マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チェーンソーおすすめ商品比較サービス
  • ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ECHO チェンソー BCS310/Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

排ガスゼロを謳う、ECHO チェンソー BCS310/S。インターネット上では口コミが少なく評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ECHO チェンソー BCS310/Sを含むチェーンソー全21商品を実際に使って、切断のしやすさ・音の静かさ・扱いやすさ・メンテナンスのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月06日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!安定感があって扱いやすく、スムーズに切断できる。枝打ちから伐木まで活躍

切断のしやすさ No.1

ECHO
チェンソーBCS310/S

32,999円

チェンソー

おすすめスコア

4.59
3位 / 21商品中
  • 切断のしやすさ

    5.00
  • |
  • 音の静かさ

    3.69
  • |
  • 扱いやすさ

    4.82
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.90
動力源充電式
有効切断長さ不明
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.9kg
タイムセール

良い

    • 負荷感知センサーにより、切断時の負荷に応じて回転数が変化
    • 切断するまでの時間が9秒で、スピードがトップクラス
    • 重量バランスがよくフロントハンドルのカーブが広いため扱いやすい

気になる

    • クラッチカバーのナットが2個あり、メンテナンスを手間に感じる可能性あり

ECHO チェンソー BCS310/Sは、さまざまな太さの木を軽快かつスピーディにカットしたい人におすすめです。直径18cmの檜の丸太を切断するまでの時間はわずか9.11秒。比較した全商品の平均が23.75秒(※執筆時点)だったなか、トップレベルの速さでした。充電式ながらエンジン式と同等のスピードで切れるので、枝打ちや薪作りもスムーズですよ。


バッテリーを装着した状態では約4.3kgと重量があるものの、自重を利用してなめらかに切断できるのもメリット。比較したほかの商品には軽すぎて切断したい方向に作用しにくいものがあったなか、適度な重さがあって使いやすいと感じました。


握りやすさも良好です。フロントハンドルのカーブは広めで、安定感とゆとりがある持ち心地。負荷が大きくなると回転数が増えるため振動を感じますが、気にならない程度で作業者の負担にはなりにくいといえます。


安全性も高評価を獲得。チェーンブレーキが搭載されており、チェーンの回転を強制的に停止可能です。比較した商品にはトリガーを離してからチェーンの回転が停止するまでに時間がかかるものがあったのに対し、すぐに刃の回転が止まりました。ケガのリスクも抑えられるでしょう。


運転時の騒音値は96.8dBとパチンコ店内ほどの音がしますが、比較したほとんどの商品は静かとはいえない結果に。音がするのは切断時のみなので、アイドリング中にも音がするエンジン式のものに比べると多少は騒音を抑えられるでしょう。


カバーを留めるナットは本体と一体になっており、なくしにくい構造。チェーンの張りを調節するネジも触りやすい正面にあるため、マイナスドライバーを使ってスムーズに調節できました。充電式でコードのわずらわしさがなく排ガスが出ない点も魅力。この機会にぜひ購入を検討してみてください。

ECHO チェンソー BCS310/Sとは?

ECHO チェンソー BCS310/Sとは?

そもそもチェーンソーとは、チェーン状の刃を高速で回転させて樹木や木材を切断する機械のこと。林業での伐木作業だけでなく、庭木の枝打ちや薪作りにも使えるアイテムです。


今回ご紹介するチェンソー BCS310/Sは、農作業や林業に役立つ商品づくりをしているやまびこジャパンの商品。小型屋外作業機械や農業用管理機械を中心としたブランド「ECHO」のひとつで、2022年1月に発売されました。


特徴的なのは、負荷感知センサーを搭載している点。切断の負荷の大きさに応じて、モーターの回転数が変化するつくりです。

対応電圧は36V。フル充電まで約100分

対応電圧は36V。フル充電まで約100分

コンパクトさを謳っており、ガイドバーやソーチェンを除いた状態のサイズは幅202×高さ229×長さ420mmガイドバーの長さは300mmです。


充電式のチェーンソーで対応電圧は36V、電流は2.0Ah。充電時間は満充電まで約100分かかり、満充電状態での作業目安量は100mmの丸太で約100カットとされています。腕に伝わる振動を推測するための数値を表す3軸合成値は2.7m/s²です。

実際に使ってみてわかったECHO チェンソー BCS310/Sの本当の実力!

今回はECHO チェンソー BCS310/Sを含む、チェーンソー全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 切断のしやすさ
  2. 音の静かさ
  3. 扱いやすさ
  4. メンテナンスのしやすさ

切断しやすさはトップレベル。枝打ち・薪作りにも大活躍

切断しやすさはトップレベル。枝打ち・薪作りにも大活躍

まずは、切断のしやすさの検証です。


林業研修の講師である岩田雄介さんの協力のもと、直径18cmの檜を切断。切った際の抵抗感やスムーズさ、切断が完了するまでの時間をチェックしました。

切断にかかった時間は約9秒。エンジン式と同レベルのパワーを発揮

切断にかかった時間は約9秒。エンジン式と同レベルのパワーを発揮
切断のしやすさはトップクラスの高評価です。檜の丸太を切断するまでの時間はわずか9.11秒。比較した全商品の平均が23.75秒(※執筆時点)だったのに対し、充電式ながらエンジン式と同じくらいパワフルかつスムーズに切断できました。

ガイドバーには、DIYからプロまで幅広く使われているスプロケットノーズバーを使用しています。先端のスプロケット(歯車)によってチェーンがなめらかに回転するため、切断スピードが上がる仕組みです。


チェーンの種類はなめらかな切り心地が特徴の90PXで、一般・プロを問わず使いやすいタイプ。モーターにやや負荷がかかっているような音がするのは気になりましたが、枝打ちや薪作りなどパワーが必要な作業も問題なくこなせるでしょう。

音の大きさは96.8dB。パチンコ店内と同クラスの騒音値

音の大きさは96.8dB。パチンコ店内と同クラスの騒音値

続いて、音の静かさの検証です。木を切る際、作業者の耳元で聞こえる音の大きさを騒音計で計測しました。


結果、音の大きさは96.8dBと、パチンコ店内と同じくらいの騒音値。ただ比較した全商品の平均値も96.88dB(※執筆時点)と同レベルで、どの商品も静かとはいえませんでした。


とはいえアイドリング中も音がするエンジン式とは異なり、音がするのは切断しているときのみ。多少は騒音を抑えられるでしょう。

自重を利用して切断しやすい。ハンドルも安定感があった

自重を利用して切断しやすい。ハンドルも安定感があった

次に、扱いやすさの検証です。


各商品の本体の重さ・ハンドルの握りやすさ・振動の少なさをチェックしました。

重量があるぶん、刃が木に沈み込みやすい。スムーズに切断できる

重量があるぶん、刃が木に沈み込みやすい。スムーズに切断できる

重さについてはバランスのよさが評価されました。2.0Ahバッテリーを装着した状態で約4.3kgと重量はありますが、そのぶん自重で刃が木に沈み込みやすく、スムーズに切断できます。


比較したほかの商品には軽すぎて切断したい方向に作用しないものがありましたが、適度な重さがあって扱いやすいと感じました。

フロントハンドルが広く握りやすい。振動はあるが問題なし

フロントハンドルが広く握りやすい。振動はあるが問題なし
ハンドルの握りやすさも優秀です。ハンドル形状は、本体の前方と後方にハンドルがついているリアハンドル型。両手の間隔を広く取れるため安定感があります。ややバッテリー側に重量を感じるものの、前方ハンドルのカーブが広くゆとりがあり、持ちやすく感じました


また、起動時に解除するロック装置はボタン式です。ハンドルを握ったと同時に手の平で自然に押せるレバー式とは違い、親指でボタンを押す必要はありますが、大きな手間ではありません。


振動の少なさもおおむね良好です。負荷が大きくなると回転数が増えるつくりのため振動はあるものの、作業者の負担にならない程度。比較したかなり大きな振動を感じた商品に比べると、疲労感は少ないでしょう。

メンテナンスもスムーズに行えた。チェーンブレーキ搭載で安全性も優秀

メンテナンスもスムーズに行えた。チェーンブレーキ搭載で安全性も優秀

最後に、メンテナンスのしやすさの検証です。


クラッチカバー取り外しの際の工具の要否やネジの数の少なさ、ナットが落下防止仕様か、チェーンの張り具合調整ネジが調整しやすい位置にあるかを確かめました。

ナットは本体と一体型でなくしにくい。チェーンの張り替えも簡単

ナットは本体と一体型でなくしにくい。チェーンの張り替えも簡単
クラッチカバーを留めているナットは、本体と一体になっており落下しない仕様。ナットが2つあるうえ外すのに工具がいる点はやや手間ですが、ナットをなくしにくいのは利点といえます。

チェーンの張り具合はマイナスドライバーでネジを回して調整可能です。比較したなかにはガイドバー近くの回しにくい位置にネジがある商品があったのに対し、正面の触りやすい位置にあるため調節がスムーズでした。

チェーンの回転を強制的に停止できる。時間差なくすぐに止まった

チェーンの回転を強制的に停止できる。時間差なくすぐに止まった
比較した商品の約3割についていなかったチェーンブレーキが搭載されているのもうれしいポイント。チェーンの回転を強制的に止められるので、ケガをするリスクを抑えられます。


トリガーから手を離した際も、すぐに刃の回転が停止しました。比較した商品にはトリガーを離してからチェーンの回転が停止するまでに時間がかかったものがあったなか、タイムラグがないため安全性が高いといえます。


ダブルスイッチを押さないと回転しない点でも高評価を獲得。ただし、比較したなかには自然な握り方で押せる商品があったのに対し、ダブルスイッチが横に配置されていたのが惜しいポイントでした。長時間押し続けるのはやや難しいでしょう。

目立てをして刃のメンテナンスを!

目立てをして刃のメンテナンスを!

刃物と同じく、チェーンソーも切れ味が徐々に劣化します。そんなときに必要なのが、目立てとよばれるヤスリを使ってチェーンソーの刃を研ぐ作業。木クズが細かい粉状になったり、切り口が曲がったりした際は目立てを行いましょう。


なお、適合するヤスリのサイズはソーチェンの型式によって異なります。付属品としてヤスリがついていることがほとんどですが、購入する際はソーチェンの型式に合ったサイズのヤスリを選んでくださいね。


また、チェーンソーの刃を長持ちさせるためにはチェーンソーオイルも重要です。ソーチェンの焼きつきや劣化を防ぐ効果があるので、積極的に活用しましょう。

ECHO チェンソー BCS310/Sの詳細情報

切断のしやすさ No.1

ECHO
チェンソーBCS310/S

おすすめスコア
4.59
チェーンソー3位/21商品
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.69
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
4.90
チェンソー 1
チェンソー 2
チェンソー 3
チェンソー 4
チェンソー 5
最安価格
32,999円
やや高価格
最安価格
32,999円
やや高価格
動力源充電式
有効切断長さ不明
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.9kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
90PX
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 負荷感知センサーにより、切断時の負荷に応じて回転数が変化
    • 切断するまでの時間が9秒で、スピードがトップクラス
    • 重量バランスがよくフロントハンドルのカーブが広いため扱いやすい

気になる

    • クラッチカバーのナットが2個あり、メンテナンスを手間に感じる可能性あり
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間約100分(満充電)、約46分(80%充電)
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.8dB
全部見る

ECHO チェンソー BCS310/Sの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    32,759円

    (最安)

    販売価格:33,059円

    ポイント:300円相当

    送料別

  2. 1

    32,759円

    (最安)

    販売価格:33,059円

    ポイント:300円相当

    送料別

  3. 3

    32,760円

    (+1円)

    販売価格:33,060円

    ポイント:300円相当

    送料無料

  4. 4

    32,999円

    (+240円)

    販売価格:32,999円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ニッチ・エクスプレス
    4.76

    (3,506件)

  5. 4

    32,999円

    (+240円)

    販売価格:32,999円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ニッチ・リッチ・キャッチ
    4.61

    (10,939件)

ECHO チェンソー BCS310/Sはどこで買える?

ECHO チェンソー BCS310/Sはどこで買える?
出典:item.rakuten.co.jp

ECHO チェンソー BCS310/Sは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能。希望小売価格は税込42,350円(※執筆時点・公式サイト参照)です。サイトによって送料がかかる場合もあるので、購入する際は必ず確認してくださいね。

キックバックとは?防ぐ方法も解説

キックバックとは?防ぐ方法も解説

キックバックとは、回転しているチェーンの先端部分が木に当たり作業者に刃が跳ね返ってくる現象のこと。キックバックを防ぐためにも、危険位置と呼ばれているチェーンの先端で切断しないようにしましょう。


また、切断中に別の木や障害物が危険位置に当たってキックバックが発生する危険性も。木を切断する際は、周りに不要なものや障害物がないことをしっかり確認することも大切です。


なお、キックバックが発生した場合でも体に当たるリスクを抑えられるよう、切断する際はガイドバーを体の中心から外して持ってくださいね。

ソーチェンの交換はできる?まずは、チェーンタイプを確認

ソーチェンの交換はできる?まずは、チェーンタイプを確認

ソーチェンの刃が完全にすり減ってしまった際は、チェーンそのものを交換する必要があります。型式を確認し、チェーンソー本体に適合するものを選びましょう。


型式は、チェーンに印字してある番号とドライブリンク(ガイドバーの溝にはまる部品)の数で確認可能。ドライブリンクは商品によって取りつけてある数に違いがあるため、実際に数を数えてチェックしましょう。

振動が少ない商品はこちら!

最後に、より振動を感じないチェーンソーをご紹介します。


マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXは、防塵・防滴設計により雨天時でも作業できるのが魅力。切断時の振動が少なかったうえ、檜の丸太をわずか7秒で切断できました。トリガーのロック装置も押しやすいレバー式なので、連続作業が多いシーンにもおすすめです。


ハスクバーナ・ゼノア HUSQVARNA 120iは、バッテリーの消費を抑えて使えるモードを搭載。本体に重みがあることで振動が抑えられ、自重を利用してスムーズに切断できました。檜の丸太を切断するのにかかった時間もたった11秒。薪作りから小径木の伐木までパワフルに使えますよ。

ベストバイ チェーンソー
切断のしやすさ No.1
扱いやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

マキタ
40Vmax充電式チェンソーMUC002GRDX

おすすめスコア
4.62
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.58
扱いやすさ
5.00
機能の豊富さ
5.00
最安価格
38,498円
やや高価格
動力源充電式
有効切断長さ247mm
ハンドル形状トップハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約2.7kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
25AP-60
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 切断スピードが7秒と最速
    • 防塵・防滴設計のため雨天でも使用可能
    • 総重量が約3.8kgで扱いやすく、チェーンブレーキ搭載により安全性も考慮されている

気になる

    • 99.8dBと切断音が大きめ
ガイドバー長さ250mm
排気量
対応電圧36V
充電時間約28分(2.5Ah フル充電)
チェーンブレーキあり不明
防滴機能
最大騒音値(実測値)99.8dB
全部見る
充電式チェンソー

マキタ 充電式チェンソー MUC002GRDXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

切断のしやすさ No.1
機能の豊富さ No.1

ハスクバーナ
HUSQVARNA120i

おすすめスコア
4.61
切断のしやすさ
5.00
音の静かさ
3.70
扱いやすさ
4.82
機能の豊富さ
5.00
HUSQVARNA 1
HUSQVARNA 2
HUSQVARNA 3
HUSQVARNA 4
HUSQVARNA 5
HUSQVARNA 6
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
31,086円
在庫わずか
動力源充電式
有効切断長さ300mm
ハンドル形状リアハンドル
スロットルロックアウトボタン式
本体重量約3.0kg
ガイドバー形状
スプロケットノーズバー
ソーチェン形式
H38(90PX)
トリガーを離すと回転停止
ナット落下防止機構
張り調整ネジの位置
本体正面

良い

    • 36Vのリチウムイオンバッテリー搭載でパワフルな切断力
    • バッテリー消費と騒音を抑えられるsavEモードを搭載
    • クラッチカバーの取り外し、チェーンの張り具合の調整に工具が不要で、初心者でもメンテナンスがしやすい

気になる

  • 特になし
ガイドバー長さ300mm
排気量
対応電圧36V
充電時間不明
チェーンブレーキあり
防滴機能
最大騒音値(実測値)96.5dB(通常)/90.8dB(eco)
全部見る
HUSQVARNA

ハスクバーナ 120iをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

チェーンソー

21商品

徹底比較

人気
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

新着
チェーンソー関連のおすすめ人気ランキング

人気
チェーンソー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.