辛口の赤いスパークリングワインとして名高い、メディチ・エルメーテ コンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコ。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「微発泡すぎる」など気になる評判もあり、購入に不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メディチ・エルメーテのコンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコを含むスパークリングワイン18商品を実際に試してみて、おいしさ・泡の品質を比較してレビューします。購入を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
メディチ エルメーテのコンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコは、やさしい味付けの料理と合わせたい人にはおすすめできません。しっかりとした味が特徴なので、和食のような薄味の料理は負けてしまう可能性が。
また、弱発泡で炭酸が1〜1.5日程度しか持続しない点もネックです。泡のきめ細かさにやや物足りなさを感じました。開栓したら、その日のうちに飲み切ってしまいましょう。
一方、赤ワインのように華やかでパワフルな味わいは、肉のグリル・ミートソースなど味の濃い料理にはピッタリ。餃子・ホルモンや、濃口醤油を使った料理にもよく合いそうです。インパクトがあるので、華やかな料理が多いパーティでも楽しめるでしょう。
どんな料理にも合うスパークリングワインをお探しの人は、ほか商品も検討してみてくださいね。
13世紀初頭、イタリア・フィレンツェ地方の大地主だったメディチ家。その正統な流れを受け継ぐ一族がつくったワイナリーが、メディチ・エルメーテです。
代表作でもあるこの商品は、セッコと呼ばれるすっきりとした辛口タイプで、明るいルビーレッド色も特徴のひとつです。
ランブルスコとは、美食の町として知られるエミリア・ロマーニャ州で製造されたスパークリングワイン。農業や酪農がさかんでパルミジャーノレッジアーノチーズ・生ハムなどの生産地としても有名です。
このワインのブドウには、ランブルスコ・サラミノが100%使われています。
数々の受賞歴があるのも魅力のひとつ。イタリアワインの最高峰ガイドブックであるガンベロロッソでは、最高評価のトレ・ビッキエーリを10年以上受賞し続けています。
イタリアで安ワインとして親しまれていたランブルスコの評価が、大きく変わるきっかけになったことでも有名ですよ。
飲み頃温度は8~9℃ですが、キンキンに冷やして飲むのもおすすめです。
サイズは750mlのほか、375mlのミニボトルや1.5Lのマグナムボトルも販売されています。気になる人はメディチ・エルメーテの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
今回はメディチ・エルメーテ コンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコを含むスパークリングワイン全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
検証①:おいしさ
検証②:泡の品質
はじめは、おいしさの検証です。
このスパークリングワインを、 ワインのプロである飛田泰秀さん・建部洋平さん・瀬川あずささんの3名に試飲していただきます。味わい・外観・家庭のさまざまなメニューに合うかなどに注目して、5点満点で評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
おいしさは3.3点と、全商品の振るわない結果に。
やさしい味付けの料理とマッチしにくい点が、低評価につながってしまいました。とくに和食系の食事には合わない可能性があるので、注意が必要です。
とはいえ、力強く華やかな味は高く評価されました。チーズ・ハム・ミートソース・肉のグリルといった濃厚な料理にはぴったり。また餃子・ホルモンや、濃口醤油を使った味の濃い料理などにも合いますよ。
赤い色でインパクトがあるので、豪華な料理がならぶパーティで活躍しそうです。
続いて、泡の品質を検証します。
泡の大きさ・持続性などを基準に、5段階で評価しました。
泡の品質は3.2点と、いまひとつの結果となってしまいました。弱発泡で1〜1.5日ほどしか泡がもたない点が評価を落とす原因に。また、きめ細かさについてもやや物足りない印象です。
このワインの魅力を十分味わうためにも、開けた日に飲み切ってしまうことをおすすめします。強い発泡感が苦手な人なら検討してもよいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,859円
(最安)
販売価格:1,859円
ポイント:0円相当
送料別
4.53
(23,616件)
1,859円
(最安)
販売価格:1,859円
ポイント:0円相当
送料別
4.23
(39件)
2,061円
(+202円)
販売価格:2,079円
ポイント:18円相当
送料別
2,250円
(+391円)
販売価格:2,250円
ポイント:0円相当
送料別
3.35
(28件)
2,250円
(+391円)
販売価格:2,250円
ポイント:0円相当
送料別
2.56
(18件)
3,133円
(+1,274円)
販売価格:3,251円
ポイント:118円相当
送料無料
14,300円
(+12,441円)
販売価格:14,300円
ポイント:0円相当
送料別
2.56
(18件)
27,800円
(+25,941円)
販売価格:27,800円
ポイント:0円相当
送料別
2.56
(18件)
メディチ・エルメーテのスパークリングワインは、マッチする料理が限られてしまいました。最後にほかのおすすめ商品もご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
モエ アンペリアルは、バランスのよい味わいで料理を選ばないのが魅力。検証では、おいしさ・泡の品質ともにトップレベルでした。味には貫禄があり、ブドウの豊かな香りが楽しめますよ。工夫すれば塩辛のようなクセのある食材にもマッチします。どんなシーンでも活躍するでしょう。
泡の持続性を重視するなら、クレマン・ダルザスもおすすめ。開栓後3日ほど発泡が続くので、数日に分けて飲みたい人にぴったりです。フランスのアルザス地方で作られており、シンプルながらフルーティでコクのある味わいが魅力。どんな料理にも合いますが、とくに味付けの濃い料理にうってつけです。
内容量 | 750mL |
---|---|
グレード | 不明 |
ワインの色 | 白 |
容器 | 不明 |
ワインの種類 | スパークリングワイン |
製造方法 | 不明 |
ブドウの品種 | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |
名入れ可能 | 不明 |
マッチする料理 | 不明 |
スタイル | 不明 |
種類 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | シャンパーニュ |
箱付き | 不明 |
ブドウ品種 | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ |
原産国 | フランス |
保存方法 | 不明 |
ブドウ原産国 | 不明 |
名称 | シャンパーニュ |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 不明 |
微発泡 | 不明 |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 不明 |
生産年 | ノン・ヴィンテージ |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
熟成期間 | 不明 |
特徴 | 不明 |
受賞歴 | 不明 |
デザートワインの製造方法 | 不明 |
ギフト対応 | 不明 |
グレード | 不明 |
---|---|
ワインの色 | 不明 |
製造方法 | 瓶内二次発酵 |
名入れ可能 | 不明 |
スタイル | 不明 |
種類 | 不明 |
箱付き | 不明 |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ピノブラン、リースリング、その他 |
保存方法 | 不明 |
名称 | 不明 |
微発泡 | 不明 |
アーサー・メッツ クレマン・ダルザスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。