マイベスト
腹筋ローラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
腹筋ローラーおすすめ商品比較サービス
  • AUOPLUS 腹筋ローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • AUOPLUS 腹筋ローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • AUOPLUS 腹筋ローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • AUOPLUS 腹筋ローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

AUOPLUS 腹筋ローラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グラつきが少なく安定して筋肉へ負荷をかけられると謳う、AUOPLUS 腹筋ローラー。インターネット上では「静音性が高い」と評判な一方、「ローラーの回転具合がイマイチ」といった気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 動きのスムーズさ
  • 握りやすさ
  • 運動初心者にとっての扱いやすさ
  • 動作音の静かさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位商品など人気の腹筋ローラーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、腹筋ローラー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月23日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!ローラーの動きがスムーズで安定感がある。静音性が高く、グリップも握りやすい

AUOPLUS
腹筋ローラー

3,075円

腹筋ローラー

AUOPLUS 腹筋ローラーは、安定性が高いものを探している人におすすめ。比較したなかには2輪タイプでバランスを取るのが難しいものもあったなか、幅広な1輪タイプの本商品は「安定感があってグラつくことなく使えた」とモニターからは好評でした。


「回転具合がイマイチ」という口コミに反して、ローラーの動きはスムーズ。柔らかいEVA素材を使用したグリップには指にフィットする溝が配置され、クッション性と滑りにくさを両立しています。シンプルなストレートグリップで、握りやすく手首を安定させやすいのもポイントです。


使用時の動作音は小さく気になりません。幅広なローラーながら凹凸が少ないので、床の上を転がる際はスーッと擦れる音がする程度。「静音性が高い」という口コミにも納得です。


アシスト機能・ストッパー機能など、運動初心者をサポートする機能が搭載されていないのは気になるところ。腹筋姿勢を補助する肘パットも付属していないので、筋力に自信がない人だと最初のうちはうまく元の姿勢に戻れないかもしれません。


安定感とスムーズさを兼ね備えた握りやすいローラーなので、中級者など腹筋ローラーを使ったことがある人におすすめ。とはいえ、初心者をサポートする機能は搭載されていないので、気になる人はより高評価だったほか商品も検討してみてくださいね。

AUOPLUS 腹筋ローラーとは?

AUOPLUS 腹筋ローラーとは?

そもそも腹筋ローラーとは、グリップを握ってローラーを転がすことで腹筋に強い負荷をかけられるトレーニンググッズ。自分の体重を利用して腹筋を鍛えられ、肩・腕・背中周りを一緒にトレーニングできるのがメリットです。


今回ご紹介するAUOPLUS 腹筋ローラーもそのひとつ。ぐらつきの少ない太めの1輪タイプの商品で、腹筋中央に位置する腹直筋や側部の腹斜筋、体重を支えるのに使う上腕三頭筋などを鍛えることができます。また、広背筋や脊柱起立筋も刺激できると謳っています。

安定感のある太めの1輪タイプのローラーを搭載。グリップには柔らかいEVA素材を使用

安定感のある太めの1輪タイプのローラーを搭載。グリップには柔らかいEVA素材を使用

本商品は安定性の高い太めの1輪タイプの腹筋ローラー。グリップはオーソドックスなストレートタイプで、柔らかいEVA素材が使われています。表面には滑り止めの溝があるので、しっかりとグリップすることができますよ。


本体サイズは幅24.5×直径15.3cmで、重量は643g。耐荷重は100kgです。アシスト機能やストッパー機能は搭載されていません。


  1. 価格|税込3,075円程度(※執筆時点・ECサイト参照)
  2. ローラーのタイプ|太めの1輪
  3. グリップの形状|ストレート
  4. 耐荷重|100kg
  5. サイズ|幅24.5×直径15.3cm
  6. 重量|643g
  7. アシスト機能|×
  8. ストッパー機能|×

カラー展開は全4色。膝の負担を軽減するマットも付属

カラー展開は全4色。膝の負担を軽減するマットも付属
出典:amazon.co.jp

パーツは車輪・軸パイプ・グリップで組み立て簡単。分解するとコンパクトになるので、保管や持ち運びにも便利ですよ。本体のほか膝マットも付属しているので、トレーニングの際の膝への負担にも配慮されています。


カラーは、ブラック&イエロー・ブルー&ブラック・レッド&ブラック・ホワイト&ブラックの4種類。好みに合わせて選びやすいのはうれしいですね。

実際に使ってみてわかったAUOPLUS 腹筋ローラーの本当の実力!

今回は、AUOPLUS 腹筋ローラーを含む腹筋ローラー全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 動きのスムーズさ
  2. 握りやすさ
  3. 運動初心者にとっての扱いやすさ
  4. 動作音の静かさ

横幅のある1輪ローラーで動きはスムーズ。溝のあるストレートハンドルは握りやすい

横幅のある1輪ローラーで動きはスムーズ。溝のあるストレートハンドルは握りやすい

まずは、動きのスムーズさ・握りやすさの検証です。


腹筋ローラー初心者のモニター6名が実際に商品を使用し、車輪の動きはスムーズか・バランスを崩さず動作を行えるかをチェック。また、グリップの素材・形状を確認し、手が痛くなりにくいか・手首の位置が安定するかの2つの観点から握りやすさを評価しました。

横幅のある1輪タイプで安定性が高く、ローラーもスムーズに動いて扱いやすい

横幅のある1輪タイプで安定性が高く、ローラーもスムーズに動いて扱いやすい

「回転具合がイマイチ」という口コミに反して、ローラーの動きはスムーズでした。モニターからは「引っかかるようなことなくスムーズに動かせた」と好評。体にしっかりと負荷をかけつつ、無理なく動作を行えます。


比較したなかには2つのローラーが横に並んだ2輪タイプの商品もありましたが、左右のローラーが別々に動いてバランスを取るのが難しいものも。一方で本商品は横幅のある1輪タイプで、モニターからは「安定感があってグラつくことなく使えた」と高評価でした。太めのローラーなら床と接する面積が広いのでバランスが取りやすいですよ。


動きのスムーズさに関するモニターコメント

  1. 「詰まったり引っかかるようなことなく、スムーズに動かせて快適だった」
  2. 「1輪タイプだが幅広なローラーで安定感があるので使いやすい、動作もスムーズ」
  3. 「ローラーがスムーズに動いてくれ、ハンドルも硬く固定されていたので非常に使用しやすい」
コメントは一部抜粋

シンプルなストレートグリップは柔らかいEVA素材で、手を痛めにくく握りやすい

シンプルなストレートグリップは柔らかいEVA素材で、手を痛めにくく握りやすい

本商品はグリップに柔らかいEVA素材のスポンジを採用。体重をかけても手を痛めにくいうえ、真ん中に配置された溝が指にフィットして滑りにくくなっています


比較したなかだとグリップ中央が膨らんでいるものは握りづらく、動作中に手首を安定させにくいという評価に。本商品はシンプルなストレートタイプのグリップで、握りやすく手首を安定させやすいのが魅力です。


  1. グリップの素材|スポンジ素材(EVA)
  2. グリップの形状|ストレート

アシスト機能・ストッパー機能など、運動初心者をサポートする機能はなし

アシスト機能・ストッパー機能など、運動初心者をサポートする機能はなし

次に、運動初心者にとっての扱いやすさの検証です。


運動初心者でもしっかりとトレーニングをこなせる商品かを確認するため、アシスト機能・ストッパー・肘パットの有無をチェック。搭載機能が多いものほど高評価としました。

元の姿勢に戻るのを助けるアシスト機能は非搭載。腹筋姿勢を補助する肘パットも付属していない

元の姿勢に戻るのを助けるアシスト機能は非搭載。腹筋姿勢を補助する肘パットも付属していない

ローラー内に仕込まれたバネの力で元の姿勢に戻るのを助けるアシスト機能は搭載されていませんでした。また、ローラーが転がりすぎるのを防ぐストッパー機能もないので、運動初心者の人だと最初は思うように姿勢を保てないかもしれません。


比較した約6割の商品についていた肘パットも本商品には付属していません。肘パットは腹筋姿勢の維持をサポートするアイテムで、スムーズな運動を助けてくれます。運動初心者の人・筋力に自信がない人は、サポート機能や肘パットの有無を確認してみてくださいね。


  1. アシスト機能|×
  2. ストッパー|×
  3. 肘パット|×

動作音はほとんど気にならない。時間帯問わずトレーニングしやすい

動作音はほとんど気にならない。時間帯問わずトレーニングしやすい

最後に、動作音の静かさの検証です。


男女6名のモニターが商品を使って膝コロを10回行い、動作音の大きさを確認。フローリングのうえで転がしても音が気にならないものほど高評価としました。

転がすときの車輪音は小さく気にならない。集合住宅でも使いやすい

転がすときの車輪音は小さく気にならない。集合住宅でも使いやすい

使用中の動作音はほとんどなく、モニターからは「使用中に気になる音は一切なかった」と好評。「静音性が高い」という口コミどおりの結果で、集合住宅でも時間帯問わず使いやすいでしょう。


比較した商品のなかにはローラーの凹凸が深いものもあり、ゴロゴロと床に擦れる音が気になったものもありました。一方で本商品は幅広なローラーながら凹凸が少ないのが特徴。床を転がる際にスーッと音は鳴るものの、気になるほどではありません。


動作音の静かさに関するモニターコメント

  1. 「使用中に気になる音は一切なく、タイヤの回転音も非常に小さな音なので快適に使用できる」
  2. 「スーッと転がしている音が少し聞こえるが、とても音が小さいので気にならない」
  3. 「多少スーッスーッという音が気になったが許容範囲」
コメントは一部抜粋

AUOPLUS 腹筋ローラーはどこで買える?

AUOPLUS 腹筋ローラーはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

AUOPLUS 腹筋ローラーは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入可能です。


執筆時点での値段は税込3,000円程度(ECサイト参照)。取扱店舗によって価格や送料が異なるため、購入の際は複数のサイトを比較してみるのをおすすめします。

AUOPLUS 腹筋ローラーのトレーニング方法は?

AUOPLUS 腹筋ローラーのトレーニング方法は?

AUOPLUS 腹筋ローラーでトレーニングする際は、フォームと呼吸を意識するようにしましょう。腹筋ローラーを使うのに慣れていない人は、膝をマットについた状態で行う「膝コロ」からチャレンジするのがおすすめです。


膝コロのやり方

  • 1.床に膝をついた状態で四つん這いの体勢になる
  • 2.息を吸いながら、腹筋ローラーを腰から前に転がす
  • 3.限界と感じる手間まで転がし、猫背を保てる位置でストップする
  • 4.息を吐きながら、腹筋をぐっと締めて元の姿勢に戻す

元の姿勢に戻す際は腕で引っ張るのではなく、しっかりと腹筋に力を入れて引き戻すのがトレーニングのコツ。慣れてきたら、膝をマットから離した状態で行う「立ちコロ」にも挑戦してみましょう。より筋肉に負荷をかけられますよ。

AUOPLUS 腹筋ローラーを使った運動回数の目安は?

AUOPLUS 腹筋ローラーを使った運動回数の目安は?

AUOPLUS 腹筋ローラーでのトレーニングは、10回×3セットを基本に行いましょう。10回トレーニングをしたあとに、1分間の休憩を挟むという工程を3セット繰り返します。慣れるまでは、週3日を目安に日常生活に取り入れてみてください。

より安定性が高い商品がほしい人はこちらもチェック

最後に、運動初心者から上級者まで快適に使える商品をご紹介します。


とにかく安定性を重視したいなら、PROIRON 腹筋ローラーがおすすめ。接地面積が広い4輪タイプで安定性が高いうえ、重心が低いのでバランスを取りやすいのが特徴。アシスト機能はないものの、動作音が小さく時間帯問わず使いやすいのもメリット。自力でしっかりとトレーニングしたい人に向いていいます。


運動初心者の人には、Body Sculpture パワーローラーコアがおすすめ。安定性の高い太めの2輪タイプで、縦に2つのローラーが並んでいるのが特徴。アシスト機能が搭載されているので、筋力に自信のない運動初心者の人でもトレーニングしやすい商品となっています。

PROIRON
腹筋ローラー

腹筋ローラー 1
腹筋ローラー 2
腹筋ローラー 3
腹筋ローラー 4
最安価格
2,380円
最安価格
2,380円
ローラーの直径不明
ローラーの素材TPR
耐荷重100kg
グリップの素材スポンジ
特徴初心者向け、女性向け
車輪の数2輪
35.5cm
奥行24.0cm
高さ15.5cm
重量2000g
膝パッド付き
ストッパー機能
アシスト機能
ローラーの凹凸あり
凹凸の浅いローラー
肘パッド付き
グリップの形状ストレート
全体に縦線のあるスポンジグリップ
ローラーのタイプ太めの2輪
全部見る
パワーローラーコア

BODY SCULPTURE パワーローラーコア スペシャルエディション TKS71HM021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
腹筋ローラー関連のおすすめ人気ランキング

女性向け腹筋ローラー

8商品

人気
腹筋ローラー関連の商品レビュー

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー

Soomloom

腹筋ローラー

4.58
|

1,350円

新着
腹筋ローラー関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.