マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
  • マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

充電式にもかかわらず最大電圧が40Vとハイパワーな、マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDX。インターネット上では「パワーがあって切れ味がよい」「取り回しがよい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


そこで今回は、マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXを含むチェーンソー全21商品を実際に使って、切断のしやすさ・音の静かさ・扱いやすさ・メンテナンスのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月06日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!効率よく作業したいならコレ!切断スピードが速いうえ、取り回しやすい

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ
40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX

47,300円

充電式チェンソー

おすすめスコア

4.62
1位 / 21商品中
  • 切断のしやすさ

    5.00
  • |
  • 音の静かさ

    3.58
  • |
  • 扱いやすさ

    5.00
  • |
  • 機能の豊富さ

    5.00
動力源充電式
有効切断長さ247mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.7kg

良い

    • 切断スピードが7秒と最速
    • 防塵・防滴設計のため雨天でも使用可能
    • 総重量が約3.8kgで扱いやすく、チェーンブレーキ搭載により安全性も考慮されている

気になる

    • 99.8dBと切断音が大きめ

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXは、パワフルで効率よく作業できる商品がほしい人におすすめです。直径18cmのヒノキを切断するのにかかった時間はわずか7秒。比較したほかの商品は、1分以上かかったものもあるなかトップクラスの速さでした。口コミどおりのハイパワーなので、一度にたくさんの木を伐採する人にうってつけです。


総重量が約3.8kgとほどよい重量感なので、自重を利用した切断ができるところも魅力。本体を支えるだけで、刃が木に沈み込んでいきます。チェーンソー上部にハンドルがあるトップハンドル型で、握りやすさも良好。ロック解除はレバー式なので、操作もスムーズです。


チェーンの張り具合を調整するネジが正面にあるため、メンテナンスも容易。比較したほかの商品は、ガイドバーに干渉し調整しづらいものもあったなか、ストレスなく回せます。また、ナットとカバーが一体型なので、現場で外してもナットをなくす心配は少ないでしょう。


唯一惜しい点をあげると、稼働音の大きさ。木を切断する際の音を計測すると、99.8dBを記録しました。比較した全商品の平均、96.88dB(執筆時点)を少し上回っていることからも静音とはいえません。住宅地での使用は日中をおすすめします。


とはいえ、緊急時すぐに刃の回転を停止できるチェーンブレーキなど3つの安全機能を搭載しており、負傷するリスクを軽減できる本品。口コミどおり取り回しもよいので、大量の木を切断する人はもちろん、初心者にもぴったりです。チェーンソーの購入を検討しているなら、ぜひ第一候補に入れてくださいね。

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXとは?

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXとは?

そもそもチェーンソーとは、樹木や木材を切断する機械です。ノコギリよりも手早く切断できるというメリットがあります。


今回ご紹介するマキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXもそのひとつ。最大電圧が40Vと高いのが特徴です。また、高出力・高耐久・メンテナンスフリーをウリとした、ハイパワーブラシレスモータを搭載。充電式にもかかわらず、同社のエンジン式30mL級のパワーを誇るとアピールしています。


販売元のマキタは、1915年に創業した日本屈指の総合電動工具メーカーです。工具・バッテリー・充電器がデジタル通信で連携し、常に最適なパワーを維持できるよう設計された独自のスマートシステムを開発。Li-ion40maxシリーズと称しており、本品もそのひとつです。

IPX4の防水性能を搭載。急な雨でも慌てず作業できる

IPX4の防水性能を搭載。急な雨でも慌てず作業できる
出典:makita.co.jp

本体のサイズは、266×194×227mm。ガイドバーの形式はスプロケットノーズで、長さは250mmです。


チェーン刃は25AP仕様を採用。ドライブリンク数は60枚、ピッチは1/4インチと説明しています。また、切粉が詰まりにくいように、排出口を大型化した点もこだわりです。


防水性能はIPX4雨の中でも運転可能な防水設計です。充電器はIP56の防じん・防水仕様。万が一、跳ね返りが生じた場合のためにチェーンブレーキを備えています。

充電時間約28分で、杉角材50mmを約300本切断可能

充電時間約28分で、杉角材50mmを約300本切断可能

チェーンオイル容量は200mL。リチウムイオン2.5Ahに対応しており、約28分の充電で杉角材50mmを約300本切断できます。対応電圧は直流36Vです。


また、作業中の腕に伝わる振動を推し量る、3軸合成値は3.4m/s2でした。

実際に使ってみてわかったマキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のチェーンソー21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 切断のしやすさ

    1
    切断のしやすさ

    林業研修の講師である岩田雄介さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 音の静かさ

    2
    音の静かさ

    マイベストでは「住宅地でも使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を75dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 扱いやすさ

    3
    扱いやすさ

    林業研修の講師である岩田雄介さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 機能の豊富さ

    4
    機能の豊富さ

    マイベストでは「メンテナンスがしやすいうえに初心者でも安全に使用しやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

ハイパワーで、素早く木を切断できる

ハイパワーで、素早く木を切断できる

まずは、切断のしやすさの検証です。


林業研修の講師である岩田さんの協力のもと、直径18cmのヒノキを切断。切断した際の抵抗感や切断にかかった時間を評価しました。

直径18cmのヒノキを7秒で切断

直径18cmのヒノキを7秒で切断

直径18cmのヒノキを切断するのにかかった時間は7秒とスピーディ。比較したなかには、1分以上かかった商品もあったこともふまえると、作業効率はよいといえます。


チェーンスピードが24.8m/秒と速いため、充電式でありながらエンジン式に負けず劣らずのハイパワーです。ガイドバーの形状がスプロケットノーズという点も、切断スピードの速さに一役買っています。有効切断長さは235mmとサイズも問題ありません。


なお、チェーンソーに取りつけてあるチェーン(ソーチェン)形式は25AP。メンテナンスのしやすさと耐久性の高さを持ち合わせており、プロの現場でも使用される型式です。口コミどおり、切れ味重視の人にぴったりですよ。

稼働音は大きいので、日中の使用がおすすめ

稼働音は大きいので、日中の使用がおすすめ

次は、音の静かさの検証です。


実際に木を切断し稼働音を測ったところ、99.8dBと大きめでした。比較した全商品の平均が96.88dB(執筆時点)だったことをふまえると、目立って大きいわけではありませんが、パチンコの店内レベルの音は出ます。


住宅地で使用する場合は、日中に作業するほうがよいでしょう。

ほどよい重量感で取り回しがよい。ハイパワーにもかかわらず、振動は少ない

ほどよい重量感で取り回しがよい。ハイパワーにもかかわらず、振動は少ない

続いて、扱いやすさの検証です。


本体の重さ・ハンドルの握りやすさ・振動の少なさの3つをチェックしました。

約3.8kgと重さはあるが、使用中はほどんど気にならない

約3.8kgと重さはあるが、使用中はほどんど気にならない

総重量は約3.8kg(5.0Ahバッテリー装着時)とほどよい重さ。比較したなかで、総重量が2.4〜4kgのものは扱いやすい傾向があり、本品もそれに該当します。自重で刃が進んでいくので、スムーズに切断できますよ。


使用中に重さが気になることはなく、口コミどおり取り回しがよいでしょう。

ロック解除はレバー式で、操作しやすい

ロック解除はレバー式で、操作しやすい

チェーンソーの上部にハンドルがあるトップハンドル型なの、握りやすい点も魅力のひとつ。自然な握り方ができました。


また、ロックの解除にはレバー式のスロットルロックアウトを採用。ハンドル部分にあるため、楽に操作できますよ。


振動の少なさも高評価を獲得。比較した結果、同メーカーの18Vタイプとほぼ同じ振動でした。パワーが大きいにもかかわらず、腕への負担が少ないのは利点です。

安全性が高く、メンテナンスもしやすい

安全性が高く、メンテナンスもしやすい
出典:amazon.co.jp

最後は、安全性の高さ・メンテナンスのしやすさの検証です。


まずは、安全性に関わる機能を確認しました。次に、メンテナンスをする際に、扱いやすいかチェック。クラッチカバーの取り外しに工具が必要かどうかなどを調べ、評価しました。

安全機能が3つ搭載され、安心して使える

安全機能が3つ搭載され、安心して使える
出典:amazon.co.jp

安全性の高さでは、3つの安全機能を搭載しており高評価を得ました。一つ目は、チェーンブレーキの機能。緊急時でもすぐに刃の回転を停止できます


二つ目は、トリガーから手を離すと回転がすぐに止まる機能。比較した電動式の商品は、止まるまでに時間差があったものも多いなか、充電式の本品は回転がすぐに停止します。ただし、必ず回転が止まったことを目視で確認するようにしてくださいね。


三つ目は、ダブルスイッチを押さないと回転しない、セーフティスイッチ機能。持ち手の上下にスイッチがあり自然な握り方で押せるので、長時間の作業でも扱いやすいでしょう。

ナットとカバーは一体構造で、紛失の心配が少ない

ナットとカバーは一体構造で、紛失の心配が少ない
出典:makita.co.jp

メンテナスしやすい点も魅力です。ナットとカバーが一体構造なので、現場で外した場合でもなくしにくいでしょう。


また、チェーンの張り具合を調整する際、ネジが正面にあるので作業しやすいのもうれしいポイント。比較したなかには、ガイドバーに近くにあり、スムーズにメンテナンスが行えない商品もありました。


工具は必要ですが、ストレスなく調整できますよ。

目立てをして刃のメンテナンスを!

目立てをして刃のメンテナンスを!

切れ味が落ちてきたら、目立てを行いましょう。目立てとは、ヤスリでソーチェンの刃を研ぐ作業のことです。


木クズが細かい粉状になったり、切り口が曲がったりしたときが目安。定期的なメンテナンスをおすすめします。

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXの詳細情報

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ
40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX

おすすめスコア
4.62
チェーンソー1位/21商品
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.58
扱いやすさ
5.00
機能の豊富さ
5.00
充電式チェンソー 1
充電式チェンソー 2
充電式チェンソー 3
充電式チェンソー 4
充電式チェンソー 5
最安価格
Amazonで売れています!
47,300円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
47,300円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ247mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.7kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
25AP-60
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 切断スピードが7秒と最速
    • 防塵・防滴設計のため雨天でも使用可能
    • 総重量が約3.8kgで扱いやすく、チェーンブレーキ搭載により安全性も考慮されている

気になる

    • 99.8dBと切断音が大きめ
ガイドバー長さ250mm
排気量
対応電圧36V
充電時間約28分(2.5Ah フル充電)
チェーンブレーキあり不明
防滴機能
最大騒音値(実測値)99.8dB
全部見る

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    46,870円

    (最安)

    販売価格:47,300円

    ポイント:430円相当

    送料無料

  2. 2

    47,300円

    (+430円)

    販売価格:47,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ツールキング
    4.76

    (475件)

  3. 3

    47,960円

    (+1,090円)

    販売価格:48,400円

    ポイント:440円相当

    送料無料

  4. 4

    48,455円

    (+1,585円)

    販売価格:48,455円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    カナジン ヤフー店
    4.70

    (3,629件)

  5. 5

    70,851円

    (+23,981円)

    販売価格:70,851円

    ポイント:0円相当

    送料別

    プロショップ三省堂
    4.81

    (47件)

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXはどこで買える?

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXは、全国のホームセンターやECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)で購入可能メーカーの小売り希望価格は、税込109,780円(執筆時点)です。


付属品として、2.5Ahバッテリーが2個・充電器・チェーンカバー・レンチ13-16・丸型ヤスリ・チェーンオイルがついています。メンテナンスの際に、別途買う必要がないので助かりますね。

キックバックとは?危険を少なくする方法をご紹介

キックバックとは?危険を少なくする方法をご紹介

キックバックとは、意図せずに作業者に向かって刃が跳ね返ってくる現象です。高速回転しているチェーンの先端部分が木に当たることで起こります。


防ぐには、先端部分での作業は避けることが重要。加えて、ガイドバーを体の中心から外して持つことも大切です。危険を少なくするためにも、徹底してくださいね。

ソーチェンの刃がすり減った場合は?

ソーチェンの刃がすり減った場合は?

ソーチェンがすり減ってしまった場合は、交換をおすすめします。チェーンに記してある番号とドライブリンク数をチェックし、型式を確認してから購入しましょう。


ドライブリンクとはガイドバーの溝にはまる部品のこと。商品によって数が異なるため、実際に数を数えて確認してください。

おすすめの商品はこちらも!

最後に、高評価を獲得したほかの商品もご紹介します。


メンテナンス性の高さ重視なら、ハクスバーナ・ゼノアのHUSQVARNA 120iがよいでしょう。工具なしで、チェーンの張り具合の調整とクラッチカバーの取り外しが可能。専門知識がない人にも向いています。直径18cmのヒノキを11秒で切断でき、パワーも十分です。


扱いやすさにこだわるなら、ECHO チェーンソー BCS310/Sがぴったり。重心のバランスがよく安定感に優れています。また、フロントハンドルのカーブが広く、ゆとりのある持ち心地も魅力。取り回しがよいので、作業がはかどるでしょう。ヒノキの切断スピードは9秒とハイパワーですよ。

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ
HUSQVARNA120i

おすすめスコア
4.61
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.70
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ300mm
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約3.0kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
H38(90PX)
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 36Vのリチウムイオンバッテリー搭載でパワフルな切断力
    • バッテリー消費と騒音を抑えられるsavEモードを搭載
    • クラッチカバーの取り外し、チェーンの張り具合の調整に工具が不要で、初心者でもメンテナンスがしやすい

気になる

  • 特になし
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間不明
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.5dB(通常)/90.8dB(eco)
全部見る
HUSQVARNA

ハスクバーナ 120iをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

切断のしやすさ No.1

ECHO
チェンソーBCS310/S

おすすめスコア
4.59
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.69
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
4.90
最安価格
32,999円
やや高価格
動力源充電式
有効切断長さ不明
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.9kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
90PX
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 負荷感知センサーにより、切断時の負荷に応じて回転数が変化
    • 切断するまでの時間が9秒で、スピードがトップクラス
    • 重量バランスがよくフロントハンドルのカーブが広いため扱いやすい

気になる

    • クラッチカバーのナットが2個あり、メンテナンスを手間に感じる可能性あり
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間約100分(満充電)、約46分(80%充電)
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.8dB
全部見る
チェンソー

ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

チェーンソー

21商品

徹底比較

人気
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

新着
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

人気
チェーンソー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.