




そこで今回は、HP 930 クリエイター ワイヤレスマウスを含むワイヤレスマウス35商品を実際に使ってみて、使いやすさ・感度のよさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年06月までの情報です
HP 930 クリエイター ワイヤレスマウスは、マウスで作業することが多いクリエイターにおすすめです。7個のボタン・最大3台との同時接続・1分間の充電で3時間駆動など、機能をフル活用することで作業効率アップが期待できます。
検証では、とくに感度のよさが際立ちました。光学式Track on Glassセンサーを採用していて、ガラス面など読み取りづらい場所でもスムーズに反応します。大きいので持ち運びはあまり向きませんが、カフェなどでも使いやすいですよ。
超高速スクロール機能が搭載されているので、大量のデータ閲覧にも向いています。ホイールは軽い力で動かすことができ、クリックの押し心地も好印象でした。手の小さい人には少し使いづらく感じる可能性があるものの、エルゴノミクスデザインでフィット感も得られます。
執筆時点での販売価格は、公式サイトで9,970円(税込)。比較したなかでも高額な商品とはいえ、ヘビーユーザーなら満足できる性能です。オフィスや家庭での据え置き用として、ぜひ検討してみてくださいね。
エルゴノミクスデザイン(人間工学)に基づいた大ぶりの設計で、サイズは幅120.7×奥行79×高さ46.7mm。重さは約130gです。オンオフ切り替え可能な超高速スクロールホイールのほか、ショートカットボタンも搭載しています。
クリエイター仕様なのでボタン数も充実の7個。自分好みにショートカットボタンをカスタマイズして、作業効率を上げられます。
3台に同時接続すれば複数端末での使用も快適に行えます。デバイスの切り替えが手元のボタンで簡単に行えるので、ストレスがありません。
使用可能時間は約12時間。充電は付属のUSB-Cケーブルで行います。充電が切れてしまっても、1分の充電で最大3時間駆動するため、長時間の使用にもうってつけです。
カラーはシルバーのみ。無駄をそぎ落とした洗練されたデザインで、作業効率を高めます。
今回はHP 930 クリエイター ワイヤレスマウスを含むワイヤレスマウス全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:使いやすさ
検証②:感度のよさ
まずは、使いやすさの検証です。
フィット感・クリック感・ホイール操作についての評価ポイントを定め、モニター5人に実際に使用してもらい総合的に評価しました。
使いやすさのモニター検証では、フィット感があると高評価を獲得しました。手が小さいモニターからは「少し膨らんだ形が合わない」との意見が出ましたが、エルゴノミクスデザインが手になじむと好評です。
クリック感も、押し心地のよさが評価されました。「軽めのクリック音がよい」といった回答もあり、音が響くのが気になる外出先でも使用しやすいでしょう。
ホイールは、超高速スクロールのオンオフが切り替えられます。「少し軽すぎて空回りする」「重さがあって、軽い力でも大量のスクロールができる」と意見が割れたので、好みに合わせて使い分けるとよいでしょう。
縦に長いサイトやExcelのようなデータシートなどは、機能をオンにするのが便利ですよ。
次に、感度のよさの検証です。
感度のよさは高評価。今回検証の対象とした5つの環境すべてで、スムーズな動作が確認できました。
読み取り精度の高いレーザー式を採用しているので、透明なガラスのデスクでもしっかり反応します。場所を選ばず、マウスパッドがなくても快適に使えますよ。
最後に、据え置いての利用に適した高性能のワイヤレスマウスをご紹介します。
ロジクールのMX MASTER 3は、マルチタスクを行う人におすすめの「Flow機能」が搭載されています。同時に3台までのPCを操作できるため、持ち替えや接続しなおしの手間がかかりません。レーザー式で感度もよく、動かしやすいホイールで操作性も快適です。
エレコムのワイヤレスレーザーマウス 静音EX-Gは、クリック音がほとんどしない静音タイプです。フィット感のあるデザインと、やわらかいクリック感で使用感に優れています。レーザー式でどこでもスムーズに反応。3種類のサイズ展開で自分の手に合ったものを選べます。
| 接続インターフェース | Bluetooth Low Energy、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | レーザー式 |
|---|---|
| 解像度 | 200dpi~4,000dpi(50dpi刻みで設定可能) |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式Li-Poバッテリー |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン |
ロジクール MX MASTER 3 MX2200sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | レーザー式 |
|---|---|
| 解像度 | 1,600dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 単3電池×1本 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。