マイベスト
クレンジングオイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クレンジングオイルおすすめ商品比較サービス
  • 無添加 メイク落としオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 無添加 メイク落としオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 無添加 メイク落としオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

無添加 メイク落としオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

牛乳石鹸で有名なあのカウブランドから販売されている「無添加 メイク落としオイル」。ネット上の口コミでは洗浄力は保湿力に関して高評価が多く見られますが、中には「乾燥する」「肌が荒れる」など気になる口コミもあり、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、無添加 メイク落としオイルを実際に使って、洗浄力・保湿力・成分を検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「くすみ」とは、汚れや古い角質、乾燥によるくすみのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【レビュー結果】高い洗浄力と保湿力・肌に優しい成分で高評価

バイソン
カウブランド無添加メイク落としオイル

578円

無添加メイク落としオイル

おすすめスコア

4.11
43位 / 62商品中
  • メイクの落としやすさ

    4.67
  • |
  • 保湿成分の充実度(成分分析)

    3.34
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.34
  • |
  • 使用感

    4.34
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル
メインのオイルの種類エステル油

強く擦らずに落とせるほどの高い洗浄力と、セラミド配合による高い保湿力がデリケートなお肌を守りしっかりメイクを落とす、非常に優秀なクレンジングオイルでした。


肌がデリケートだけど洗浄力がしっかり欲しい、濃いめのメイクを肌に負担なく落としたいという方にとてもおすすめですよ。


ただし、ポンプが硬いことや、時間とともに乾燥していく点はデメリット。無添加 メイク落としオイルは入浴前に使用し、使用後は念入りに化粧水で水分補給してあげるのがいいですよ。

無添加 メイク落としオイルのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に無添加 メイク落としオイルと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


無添加 メイク落としオイルよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ クレンジングオイル
保湿成分の充実度(成分分析) No.1

日本ロレアル

shu uemura アルティム8スブリム ビューティ クレンジングオイルn
4.81
(1/62商品)
スブリム ビューティ クレンジングオイルn

どこを取っても優秀!しっとりさを残しながらメイクを落とす

メイクの落としやすさ No.1

ラフラ・ジャパン

RAFRAオイルセラムクレンジング
4.72
(2/62商品)
オイルセラムクレンジング

濃いメイクを素早く落とすクレンジング力と、ベタつきにくさが魅力

メイクの落としやすさ No.1

常盤薬品工業

エクセル セラムオイルクレンズ
4.63
(3/62商品)
エクセル セラムオイルクレンズ

メイク落ち重視派にはコレ!ポイントメイクもすっきり落ちる

メイクの落としやすさ No.1

アテニア

Attenirスキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
4.61
(4/62商品)
スキンクリア クレンズ オイル  アロマタイプ

アイメイクを素早く落とせる。柑橘系の香りが好評を博した

メイクの落としやすさ No.1

ELCジャパン

BOBBI BROWNスージング クレンジング オイル
4.59
(6/62商品)
スージング クレンジング オイル

肌質問わずに使いやすい。ポイントメイクを素早く落とす

無添加 メイク落としオイルとは

無添加 メイク落としオイルは、牛乳石鹸でお馴染みのカウブランドから発売されているメイク落としです。デリケートな肌を考えた無添加・刺激控えめで、お肌に優しいのが特徴となっています。


皮ふアレルギーテスト済み(※)で、テストにクリアした処方のみを採用。保湿成分である天然由来のセラミド配合なので、乾燥でデリケートになりやすいお肌のうるおいを守ってくれると口コミで評判です。

すべての方にアレルギーが起きないということではありません

また、価格がリーズナブルでコスパがいいところも魅力です。Amazonでは150ml500円ほどで販売されています。

実際に使ってみてわかった無添加 メイク落としオイルの本当の実力!

インターネット上の口コミでは、使い心地や洗い上がりについて様々な意見を見かけますが、やはり気になるのは実際の評価ですよね。そこで今回は、実際に無添加 メイク落としオイルを購入し、以下の3点を検証しました。


検証①:洗浄力

検証②:保湿力

検証③:成分

検証①:洗浄力

まずは洗浄力の検証です!手の甲にメイクアイテムを塗り、無添加 メイク落としオイルを使って落とします。


洗い流した後のメイク落ちを見て、洗浄力を評価していきますよ。使用したメイクアイテムは、洗浄力を比較しやすいように落ちにくい以下の5種類をチョイスしました。


  • ウォータープルーフマスカラ
  • アイシャドウ
  • ウォータープルーフアイライナー
  • リップティント
  • リキッドファンデーション

洗浄力抜群!強く擦らずにメイクオフできる

洗浄力抜群!強く擦らずにメイクオフできる

しっかりとした洗浄力で、強く擦らずにメイクオフができました!特に、リキッドファンデーションとアイシャドウは簡単に落とすことができ、肌への負担も少なめです。なかなか落としづらいウォータープルーフのマスカラも綺麗に落とせています。


ティントリップとウォータープルーフのアイライナーはやや残っているものの、落ちにくい部分は少し擦ってあげることで、しっかりと落とすことができます


ただしオイルのテクスチャーは多少のとろみがあり硬めで、水のような軽い使用感はなし。またボトルのポンプが硬いので、浴室で使う際に使いにくいのがややデメリットです。

検証②:保湿力

次に保湿力の検証です。専用の機械を使い、クレンジング前・クレンジング直後・クレンジング5分後の肌水分量を比較します。


高い洗浄力のある無添加 メイク落としオイルですが、洗浄力が高いと肌がつっぱってしまう方も多いですよね。無添加 メイク落としオイルの保湿力は果たしていかほどでしょうか?

保湿力も高く優秀!洗いあがりのカサカサ感はなし

保湿力も高く優秀!洗いあがりのカサカサ感はなし

保湿力も高く優秀な商品という結果になりました!クレンジング直後から5分経過で水分量はやや低下したものの、クレンジング前と5分後を比べると14.8も水分量が増加しています。


クレンジングオイルに含まれるセラミドのとろみがしっかりと保湿してくれているので、クレンジング後の急激な乾燥の心配はありません。洗浄力が高いと乾燥しやすそう…と心配な方にもおすすめできる商品です!


<水分量の変移数値>

  • クレンジング直前:47.4
  • クレンジング直後:68.8
  • クレンジング5分後:62.2

検証③:成分

最後に、成分の検証をしていきます。いくら洗浄力や保湿力が高くても、お肌に優しい成分でなければ毎日使い続けられませんよね。


そこで、成分に詳しい元化粧品系研究開発者が肌への優しさ・負担を視点に、成分を厳しくチェック。敏感肌への適正を考えて評価していきます。

肌に刺激になりにくい成分構成!アフターケアをするとより◎

肌に刺激になりにくい成分構成!アフターケアをするとより◎

無添加 メイク落としオイルは肌に刺激になりにくい成分で構成されています。香料・着色料・エタノールなどが無添加なので、敏感肌でも使いやすいのが嬉しいポイントですね。


ただしベースのオイルは、比較的強い洗浄成分であるエステルオイルが配合されています。セラミドの保湿力によって急激な乾燥はありませんが、クレンジング後は少しづつ肌の水分量が減少するかもしれません。


乾燥肌や普通肌の人は肌の潤いを逃さないよう、クレンジングのあとは必ずスキンケアを行うようにしましょう。

無添加 メイク落としオイルの詳細情報

バイソン
カウブランド無添加メイク落としオイル

おすすめスコア
4.11
クレンジングオイル43位/62商品
メイクの落としやすさ
4.67
保湿成分の充実度(成分分析)
3.34
肌へのやさしさ(成分分析)
4.34
使用感
4.34
無添加メイク落としオイル 1
無添加メイク落としオイル 2
無添加メイク落としオイル 3
最安価格
578円
低価格
3.8円 / 1mL(g)
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
最安価格
578円
低価格
3.8円 / 1mL(g)
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル
メインのオイルの種類エステル油
分類化粧品
使用期間の目安3か月
内容量150mL
おすすめの肌質すべての肌質
おすすめの年代20代
パラベンフリー
香料フリー
着色料フリー
防腐剤フリー
紫外線吸収剤フリー不明
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
濡れた手で使用可能
W洗顔不要
まつエク対応
詰め替え用あり
特徴プチプラ
全部見る

無添加 メイク落としオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    578円

    (最安)

    販売価格:578円

    ポイント:0円相当

    送料別

    街の雑貨屋さん Yahoo!店
    4.60

    (684件)

  2. 2

    580円

    (+2円)

    販売価格:580円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    580円

    (+2円)

    販売価格:580円

    ポイント:0円相当

    送料別

    スモールアニマルボックス
    4.90

    (108件)

  4. 4

    585円

    (+7円)

    販売価格:590円

    ポイント:5円相当

    送料別

  5. 5

    586円

    (+8円)

    販売価格:586円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ2号店ヤフー店
    4.66

    (107件)

オイルタイプとミルクタイプはどっちがいいの?

カウブランドから発売されている、無添加 メイク落としはオイルタイプとミルクタイプの2タイプ展開。ミルクタイプは、オイルタイプよりもさらに肌に優しく、洗い上がりもしっとりしています。乾燥肌・敏感肌、オイルタイプが苦手な人におすすめです。


肌に優しい代わりに洗浄力が抑えられているので、濃いメイクの方には不向きかも。ナチュラルメイクの方におすすめのタイプになります。メイクの濃さや肌の状態で、自分にあったクレンジングのタイプを選ぶことができますよ。

牛乳石鹸共進社
カウブランド無添加メイク落としミルク

おすすめスコア
4.02
メイク落としミルク 1
メイク落としミルク 2
メイク落としミルク 3
最安価格
555円
3.7円 / 1mL(g)
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
130mL
150mL
全部見る
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
130mL
150mL
全部見る
最安価格
555円
3.7円 / 1mL(g)
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
130mL
150mL
全部見る
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
130mL
150mL
全部見る
落とし方洗い流しのみ
分類化粧品
タイプミルク
主なオイル成分トリエチルヘキサノイン
主な保湿成分BG、DPG、セラミドNG
クレンジングジェルのタイプ
朝晩の使用夜だけ
肌悩み不明
内容量.150mL
使用期間の目安3か月
内容量150mL
容器ポンプ
スティンギングテスト済み不明
キャップの形状ポンプ式
おすすめの肌質すべての肌質
おすすめの年代20代、30代
表示配合成分水、BG、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリエチルヘキサノイン、DPG、セラミドNG、ステアリン酸PEG-5グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズ、カルボマーNa、ヒドロキシエチルセルロース
その他の商品特徴無着色、防腐剤フリー、品質安定剤フリー、鉱物油フリー
有効成分不明
整肌成分配合
主な整肌成分不明
保湿成分配合
主な保湿成分天然素材セラミド
オイル成分の種類
アルコールフリー
パラベンフリー
香料フリー
着色料フリー
防腐剤フリー
タルクフリー
ポリエチレンフリー
シリコンフリー
旧指定成分フリー不明
合成色素フリー
鉱物油フリー
石油系界面活性剤フリー不明
紫外線吸収剤フリー不明
オイルフリー
フェノキシエタノールフリー
合成ポリマーフリー不明
サルフェートフリー不明
合成保存料フリー不明
品質安定剤フリー
合成香料フリー
動物性由来原料フリー不明
オイルフリー
2層式
オーガニック
その他の特徴品質安定剤フリー、鉱物油フリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
濡れた手で使用可能
W洗顔不要
まつエク対応
ウォータープルーフ対応不明
詰め替え用あり
個包装の展開あり
使用可能部位全顔
1回あたりの価格約3円
特徴プチプラ
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

クレンジングオイル

62商品

徹底比較

人気
クレンジングオイル関連のおすすめ人気ランキング

新着
クレンジングオイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
クレンジングオイル関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.