マイベスト
スマートリモコンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマートリモコンおすすめ商品比較サービス
  • Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Nature Remo mini 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

旧世代モデルから赤外線強度やデザインが改良されたスマートリモコン、Nature Remo mini 2(ネイチャーリモミニ2)。インターネット上では「赤外線の届く距離が広くなった」と評判です。一方、「温度センサーしかない」「非対応の商品が多い」などの気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、Nature Remo mini 2を含むスマートリモコン全11商品を実際に使ってみて、自動化のしやすさ・初期設定のしやすさ・赤外線の強度・スマートホーム化のしやすさ・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月02日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!広い部屋でも赤外線が届く。センサー・連携できるスマート製品の少なさが惜しい

Nature Inc.
Nature Remo mini 2REMO-2W2

5,470円

Nature Remo mini 2

おすすめスコア

3.64
16位 / 17商品中
  • 自動化のしやすさ

    3.63
  • |
  • 初期設定のしやすさ

    4.34
  • |
  • 赤外線の強度

    3.00
  • |
  • スマートホーム化のしやすさ

    3.75
  • |
  • 使い勝手

    4.38
リモコンの設定方法手動マッチング式、自動マッチング式
温度センサー機能
湿度センサー機能
照度センサー機能
人感センサー機能
トリガー(環境設定)の個数1個

良い

    • リモコン登録では完全自動マッチングができ、初期設定が簡単
    • iOSデバイスではウィジェット操作が可能
    • 温度センサーに対応し、温度をトリガーにした自動化ができた

気になる

    • 複数の環境条件を組み合わせた設定ができず、自動化の幅が限定的
    • 他のスマートホーム関連製品と連携しづらい
    • Androidでは機能が限定的
    • 位置情報と時間をトリガーにした自動化の対応が限定的

Nature Remo mini 2は、赤外線が遠くまで届くのが魅力です。実際に設置すると、10m離れた家電も問題なく操作できました。比較した商品には正面に置かないと操作が難しいものもあったのに対し、斜めや真後ろ方向でも反応します。赤外線強度が前モデルと比較して約2倍になったと謳うとおり、広い空間でも配置場所を気にせず使えるでしょう。


初期設定がしやすいのも魅力。リモコンの登録は自動マッチング式なので、ボタンを押すだけと簡単です。プリセットに登録されているメーカーはテレビ16社・エアコン21社・照明20社と少なめですが、大手国内メーカーの家電であれば対応できるでしょう。


一方、「温度センサーしかない」という口コミのとおり、搭載しているセンサーが温度のみなのはネック。設定できるのは室温に合わせた自動操作のみで、トリガーも1つしか設定できません。室温25℃かつ湿度60%以上ならエアコンを除湿に変更するといった、複雑な操作ができないのが惜しい点でした。


口コミで「非対応の商品が多い」と指摘されていたとおり、連携できるスマート製品も少なめです。対応製品が多かった上位商品と比べると、家中を自動化したいといった用途には向きません。なお、音声アシスタントはAlexa・Googleアシスタント・Siriのすべてに対応していました。iPhoneであれば、アプリを開かずショートカットからの操作も可能です。


価格は執筆時点で税込5,480円(※公式サイト参照)。搭載センサーや連携可能なスマート製品の少なさはネックですが、赤外線の強度と初期設定のしやすさは魅力といえます。豊富なセンサーでよりイメージどおりに自動操作したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

Nature Remo mini 2のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にNature Remo mini 2と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


Nature Remo mini 2よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ スマートリモコン
自動化のしやすさ No.1

SwitchBot

SwitchBot ハブ3W7202101
4.73
(1/17商品)
SwitchBot ハブ3

初期設定が簡単で対応家電も豊富。迷ったらこれ

スマートホーム化のしやすさ No.1

SwitchBot

SwitchBot ハブ2W3202100
4.56
(2/17商品)
SwitchBot ハブ2

多彩な機能で家電を一括管理。リモコンの登録も簡単

使い勝手 No.1

TP-Link

スマートリモコン&ハブTapo H110
4.31
(4/17商品)
スマートリモコン&ハブ

リモコンの登録方法が簡単。Wi-Fi環境に制限はあり

赤外線の強度 No.1

サンワサプライ

スマートリモコン 400-SSA004
4.16
(6/17商品)
スマートリモコン

赤外線の強度が強く、遠くからでも反応しやすい。設定の複雑さは気になる

Nature Remo mini 2とは?

Nature Remo mini 2とは?

そもそもスマートリモコンとは、家電をスマホでも操作できるようにする商品のこと。外出先からでも操作できるのにくわえ、複数の家電を一元管理できるのもメリットです。


今回ご紹介するNature Remo mini 2は、「自然とつながるテクノロジー」を掲げる国内メーカーNatureが販売する商品。同社が展開するスマートリモコンシリーズNature Remoのなかでもスタンダードモデルに位置付けられており、上位モデルよりもコンパクトで価格も抑えられているのが特徴です。


サイズは幅58×奥行58×高さ16mmで、重さは23g。白を基調としたシンプルなデザインなので部屋に調和しやすく、配線コードも1.5mと長いため置き場所を選びにくいですよ。

実際に使ってみてわかったNature Remo mini 2の本当の実力!

今回は、Nature Remo mini 2を含むスマートリモコン全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 自動化のしやすさ
  2. 初期設定のしやすさ
  3. 赤外線の強度
  4. スマートホーム化のしやすさ
  5. 使い勝手

センサーは温度のみ搭載。複雑な自動化設定はできない

センサーは温度のみ搭載。複雑な自動化設定はできない

まずは、自動化のしやすさの検証です。


スマートリモコンの最大の魅力は、家電操作を楽にできること。そこで今回は実際に商品を使用し、搭載しているセンサー数・トリガーを細かく設定できるか・複数の家電を操作できるかをチェックしました。

「温度センサーしかない」という口コミのとおり、搭載されているセンサーは温度のみと少なめでした。比較したなかには湿度・照度・人感などが搭載されていたものもあり、上位商品より対応できるシチュエーションは限定されます。


トリガーも1つしか設定できないため、複数設定できる商品のように理想的なタイミングやシーンでの家電操作はできません。「室温25℃かつ湿度60%以上ならエアコンを除湿に変更する」といった操作を設定したいのであれば、トリガーが複数設定できる商品を選びましょう。

リモコン登録が簡単。プリセットは少ないが、大手日本メーカーには対応

リモコン登録が簡単。プリセットは少ないが、大手日本メーカーには対応

次は、初期設定のしやすさの検証です。


スマートリモコンを使うには設定のしやすさも重要なポイント。そこで、テレビ・エアコン・照明のリモコンを登録し、登録方法は簡単か・プリセットで登録されているメーカーが多いかをチェックしました。

初期設定のしやすさは高評価を獲得しました。自動マッチング式を採用しているため、リモコン登録はかなり簡単。比較したなかには手動で登録しなければならないものもあったのに対し、ボタンを押すだけで完了しました。


しかし、プリセットが用意されているのはテレビ16社・エアコン21社・照明20社と少なめです。大手日本メーカーには対応しているので、普段お使いの家電製品のメーカーを確認しておきましょう。

赤外線は遠くまでしっかり届く。広い部屋にもおすすめ

赤外線は遠くまでしっかり届く。広い部屋にもおすすめ

次に、赤外線の強度の検証です。


スマートリモコンを設置しても、赤外線の強度が弱いと家電を操作できないことも。そこで実際に赤外線の強度を測るために、正面・真横・斜め後ろの3つの角度にテレビを設置し、問題なく動作するかを距離とともに評価しました。

赤外線飛距離が約2倍になったと謳うだけあり、赤外線強度は比較したなかでもトップクラス。どの方向でも10m先までしっかりと届き、離れた場所にある家電も操作できました。「赤外線の届く距離が広くなった」という口コミにも納得です。


比較したなかには斜めや真後ろが苦手な商品もあったのに対し、本商品なら設置場所や部屋のサイズを問わず使えます。15畳以上の広いリビングに設置したいという人にもおすすめですよ。

連携できるスマート家電がほとんどない。音声アシスタントには対応している

連携できるスマート家電がほとんどない。音声アシスタントには対応している

続いて、スマートホーム化のしやすさの検証です。


スマートホーム化を目指すのであれば、連携できるスマート製品の多さが重要。メジャーなスピーカーをはじめ、スマートプラグやスマートランプなどと連携ができるかどうかをチェックしました。

スマートホーム化のしやすさは低評価。「非対応の商品が多い」という口コミのとおり、連携できるスマート製品がほとんどないため、家中を自動化したいという人には向きません。


一方で、Alexa・Googleアシスタント・Siriの大手3社の音声アシスタントに対応しているのは便利。比較したなかにはSiriに対応していないものもありましたが、本商品ならAppleユーザーでも使いやすいでしょう。

iPhoneならショートカットの作成が可能。ホーム画面からでも操作できる

iPhoneならショートカットの作成が可能。ホーム画面からでも操作できる

最後は、使い勝手の検証です。

ウィジェットが設定できるか・アプリにショートカット画面があるか・家電の一括操作が可能かの3点をチェックしました。

ウィジェットには対応していませんが、iPhoneであればショートカットの作成が可能です。アプリ画面を開かなくても、ホーム画面から操作ができます。一括操作もできるため、不便さは感じないでしょう。


比較した商品には、使うたびにアプリを開かないとならないものもあったのに対し、手間なく操作できて使いやすいですよ。なお、詳細は以下のとおりです。


  1. ウィジェット|×
  2. ショートカット画面|〇(シーン機能で可能)
  3. 一括操作|〇(シーン機能で可能)

Nature Remo mini 2の詳細情報

Nature Inc.
Nature Remo mini 2REMO-2W2

おすすめスコア
3.64
スマートリモコン16位/17商品
自動化のしやすさ
3.63
初期設定のしやすさ
4.34
赤外線の強度
3.00
スマートホーム化のしやすさ
3.75
使い勝手
4.38
Nature Remo mini 2 1
Nature Remo mini 2 2
Nature Remo mini 2 3
Nature Remo mini 2 4
Nature Remo mini 2 5
最安価格
5,470円
中価格
最安価格
5,470円
中価格
リモコンの設定方法手動マッチング式、自動マッチング式
温度センサー機能
湿度センサー機能
照度センサー機能
人感センサー機能
トリガー(環境設定)の個数1個
対応プラットフォーム
Google Home、Amazon Alexa、Apple Home
Matter対応

良い

    • リモコン登録では完全自動マッチングができ、初期設定が簡単
    • iOSデバイスではウィジェット操作が可能
    • 温度センサーに対応し、温度をトリガーにした自動化ができた

気になる

    • 複数の環境条件を組み合わせた設定ができず、自動化の幅が限定的
    • 他のスマートホーム関連製品と連携しづらい
    • Androidでは機能が限定的
    • 位置情報と時間をトリガーにした自動化の対応が限定的
58mm
通信規格無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線、Bluetooth Low Energy
赤外線の有効範囲(公称値)記載なし
奥行58mm
高さ16mm
携帯端末の対応OSiOS 12.0以降、Android 6.0以降
重量23.0g
GPS連動機能
トリガー(機器設定)の個数3個以上
全部見る

Nature Remo mini 2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,422円

    (最安)

    販売価格:6,480円

    ポイント:58円相当

    送料別

  2. 1

    6,422円

    (最安)

    販売価格:6,480円

    ポイント:58円相当

    送料別

  3. 1

    6,422円

    (最安)

    販売価格:6,480円

    ポイント:58円相当

    送料別

  4. 1

    6,422円

    (最安)

    販売価格:6,480円

    ポイント:58円相当

    送料無料

  5. 5

    6,480円

    (+58円)

    販売価格:6,480円

    ポイント:0円相当

    送料無料

Nature Nature Remo mini 2はどこで売っている?

Nature Nature Remo mini 2はどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

Nature Remo mini 2は、公式ストアやAmazon・楽天市場などのECサイトから購入できます。取扱店舗によって少し値段が違うので、購入前にチェックしてみてください。

搭載センサーの種類の豊富さで選ぶなら、こちらもチェック

最後に、スマートホーム化しやすい商品をご紹介します。


SwitchBot ハブ 2は、自宅のスマートホーム化を進めたい人におすすめです。連携できるスマート家電の種類が多く、家中を自動化したい人に向いています。センサーの種類も温度・湿度・照度と豊富で、オプションで人感センサーも追加可能。初期設定も簡単でき、導入しやすいですよ。


Nature Remo 3は、オプション追加なしで温度・湿度・照度・人感の4つのセンサーを搭載。トリガーの設定は1つだけですが、設置する機器が増えないのは魅力的です。自動マッチング式なので簡単に初期設定ができ、はじめての人も使いやすいですよ。赤外線強度も申し分ありませんでした。

スマートホーム化のしやすさ No.1

SwitchBot
SwitchBot ハブ2W3202100

おすすめスコア
4.56
自動化のしやすさ
4.50
初期設定のしやすさ
4.50
赤外線の強度
4.29
スマートホーム化のしやすさ
5.00
使い勝手
4.60
最安価格
8,999円
やや高価格
リモコンの設定方法自動マッチング式、手動マッチング式
温度センサー機能
湿度センサー機能
照度センサー機能
人感センサー機能
トリガー(環境設定)の個数3個以上
対応プラットフォーム
Google Home、Amazon Alexa、Apple Home
Matter対応

良い

    • 各種センサーやオートメーション機能の対応種類が豊富
    • リモコンの登録では、適当なボタンを1つ押すだけでパターンを提示
    • iOS・Android両方でウィジェット操作が可能
    • 複数の環境条件設定ができる

気になる

  • 特になし
80mm
通信規格無線LAN 802.11 b/g/n (2.4 GHz)、赤外線、Bluetooth 4.2
赤外線の有効範囲(公称値)最大送信距離:30m/最大受信距離:15m
奥行23mm
高さ70mm
携帯端末の対応OSAndroid OS 5.0以降、iOS 11.0以降
重量63g
GPS連動機能
トリガー(機器設定)の個数3個以上
全部見る
SwitchBot ハブ2

SwitchBot ハブ2 W3202106をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Nature Inc.
Nature Remo 3REMO-1W3

おすすめスコア
4.08
自動化のしやすさ
4.32
初期設定のしやすさ
4.42
赤外線の強度
3.50
スマートホーム化のしやすさ
4.00
使い勝手
4.38
最安価格
9,980円
やや高価格
リモコンの設定方法自動マッチング式、手動マッチング式
温度センサー機能
湿度センサー機能
照度センサー機能
人感センサー機能
トリガー(環境設定)の個数1個
対応プラットフォーム
Google Home、Amazon Alexa、Apple Home
Matter対応

良い

    • 各種センサー対応でオートメーション機能が充実
    • ボタンを押して操作確認をするだけと、リモコン登録が簡単
    • ウィジェットに対応しており、素早く操作できる
    • シーン機能で複数家電の一括操作が可能

気になる

    • 赤外線の届く範囲や強度に課題あり
    • トリガーを細かく設定しにくい
    • 関連製品との連携の幅が限定的
70mm
通信規格無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線、Bluetooth Low Energy
赤外線の有効範囲(公称値)記載なし
奥行70mm
高さ18mm
携帯端末の対応OSiOS 12.0以降、Android 6.0以降
重量40.0g
GPS連動機能
トリガー(機器設定)の個数3個以上
全部見る
Nature Remo 3

Nature Remo 3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スマートリモコン

17商品

徹底比較

人気
スマートリモコン関連のおすすめ人気ランキング

新着
スマートリモコン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.