マイベスト
キャニスター掃除機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
キャニスター掃除機おすすめ商品比較サービス
  • 三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

三菱 Be-K TC-FM2Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

自走式パワーブラシで掃除がはかどると評判の、三菱 Be-K TC-FM2A。インターネット上のレビューには「軽さとパワーのバランスがよい」「小回りが利いて使いやすい」など高評価のコメントが多く見られる一方、「音が大きめ」「ヘッドが重い」「吸引力が甘い」といった気になる口コミもあり、購入すべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。 


そこで今回は、三菱 Be-K TC-FM2Aを含むキャニスター掃除機全23商品を実際に使ってみて、吸引力の高さ・操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です

目次

【総評】苦手な床材がなく、家具の下もスムーズに掃除できる。紙パック式でゴミ捨てもラクラク

三菱電機
Be-KパワーブラシTC-FM2A

2021/02/01 発売

44,800円

パワーブラシ

三菱のBe-K TC-FM2Aは、低い部分をスムーズに掃除したい人・吸引力にこだわる人におすすめです。実際にソファの下で使ってみると、持ち手を下げてもヘッドが浮かず水平をキープできていたのが印象的。床面から離れにくいため、取り残しも少ないですよ。本体の追従性もよく、快適に動かせます。


苦手とする床材がないのもメリットです。検証ではマット・フローリング・畳のすべてがきれいに仕上がり、とくにマットの小麦粉をほとんど吸引できていた点が目を引きました。パワフルな自走式で疲れにくく、カーペットが多い家庭にも向いているといえます。


また、紙パック式で手を汚さずゴミ捨てできるのもうれしいところ。ヘッドは工具なしで取り外しできるので、絡みついた髪の毛などを手軽に取り除けますよ。週に何度も使う人や、本体を清潔に保ちたい人にもぴったりです。


アレル物質を抑制する機能やクリーン排気システムなど、細かな部分にまでこだわっているのも見逃せないポイント。稼動音も控えめで、昼間の使用であれば問題なく使えそうです。ヘッド可動域の広さや吸引力を重視するなら、ぜひ検討してみてくださいね。

三菱 Be-K TC-FM2Aとは

家電から宇宙システムまで、幅広い商品を手がける三菱電機。家電は使いやすさにこだわって開発しており、掃除機はコードレススティック・サイクロン式など多数展開しています。


今回ご紹介するのは、紙パック式のBe-K TC-FM2A。パワフルにゴミをキャッチすると謳う、自走式パワーブラシ「かるスマ」を搭載しているのが魅力です。

出典:mitsubishielectric.co.jp

まずは、基本的なスペックを確認しておきましょう。


  • 本体サイズ:21.0×32.3×21.0cm
  • 本体重量:2.4kg
  • ホース・パイプ・ヘッドなどを含んだ重量:3.8kg
  • 吸込仕事率:約500~100W
  • 集じん容積:1.5L
  • コードの長さ:5m

本体が比較的コンパクトに作られているのも魅力のひとつです。

ヘッドにはアレルパンチ植毛を施し、ダニの死骸やフンといったアレル物質を抑制。さらに空中に舞い上がるハウスダストを、ブラシでキャッチする機能もついていますよ。


壁ぎわスッキリバンパーも備わっており、壁際の細かなゴミの吸引も期待できます。

本体に5層のフィルターを備えた、クリーン排気システムにも注目。微細なゴミを99%以上逃がさないと謳われており、排気を気にせず快適にお掃除できるでしょう。


また、本体ハンドル・手元ハンドルの両方に抗菌加工が施されているのもうれしいポイント。本体ハンドルは大きめに作られており、持ち運びもスムーズです。

カラーは、シャイニーブルーの1種類。今回の検証でもシャイニーブルーを使用しています。


付属品として、サッシノズル・紙パック(MP-9)がついてきます。なお対応している紙パックは、MP-9・MP-7・MP-3・MP-2の4種類です。それぞれ脱臭や抗菌などの効果がついているので、買い替えのタイミングで試してみてください。

軽さと吸引力が特徴のBe-Kシリーズは、ラインナップも充実。今回は、操作性に優れたTC-FM2X・コンパクトなTC-FJ2A・サイクロン式のTC-EM2Xも検証していますよ。


より詳しい情報を知りたい人は、公式サイトものぞいてみてくださいね。

実際に使ってみてわかった三菱 Be-K TC-FM2Aの本当の実力!

今回は、三菱のBe-K TC-FM2Aを含むキャニスター掃除機全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです


検証①:吸引力の高さ

検証②:操作性のよさ

検証③:ゴミ捨ての楽さ

検証④:静かさ

検証① 吸引力の高さ

検証① 吸引力の高さ

最初は、吸引力の高さの検証です。


マット・フローリング・畳の3種類の床にゴミを散らし、掃除機を1往復かけます。吸引力は最大モードに設定し、どれくらいゴミを取り除けたかをチェックしました。


<使用したゴミの内容>

  • 小麦粉
  • 髪の毛
  • お菓子のクズ
  • 埃(毛糸を短く切ったもの)

床材を問わずきれいに掃除できる。とくにマットに強い

床材を問わずきれいに掃除できる。とくにマットに強い

吸収力は、今回検証した全商品のなかでは比較的優秀です。


とくに、マットの粉じんゴミをしっかり取り除けていたのが印象的でした。

畳についても、パッと見ただけではわからないほどきれいに。端にわずかに取り残しがありますが、許容範囲といえます。

フローリングでも壁際に吸引漏れが見られましたが、こちらも許容できるレベル。


総合的にみても、床の材質を選ばずゴミを除去できている印象です。これなら和風・洋風問わず、どんな部屋でもきれいな仕上がりが期待できるでしょう。

検証② 操作性のよさ

検証② 操作性のよさ

次は、操作性のよさの検証です。


掃除頻度の高い4つの場所で商品を使用してみます。取り回しのよさ・本体の追従性などに着目して評価を行いました。


<使用場所>

  • ソファの下
  • イスの下
  • 階段

ヘッドが水平を保ち家具の下を掃除しやすい。追従性も良好

ヘッドが水平を保ち家具の下を掃除しやすい。追従性も良好

実際に使ってみると、ヘッドの可動域が広く低い場所でもスムーズに操作できました。


ソファの下にまっすぐ入れたときに、ヘッドが水平をキープできていました。床面から浮いてしまうことがないため、取り残しなくすっきり除去できます。

本体の追従性がよく、イス周りの掃除もスムーズ


また床を5mほど移動したときに、ヘッドが自走して進むのを感じられたのもよいところです。

ただヘッドにやや重さがあるため、段差がある場所では若干動かしにくいと感じる可能性も


とはいえフロア上では負担なくスイングできたため、全体的にはおおむね良好といえるでしょう。

検証③ ゴミ捨ての楽さ

検証③ ゴミ捨ての楽さ

続いて、ゴミ捨ての楽さを検証します。


掃除機のゴミを処理してみて、ゴミ捨てのしやすさ・手入れのしやすさの2点に着目して評価しました。その際、ゴミを捨てるまでの工数が少ないかや、ヘッドが取り外ししやすいかについても確認しています。

手を汚さない紙パック式。ヘッドをお手入れしやすいのも魅力

手を汚さない紙パック式。ヘッドをお手入れしやすいのも魅力

検証してみたところ、紙パック式で手を汚さずゴミを捨てられる点が好評。ゴミ捨てまでの工数が2回と少なく、サイクロン式のようにダストケースの掃除がないのもよいところです。


また本体には紙パックの差し込み口があり、交換も簡単。ただ、吸い込み口とぴったり密着していないため、細かいゴミが漏れる可能性がある点はやや気になりました。

本体のお手入れについては、工具なしでヘッドをスムーズに取り外せたのが好印象です。ブラシに髪の毛やゴミが絡んだ場合でも、手軽に取り除けますよ。


掃除機自体を清潔に保ちたい人にも重宝するでしょう。

検証④ 静かさ

検証④ 静かさ

最後に、静かさを検証します。


掃除機を最大吸引力のモードで稼働させ、1m離れた場所から騒音計を使って音を測定。数値が小さいものほど高評価としました。

静音性はまずまず。昼間に使うなら問題なさそう

静音性はまずまず。昼間に使うなら問題なさそう

稼動音は84.3dBと、電車の中やピアノの音と同じレベル。静かとはいえませんが、今回検証したほかの商品と比べると比較的控えめです。


子どもが寝ている時間や夜間の使用はおすすめできませんが、昼間の使用であればそこまで気にしなくてもよいでしょう。

三菱 Be-K TC-FM2Aの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

吸引力・操作性によりこだわりたいなら、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品もご紹介します。


壁際のゴミまですっきり取り除きたい人には、同じく三菱のBe-K TC-FM2Xがおすすめ。3種類の床材すべてにおいてパワフルな性能を発揮し、端までしっかり吸引できました。ヘッドの可動域が広いうえ、ソファ下やイス周りで小回りが利くのもメリット。紙パック式なので、ゴミ捨ても簡単です。


できるだけ稼動音を抑えたいなら、日立の紙パック式クリーナーがぴったり。騒音は76.3dBと、今回検証した商品のなかでもトップクラスの静かさでした。吸引力も高く、とくに粉じんゴミの除去能力に優れています。シール付きの紙パック式でホコリが舞いにくいため、衛生面が気になる人にもよいでしょう。

三菱電機
Be-KTC-FM2XTC-FM2X

TC-FM2X 1
TC-FM2X 2
TC-FM2X 3
TC-FM2X 4
TC-FM2X 5
TC-FM2X 6
TC-FM2X 7
TC-FM2X 8
TC-FM2X 9
TC-FM2X 10
TC-FM2X 11
TC-FM2X 12
TC-FM2X 13
最安価格
Amazonで売れています!
30,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
30,000円
在庫わずか
カラーダークシルバー
タイプキャニスター
弱モード搭載
バッテリー着脱可能
電源コード
総重量3.8kg
集じん方式紙パック式
紙パック1枚あたりの価格(目安)
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(公称値)
強モードの連続使用時間(公称値)不明
連続使用時間(実測値)不明
標準モードの連続使用時間(実測値)不明
強モードの連続使用時間(実測値)不明
ヘッド種類自走式パワーヘッド
充電時間(公称値)
充電時間(実測値)不明
騒音値(公称値)58~64dB
騒音値(実測値)88.5dB
標準モードの運転音不明
最強モードの運転音不明
コードの長さ5m
最弱モードの運転音58dB
集じん容積1.5L
集じん容積(実測値)不明
タンク容量1.5L
消費電力300~1000W
吸込仕事率100~500W
コードレス対応
ダストステーション付き
液晶ディスプレイあり
充電スタンド付き
HEPAフィルター付き
お手入れが必要なフィルターの数
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
水拭き対応
ゴミセンサー付き
乾湿両用
ブロア機能
静音モード搭載
節電モード搭載
隙間に差し込み可能(10cm)不明
本体だけで自立可能
モップ自動洗浄機能
モップ自動乾燥機能
スチーム機能
洗剤自動投入機能
床乾燥機能
アプリ連携対応
付属品サッシノズル、紙パック
ハンディ重量不明
本体重量2.4kg
本体幅(公称値)21cm
ヘッドの重量(実測値)不明
本体奥行(公称値)32.3cm
本体高さ(公称値)21cm
本体幅(実測値)不明
本体奥行(実測値)不明
本体高さ(実測値)不明
スタンドの幅(実測値)不明
スタンドの奥行(実測値)不明
スタンドタイプ不明
スタンドの高さ(実測値)不明
バッテリー電圧不明
バッテリーの互換性あり不明
保証期間1年
全部見る

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI紙パック式クリーナー かるパックCV-KP900J

最安価格
27,514円
カラーシャンパンゴールド
タイプキャニスター
電源コード
集じん方式紙パック式
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(公称値)不明
ヘッド種類自走式パワーブラシ
充電時間(公称値)不明
騒音値(公称値)不明
騒音値(実測値)約51~57dB
標準モードの運転音不明
最強モードの運転音不明
コードの長さ5m
集じん容積1.3L
消費電力約180~840W
吸込仕事率約50~340W
コードレス対応不明
ダストステーション付き不明
充電スタンド付き不明
HEPAフィルター付き不明
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
水拭き対応不明
ゴミセンサー付き不明
静音モード搭載不明
節電モード搭載不明
隙間に差し込み可能(10cm)不明
付属品パッとブラシ、すき間用吸口、ほうきブラシ、サッとハンドル、パックフィルター、GP-2000FS×1枚
本体重量2.3kg
本体幅(公称値)20.7cm
本体奥行(公称値)33.9cm
本体高さ(公称値)20.3cm
全部見る
紙パック式クリーナー かるパック

日立 紙パック式クリーナー CV-KP900Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キャニスター掃除機関連のおすすめ人気ランキング

キャニスター掃除機

45商品

徹底比較

人気
キャニスター掃除機関連の商品レビュー

新着
キャニスター掃除機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.