




旧世代モデルから赤外線強度やデザインが改良されたスマートリモコン、Nature Remo mini 2(ネイチャーリモミニ2)。インターネット上では「赤外線の届く距離が広くなった」と評判です。一方、「温度センサーしかない」「非対応の商品が多い」などの気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Nature Remo mini 2を含むスマートリモコン全11商品を実際に使ってみて、自動化のしやすさ・初期設定のしやすさ・赤外線の強度・スマートホーム化のしやすさ・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
Nature Remo mini 2は、初期設定がしやすいのが魅力。リモコンの登録は自動マッチング式なので、ボタンを押すだけと簡単です。プリセットに登録されているメーカーはテレビ16社・エアコン21社・照明20社と少なめですが、大手国内メーカーの家電であれば対応できるでしょう。
一方、「温度センサーしかない」という口コミのとおり、搭載しているセンサーが温度のみなのはネック。設定できるのは室温に合わせた自動操作のみで、トリガーも1つしか設定できません。室温25℃かつ湿度60%以上ならエアコンを除湿に変更するといった、複雑な操作ができないのが惜しい点でした。
口コミで「非対応の商品が多い」と指摘されていたとおり、連携できるスマート製品も少なめです。対応製品が多かった上位商品と比べると、家中を自動化したいといった用途には向きません。なお、音声アシスタントはAlexa・Googleアシスタント・Siriのすべてに対応していました。iPhoneであれば、アプリを開かずショートカットからの操作も可能です。
価格は執筆時点で税込5,480円(※公式サイト参照)。搭載センサーや連携可能なスマート製品の少なさはネックですが、初期設定のしやすさは魅力といえます。豊富なセンサーでよりイメージどおりに自動操作したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にNature Remo mini 2と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Nature Remo mini 2よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
そもそもスマートリモコンとは、家電をスマホでも操作できるようにする商品のこと。外出先からでも操作できるのにくわえ、複数の家電を一元管理できるのもメリットです。
今回ご紹介するNature Remo mini 2は、「自然とつながるテクノロジー」を掲げる国内メーカーNatureが販売する商品。同社が展開するスマートリモコンシリーズNature Remoのなかでもスタンダードモデルに位置付けられており、上位モデルよりもコンパクトで価格も抑えられているのが特徴です。
サイズは幅58×奥行58×高さ16mmで、重さは23g。白を基調としたシンプルなデザインなので部屋に調和しやすく、配線コードも1.5mと長いため置き場所を選びにくいですよ。
家電を自動化しやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「理想的なシチュエーション・タイミングで家電を作動させられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
初期設定がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「メーカーを問わずラクにリモコンを登録できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
赤外線の強度に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「15畳以上のリビングで使っても赤外線が届き、1台で部屋中の家電を操作できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
スマートホーム化しやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「スマートスピーカーやスマートプラグなど、さまざまなスマート製品と連携できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使い勝手がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「家電を操作するまでの工数が少ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、自動化のしやすさの検証です。
スマートリモコンの最大の魅力は、家電操作を楽にできること。そこで今回は実際に商品を使用し、搭載しているセンサー数・トリガーを細かく設定できるか・複数の家電を操作できるかをチェックしました。
「温度センサーしかない」という口コミのとおり、搭載されているセンサーは温度のみと少なめでした。比較したなかには湿度・照度・人感などが搭載されていたものもあり、上位商品より対応できるシチュエーションは限定されます。
トリガーも1つしか設定できないため、複数設定できる商品のように理想的なタイミングやシーンでの家電操作はできません。「室温25℃かつ湿度60%以上ならエアコンを除湿に変更する」といった操作を設定したいのであれば、トリガーが複数設定できる商品を選びましょう。
次は、初期設定のしやすさの検証です。
スマートリモコンを使うには設定のしやすさも重要なポイント。そこで、テレビ・エアコン・照明のリモコンを登録し、登録方法は簡単か・プリセットで登録されているメーカーが多いかをチェックしました。
初期設定のしやすさは高評価を獲得しました。自動マッチング式を採用しているため、リモコン登録はかなり簡単。比較したなかには手動で登録しなければならないものもあったのに対し、ボタンを押すだけで完了しました。
しかし、プリセットが用意されているのはテレビ16社・エアコン21社・照明20社と少なめです。大手日本メーカーには対応しているので、普段お使いの家電製品のメーカーを確認しておきましょう。
次に、赤外線の強度の検証です。
スマートリモコンに内蔵されているLEDの個数を計測しました。
赤外線LEDの個数は1つで、ほかの商品と比べるとLEDの個数は少なく、広い部屋では赤外線が届かないかもしれません。
続いて、スマートホーム化のしやすさの検証です。
スマートホーム化を目指すのであれば、連携できるスマート製品の多さが重要。メジャーなスピーカーをはじめ、スマートプラグやスマートランプなどと連携ができるかどうかをチェックしました。
スマートホーム化のしやすさは低評価。「非対応の商品が多い」という口コミのとおり、連携できるスマート製品がほとんどないため、家中を自動化したいという人には向きません。
一方で、Alexa・Googleアシスタント・Siriの大手3社の音声アシスタントに対応しているのは便利。比較したなかにはSiriに対応していないものもありましたが、本商品ならAppleユーザーでも使いやすいでしょう。
最後は、使い勝手の検証です。
ウィジェットが設定できるか・アプリにショートカット画面があるか・家電の一括操作が可能かの3点をチェックしました。
ウィジェットには対応していませんが、iPhoneであればショートカットの作成が可能です。アプリ画面を開かなくても、ホーム画面から操作ができます。一括操作もできるため、不便さは感じないでしょう。
比較した商品には、使うたびにアプリを開かないとならないものもあったのに対し、手間なく操作できて使いやすいですよ。なお、詳細は以下のとおりです。
| リモコンの設定方法 | 手動マッチング式、自動マッチング式 | 
|---|---|
| 温度センサー機能 | |
| 湿度センサー機能 | |
| 照度センサー機能 | |
| 人感センサー機能 | |
| トリガー(環境設定)の個数 | 1個 | 
良い
気になる
| 幅 | 58mm | 
|---|---|
| 奥行 | 58mm | 
| 高さ | 16mm | 
| 重量 | 23g | 
| 通信規格 | 無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線、Bluetooth Low Energy | 
| 赤外線の有効範囲(公称値) | 記載なし | 
| 携帯端末の対応OS | iOS 12.0以降、Android 6.0以降 | 
| GPS連動機能 | |
| トリガー(機器設定)の個数 | 3個以上 | 
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,926円
(最安)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,926円
(最安)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料別
5,980円
(+54円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料別
5,980円
(+54円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料

(208,545件)
5,980円
(+54円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料

(25,084件)
6,422円
(+496円)
販売価格:6,480円
ポイント:58円相当
送料別
6,480円
(+554円)
販売価格:6,480円
ポイント:0円相当
送料無料
6,480円
(+554円)
販売価格:6,480円
ポイント:0円相当
送料無料

(407,505件)
7,503円
(+1,577円)
販売価格:7,503円
ポイント:0円相当
送料別

(211件)
9,043円
(+3,117円)
販売価格:9,125円
ポイント:82円相当
送料別
9,222円
(+3,296円)
販売価格:9,306円
ポイント:84円相当
送料別
9,353円
(+3,427円)
販売価格:9,353円
ポイント:0円相当
送料無料

(170件)
10,060円
(+4,134円)
販売価格:10,060円
ポイント:0円相当
送料無料
Nature Remo mini 2は、公式ストアやAmazon・楽天市場などのECサイトから購入できます。取扱店舗によって少し値段が違うので、購入前にチェックしてみてください。
最後に、スマートホーム化しやすい商品をご紹介します。
SwitchBot ハブ 2は、自宅のスマートホーム化を進めたい人におすすめです。連携できるスマート家電の種類が多く、家中を自動化したい人に向いています。センサーの種類も温度・湿度・照度と豊富で、オプションで人感センサーも追加可能。初期設定も簡単でき、導入しやすいですよ。
Nature Remo 3は、オプション追加なしで温度・湿度・照度・人感の4つのセンサーを搭載。トリガーの設定は1つだけですが、設置する機器が増えないのは魅力的です。自動マッチング式なので簡単に初期設定ができ、はじめての人も使いやすいですよ。赤外線強度も申し分ありませんでした。
| リモコンの設定方法 | 自動マッチング式、手動マッチング式 | 
|---|---|
| 温度センサー機能 | |
| 湿度センサー機能 | |
| 照度センサー機能 | |
| 人感センサー機能 | |
| トリガー(環境設定)の個数 | 3個以上 | 
良い
気になる
| 幅 | 80mm | 
|---|---|
| 奥行 | 23mm | 
| 高さ | 70mm | 
| 重量 | 63g | 
| 通信規格 | 無線LAN 802.11 b/g/n (2.4 GHz)、赤外線、Bluetooth 4.2 | 
| 赤外線の有効範囲(公称値) | 最大送信距離:30m/最大受信距離:15m | 
| 携帯端末の対応OS | Android OS 5.0以降、iOS 11.0以降 | 
| GPS連動機能 | |
| トリガー(機器設定)の個数 | 3個以上 | 
SwitchBot ハブ2 W3202106をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| リモコンの設定方法 | 自動マッチング式、手動マッチング式 | 
|---|---|
| 温度センサー機能 | |
| 湿度センサー機能 | |
| 照度センサー機能 | |
| 人感センサー機能 | |
| トリガー(環境設定)の個数 | 1個 | 
良い
気になる
| 幅 | 70mm | 
|---|---|
| 奥行 | 70mm | 
| 高さ | 18mm | 
| 重量 | 40g | 
| 通信規格 | 無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線、Bluetooth Low Energy | 
| 赤外線の有効範囲(公称値) | 記載なし | 
| 携帯端末の対応OS | iOS 12.0以降、Android 6.0以降 | 
| GPS連動機能 | |
| トリガー(機器設定)の個数 | 3個以上 | 
Nature Remo 3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。