マイベスト
ボディソープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディソープおすすめ商品比較サービス
  • キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

キュレル ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

外部刺激で肌荒れしにくいすこやかな肌を保つと謳うボディソープ、キュレル ボディウォッシュ。インターネット上では「しっとり感のある使い心地」と評判です。しかし、「泡立ちにくい」との口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、キュレル ボディウォッシュを含むボディソープ全34商品を実際に使って、洗浄力・しっとり感・香りのよさ・泡の濃密さ・肌へのやさしさ(成分分析)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月16日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!汚れをスルッと落としつつ、肌荒れを防ぎたい人に。つっぱり感も気にならない

花王
キュレルキュレル ボディウォッシュ

745円

キュレル ボディウォッシュ

キュレル ボディウォッシュは、家族みんなで使いたい人におすすすめです。成分表を見た理系美容家は、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを含む点に着目。比較したなかには洗浄に特化したつくりで敏感肌に不向きと評された商品もあったのに対し、こちらは肌を整える効果が期待できます。赤ちゃんから使えると謳うとおり、肌質問わず使いやすいのは大きな魅力です。


それでいて、洗浄力も優秀。洗浄成分には、高い汚れ落ちに期待できるポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液を配合しています。実際に人工皮脂をつけたスライドガラスを洗うと、比較したなかでトップクラスを誇る1.26gもの汚れをスルッとオフしました。汚れ落ちも敏感肌への使いやすさも譲れない人に向いています


つっぱり感の少ない洗い心地も、使用したモニターから好評でした。「入浴後はしっとり感があった」「肌がキュッとする感じはない」などの声が聞かれ、「しっとり感のある使い心地」という口コミがあるのも頷けます。無香料タイプなだけあって、使用中の香りはほぼ無臭。華やかな香りを楽しみたい人には向きませんが、好みを問わず使いやすいのは利点といえます。


ただし、泡の濃密さはいまひとつ。泡立てネットで作った泡に10円玉を乗せると4秒足らずで沈み、高評価の基準とした10秒には届きませんでした。比較したなかにはもっちりとした弾力泡を作れた商品もあったため、リッチな洗い心地を叶えたい人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。

キュレル ボディウォッシュとは?

キュレル ボディウォッシュとは?

キュレルは、大手日用品メーカーの花王が展開するブランドです。乾燥性敏感肌の人々の悩みに応えるために誕生。30年以上の皮膚科学研究をもとに、セラミド不足に着目して開発した商品を販売しています。


今回ご紹介するボディウォッシュも、肌の必須成分セラミドを守り、洗いながらうるおいを保つつくりが特徴。汚れをすっきり洗い流し、カサつく肌もしっとりなめらかに洗い上げると謳う医薬部外品です。


液体タイプのボディソープで、香料・着色料は不使用。赤ちゃんから大人まで家族みんなで使用できるよう設計しています弱酸性タイプで、アレルギーテストも実施済みです。

キュレル ボディウォッシュの使い方は?

キュレル ボディウォッシュの使い方は?
出典:kao-kirei.com

はじめて使うときは、キャップと容器の境目を手で固定し、ノズルを反時計回りに回しましょう。最初はボディソープが出るまで、数回空押ししてくださいね。


使用量の目安は、ポンプ2〜3プッシュほど。湿らせたタオルやスポンジなどに取り、よく泡立ててから洗いましょう。

実際に使ってみてわかったキュレル ボディウォッシュの本当の実力!

今回はキュレル ボディウォッシュを含むボディソープ全34商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 洗浄力
  2. しっとり感
  3. 香りのよさ
  4. 泡の濃密さ
  5. 肌へのやさしさ(成分分析)

優れた洗浄力で人工皮脂をオフ。ベタつきが気になる人にも心強い

優れた洗浄力で人工皮脂をオフ。ベタつきが気になる人にも心強い

まずは、洗浄力の検証です。人工皮脂を塗布したスライドガラスを用意。ボディソープを溶かした38℃のお湯に浸けて、2分間ぐるぐる回します。水で流して完全に乾かしたあと、どの程度人工皮脂を落とせたか調べました。


同じ工程を5回繰り返したところ、平均1.26gの人工皮脂をオフ。高評価の基準値とした0.9gを優に上回り、比較したなかの最大値(※執筆時点)となる好成績を残しました。


比較した半数以上の商品は高い洗浄力を発揮したものの、なかには人工皮脂を落としきれない商品も。対して、こちらは「汚れをすっきり洗い流す」という謳い文句どおり、汗やベタつきが気になる人におすすめです。

しっとり感の残る洗い上がり。香りを楽しみたい人には物足りない

しっとり感の残る洗い上がり。香りを楽しみたい人には物足りない

続いて、しっとり感・香りのよさの検証です。


20〜50代の男女モニターにボディソープを使ってもらい、洗浄後の肌にしっとり感があるか・香りが好みかなどを評価しました。

洗浄中から洗い上がりまでつっぱり感は気になりにくい

洗浄中から洗い上がりまでつっぱり感は気になりにくい
実際に商品を試したモニターからは、「入浴後はしっとり感があった」「満足いく洗い上がり」という好意的な声が多数挙がりました。比較した一部商品のような肌のつっぱり感は気になりにくく、「しっとり感のある使い心地」という口コミにもおおむね頷けます。

とはいえ、一部モニターからは入浴後の乾燥感を指摘する声も。極度の乾燥肌の人やカサつきやすい季節には、ボディミルクやボディクリームなどでの保湿ケアも忘れないでくださいね。


しっとり感についてのモニターコメント

  1. 「洗い流す際のつっぱり感はなく、入浴後はしっとり感があって満足(50代女性)
  2. 「洗い流しているときのキュキュッとした感じはほとんどなく、満足のいく洗い上がり」(30代男性)
  3. 「洗い上がりのつっぱり感はなく、うるおい感があった。肌がキュッとする感じもない」(40代女性)
  4. 「つっぱり感は気にならないが、入浴後はすぐに保湿しないと乾燥感がありそう」(30代女性)
コメントは一部抜粋

香りはほぼ無臭。においに敏感な人も使いやすい

香りはほぼ無臭。においに敏感な人も使いやすい

香料不使用なだけあり、香りはほぼ無臭でした。比較したなかではフローラル・シトラス系の商品が人気でしたが、こちらは香りつきのボディクリームや香水を併用するときにも使いやすいでしょう。


しかし、モニターからは「香りがあったほうがうれしい」との意見も。比較した上位商品には香りつきのボディソープも多数ラインクインしていたため、そちらもあわせてチェックしてみてくださいね。


香りについてのモニターコメント

  1. 「においに敏感だが、無臭なので不快さがない。香水をつける人でも使いやすそう」(30代女性)
  2. 「石けんのような好ましい香り。長く香りが残らないため、香水とも競合しない」(20代男性)
  3. 「香りはほとんどない。使い終わったあとにいい香りがしたほうがうれしい」(30代女性)
  4. 「無臭。毎日使うぶんには香りがあるほうが使いやすい」(30代男性)
コメントは一部抜粋

濃密な泡立ちは期待できない。4秒足らずで泡の上に置いた10円玉が沈んだ

濃密な泡立ちは期待できない。4秒足らずで泡の上に置いた10円玉が沈んだ
次は、泡の濃密さの検証です。ボディソープを1プッシュ分を泡立てネットで泡立て、その上に10円玉を水平に乗せます。沈むまでの時間を計測し、泡立ち具合をチェックしました。

結果はいまひとつ。3回計測したところ、高評価の基準とした10秒よりも短い平均3.33秒で10玉が沈みました。


比較したなかで本品と同じ液体タイプの商品は濃密な泡を作りやすい傾向があったものの、こちらは当てはまらず。口コミでも「泡立ちにくい」との声があったように、モコモコな泡立ちやリッチな洗い心地にはあまり期待できないでしょう。

汚れ落ちのよさに期待できる構成。肌荒れ防止有効成分も含まれている

汚れ落ちのよさに期待できる構成。肌荒れ防止有効成分も含まれている
最後は、成分の検証です。商品の成分表をもとに、肌へのやさしさを理系美容家のかおりさんに評価していただきました。

洗浄成分として、サルフェート系のポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液を配合。アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分を使用した商品より汚れ落ちのよさに期待できる成分構成といえます。


さらに、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを含む点もプラス評価に。比較したなかにはデリケートな肌には使いにくい商品もあったのに対し、専門家は「敏感肌への負担が少なそう」と評価しました。肌質問わず使いやすいため、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。

キュレル ボディウォッシュの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    740円

    (最安)

    販売価格:1,100円

    ポイント:360円相当

    送料無料

  2. 2

    745円

    (+5円)

    販売価格:745円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,551件)

  3. 2

    745円

    (+5円)

    販売価格:745円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイ Online-Y-store
    4.61

    (1,683件)

  4. 4

    746円

    (+6円)

    販売価格:746円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ドラッグストアウェルネス
    4.40

    (10,931件)

  5. 4

    746円

    (+6円)

    販売価格:746円

    ポイント:0円相当

    送料別

キュレル ボディウォッシュはどこで売っている?

キュレル ボディウォッシュはどこで売っている?
出典:kao-kirei.com

キュレル ボディソープは、全国のドラッグストアで販売しています。リピートする際に便利な詰め替え用(340mL)も展開中です。お近くの店舗を探す際は、店舗検索機能をご活用ください。


自宅で購入するなら、公式オンラインショップの利用がおすすめ。さまざまなサービス・特典を用意していますよ。


購入特典

  • 税込3,960円以上の買い物で送料無料
  • 購入時に人気商品のサンプルプレゼント
  • 無料のギフトラッピング・メッセージサービスを受けられる

ほかに、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトでの販売も確認できました。

リッチな洗い心地を楽しみたい人は、こちらをチェック

最後に、泡立ちのよさを重視する人におすすめの商品をご紹介します。


ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香りは、濃密な弾力泡が魅力。肌への摩擦を抑えながら洗えるでしょう。洗浄力もしっとり感も高評価で、余分な皮脂を洗い落としつつ肌のつっぱりを感じにくいですよ。サボン&ブーケの香りは強すぎず、ふわっと広がります。


ナイーブのボディソープ(液体タイプ)は、もこもこ泡でリッチな洗い心地を求める人にぴったり。検証では、泡の上に10円玉を30秒乗せても沈まず高評価を獲得しました。加えて洗浄力も優秀だったため、皮脂の分泌量が多い10代や20代にもおすすめ。ふんわりとした清潔感のある香りも、男女どちらのモニターからも人気でした。

花王
ニベア花王ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り

おすすめスコア
3.88
洗浄力
3.27
しっとり感
4.63
香りのよさ
4.90
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ
4.70
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り 1
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り 2
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り 3
最安価格
497円
やや低価格
1.0円 / 1mL
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
最安価格
497円
やや低価格
1.0円 / 1mL
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
形状液体
洗い上がりの質感ややしっとり
主な洗浄成分石けん系
落とせたラードの質量36mg
香りの種類
フローラル
オイル成分配合
糖類配合
有効成分

良い

    • やさしいフローラル系の香りで、使いやすい

気になる

    • 洗浄力の評価が低く、十分に皮脂汚れを落とせない可能性がある
分類化粧品
内容量480mL
おすすめの肌質乾燥肌
香りサボン&ブーケの香り
特徴親子で使える、プチプラ
全部見る
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り

ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

クラシエ
naiveボディソープ(液体タイプ)

おすすめスコア
4.09
洗浄力
3.61
しっとり感
4.55
香りのよさ
4.85
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
泡立ちのよさ
4.70
最安価格
388円
低価格
0.7円 / 1mL
タイプ
本体
詰替
全部見る
容量
1600mL
380mL
530mL
800mL
80mL
全部見る
タイプ
本体
詰替
全部見る
容量
1600mL
380mL
530mL
800mL
80mL
全部見る
形状液体
洗い上がりの質感ややさっぱり
主な洗浄成分石けん系(ラウリン酸メイン)
落とせたラードの質量58.3mg
香りの種類
フルーツ
オイル成分配合
糖類配合
有効成分

良い

    • やさしい桃の香りで、万人受けしやすい
    • タオルドライ後でも乾燥感がない

気になる

    • 洗浄力の評価が低めで、男性や脂性肌の女性には不向き
分類化粧品
内容量530mL
おすすめの肌質乾燥肌
香りやさしいピーチソープの香り
特徴プチプラ
全部見る
ボディソープ(液体タイプ)

ナイーブ ボディソープ 桃の葉エキス配合をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ボディソープ関連のおすすめ人気ランキング

固形石鹸

113商品

新着
ボディソープ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボディソープ関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.