お手頃な価格でスマートライフを実現できると人気のBamBam スマートリモコン。プリセット機能で家電の連携が簡単と高評価の口コミがある一方、「操作に迷う」「設定が分かりづらい」といった気になる評判もみられ、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、BamBam スマートリモコンを含むスマートリモコン全12商品を実際に使ってみて、使いやすさ・音声操作の充実度・拡張性を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したBamBamのスマートリモコンは、拡張性の評価が惜しい結果となりました。
温度・湿度・時間は自動化の条件を設定できるものの、照度や人感といったセンサーは非搭載。家電の自動化にこだわる方には若干物足りなく感じるでしょう。しかしシーン機能は備わっているため、すべての家電を一度に操作できる点は好印象です。
一方、使いやすさにおいては優れています。家電と赤外線を自動でマッチングするプリセット機能により、簡単に初期設定ができました。Siriには非対応ですが、Alexa・Google Homeと2つの音声操作が使用可能。さらにチャンネル変更など、細かな操作が行えたのも評価を伸ばしました。
リーズナブルな価格のため、試しにスマートリモコンを使ってみたいという方にはおすすめです。しかし、拡張性を重視する方は、レビューを参考に他の商品も検討してみてください。
今回ご紹介するBamBamのスマートリモコンは、エアコンやテレビなど家庭にある家電をスマホ1台にまとめられるのが特徴です。
赤外線通信を用いて家電を連携させるほか、赤外線に対応していない家電でもWi-Fiを用いたDIY機能で接続できます。
本体の赤外線有効範囲は約10m。360度全方位に赤外線が放出されているため、部屋のどこに置いてもしっかり反応します。
また、専用のアプリを使用することで、別の部屋からだけでなく、外出先でも家電の操作が可能です。
サイズは約68×68×17mm、重さは約20g。
厚さ2cm以下と薄く、ツルッとした丸型のデザインなので部屋のインテリアを損なわず、自然に馴染みますよ。
今回は、BamBam スマートリモコンを含むスマートリモコン全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:使いやすさ
検証②:音声操作の充実度
検証③:拡張性
まずは、使いやすさの検証です。
テレビ・エアコン・照明・プロジェクター・加湿器でスマートリモコンで使用し、初期設定やアプリからの操作が簡単にできるかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使いやすさの検証では、4.1点と高評価となりました。
アプリにショートカット機能は搭載されておらず、リモコン画面は家電ごとに開かなければなりません。しかしシンプルな画面で、迷わず操作できます。
家電それぞれに対応した赤外線を自動でマッチングでき、初期設定は簡単です。
続いて、音声操作の充実度の検証です。
スマートスピーカーのAmazon Alexa・Google Homeにスマートリモコンを連携し、家電のオンオフ・チャンネルや温度の変更といった操作ができるかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
細かな音声操作も行え、4.0点と好成績を獲得。
Siriには対応していませんが、Alexa・Google Homeと2つのスマートスピーカーと連携が可能です。
またプロジェクター・加湿器は電源のオンオフ、テレビ・照明・エアコンはチャンネル変更や温度調節までできました。音声操作の充実度は申し分ありません。
最後に、拡張性の検証です。
各商品においてシーン機能・オート機能が備わっているかなどを確認し、加点方式にて評価しました。
この検証では、以下を評価項目としています。
拡張性においては、3.8点とまずまずの結果に。
照度と人感センサーは搭載されていないものの、時刻やGPSによる天気予報から時間・温度・湿度は自動化の条件を設定できます。さらにシーン機能も装備しているため、家電を一括で操作可能。拡張性の高さは十分です。
BamBamのスマートリモコンは、拡張性に置いて惜しい結果となりました。そこで最後に、他のおすすめ商品をご紹介したいと思います。
家電の自動化にこだわる方には、Nature Remo 3がおすすめです。GPSや時刻のほか、温度・湿度・照度・人感の4つのセンサーを搭載しています。自動化の条件を細かく設定できるため、ライフスタイルに合わせた使用が可能です。3種類の音声操作に対応しているのに加え、初期設定も簡単ですよ。
また使いやすさを重視する方は、LinkJapaneのRemote5をチェックしてみてください。ショートカット機能が備わっており、家電を一覧からそれぞれ操作できます。赤外線を自動でマッチングするため、初期設定も数分で完了。3つの音声操作に対応し、細かな操作も声だけで行えますよ。
リモコンの設定方法 | 自動マッチング式、手動マッチング式 |
---|---|
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
照度センサー機能 | |
人感センサー機能 | |
トリガー(環境設定)の個数 | 1個 |
良い
気になる
本体幅 | 70mm |
---|---|
通信規格 | 無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線、Bluetooth Low Energy |
赤外線の有効範囲(公称値) | 記載なし |
本体奥行 | 70mm |
本体高さ | 18mm |
携帯端末の対応OS | iOS 12.0以降、Android 6.0以降 |
本体重量 | 40.0g |
GPS連動機能 | |
トリガー(機器設定)の個数. | 3個以上 |
Nature Remo 3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
通信規格 | 無線LAN 802.11 b/g/n(2.4GHz)、赤外線 |
---|---|
本体幅 | 66mm |
赤外線の有効範囲(公称値) | 記載なし |
本体奥行 | 66mm |
本体高さ | 37mm |
対応家電 | エアコン、テレビ、照明、レコーダーなど |
携帯端末の対応OS | iOS 11.0以降、Android7.0以降 |
本体重量 | |
対応スマートスピーカー | Google Home、Alexa、Siri |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
照度センサー機能 | |
人感センサー機能 | |
GPS連動機能 | |
シーン機能 |
リンクジャパン eRemote5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。