マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
  • スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

エンジンを簡単に始動できると人気の、スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-E。しかし、インターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eを含むチェーンソー全13商品を実際に使ってみて、切断のしやすさ・音の静かさ・扱いやすさ・メンテナンスのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月06日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】パワフル性能で、スピーディーに切断できる。自然に握れて操作もスムーズ

切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1

スチール
トップハンドルチェンソーMS151TC-E

60,500円

トップハンドルチェンソー

おすすめスコア

4.55
5位 / 21商品中
  • 切断のしやすさ

    5.00
  • |
  • 音の静かさ

    3.57
  • |
  • 扱いやすさ

    5.00
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.65
動力源エンジン式
有効切断長さ250mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトレバー式
本体重量約2.6㎏

良い

    • 切断完了までの時間が12秒で、切断速度がトップクラス
    • 内部にあるスプリングによって振動が拡散されるため扱いやすい

気になる

    • 最大騒音レベルが100.2dBと高い
    • ナットが本体に固定されていないため紛失に気をつける必要あり

スチールのトップハンドルチェンソー MS151TC-Eは、パワー・スピード重視の人におすすめです。実際に使ってみると、直径18cmの檜をわずか12秒ほどでカット。今回比較したほかの商品と比べても高速かつパワフルで、太枝や薪作りにも向いています。


また、余計な力を加えなくても自然に刃が入る点も好印象。振動が少なく適度な重みもあるため、安定して扱えました。スロットルロックアウトがレバー式で、握りやすく操作しやすいのもよいところです。チェーンの張り調整もスムーズに行えますよ。


安全性については、チェーンブレーキ・セーフティロックなどの機能を搭載。不注意によるケガのリスクも比較的少ないでしょう。最大騒音レベルは100.2dBとやや大きめでしたが、住宅街から離れた場所であればそれほど問題ないレベルです。


価格は、執筆時点で税込60,500円(公式サイト参照)。今回比較した商品のなかではやや高めですが、燃費・排出ガスの低減やスムーズなエンジン始動など、細かなこだわりが詰まったアイテムでもあります。気になる人は、公式サイトをチェックして店舗を訪れてみてくださいね。

スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にスチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1

マキタ

40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX
4.62
(1/21商品)
充電式チェンソー

36Vの高電圧で、小型のエンジン式以上のスムーズな切り心地

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ

HUSQVARNA120i
4.61
(2/21商品)
HUSQVARNA

工具不要でメンテナンス性が高評価。本体の自重で振動も少ない

切断のしやすさ No.1

ECHO

チェンソーBCS310/S
4.59
(3/21商品)
チェンソー

10秒を下回る軽快な切り心地。安定感があり扱いやすさも上々

タイムセール
扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ

充電式チェンソーMUC254DZ
4.56
(4/21商品)
充電式チェンソー

パワフルな切断で薪作りも可能。さらに振動が少なく安定感がある

扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

やまびこ

新ダイワトップハンドルソーE2125TS/250SPS
4.51
(6/21商品)
トップハンドルソー

ハンドルを握った際に窮屈感はあるものの、パワフルな切断が可能

スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eとは

1926年に創業したドイツの工具メーカー、スチール。チェーンソーをはじめ、刈払機・高圧洗浄機・ヘッジトリマーなど、さまざまな商品を展開しています。


今回はそのなかから、一般家庭用として人気を誇る、エンジン式のトップハンドルチェンソー MS151TC-Eをピックアップ。燃料オイルの消費を低減する工夫が随所に凝らされているのが魅力です。

従来の2サイクルエンジンより燃費・排出ガスを大幅にカットする、STIHL 2-MIX エンジン・4ポートシリンダーテクノロジーを搭載。広い回転域と強力なパワーを発揮すると謳われています。


エンジンを簡単に始動できるよう、STIHL エルゴスタート(E)や手動燃料ポンプを備えているのも大きな特徴です。

出典:stihl.co.jp
燃料と空気の混合比をキープしてエンジンの出力を安定させる、コンペンセーターも注目ポイント。エンジン出力が下がったと感じるまでは、フィルターの掃除も不要ですよ。

刃の回転やエンジンの振動を低減する、防振システムを採用しているのも長所の1つです。

チェーンソーの刃は、スプロケット側からも調整OK。鋭い刃に触れることなく調節できるのがうれしいですね。

また、フィルターカバーの脱着やオイルタンクキャップの取り外しは、工具なしで簡単に行えます。引っ掛け用リングもついており、ロープを通してチェーンソーを持ち上げたり、ハーネスに固定したりすることも可能ですよ。

ガイドバーの長さは、今回検証した25cmと、30cmの2種類から選べます。


バーとチェーンを含まない本体重量は、約2.6kgです。付属品として、取扱説明書・保証書・工具一式・スペアチェーン2本がついてきます。

出典:stihl.co.jp

スチールでは、チェーンソー用ケース・ガイドバーカバーといった便利なアイテムも販売。保管や持ち運びにとても便利なので、気になる人は公式サイトもチェックしてみてくださいね。


なお、同メーカーはECサイトでの取り扱いがなく、店舗のみで販売を行っています。

実際に使ってみてわかったスチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eの本当の実力!

今回は、スチールのトップハンドルチェンソー MS151TC-Eを含むチェーンソー全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:切断のしやすさ

検証②:音の静かさ

検証③:扱いやすさ

検証④:メンテナンスのしやすさ

検証① 切断のしやすさ

検証① 切断のしやすさ

まずは、切断のしやすさの検証です。


林業研修の講師を務める岩田雄介さんに協力してもらい、チェーンソーを使って直径18cmの檜を切断。抵抗感やスムーズさを評価しました。なお、参考値として切断が完了するまでにかかった時間も計測しています。

エンジン式のなかでも高速&パワフル。太枝・薪作りにもおすすめ

エンジン式のなかでも高速&パワフル。太枝・薪作りにもおすすめ
実際に使ってみると、刃は小さいものの非常にパワフルな性能を発揮。直径18cmの檜を切断するのにかかった時間は、わずか12秒ほどでした。今回比較した全商品の平均は約24秒だったので、スピードも非常に優秀といえます。

エンジン式のなかでもとくに高評価で、太枝の切断や薪作りにも問題なく使用できるでしょう。

検証② 音の静かさ

検証② 音の静かさ

次に、音の静かさを検証します。


木の切断時に発生する音の大きさを、騒音計で計測しました。なお、測定は作業者の耳もとで実施しています。

エンジン音は大きめだが、充電式・電動式と大差はない

エンジン音は大きめだが、充電式・電動式と大差はない
騒音値は100.2dBと、電車のガード下ほどのうるささ。比較した全体平均の約95dBと比較すると、エンジン音はやや大きい印象です。ただ、充電式や電動式とそこまで大きな違いは感じられませんでした。

住宅街から離れた場所での使用であれば、問題ないレベルといえます。

検証③ 扱いやすさ

検証③ 扱いやすさ

続いて、扱いやすさの検証です。


今回は、本体の重さ・ハンドルの握りやすさ・振動の少なさ・安全性の全4項目をチェックし、総合的に評価しました。

振動が少なく安定して握れる。安全機能もしっかり搭載

振動が少なく安定して握れる。安全機能もしっかり搭載
必要以上に力を加えなくてもスムーズに刃が入っていく点が好印象です。振動が少なく適度な重みもあり、安定感も十分。

トリガーをロックするための装置はレバー式なので、自然な握り方で使えるのもよいところです。

また、緊急時に素早く刃の回転を停止できる、チェーンブレーキ機能も搭載


トリガーから手を離すと同時に刃の回転が収まったり、セーフティロックを押さないと回転しない仕組みになっていたりと、安全面にもしっかり配慮されていました。不注意によるケガのリスクも少ないといえるでしょう。

検証④ メンテナンスのしやすさ

検証④ メンテナンスのしやすさ

最後に、メンテナンスのしやすさを検証します。


以下の4項目をチェックし、最終的な評価としました。


  • クラッチカバーの取り外しに工具が不要か
  • クラッチカバーを取り外すためのネジの数の少なさ
  • ナットが落下防止仕様になっているか
  • チェーンの張り具合調整ネジが調整しやすい位置にあるか

チェーンの張り調整はスムーズ。ナット・本体は一体化されていないため紛失に注意

チェーンの張り調整はスムーズ。ナット・本体は一体化されていないため紛失に注意
チェーンの張り調整ネジとナットがクラッチカバー正面にあり、スムーズに調節できました。

ただし、ナットは本体に固定されていないので、クラッチカバーを取り外す際は紛失しないよう注意してくださいね。

スチール トップハンドルチェンソー MS151TC-Eの詳細情報

切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1

スチール
トップハンドルチェンソーMS151TC-E

おすすめスコア
4.55
チェーンソー5位/21商品
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.57
扱いやすさ
5.00
機能の豊富さ
4.65
トップハンドルチェンソー 1
トップハンドルチェンソー 2
トップハンドルチェンソー 3
トップハンドルチェンソー 4
トップハンドルチェンソー 5
参考価格
60,500円
高価格
マイベスト会員なら500円分もらえる!
参考価格
60,500円
高価格
動力源エンジン式
有効切断長さ250mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトレバー式
本体重量約2.6㎏
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
71PM3(91PX・91VXL)
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 切断完了までの時間が12秒で、切断速度がトップクラス
    • 内部にあるスプリングによって振動が拡散されるため扱いやすい

気になる

    • 最大騒音レベルが100.2dBと高い
    • ナットが本体に固定されていないため紛失に気をつける必要あり
ガイドバー長さ250mm
排気量23.6cm³
対応電圧
充電時間
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)100.2dB
全部見る

メンテナンスのしやすさをより追求したいなら、こちらをチェック

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


ハスクバーナのHUSQVARNA 120iは、工具なしでメンテナンスでき初心者にもぴったり。充電式ながら、エンジン式に負けず劣らずのスピードで切断できました。エコモードを搭載しており、バッテリー消費を抑えながら使用することも可能です。薪作りから枝打ちまで重宝するでしょう。


マキタの充電式チェンソーは、ナットが本体とつながっていて落下しにくい点が魅力。チェーンの張り調整ネジがクラッチカバー正面にあるため、作業もスムーズに行えますよ。ハンドルは角度を問わずよくフィットし、安定感も良好。パワーとスピードも兼ね備えています。

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ
HUSQVARNA120i

おすすめスコア
4.61
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.70
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
5.00
HUSQVARNA 1
HUSQVARNA 2
HUSQVARNA 3
HUSQVARNA 4
HUSQVARNA 5
HUSQVARNA 6
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ300mm
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約3.0kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
H38(90PX)
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 36Vのリチウムイオンバッテリー搭載でパワフルな切断力
    • バッテリー消費と騒音を抑えられるsavEモードを搭載
    • クラッチカバーの取り外し、チェーンの張り具合の調整に工具が不要で、初心者でもメンテナンスがしやすい

気になる

  • 特になし
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間不明
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.5dB(通常)/90.8dB(eco)
全部見る
HUSQVARNA

ハスクバーナ 120iをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ
充電式チェンソーMUC254DZ

最安価格
Amazonで売れています!
24,670円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ247mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトレバー式
本体重量約3.1kg(6.0Ahバッテリー装着時)
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
25AP
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 重量バランスが良く、どの角度でもフィット感のあるハンドル
    • 振動が少なく、エンジン式と比べて疲れにくい

気になる

  • 特になし
ガイドバー長さ250mm
排気量
対応電圧18V
充電時間40分(フル充電完了)、約27分(実用充電完了)
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)太枝:96.3dB、通常:95.5dB
全部見る
充電式チェンソー

マキタ 充電式チェンソー MUC254DZをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

チェーンソー

21商品

徹底比較

人気
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

新着
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

人気
チェーンソー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.