マイベスト
スパークリングワイン・シャンパンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スパークリングワイン・シャンパンおすすめ商品比較サービス
  • シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スムースな飲み口と力強い味わいが魅力の、シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュット。インターネット上では「クセが少なく、飲みやすい」と評判ですが、口コミのなかには「重みがあって飲みづらい」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットを含むシャンパン全22商品を実際に飲んで、おいしさ(ワインソムリエ)・泡の質・おいしさ(ワイン好き一般モニター)・デザイン性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月20日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!口当たりが軽く飲みやすい。果実感が強い爽やかな味わいで、食中酒に向いている

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド
ブリュット

7,598円

ブリュット

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットは、フルーティな酸味を味わえるシャンパンをお探しの人におすすめです。比較したほかの商品には甘く濃厚な味わいのものもありましたが、本品は香り・味わいともにフレッシュな果実感があり、さっぱりと飲めます。


色調はやや黄色味がかっており、口に含むとレモンや青リンゴのようなフルーティさと強めの酸味が広がりました。実際にテイスティングしたワインソムリエ3名は、「バランスのよい味わいでスイスイ飲める」などとコメント。一般モニター5名からも「苦味・甘味が控えめで飲みやすい」と好評でした。


口コミにあった「重みがあり飲みにくい」という声に反して、ワインソムリエ・モニターともに味わいは高評価です。泡は繊細できめが細かく、炭酸の心地よい刺激を感じられます。検証したなかではやや酸味が強めなため、食中酒にぴったりです。南蛮漬けなど甘酸っぱい料理によく合いますよ。


ゴールドを用いたボトルデザインは、エレガントで高級感があります。見た目も華やかなので、パーティーや記念日といった特別な日に飲む用としても適しているでしょう。爽やかな酸味と口当たりの軽さは魅力ですが、甘めのシャンパンが好みの人はほかの商品も検討してみてください。

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットとは?

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットとは?

そもそもシャンパンとは、フランス・シャンパーニュ地方で生産されていて、「ワイン法(AOC法:原産地統制名称)」に定められた規定をクリアしたスパークリングワインことです。


原料に使用できるのは、白ぶどうのシャルドネや黒ぶどうのビノノワールなど7種類のみ。瓶内二次発酵製法・トラディショナル方式といった「伝統的方式」にて製造されており、手間とコストがかけられてます。


今回ご紹介するシャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットは、世界的な大財閥であるロスチャイルド一族が、自身の功績と精神的価値を讃えるために製造した白シャンパンです。さまざまな国の酒類を取り扱う、ワインショップ「エノテカ」より輸入・販売されています。

シャルドネ・ピノノワールの一番搾り果汁のみを使用

シャルドネ・ピノノワールの一番搾り果汁のみを使用

アルコール度数は14%で、1本あたりの内容量は335mL・750mLの2種類。原料には、シャルドネ60%・ピノノワール40%をブレンドし、一番搾りの果汁(キュヴェ)のみを贅沢に使用しています。


芳醇さと爽やかさの両方をもつ複雑な味わいを目指し、4年以上と長期にわたって熟成。柑橘やリンゴのような香りに、白い花・ナッツ・はちみつのコクが重なり、果実感をしっかり堪能できると謳っています。

実際に飲んでみて分かったシャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットの本当の実力!

実際に飲んでみて分かったシャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットの本当の実力!
今回は、シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットを含むシャンパン全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. おいしさ(ワインソムリエ)・泡の質
  2. おいしさ(ワイン好き一般モニター)
  3. デザイン性

さっぱりとした酸味がワインソムリエから好評。食中酒としておすすめ

さっぱりとした酸味がワインソムリエから好評。食中酒としておすすめ

まずは、ワインソムリエによるおいしさ・泡の質の検証です。


ワインソムリエ3名で全商品を試飲し、味わい・香りから産地・品種の個性を感じられるかをチェックします。また、グラスに注いだ際の泡の立ち方も調査。1本の線状に立ち上る繊細な泡を「美しい泡」と定義し、評価しました。

味わいはフルーティ。ほのかな苦味がアクセントに

味わいはフルーティ。ほのかな苦味がアクセントに

ワインソムリエからは、「フレッシュな果実感によりさっぱり飲める」と好評でした。実際に飲んでみると、レモンや青リンゴを思わせるようなフルーティさのなかに、ほのかな苦味が残ります。


比較した商品内では、甘く濃厚な味わいのものほどおいしさの満足度が高い傾向にありましたが、本品は中辛口で甘すぎず、酸味もやや強めです。

南蛮漬け・魚介のカルパッチョとの相性がよい

南蛮漬け・魚介のカルパッチョとの相性がよい

「重みがあって飲みづらい」との口コミに反して、口当たりは軽く飲みづらさは感じません。


シャンパンのもつ爽やかな酸味を楽しむためには、食事と一緒に味わうのがおすすめです。甘酸っぱい南蛮漬け・豚肉料理・魚介のカルパッチョなどと合わせてみてください。


  1. 「さっぱりした果実感で、夏に飲みやすそう」
  2. 「食事と一緒に楽しみたい人におすすめ」
  3. 「シャープな味わいだがフルーツ感もあり、バランスがよい」
コメントは一部抜粋

泡立ちはきれい。きめ細かく繊細な泡が広がる

泡立ちはきれい。きめ細かく繊細な泡が広がる

泡の質も良好です。シャンパンはやや黄色っぽい色調で、グラスに注ぐときめ細やかで繊細な泡が立ち上りました


ワインソムリエからは「泡立ちがきれい」「細かい泡が長持ちする」とのコメントも。線状の泡が何本も沸き上がっていた上位商品ほどではないものの、ある程度は持続していました。シュワシュワと弾ける炭酸感を楽しめますよ。

モニターの満足度も高め。味わいのバランスがよくて飲みやすい

モニターの満足度も高め。味わいのバランスがよくて飲みやすい

次は、ワイン好き一般モニターによるおいしさの検証です。五味識別テストをクリアしたガイドとワイン・シャンパンをよく飲む男女合計5名のモニターで試飲し、乾杯用の1本としておいしいかという基準で評価しました。


その結果、モニターからは「バランスのよい味わいで飲みやすい」と好評な意見が多く寄せられました。香りからはぶどうやマスカットのような果実系のフレッシュな甘さが広がり、味わいにはほどよい酸味を感じます。苦味は控えめでキレがよく、フルーティな余韻を堪能できました。

口当たりはやさしい。心地よい炭酸の刺激を楽しめる

口当たりはやさしい。心地よい炭酸の刺激を楽しめる

泡の立ち方においても、高評価を獲得。泡のきめがかなり細かく、口に含むと炭酸による心地よい刺激を楽しめます。やわらかい口当たりながら酸味・苦味・甘味がうまく合わさり、満足度の高い味わいでした。


比較したほかの商品には、甘味が強いものや酸味が際立ったものもありましたが、本品はさっぱりとした飲み口でスイスイと飲み進められます。フルーティな香り・味わいが好きな人にはとくにおすすめです。


  1. 「泡のきめが細かく、口の中に広がる感じが心地よい」
  2. 「苦味が少なく、甘さも控えめで飲みやすい」
  3. 「ややアルコール感・酸味はあるが、主張は強すぎない」
コメントは一部抜粋

ボトルデザインはエレガントで高級感がある。贈り物としてもおすすめ

ボトルデザインはエレガントで高級感がある。贈り物としてもおすすめ

ボトルには、品のあるゴールドが用いられています。比較したほかの商品には、親しみやすいシンプルなデザインのものもありましたが、本品は高級感あり、見た目も華やか


ラベルデザインをチェックした、おいしさの検証と同じ男女5名のモニターからは「もらってうれしい」との声があがりました


パーティや記念日など特別な日に飲むのはもちろん、プレゼントとしても喜ばれるでしょう


  1. 「品のよさを感じる」
  2. 「王室を感じさせるラベルで、プレゼントやお祝いにぴったり」
  3. 「高級感のあるラベル。もらうとうれしい」
コメントは一部抜粋

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,598円

    (最安)

    販売価格:7,598円

    ポイント:0円相当

    送料別

    リカーBOSS
    4.77

    (19,429件)

  2. 1

    7,598円

    (最安)

    販売価格:7,598円

    ポイント:0円相当

    送料別

    リカーBOSS 2号店
    4.72

    (75件)

  3. 3

    8,096円

    (+498円)

    販売価格:8,178円

    ポイント:82円相当

    送料無料

  4. 4

    8,470円

    (+872円)

    販売価格:8,470円

    ポイント:0円相当

    送料別

    枡屋酒店
    4.45

    (388件)

  5. 5

    8,492円

    (+894円)

    販売価格:8,492円

    ポイント:0円相当

    送料別

    トスカニー Yahoo!店
    4.65

    (1,168件)

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットはどこで買える?

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットはどこで買える?
出典:enoteca.co.jp

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットは、公式サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入が可能です。なお公式サイトでは、内容量750mLのものが税込8,250円で販売されています(執筆時点)。


また同ブランドには、本品よりも補糖を抑えてドライな味わいに仕上げた「シャンパーニュ バロン・ド・ロスチャイルド エクストラ・ブリュット」もあるので、気になる人はあわせてチェックしてみてください。

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットのおいしい飲み方は?

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットのおいしい飲み方は?

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットは、6〜8℃が飲み頃の温度です。冷蔵庫であれば3〜4時間、ワインクーラーであれば氷と水をたっぷりと入れ、ボトルの肩までつけた状態で30分程度冷やしましょう。


シャンパンを注ぐ際は、注ぎ口をグラスに近づけて静かに注ぎます。傾けたグラスの側面をつたうようにすると、ほどよい泡立ちになりますよ。


もし飲み残してしまった場合は、専用のシャンパンストッカーで栓をして保管しましょう。ただし風味をキープできるのは2〜3日ほどなので、早めに飲み切るようにしてくださいね。

甘く濃厚な味わい・泡立ちのよさを重視する人には、こちらもおすすめ

最後に、また違った味わいの商品もご紹介します。


クリュッグのグランドキュヴェ 168エディションは、はちみつのような甘さが特徴です。口に含むと濃厚な味わいが広がり、後味にまで余韻が長続きしました。酸味・渋みが控えめで、万人受けしやすい味わい。脂をさらっと流すので、ステーキやグラタンなど、こってりした料理との相性がよいですよ。


ドンペリニヨンのヴィンテージ 2010は、泡の持続性に優れています。グラスに注ぐと、繊細かつきれいな泡が線状に長く立ち上り続けました。味わいは辛口ですが、リンゴのような爽やかな甘味も感じられます。飲みやすいのに印象的で、好みを選びにくいでしょう。贈り物にもぴったりです。

KRUG
グランドキュヴェ 169エディション

おすすめスコア
4.69
おいしさ
4.69
グランドキュヴェ 169エディション 1
グランドキュヴェ 169エディション 2
グランドキュヴェ 169エディション 3
グランドキュヴェ 169エディション 4
グランドキュヴェ 169エディション 5
グランドキュヴェ 169エディション 6
最安価格
46,800円
高価格
最安価格
46,800円
高価格
ワインの色
味わい辛口
アルコール度数
12.5%
ブドウ品種
シャルドネ、ピノムニエ、ピノノワール
グレード
ノン・ヴィンテージ
マッチする料理
魚介・シーフード、チーズ

良い

    • 一口目から広がる複雑な香りと旨味
    • 永く続く余韻が印象的

気になる

  • 特になし
内容量750mL
箱付き
グランドキュヴェ 169エディション

クリュッグ グランドキュヴェ 168 エディションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ドンペリニヨン
ヴィンテージ 2010

参考価格
34,500円
内容量750mL
アルコール度数12.5%
ワインの色
製造方法瓶内二次発酵
容器不明
名入れ可能
ブドウの品種シャルドネ、ピノノワール
スタイルブレンド
ワインの種類スパークリング
味わい辛口
ブドウ品種シャルドネ、ピノノワール
原産国フランス
ブドウ原産国不明
地域シャンパーニュ
保存方法冷蔵保存
ボディフルボディ
グレードヴィンテージ
ワイナリードンペリニヨン
名称シャンパーニュ
インポーターMDH
微発泡不明
生産年2010年
箱付き
種類シャンパン
マッチする料理ミートパイ、イチゴなどのフルーツ
開栓タイプコルク
飲み頃温度6~8℃
オーガニック不明
無ろ過不明
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応
特徴不明
全部見る
ヴィンテージ 2010

ドンペリニヨン 白 2010をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スパークリングワイン・シャンパン関連のおすすめ人気ランキング

カヴァ

22商品

新着
スパークリングワイン・シャンパン関連のおすすめ人気ランキング

人気
スパークリングワイン・シャンパン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.