マイベスト
シャーペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャーペンおすすめ商品比較サービス
  • 三菱鉛筆 クルトガをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 三菱鉛筆 クルトガをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 三菱鉛筆 クルトガをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 三菱鉛筆 クルトガをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

三菱鉛筆 クルトガをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

常に芯が尖った状態で書き進められると評判の、三菱鉛筆 クルトガ。インターネット上には高評価な口コミが多い一方で、「グラついて書きにくい」「芯が折れやすい」などの残念な声もあり、購入をためらっている方も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、三菱鉛筆 クルトガを含むシャーペン35商品を実際に使って、握ったときのフィット感・書き心地・芯の折れにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年02月までの情報です

目次

【総評】ペン先が少しグラつくのが気になるが、常に尖った状態で書けるのは◎

三菱鉛筆
クルトガクルトガ スタンダードモデル

295円

クルトガ スタンダードモデル

クルトガ スタンダードモデルは、これといった特徴がありませんでした。実際に書いてみると、少しペン先がグラつくのが気になります。グリップに凹凸があり、いまいち手にフィットしないのも残念でした。


折れやすさは普通レベルですが、芯の出しすぎには注意してください。1回ノックした状態で使うのがおすすめです。


よい点を挙げるとすれば、自動芯回転機構を搭載しており、常に芯が尖った状態で書き進められること。自動芯回転機構を試してみたいのであれば、購入してもよいでしょう。


またプラスチック製であまり重みを感じないため、軽いシャーペンをお探しの方にも向いています。

三菱鉛筆 クルトガとは

uni鉛筆でおなじみの老舗文房具メーカー、三菱鉛筆。今回ご紹介するクルトガ スタンダードモデルは、三菱鉛筆が新開発した自動芯回転機構を搭載しています。

出典:mpuni.co.jp

自動芯回転機構は、筆圧を利用して少しずつ芯を回転させ、円すい状に尖った状態をキープする仕組みです。同じ太さで字を書き続けられるだけでなく、芯の粉が出にくいため、手やノートが汚れにくくなります

芯径は0.3mm・0.5mm・0.7mmの3種類。用途や好みにあわせて選んでみましょう。特にチェックしたいのが0.7mm。欧米では主流のタイプですが、鉛筆のような安定感があると言われ、比較的芯が折れにくいのが魅力です。今回は0.5mmタイプで検証していますが、気になる方はぜひちぇっくしてみてください。


またカラーバリエーションが豊富なのも魅力。シルバーやブラックなどのシンプルなものから、ディズニーキャラクターのデザインもあります。

実際に使ってみてわかった三菱鉛筆 クルトガの本当の実力!

今回は、三菱鉛筆 クルトガを含むシャーペン全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下の通りです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:握ったときのフィット感

検証②:書き心地

検証③:芯の折れにくさ

検証① 握ったときのフィット感

検証① 握ったときのフィット感

はじめに、文房具専門家の寺西廣記さんにご協力いただき、握ったときのフィット感を検証します。


グリップの仕様・重心の安定感・軸の太さなどチェックし、持ちやすいかどうかを評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • フィット感がない。持ちたくない
  • あまりフィット感がない。持ちにくいが我慢できる
  • 持ちやすくも持ちにくくもない
  • フィット感はあるが、気になる点がある
  • 非常にフィット感がある。持っていたくなる

軽いシャーペンが好きな方向き。しかし、グリップはいまいちフィットしない

軽いシャーペンが好きな方向き。しかし、グリップはいまいちフィットしない

握ったときのフィット感は3点と、いたって普通です。実際に持ってみると、プラスチック製のためとても軽く感じました。長時間筆記する方や、軽いシャーペンが好みの方に向いています。


しかしグリップ部分の凹凸は滑り止めとして役立つ反面、いまいち手にフィットしないのは残念でした。やや硬いので、人によっては指が痛くなってしまいそうです。

検証② 書き心地

検証② 書き心地

次に、書き心地の検証です。


芯の出し方などの機能面や、ペン先のコントロールのしやすさなどをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • ストレスを感じる。書きたくない
  • ややストレスを感じる。書きにくいが我慢できる
  • 快適さもストレスも感じない
  • 快適に筆記できる。気になる点がある
  • 非常に快適に筆記できる。書き続けていたくなる

芯が尖った状態で書き続けられるのはよいが、ペン先のグラつきが残念

芯が尖った状態で書き続けられるのはよいが、ペン先のグラつきが残念

書き心地については3.3点で、いまいち評価が伸びませんでした。芯が回転するときに、ペン先が少しグラつくのが気になります。


自動芯回転機構を搭載した他の商品に比べるとグラつきは少ないものの、安定感のある書き心地とは言えませんでした。しかし、常に芯が尖った状態で書き続けられるのは魅力と言えるでしょう。

検証③ 芯の折れにくさ

検証③ 芯の折れにくさ

最後に、芯の折れにくさを検証します。


測りの上に紙を一枚敷き、45度の角度から筆圧をかけていきます。そして、どの程度の力で芯が折れるかをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 頻繁に折れる、使用するには問題がある。1ノック時でも力をかけるとすぐに折れる
  • 折れやすいが、我慢できる。1ノック時でも折れやすい
  • 普通に使用する分には1ノックでは折れない
  • 1ノック時では折れない。2ノック時でもあまり折れない
  • 力をかけても折れない、2ノック時でも折れない

1回ノックした状態であれば、問題なく使用できる。2回ノックすると折れやすいので注意

1回ノックした状態であれば、問題なく使用できる。2回ノックすると折れやすいので注意

芯の折れにくさは3点で、平均レベル。2回ノックした状態では、705gの力を加えた時点で芯が折れてしまいます。


特別折れやすいわけではないものの、芯の出しすぎには注意しましょう。1回ノックした状態で使うのがおすすめです。

三菱鉛筆 クルトガの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    295円

    (最安)

    販売価格:295円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ペン工房クロスショップ
    4.90

    (1,057件)

  2. 2

    329円

    (+34円)

    販売価格:329円

    ポイント:0円相当

    送料別

    大工道具・金物の専門通販アルデ
    4.63

    (2,992件)

  3. 3

    339円

    (+44円)

    販売価格:339円

    ポイント:0円相当

    送料別

    murauchi.co.jp
    4.40

    (180,355件)

  4. 4

    347円

    (+52円)

    販売価格:347円

    ポイント:0円相当

    送料別

    万年筆の専門店オフィス・ジャパン
    4.80

    (537件)

  5. 5

    358円

    (+63円)

    販売価格:358円

    ポイント:0円相当

    送料別

    プロキュアエース
    4.72

    (5,117件)

フィット感・書き心地のよさにこだわるなら、こちらがおすすめ

最後に、握ったときのフィット感・書き心地ともに満足できる他の商品を紹介します。


握りやすさで選ぶなら、ぺんてるのオレンズネロがぴったり。12角形の特徴的なグリップは長めに設計されており、握る位置を簡単に調節できます。また、紙からペン先を離すたびに芯が出てくる自動芯出し機能を搭載しているため、スムーズに書き進められるのも便利です。芯の折れにくさも文句なしで、自信を持っておすすめできる商品と言えます。


書き心地のなめらかさを重視するなら、ドクターグリップ Gスペックをチェック。重心の位置がきちんと計算されているので、書いているときに重みをほとんど感じません。絶妙な柔らかさのソフトグリップも心地よく、手にしっかりとフィットします。さらに、人間工学に基づいて設計された太軸が握りやすく、安定感も抜群でした。

ぺんてる
オレンズオレンズネロ【0.5mm】PP3005-A

オレンズネロ【0.5mm】 1
オレンズネロ【0.5mm】 2
オレンズネロ【0.5mm】 3
オレンズネロ【0.5mm】 4
最安価格
1,860円
タイムセール
最安価格
1,860円
全長143mm
グリップの素材ナイロン、鉄
グリップの硬さハード
インク特性不明
軸の素材プラスチック軸
最大軸径10mm
最大径10mm
軸の形状多角形
ペン先の太さ0.5mm
検証で使用した芯の太さ0.5mm
芯径のラインナップ0.2mm、0.3mm、0.5mm
重量17.2g
芯の出し方ノック式
ペンの種類シャーペン
特徴シンプル、かっこいい
ガイドパイプの長さ不明
替え芯あり不明
替え芯の型番不明
書き心地スルスル
装飾付き
付属品不明
デザイン不明
低重心設計
自動芯回転機能
芯折れ防止機能
自動芯送り機能
芯ロック機能
消しゴム付き
クリップ付き
名入れ対応不明
全部見る
オレンズネロ【0.5mm】

ぺんてる オレンズネロ PP3005-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

パイロットコーポレーション
Dr.GripGスペック ソフトグリップ HDGS-60R-O5

Gスペック ソフトグリップ  1
Gスペック ソフトグリップ  2
Gスペック ソフトグリップ  3
Gスペック ソフトグリップ  4
最安価格
Amazonで売れています!
1,300円
在庫わずか
オレンジ
グリーン
ソフトブルー
ブラック
レッド
全部見る
オレンジ
グリーン
ソフトブルー
ブラック
レッド
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,300円
在庫わずか
オレンジ
グリーン
ソフトブルー
ブラック
レッド
全部見る
オレンジ
グリーン
ソフトブルー
ブラック
レッド
全部見る
グリップの硬さソフト
軸の素材プラスチック軸
最大径14.2mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式、振り子式
自動芯回転機能
芯折れ防止機能
自動芯送り機能
クリップ付き
全部見る
Gスペック ソフトグリップ 

パイロット ドクターグリップ ソフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シャーペン関連のおすすめ人気ランキング

ディズニーシャーペン

37商品

新着
シャーペン関連のおすすめ人気ランキング

人気
シャーペン関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.