マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
  • 新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

片手で楽に操作でき、切れ味も非常によいと評判のチェーンソー、新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPS。インターネット上でも「軽いのにパワーがある」といった口コミが多くある一方、「かなりの騒音がする」との意見もあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSを含むチェーンソー全21商品を実際に使って、切断のしやすさ・音の静かさ・扱いやすさ・メンテナンスのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月06日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!パワフルに切断でき操作も簡単。大きな音とハンドルを握った際の窮屈感が気になる

扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

やまびこ
新ダイワトップハンドルソーE2125TS/250SPS

47,200円

トップハンドルソー

おすすめスコア

4.51
6位 / 21商品中
  • 切断のしやすさ

    4.65
  • |
  • 音の静かさ

    3.55
  • |
  • 扱いやすさ

    5.00
  • |
  • 機能の豊富さ

    5.00
動力源エンジン式
有効切断長さ250mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトレバー式
本体重量約2.3kg

良い

    • 軽量でバランスの良いボディ
    • 工具不要で着脱可能なエアクリーナー
    • 直径18cmの檜を17秒で切断可能なパワー

気になる

    • 最高騒音レベルが100.8dBと大きい
    • 振動が大きく腕に負担がかかりやすい可能性あり

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSは、スムーズな切れ味を求める人におすすめです。実際に直径18cmの檜を切断するのにかかった時間は17秒と、今回比較した全商品の平均値である23.75秒(執筆時点)を下回り、スムーズに作業できました。充電式や電動式と比べてパワフルな傾向があったエンジン式の商品で、薪づくりにも使える十分なパワーがあるといえます。


総重量は3.0kgとほどよい重みがあり、切断時には安定感がありました。トリガーのロック解除はレバー式なので、使用時には手で包み込むようにレバーを押しつつ、トリガーを引けばチェーンが回転。自然な持ち方で使用でき、扱いやすさは高評価です。


安全性にも配慮されており、トリガーから手を離すとチェーンの回転は停止。緊急時にはブレーキで瞬時に停止することもできます。また、メンテナンスのしやすさも申し分ありません。ナットは本体と一体になっているので紛失しにくく、チェーンの張り具合調整もクラッチカバーの正面から行えます。


ただしハンドルが本体の上部と側面についているトップハンドル型で、左手と右手の距離が近くやや窮屈に感じました。また、振動が大きめで腕に負担がかかりやすいのも懸念点。比較した商品内では本商品のようなエンジン式は振動が大きい傾向がありましたが、なかでもとくに大きめでした。


口コミで懸念されていたとおり、騒音レベルも大きめです。今回比較した全商品の平均値である96.88dB(執筆時点)を上回り、100.8dBをマークしました。充電式・電動式とは違ってアイドリング中の待機音もするので、住宅街などからは離れた場所で使うのが向いています。


総合的に見ると、山や畑の木を切り倒したり剪定したりしたい人には向いていますが、住宅地で使う人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1

マキタ

40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX
4.62
(1/21商品)
充電式チェンソー

36Vの高電圧で、小型のエンジン式以上のスムーズな切り心地

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ

HUSQVARNA120i
4.61
(2/21商品)
HUSQVARNA

工具不要でメンテナンス性が高評価。本体の自重で振動も少ない

切断のしやすさ No.1

ECHO

チェンソーBCS310/S
4.59
(3/21商品)
チェンソー

10秒を下回る軽快な切り心地。安定感があり扱いやすさも上々

扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ

充電式チェンソーMUC254DZ
4.56
(4/21商品)
充電式チェンソー

パワフルな切断で薪作りも可能。さらに振動が少なく安定感がある

切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1

スチール

トップハンドルチェンソーMS151TC-E
4.55
(5/21商品)
トップハンドルチェンソー

エンジン式のなかでは振動が少なく、切断スピードが良好

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSとは?

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSとは?

そもそもチェーンソーとは、チェーン状の刃が高速回転する機械のこと。ノコギリよりも素早く樹木や木材を切断できるため、庭木の枝打ちや薪づくりといったDIYにも活用できます。ただし林業を行うプロでも死亡事故につながるほど危険な機械でもあるので、チャップス(防護服)または保護ズボンを着用するようにしましょう。

そんなチェーンソーのなかでも、今回はトップハンドルソーのE2125TS/250SPSをご紹介します。販売元は2008年に設立したやまびこで、新ダイワブランドではチェーンソーだけでも50種類以上のラインナップを展開。本商品は軽量さと切断性能の高さを追求してリニューアルされたアイテムです。

エンジンに使っているパーツをすべて見直し、サイズは幅201×高さ196×長さ243mm・本体の乾燥質量*は2.3kgと軽量化を実現。樹上での枝打ちや長時間の作業も軽快に行えると謳っています。

乾燥質量には、ソーチェン・ガイドバー・燃料・オイルを含みません

チェーン・ガイドバーともになめらかな切れ味を追求

チェーン・ガイドバーともになめらかな切れ味を追求
出典:yamabiko-corp.co.jp

金属部のプレートであるバーサイズは25cmです。チェーンの回転をなめらかかつスピーディにできるよう、刃先にスプロケット(歯車)がついた先細スプロケットノーズバーを採用しています。


チェーンの形式には、なめらかな切れ味が特徴の25APを使用。これに加えて43ゲージのA4S刃を組み合わせ、高速切断と切れ味の美しさを両立できるとアピールされていますよ。

姿勢を問わず使いやすいよう、後傾リアハンドルを装備

左右バランスに優れる後傾リアハンドルを取り入れているのも見逃せないポイント。手になじみやすいようにグリップの形状も楕円形に仕上げています。あらゆる姿勢で作業しやすいよう配慮された構造なので、足場の悪い山場などでも心強いですよ。


混合燃料*を使用するエンジン式で、容量は190mL。エンジン始動を楽に行えるよう、リコイルの引き力をリニューアルしています。また、エンジンの吸気経路も再設計し、ろ過性に優れるナイロンメッシュを採用。エアクリーナー内に切りクズが詰まりにくく、天候の変化にも強いのが魅力です。

やまびこ純正2サイクル専用オイルか、JASO性能分類FCまたはFDを使用してください

ガイドバーの長さは200mm・250mmから選べる

ガイドバーの長さは200mm・250mmから選べる

付属品は、チェーンカバー・ソケットレンチ13×16・調整ドライバ・トルクスレンチ・丸ヤスリ・ヤスリ用グリップ・ガイドバー・ソーチェーン・取扱説明書・保証書です。


ガイドバーの長さは250mmのほか、200mmタイプも販売されています。用途にあわせて選んでくださいね。

実際に使ってみてわかった新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSの本当の実力!

今回は、新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSを含むチェーンソー全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 切断のしやすさ
  2. 音の静かさ
  3. 扱いやすさ
  4. メンテナンスのしやすさ

エンジン式で十分なパワーがあり、苦労せずに檜を切れた

エンジン式で十分なパワーがあり、苦労せずに檜を切れた

まずはチェーンソーを使う際の作業効率に関わる、切断のしやすさを検証しました。林業研修の講師である岩田さんにご協力いただき、直径18cmの檜を切断。切断がスムーズに行えるか、抵抗感がないかなどをチェックしました。参考値として、切断が完了するまでの時間を計測しています。

直径18cmの檜を17秒で切断できた。薪づくりの丸太を切るのにも活躍できる

直径18cmの檜を17秒で切断できた。薪づくりの丸太を切るのにも活躍できる

切断のしやすさは高評価を獲得。直径18cmの檜を切断するのにかかった時間は17秒と、比較した全商品の平均値である23.75秒(執筆時点)を下回る速さでした。充電式や電動式のなかには30秒以上かかる商品もあるなか、本商品はスムーズに切断できる傾向があったエンジン式です。


エンジン式は排気量が大きいほどパワーも大きくなり、一般的に35cm³以上だとプロ向けを謳う商品が多くなります。こちらは排気量25.0cm³と小型タイプながら、切れ味に優れ、スピーディな作業が可能です。

ガイドバーの形状には先細スプロケットノーズバー、ソーチェンの形式には25APを採用しているのがポイント。ガイドバーの長さも250mmあるので、薪づくりで丸太を切るなどハードな用途にも活躍できるでしょう。

口コミの懸念どおり騒音レベルは大きめ。住宅地での使用は不向き

口コミの懸念どおり騒音レベルは大きめ。住宅地での使用は不向き
住宅地で使用するなら、できるだけ音が静かなチェーンソーを選びたいですよね。そこで続いて、音の静かさを検証しました。実際に木を切断する際の音の大きさを、騒音計を使って計測。作業者の耳元で聞こえる騒音レベルが小さなものほど高評価としました。

騒音レベルは100.8dBと、全体平均の96.88dB(執筆時点)を上回るうるささで、静音性はいまひとつ。比較したほかの商品でも、充電式・電源式に比べてエンジン式は音が大きい傾向があり、アイドリング中の待機音が発生するのも難点です。

口コミの懸念どおり騒音が気になる可能性があるので、使用するときは周囲へ配慮しましょう。どちらかというと、住宅地から離れた山や畑などで使いたい人向きといえます。

エンジン式で振動はやや大きめだが、チェーンの始動操作はしやすい

エンジン式で振動はやや大きめだが、チェーンの始動操作はしやすい

せっかくチェーンソーを購入しても、扱いにくいものだと使うのが面倒になってしまいますよね。そこで続いて、扱いやすさの検証です。扱いやすさに関わる、本体の重さ・ハンドルの握りやすさ・振動の少なさなどに着目し、総合的に評価しました。

重量約3.0kgとほどよい重みがあり、安定感があった

重量約3.0kgとほどよい重みがあり、安定感があった

実際に計測した結果、総重量は約3.0kgとまずまずの重さです。比較したほかの商品には2.1~4.7kgまで幅広いものがあり、軽すぎると切断時にぶれやすく、重すぎると疲れやすい傾向がありました。こちらは、ほどよい重みが安定性の高さにつながっている印象です。

振動が大きく腕への負担は気になるが、ハンドルは握りやすく操作しやすい

振動が大きく腕への負担は気になるが、ハンドルは握りやすく操作しやすい

実際に使用したところ、扱いやすさは高評価に。本商品はトップハンドル型で、本体上部と側面にハンドルがついています。左手と右手の距離感がやや近いため、若干窮屈なものの、握った際のフィット感は上々でした。


トリガーのロック装置であるスロットルロックアウトはレバー式で、使用時には手のひらで包み込むようにレバーを押しつつ、トリガーを引くだけでチェーンが回転します。ボタン式だと親指に力を込める必要がありましたが、自然な持ち方で操作できました。

ただしほかのエンジン式と比べて振動が大きめだったのは気になるところ。充電式・電動式に比べてエンジン式は振動が大きい傾向があり、とくに腕に負担がかかりやすい点に注意してください。

安全性が高いつくりで、メンテナンスもしやすい

安全性が高いつくりで、メンテナンスもしやすい

チェーンソーは定期的に掃除などのメンテナンスが必要なアイテムです。そこで最後に、メンテナンスのしやすさを検証しました。

メンテナンスのしやすさに関わる、クラッチカバーの取り外しやすさ・ナットが落下防止仕様になっているか・チェーンの張り具合調整がしやすいかなどに着目し、評価しています。

チェーンの回転を瞬時に停止でき、ブレーキ機能も搭載

チェーンの回転を瞬時に停止でき、ブレーキ機能も搭載
チェックした結果、充実した安全機能を備えており、評価も良好です。チェーンはダブルスイッチを押さないと回転しない構造になっており、トリガーから手を離せば刃の回転が停止するため、直感的に扱えます。

また、ブレーキを押すことで瞬時に刃の回転を停止できるので、緊急時にも心強いですよ。今回比較した商品内にはブレーキ非搭載のものも複数あったのに対し、こちらは安全面を考慮されたつくりといえます。

ナットの落下を防ぐ構造で、チェーンの張り調整もスムーズに行えた

ナットの落下を防ぐ構造で、チェーンの張り調整もスムーズに行えた

メンテナンスのしやすさも高評価です。ナットは本体と一体になっているため、外で作業した際に落下したり紛失したりするリスクは低いでしょう。チェーンの張り具合の調整はクラッチカバーの正面から行えるため、スムーズに作業できます。

比較した商品のなかには複数のネジを取り外したり、クラッチカバー周辺にバーなどがあって作業しにくいものもあったのに対し、こちらは簡単にメンテナンスできました。チェーンソーのメンテナンスが不慣れな人にも使いこなしやすいでしょう。

目立てをして刃のメンテナンスを!

目立てをして刃のメンテナンスを!
チェーンソーは刃物と同じく、使用するにつれて切れ味が落ちていきます。そんなときには目立てという作業を行いましょう。目立てとは、ヤスリでソーチェンの刃を研ぐ作業のこと。目立てを行う目安は、木クズが細かな粉状になったり、切り口が曲がったりしたときです。

その際、使用するヤスリはソーチェンの型式に合うものを選んでくださいね。付属品にヤスリがついている場合がほとんどですが、別途購入する場合には、ソーチェンの型式に適合するサイズのヤスリを探しましょう。

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSの詳細情報

扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

やまびこ
新ダイワトップハンドルソーE2125TS/250SPS

おすすめスコア
4.51
チェーンソー6位/21商品
切断のしやすさ
4.65
音の静かさ
3.55
扱いやすさ
5.00
機能の豊富さ
5.00
トップハンドルソー 1
トップハンドルソー 2
トップハンドルソー 3
トップハンドルソー 4
トップハンドルソー 5
最安価格
Amazonで売れています!
47,200円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
47,200円
在庫わずか
動力源エンジン式
有効切断長さ250mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトレバー式
本体重量約2.3kg
ガイドバー形状
先細スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
25AP
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体側面

良い

    • 軽量でバランスの良いボディ
    • 工具不要で着脱可能なエアクリーナー
    • 直径18cmの檜を17秒で切断可能なパワー

気になる

    • 最高騒音レベルが100.8dBと大きい
    • 振動が大きく腕に負担がかかりやすい可能性あり
ガイドバー長さ250mm
排気量25.0cm³
対応電圧
充電時間
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)100.8dB
全部見る

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    47,200円

    (最安)

    販売価格:47,200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    買援隊
    4.53

    (404件)

  2. 2

    49,013円

    (+1,813円)

    販売価格:49,462円

    ポイント:449円相当

    送料別

  3. 3

    58,930円

    (+11,730円)

    販売価格:59,470円

    ポイント:540円相当

    送料別

  4. 4

    60,132円

    (+12,932円)

    販売価格:60,683円

    ポイント:551円相当

    送料別

  5. 5

    60,495円

    (+13,295円)

    販売価格:61,050円

    ポイント:555円相当

    送料別

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSはどこで買える?

新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSはどこで買える?
出典:amazon.co.jp
新ダイワ トップハンドルソー E2125TS/250SPSは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。なお、公式サイトに記載されている価格は執筆時点で税込77,000円。今回の検証結果を参考に、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

チェーンソーを使うときはキックバック現象に要注意!防ぐ方法とは?

チェーンソーを使うときはキックバック現象に要注意!防ぐ方法とは?
チェーンソーを使用するときには、キックバック現象を起こさないように注意が必要です。キックバックとは、高速回転しているチェーンの先端が木に当たり、作業者に向かって跳ね返ってくる現象のことをいいます。

キックバックを防ぐためには、危険位置と呼ばれるチェーンの先端部分で切断しないようにすることが大切。また、切断中に別の木や障害物が危険位置に当たってもキックバックが発生するので、切断時は周囲に不要なものや障害物がないことを必ず確認しましょう。

万が一キックバックが発生した場合に備えて、切断する際にはガイドバーを体の中心から外して持つようにすることもポイントです。体に当たる危険性を軽減できるので、ぜひ実行してくださいね。

ソーチェンが摩耗したら、チェーンタイプを確認して交換しよう

ソーチェンが摩耗したら、チェーンタイプを確認して交換しよう
チェーンソーを使ううちに、ソーチェンの刃はすり減っていくものです。完全に刃がすり減ってしまった場合には、チェーン自体の交換が必要になりますが、その際は型式を確認してチェーンソー本体に適合するものを選ばなければなりません。

型式はチェーンの印字してある番号と、ドライブリンクの数で確認できます。ドライブリンクとは、ガイドバーの溝にはまる部品のこと。商品によって取りつけてある数が異なるため、実際に数を数えて確認しましょう。なお今回検証した新ダイワ トップハンドルソーのドライブリンク数は60なので、参考にしてみてください。

アイドリング中の待機音が気になる人は、こちらの商品も要チェック

最後に、待機音が発生しない充電式の商品もご紹介します。

マキタの充電式チェンソーは、36Vの高電圧に対応する充電式です。直径18cmの檜をわずか7秒で切断でき、騒音レベルは99.8dBでした。総重量は約3.8kgあるため自重を利用して切断でき、それほど力を要しません。作業中の振動もそれほど気にならなかったため、スムーズに扱えるでしょう。

ハスクバーナの120iは、savEモードを使用すると騒音レベルが90.8dBに抑えられました。標準モードでも96.5dBとそれほど大きくありません。また、直径18cmの檜は標準モードで11秒・savEモードでも15秒で素早く切断できました。ハンドルはどの角度で持っても安定感があり、扱いやすいですよ。

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ
40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX

おすすめスコア
4.62
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.58
扱いやすさ
5.00
機能の豊富さ
5.00
最安価格
38,498円
やや高価格
動力源充電式
有効切断長さ247mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.7kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
25AP-60
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 切断スピードが7秒と最速
    • 防塵・防滴設計のため雨天でも使用可能
    • 総重量が約3.8kgで扱いやすく、チェーンブレーキ搭載により安全性も考慮されている

気になる

    • 99.8dBと切断音が大きめ
ガイドバー長さ250mm
排気量
対応電圧36V
充電時間約28分(2.5Ah フル充電)
チェーンブレーキあり不明
防滴機能
最大騒音値(実測値)99.8dB
全部見る
充電式チェンソー

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ
HUSQVARNA120i

おすすめスコア
4.61
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.70
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ300mm
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約3.0kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
H38(90PX)
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 36Vのリチウムイオンバッテリー搭載でパワフルな切断力
    • バッテリー消費と騒音を抑えられるsavEモードを搭載
    • クラッチカバーの取り外し、チェーンの張り具合の調整に工具が不要で、初心者でもメンテナンスがしやすい

気になる

  • 特になし
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間不明
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.5dB(通常)/90.8dB(eco)
全部見る
HUSQVARNA

ハスクバーナ 120iをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

チェーンソー

21商品

徹底比較

人気
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

新着
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

人気
チェーンソー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.