マイベスト
キャニスター掃除機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
キャニスター掃除機おすすめ商品比較サービス
  • パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽いのにパワーが強力と評判の、パナソニック(Panasonic) 紙パック式掃除機 MC-PJ20G。インターネット上のレビューには「吸引力が高い」「紙パックの交換方法がわかりやすい」など評価の高いコメントが並ぶ一方、「音が少しうるさい」「吸引力がいまひとつ」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gを含むキャニスター掃除機全23商品を実際に使ってみて、吸引力の高さ・操作性のよさ・ゴミ捨ての楽さ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です

目次

【総評】パワフルな吸引力で場所を問わずきれいに仕上がる。可動域が広く家具周りの掃除もスムーズ

パナソニック
紙パック式掃除機 MC-PJ20G

17,774円

紙パック式掃除機

パナソニックの紙パック式掃除機 MC-PJ20Gは、吸引パワーにこだわる人・家具周りを掃除しやすいものをお探しの人におすすめです。検証では、マットに撒いた小麦粉までとてもきれいに取り除けました。畳・フローリングもすっきり仕上がり、床材を問わず重宝しますよ。


マットや畳の上に張り付くことなく、スムーズに掃除できたのもよいところです。ヘッドの可動域も広く、家具が多い場所でも取り回しのよさを実感できるでしょう。ソファの下などではヘッドが少し浮きがちですが、ほとんど屈むことなく作業できました。


また、紙パック式で手を汚すことなく簡単に捨てられるのもメリット。内部の構造もシンプルで、紙パックの差し込みはとてもスムーズに行えました。稼動音はやや大きめなので、時間帯を考えて使うのがよいでしょう。


ふき掃除機能や、ペダルを踏むだけでノズルを分離できる親子ノズル搭載など、掃除しやすい機能も満載ですよ。ゴミの吸引性能を重視するなら、ぜひ候補に入れてみてくださいね。

パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gとは

パナソニックは、生活家電から住宅設備まで幅広く手がける日本の大手電機メーカー。掃除機も、コードレス・スティック・サイクロン・ロボットなど、さまざまなタイプを展開しています。


今回ご紹介するのは、紙パック式のキャニスター掃除機、MC-PJ20G。一般的には古いタイプですが、コンパクトさ・パワフルさを両立すると謳われています。

まずは、基本情報をチェックしておきましょう。


  • 本体サイズ:24.2×34.8×19.4cm
  • 本体重量:2.7kg
  • ホース・ヘッド・ノズルなどを含んだ重量:4.3kg
  • 吸込仕事率:約600~60W
  • 集じん容積:1.3L
  • コードの長さ:5m

ボディとハンドルが一体化したデザインで、見た目がすっきりしているのも魅力です。

ヘッドには、モーターを内蔵したパワーノズルを採用。ブラシには壁ぎわ集じん機能を搭載し、壁のフチまでしっかり届くよう設計されています。


さらにエアダストキャッチャー機能で、床上30cmに浮かぶハウスダストを捕獲。かびの繁殖やアレル物質の活動を抑えるフィルターを使用し、排気のきれいさにもこだわっています。

出典:panasonic.jp

フローリングに便利なふき掃除機能も見逃せません。マイナスイオンで静電気を抑え、ゴミやほこりを効率よく収集。拭いたような仕上がりが期待できますよ。


ヘッドには親子ノズルが搭載され、ペダルを踏むだけで親ノズルの取り外しが可能。狭い隙間や高所といった届きにくい部分も、子ノズルで楽に掃除できるでしょう。

カラーは、シャンパンゴールドの1種類


また付属品として2WAYノズル・紙パックAMC-S5(1枚)がついてきます。取扱説明書は、公式サイトからのダウンロードも可能です。

同メーカーには、多彩なキャニスター掃除機がラインナップ。今回はそのなかから、クリーンセンサーを備えたMC-PA120Gや、タービンブラシつきのMC-PJ20Aなど、ほかのパナソニック製品も検証していますよ。


詳しい情報を知りたい人は、公式サイトもあわせてチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったパナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gの本当の実力!

今回は、パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gを含むキャニスター掃除機全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです


検証①:吸引力の高さ

検証②:操作性のよさ

検証③:ゴミ捨ての楽さ

検証④:静かさ

検証① 吸引力の高さ

検証① 吸引力の高さ

まずは、吸引力の高さの検証です。


マット・フローリング・畳の3種類の床にゴミを撒き、最大の吸引モードで掃除機を1往復させます。どれくらい吸引できたか確認して評価しました。


<使用したゴミの内容>

  • 小麦粉
  • 髪の毛
  • お菓子のクズ
  • 埃(毛糸を短く切ったもの)

どの床材もきれいに仕上がり、吸引力は上々。張り付きなくスイスイ進むのも魅力

どの床材もきれいに仕上がり、吸引力は上々。張り付きなくスイスイ進むのも魅力

吸引力は、今回検証したほかの商品と比べると比較的優秀。


フローリングを掃除してみると、壁際に細かい粉が少し残ったものの、ほとんどのゴミを除去できました。

マットについても、パッと見ただけではわからない程度のゴミが端に残ったのみ


床面への張り付きもなく、押しても引いてもスイスイ進められました。

畳も、とてもきれいに仕上がっています。こちらも引っかかることなく、スムーズにかけられました。


どの床材のゴミもすっきり除去できており、普段のお掃除には十分な吸引性能といえるでしょう。

検証② 操作性のよさ

検証② 操作性のよさ

続いて、操作性のよさの検証です。


以下の4つの場所で掃除機をかけ、取り回しのよさ・本体の追従性に着目して評価を行いました。


<使用場所>

  • ソファの下
  • イスの下
  • 階段

ヘッドの可動域が広く家具の間もスムーズに進む。ヘッドはやや重ため

ヘッドの可動域が広く家具の間もスムーズに進む。ヘッドはやや重ため

イス周りを掃除してみると、ヘッドの可動域が広くスムーズにかけられたのが好印象。取り回ししやすく、家具が複数置いてあってもストレスなく作業できました。


また、小回りがしっかり利いていたのも長所です。

ソファの下では、まっすぐ入れるとヘッドがやや浮いてしまうのが気になりました。ゴミの吸い残しがないよう、丹念にチェックするのがよいでしょう。


ただ、少し屈むだけで簡単に作業できたのはメリットといえます。

階段では、ややヘッドの重さを感じました。掃除機を持ち上げて使うことが多い人は、購入前に口コミなどを確認しておくことをおすすめします。

検証③ ゴミ捨ての楽さ

検証③ ゴミ捨ての楽さ

次に、ゴミ捨ての楽さを検証します。


掃除機のゴミを捨ててみて、捨てやすさ・手入れのしやすさの2点を確認。処理するまでの工数が少ないもの・ヘッドが取り外しやすいものを高評価としました。

手を汚さず手軽に捨てられる紙パック式。ヘッドはやや取り外しにくい

手を汚さず手軽に捨てられる紙パック式。ヘッドはやや取り外しにくい

紙パック式で、ゴミに手を触れることなく捨てられた点が好評。また紙パックを外すまでの工数が、1回のみだったのもうれしいポイントです。


紙パックの挿入場所には広さがあり、構造も差し込むだけとシンプル。フタの開閉もしやすいので、快適に交換できますよ。

一方、ヘッドが取り外しにくかったのは少しネック。マイナスドライバーや10円硬貨を使って開ける必要があり、ややコツが必要でした。


頻繁に手入れをする必要はありませんが、少しネックに感じるかもしれません。

検証④ 静かさ

検証④ 静かさ

最後は、静かさの検証です。


掃除機を最大吸引モードにして稼動させ、1m離れたところから騒音機で音を計測。値が小さいものほど高評価としました。

騒音は大きめ。使う時間帯を選ぶ必要あり

騒音は大きめ。使う時間帯を選ぶ必要あり

検証の結果、騒音値は89.7dB。今回検証した全商品のなかでは若干大きめで、とくに音の高さが耳に残りました


早朝や夜間の使用は控えるなど、時間帯を考える必要がありそうです。

パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PJ20Gの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    34,999円

    (最安)

    販売価格:34,999円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    合同会社 ing企画
    4.60

    (293件)

  2. 2

    45,456円

    (+10,457円)

    販売価格:45,873円

    ポイント:417円相当

    送料別

紙パック式をお探しの人には、こちらもおすすめ

最後に、ほかの魅力的な商品もご紹介します。


吸引力・使い勝手を重視するなら、三菱電機のBe-K TC-FM2Xをチェック。検証では3種類すべての床でパワフルな性能を発揮し、なかでもマット・フローリングのゴミはすべて取り除けました。小回りが利くため、低い場所や家具の間もストレスなく掃除できますよ。持ち手が握りやすいのもメリットです。


静音性にこだわる人には、日立の紙パック式クリーナーがぴったり。騒音値は76.3dBと、今回検証した全商品のなかでもトップクラスの静かさでした。ボディとヘッドが軽くて扱いやすいのもうれしいポイント。吸引力にも優れ、床材問わず粉じんゴミまでしっかり除去できますよ。

三菱電機
Be-KTC-FM2XTC-FM2X

TC-FM2X 1
TC-FM2X 2
TC-FM2X 3
TC-FM2X 4
TC-FM2X 5
TC-FM2X 6
TC-FM2X 7
TC-FM2X 8
TC-FM2X 9
TC-FM2X 10
TC-FM2X 11
TC-FM2X 12
TC-FM2X 13
最安価格
Amazonで売れています!
30,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
30,000円
在庫わずか
カラーダークシルバー
タイプキャニスター
弱モード搭載
バッテリー着脱可能
電源コード
総重量3.8kg
集じん方式紙パック式
紙パック1枚あたりの価格(目安)
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(公称値)
強モードの連続使用時間(公称値)不明
連続使用時間(実測値)不明
標準モードの連続使用時間(実測値)不明
強モードの連続使用時間(実測値)不明
ヘッド種類自走式パワーヘッド
充電時間(公称値)
充電時間(実測値)不明
騒音値(公称値)58~64dB
騒音値(実測値)88.5dB
標準モードの運転音不明
最強モードの運転音不明
コードの長さ5m
最弱モードの運転音58dB
集じん容積1.5L
集じん容積(実測値)不明
タンク容量1.5L
消費電力300~1000W
吸込仕事率100~500W
コードレス対応
ダストステーション付き
液晶ディスプレイあり
充電スタンド付き
HEPAフィルター付き
お手入れが必要なフィルターの数
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
水拭き対応
ゴミセンサー付き
乾湿両用
ブロア機能
静音モード搭載
節電モード搭載
隙間に差し込み可能(10cm)不明
本体だけで自立可能
モップ自動洗浄機能
モップ自動乾燥機能
スチーム機能
洗剤自動投入機能
床乾燥機能
アプリ連携対応
付属品サッシノズル、紙パック
ハンディ重量不明
本体重量2.4kg
本体幅(公称値)21cm
ヘッドの重量(実測値)不明
本体奥行(公称値)32.3cm
本体高さ(公称値)21cm
本体幅(実測値)不明
本体奥行(実測値)不明
本体高さ(実測値)不明
スタンドの幅(実測値)不明
スタンドの奥行(実測値)不明
スタンドタイプ不明
スタンドの高さ(実測値)不明
バッテリー電圧不明
バッテリーの互換性あり不明
保証期間1年
全部見る

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI紙パック式クリーナー かるパックCV-KP900J

最安価格
27,514円
カラーシャンパンゴールド
タイプキャニスター
電源コード
集じん方式紙パック式
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(公称値)不明
ヘッド種類自走式パワーブラシ
充電時間(公称値)不明
騒音値(公称値)不明
騒音値(実測値)約51~57dB
標準モードの運転音不明
最強モードの運転音不明
コードの長さ5m
集じん容積1.3L
消費電力約180~840W
吸込仕事率約50~340W
コードレス対応不明
ダストステーション付き不明
充電スタンド付き不明
HEPAフィルター付き不明
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
水拭き対応不明
ゴミセンサー付き不明
静音モード搭載不明
節電モード搭載不明
隙間に差し込み可能(10cm)不明
付属品パッとブラシ、すき間用吸口、ほうきブラシ、サッとハンドル、パックフィルター、GP-2000FS×1枚
本体重量2.3kg
本体幅(公称値)20.7cm
本体奥行(公称値)33.9cm
本体高さ(公称値)20.3cm
全部見る
紙パック式クリーナー かるパック

日立 紙パック式クリーナー CV-KP900Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キャニスター掃除機関連のおすすめ人気ランキング

キャニスター掃除機

45商品

徹底比較

人気
キャニスター掃除機関連の商品レビュー

新着
キャニスター掃除機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.