肌をひきしめながらなめらかに整えると謳うミスト化粧水、エスプリーク メイクリフレッシュ ミスト。「ミストが細かく化粧崩れしにくい」「持ち運びやすい」などと評判です。しかし、「アルコールっぽいニオイが気になる」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のミスト化粧水とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ミスト化粧水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
良い
気になる
エスプリーク メイクリフレッシュ ミストは、メイク直しにはうってつけですが、保湿力には期待できません。実際に腕に塗布して2時間後の肌水分量を測ると、平均36.32%の上昇にとどまりました。比較したところ、オイル成分・高保湿成分が充実した商品は保湿力が高い傾向が。対してこちらはオイル成分がなく、高保湿成分の配合量も少ないと予想されます。高評価の基準とした+80%には届かず、保湿力の低さが気がかりでした。
一方で、メイクのよれにくさは高評価です。実際にモニターがメイクの上に使用したところ、「ミストが細かく化粧崩れしにくい」という口コミ同様、よれを感じた人はほとんどいませんでした。比較したなかにはミストが荒くメイクが崩れる商品もありましたが、こちらは外出時のメイク直しにもぴったりでしょう。
香りは鼻にツンとくる印象で、実際に使用したモニターからは、口コミ同様に「アルコールのような香りがした」といった声がありました。べたつきも気になり、本品を塗布した人工皮膚をビーズに押し当てると20個中13個が付着。比較したなかには5個しかつかない商品があったことをふまえると、さっぱり使いたい人には向かないといえます。
噴射時のボタンの押しやすさは良好で、ほとんどのモニターが「軽い力で押せる」とコメントしました。容器は横幅2.5×高さ15cmとスリムで、小さいポーチに収めやすいサイズ。容量も重さが負担になりにくい60mLなので、口コミどおりカバンに入れて毎日持ち運びやすいでしょう。
とはいえ、肝心の保湿力に期待しにくく、うるおいキープ成分がなめらかに整えるという謳い文句どおりの商品とはいえません。比較したなかにはメイクを崩しにくく、うるおいをしっかりプラスできた商品もあったため、日中の乾燥が気になる人はほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。
実際にエスプリーク メイクリフレッシュ ミストと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイミスト化粧水と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
エスプリーク メイクリフレッシュ ミストのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
コーセー
保湿効果に高い期待が持てるうえに、優れた使い心地が魅力
AMOREPACIFIC
無香料で使う人を選びにくいのが魅力。検証で高い保湿効果を発揮した
今回ご紹介するエスプリーク メイクリフレッシュ ミストは、肌をひきしめながらなめらかに整えると謳う収れんミスト化粧水です。収れん成分として玉露エキスを配合し、毛穴の気になる肌をキュッとひきしめるつくり。うるおいキープ成分も配合し、みずみずしくなめらかな肌へ導くとアピールしています。
販売元のエスプリークは、コーセーによるメイクアップブランドです。「どんな日も、もっと私らしく」をキャッチコピーに掲げ、素顔より自分らしくいられるようなメイクアイテムを展開しています。アイテムの多くに保湿・整肌成分を採用しているのも特徴です。
ふんわりした霧の細かさや清涼感のあるベタつかないテクスチャなど、メイク前にもメイク直しにも使いやすいよう工夫されています。成分には香料・着色料を使わず、皮膚刺激に配慮したパッチテスト済みです。
今回はエスプリーク メイクリフレッシュ ミストを含む、ミスト化粧水全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、保湿力の検証です。腕にミスト化粧水を塗布し、塗布から2時間経過しても肌の水分量を+80 %以上キープできた商品を高評価としています。
実際に20〜40代の女性10人が腕に一定量を塗布して2時間後の肌水分量を測定したところ、塗布前の平均+36.32%というかなり低い結果でした。高評価の基準値である+80%にも届いていません。比較したなかには肌水分量が平均98.26%も増加した商品があった一方、こちらはうるおい保持には期待できないでしょう。
比較したなかでも高保湿成分の配合量が多いと予想され、オイル成分を配合している商品は、保湿力が高い傾向がありました。こちらの成分表を見たところ、油性成分がなく高保湿成分の配合量も少ないと予想できる成分構成だったため、乾燥肌のお手入れをしたい人には不向きです。
<主な保湿成分>
次は、メイクのよれにくさ・香り・噴射時のボタンの押しやすさの検証です。
20〜40代のミスト化粧水の使用歴がある女性モニターが商品を試し、噴射後にファンデーションやアイメイクがよれていないか・香りが強すぎたりクセがあったりして使用の妨げにならないか・ボタンを押す際に固さを感じないかをチェックしました。
モニター5人がメイクの上から塗布したところ、モニター全員が「よれにくい」と回答しました。「ミストが細かく化粧崩れしにくい」という評判どおり、外出時のメイク直しにもぴったりです。
ファンデーションもほとんどよれず、モニターから「柔らかいミストで滲まない」との声が挙がりました。比較したなかにはミストの粒が大きく、メイクがよれた商品もありましたが、こちらはふんわりした霧の細かさというメーカーの謳い文句どおり、よれは気になりません。
<ファンデのよれについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
アイメイクも崩れにくく、モニターから「眉尻もなくならない」「アイシャドウも細かいミストが薄くのった感じで崩れなかった」などと好印象でした。比較したなかには眉マスカラやアイシャドウが滲んだと指摘が相次いだ商品もありましたが、こちらは細いアイブロウのラインやアイシャドウの色味までおおむねキープできています。
<アイメイクのよれについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
香りはいまひとつです。噴射したミストの香りを嗅いだモニターからは、「アルコールのような薬品ぽい香りがした」という指摘が多数挙がりました。「アルコールっぽいニオイが気になる」という口コミどおりです。
比較したなかで無香料タイプの商品は好みがわかれにくい傾向がありましたが、こちらはややクセがあり万人向けとはいえません。香りに敏感な人・リフレッシュタイムに使用したい人には不向きでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ボタンもおおむね押しやすいつくりです。試したモニターのなかには「押しはじめに少し引っかかりのような固さを感じた」という人もいましたが、「軽い力で押せた」と回答した人がほとんどでした。
比較したなかには利き手でしか押せないほどボタンが固い商品があったのに対し、こちらはプッシュに苦労することは少ないでしょう。「簡単に連続噴射できる」「1回の噴射で十分な量が出る」などの声も多数寄せられたので、忙しいときにサッと使いやすいといえます。
<ボタンの押しやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、持ち運びやすさの検証です。モニター10人にアンケートを取り、ポーチに入れやすく持ち運びやすいと感じるサイズ・重量の基準を作成。商品を基準に当てはめ、小さいポーチに入れやすく重さを感じにくいものを高評価としています。
本品のサイズと重量を計測したところ、横幅2.5×高さ15cmでした。スリムな形状のため、小さいポーチにも入れやすいでしょう。
比較したなかで100mL未満の商品は重さが気になりにくい傾向があり、60mLのこちらもカバンに入れて毎日持ち歩いても苦にならない容量といえます。「持ち運びやすい」という評判を裏切りません。
ビーズを押し当てた人工皮膚を持ち上げたところ、20個のうち平均13個が残る結果に。高評価の基準値とした6個には遠くおよばず、ベタつきが気になりました。
比較したなかに平均5個しかビーズが残らない商品があったことをふまえても、こちらはベタつきを感じやすいといえます。ベタつきに配慮したという謳い文句に反し、人によっては肌のペタペタ感が気になりそうです。
オイル成分配合 | |
---|---|
高保湿成分配合 |
良い
気になる
主な保湿成分 | DPG、グリコシルトレハロース |
---|---|
有効成分 | |
分類 | 化粧品 |
内容量 | 60mL |
パッチテスト済み | |
アルコールフリー | |
二層式 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,275円
(最安)
販売価格:1,275円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,928件)
1,275円
(最安)
販売価格:1,275円
ポイント:0円相当
送料別
(104件)
1,322円
(+47円)
販売価格:1,322円
ポイント:0円相当
送料無料
(487件)
1,999円
(+724円)
販売価格:1,999円
ポイント:0円相当
送料別
(131件)
使い方は、顔から20cmほど距離を開け、目と口を閉じて肌に直接スプレーします(出典:公式サイト)。化粧直しに使いたいときには、以下の手順で行ってくださいね。
<化粧直しの手順>
①顔全体をティッシュで軽く押さえ、余分な油分・メイクを取り除く③手で軽く押さえてから、きれいなティッシュでよれたファンデーションを取り除く
④少量の下地やファンデーションをなじませて完了コーセーの公式オンラインショップであるMaison KOSEでも購入できます。値段は執筆時点で税込990円(※公式サイト参照)。税込3,300円未満の注文時には、全国一律税込550円の送料がかかります。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売が確認できました。送料込みの金額を確認し、お得に買えるところを探してみてください。
BIO HEAL BOH パンテセル リペアシカクリームミストは、油性成分と高保湿成分が両方配合された商品です。実際に試すと、塗布2時間後まで平均+98.26%と高い肌水分量を維持できました。ミストが非常に細かく、「水滴にならず肌に塗布できた」とモニターにも好印象。メイクもよれにくいですよ。
香りに敏感な人には、キュレル ディープモイスチャースプレーがぴったり。ほとんど香らず、シーンや人を選ばずに使いやすいですよ。検証では塗布2時間後も平均+72.4%の肌水分量を保ち、保湿力も申し分なし。ミストの粒が小さめで肌になじみやすかったので、メイクよれも気にならないでしょう。
オイル成分配合 | |
---|---|
高保湿成分配合 |
良い
気になる
主な保湿成分 | グリセリン、トリエチルヘキサノイン |
---|---|
有効成分 | |
分類 | 化粧品 |
内容量 | 120mL |
パッチテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | 不明 |
二層式 |
パンテセル リペアシカクリームミストを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
オイル成分配合 | |
---|---|
高保湿成分配合 |
良い
気になる
主な保湿成分 | グリセリン、DPG、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
---|---|
有効成分 | アラントイン |
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 250mL |
パッチテスト済み | |
アルコールフリー | |
二層式 |
キュレル ディープモイスチャースプレーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットをもとに徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。