかり維持もできた
資生堂
うるおいをキープしたいすべての人に。高保湿が見込める濃密クリーム
資生堂
肌なじみよくうるおいをキープ。整肌成分を重視する人に
そもそも保湿クリームとは、肌のうるおいを守ることを目的としたアイテム。うるおいを与えつつ薄い油膜を張る乳液と比較すると、保湿クリームにはオイル成分が多く含まれ、肌表面に油膜を作る働きが期待できます。皮脂量が少ない乾燥肌に向いていますが、肌質や季節にあわせて使用してくださいね。
今回ご紹介するキールズ クリーム UFCは、「3秒に1個売れている」と謳う(※)キールズのベストセラー商品。飛行機内・冷暖房の効いた室内・紫外線の多い屋外といった乾燥しやすい環境でも、うるおい感が長く続く設計です。複数のベストコスメも受賞していますよ。
2021年1月~2022年9月の全世界キールズ67か国における販売実績に基づく
キールズ クリーム UFCの使い方は以下のとおりです。
<手順>
①洗顔後、化粧水・美容液などで肌を整える
②パール粒大(8mm玉ほど)を手に取り、額・両頬・鼻・顎に点置きする(参照:キールズ公式サイト)
朝・晩ともに使用可能で、乳液のあとにつけられるのはもちろん、乳液の代わりとしても使えます。乾燥が気になる場合は、重ね塗りをするとよいでしょう。
容量は全部で4種類を展開しています。28~150mLと幅広く扱っているので、目的に合わせて選べますよ。
<サイズと使用期間の目安>
また、メーカーはライン使いをおすすめしています。本品とあわせて使うことを推奨している商品は以下のとおり。より徹底したスキンケアをしたい人は検討してみてください。
<商品ラインナップ>
マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布30分後の肌水分量を塗布4時間半後まで100%キープできた商品と定めて以下の方法で検証を行いました。
理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。本記事における「成分分析」とは、化粧品、医薬部外品の製造元が発表している成分表示をもとに監修者が分析していることを指します。
理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「チューブタイプで重さが140g以下」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「脂性肌でも満足できる軽めの使い心地」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を人工皮膚にくっついたビーズの数が平均6個以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
人気の保湿クリームを比較検証したところ、キールズ クリーム UFCには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
まず水分増加量を確認したところ、高い評価を獲得しました。モニターの腕に本品を0.05mL塗布し、4時間後の肌水分量を計測して数値化すると、塗布前より平均32.48アップ。比較した全商品の平均29.01(※2025年2月時点)や満足の基準とした30を超え、肌に水分を与える効果が十分期待できるといえます。
水分キープ率も悪くありません。塗布30分後の水分量を4時間半後にどのくらい維持できたか確認すると、97.54%でした。全体平均の102.3%(※2025年2月時点)や満足の基準とした100%には届かないものの、許容範囲内です。肌の水分量を維持する効果も見込め、乾燥肌の人でも使いやすいでしょう。
なお、保湿成分としてグリセリンを配合しており、配合量が多い順に記載される成分表示の2番目に表示されていました。総合的にみても、「1日中(※)、うるおい続く」との謳い文句に頷ける結果といえます。
キールズ調べ。効果には個人差があります。
なお本品は、メインのオイルにシリコーンオイルを使用しています。シリコーンオイルは、スクワランなどほかのオイルを主に使った商品と比べると、軽い使い心地でベタつきにくい傾向がありました。これなら、脂性肌の人でも使いやすいといえます。
テクスチャについても、不満を感じた人はおらず7割のモニターが「満足」と回答。比較したなかには重たい質感で扱いにくい商品があったのに対し、本品は見た目は硬めながら肌にのせると柔らかくなりました。
肌なじみにも7割のモニターから高評価を獲得。一部「伸びがよくない」との指摘もありましたが、「柔らかく伸びが良好」といった声が多めです。「肌なじみがとてもよい」との口コミにも頷けます。
<つけ心地についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
肌荒れ防止成分が見当たらなかったのは惜しいですが、メーカーはニキビのもとになりにくい処方にこだわって設計しています。エイジングケアサポート成分としてシュードアルテロモナス発酵エキスも含まれており、年齢肌のケア効果も見込めるでしょう。
容器の使いやすさも良好。容器はジャータイプで内フタがなく、使いたいときにサッと取り出せます。未開封時の重量は114.7gとそれほど重くないので、持ち運びもしやすいですよ。
一方、比較した同じジャータイプの商品にはスパチュラが付属していたものがあったのに対し、こちらはついておらず。直接手をつけて中身を取る必要があるため、清潔に使い続けたい人は別途スパチュラを用意してくださいね。
キールズ クリーム UFCにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
香りのモニター評価はやや伸び悩みました。無香料派・香りつき派の20〜40代の女性モニター10人が顔に使用した結果、「好みの香り」と答えたのは10人中2人のみ。比較した商品内では適度に香りを楽しめるものが支持されましたが、本品は「ほぼ無臭」との声が多くにおいを楽しみたい人には物足りないでしょう。
また一部のモニターからは、「薬品のような香り」「文房具のノリのようなにおい」との声も寄せられました。人によっては香りにクセを感じるかもしれません。「においが苦手」との口コミ同様の意見もあり、好みは分かれやすいといえます。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
| 向いている肌質 | 乾燥肌、脂性肌、敏感肌 |
|---|---|
| 向いている年代 | 20代、30代、40代 |
| 使い心地 | ややさっぱり〜ややしっとり |
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| メインのオイルの種類 | シリコーンオイル、炭化水素油 |
| 内容量 | 47g |
| メインのオイル成分 | ジメチコン、スクワラン |
| 主な整肌成分 | トコフェロール |
| 容器 | ジャー |
| 有効成分 | |
| オイル成分の配合量(成分分析) | 多め |
| 肌荒れ防止成分(有効成分) | |
| 肌荒れ防止成分(その他成分) | |
| 主な保湿成分 | グリセリン |
| 主なエイジングケアサポート成分 | シュードアルテロモナス発酵エキス |
| シワ改善有効成分配合 | |
| 美白有効成分配合 | |
| 特徴 | デパコス |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,172円
(最安)
販売価格:3,172円
ポイント:0円相当
送料別
(18,271件)
3,298円
(+126円)
販売価格:3,298円
ポイント:0円相当
送料別
(4,632件)
3,300円
(+128円)
販売価格:3,300円
ポイント:0円相当
送料別
3,344円
(+172円)
販売価格:3,344円
ポイント:0円相当
送料別
(1,964件)
3,430円
(+258円)
販売価格:3,430円
ポイント:0円相当
送料別
3,432円
(+260円)
販売価格:3,432円
ポイント:0円相当
送料別
(2,055件)
3,490円
(+318円)
販売価格:3,490円
ポイント:0円相当
送料無料
3,510円
(+338円)
販売価格:3,510円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,326件)
3,510円
(+338円)
販売価格:3,510円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,116件)
3,510円
(+338円)
販売価格:3,510円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,754件)
3,578円
(+406円)
販売価格:3,610円
ポイント:32円相当
送料別
3,578円
(+406円)
販売価格:3,610円
ポイント:32円相当
送料別
3,632円
(+460円)
販売価格:3,665円
ポイント:33円相当
送料無料
3,636円
(+464円)
販売価格:3,669円
ポイント:33円相当
送料無料
3,776円
(+604円)
販売価格:3,810円
ポイント:34円相当
送料無料
3,880円
(+708円)
販売価格:3,880円
ポイント:0円相当
送料別
(38,717件)
3,944円
(+772円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料別
3,980円
(+808円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(38,717件)
3,990円
(+818円)
販売価格:3,990円
ポイント:0円相当
送料別
3,997円
(+825円)
販売価格:4,033円
ポイント:36円相当
送料無料
4,014円
(+842円)
販売価格:4,050円
ポイント:36円相当
送料無料
4,015円
(+843円)
販売価格:4,015円
ポイント:0円相当
送料別
(3,110件)
4,249円
(+1,077円)
販売価格:4,249円
ポイント:0円相当
送料別
(6,026件)
4,378円
(+1,206円)
販売価格:4,418円
ポイント:40円相当
送料無料
4,400円
(+1,228円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料無料
4,400円
(+1,228円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,345件)
4,469円
(+1,297円)
販売価格:4,510円
ポイント:41円相当
送料別
4,509円
(+1,337円)
販売価格:4,550円
ポイント:41円相当
送料別
4,509円
(+1,337円)
販売価格:4,550円
ポイント:41円相当
送料別
4,509円
(+1,337円)
販売価格:4,550円
ポイント:41円相当
送料別
4,509円
(+1,337円)
販売価格:4,550円
ポイント:41円相当
送料別
4,580円
(+1,408円)
販売価格:4,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(16,786件)
4,618円
(+1,446円)
販売価格:4,660円
ポイント:42円相当
送料無料
4,707円
(+1,535円)
販売価格:4,750円
ポイント:43円相当
送料別
4,750円
(+1,578円)
販売価格:4,750円
ポイント:0円相当
送料別
(89,420件)
4,817円
(+1,645円)
販売価格:4,817円
ポイント:0円相当
送料別
4,950円
(+1,778円)
販売価格:4,950円
ポイント:0円相当
送料無料

(620件)
6,380円
(+3,208円)
販売価格:6,380円
ポイント:0円相当
送料無料
6,440円
(+3,268円)
販売価格:6,440円
ポイント:0円相当
送料無料
8,116円
(+4,944円)
販売価格:8,190円
ポイント:74円相当
送料別
8,116円
(+4,944円)
販売価格:8,190円
ポイント:74円相当
送料別
8,116円
(+4,944円)
販売価格:8,190円
ポイント:74円相当
送料別
8,116円
(+4,944円)
販売価格:8,190円
ポイント:74円相当
送料別
ここでは、キールズ クリーム UFCの気になる点を補う商品をご紹介します。
エリクシールのトータルV ファーミングクリームは、うるおいをしっかりキープしたい人におすすめです。水分増加量の検証では、塗布から4時間後の肌水分量が平均36.66も増加。塗布30分後から4時間半後の水分キープ率を調べてみても、111.74%と優秀でした。
フローラル系の上品な香りが楽しめるうえ、つけ心地のしっとり感も良好。こっくりとした硬めのテクスチャながら伸びがよく、ベタつきも気になりにくいでしょう。容器はジャータイプで、スパチュラが付属しているのもうれしいポイントです。
重い質感のクリームが苦手なら、キュレルの潤浸保湿 フェイスクリームがよいでしょう。つけ心地はややしっとりしていますが、ベタつきは気になりにくい結果に。検証では4時間後の肌水分量が平均31.98増加したうえ、水分維持力も見込めます。
容器はジャータイプでスパチュラがないのが惜しいですが、コンパクトで持ち運びはしやすいつくり。価格は2,500円前後(※2025年2月時点)と、比較的手の出しやすい価格も魅力のひとつです。
キールズ クリーム UFCの取扱店舗は、全国のキールズのショップです。最寄りの店舗は公式サイトで確認できますよ。キールズの公式オンラインストアでも販売しており、値段は容量50mLで4,950円(※2025年2月時点)。公式オンラインストアで購入すると、以下の特典があります。
<特典>
ほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売。ECサイトのなかには公式ショップも確認できたので、ぜひチェックしてみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。