カーテンとしてもプロジェクタースクリーンとしても使用できる、タチカワブラインド ロールスクリーン ラルクシールド フェアII。しかし、ネット上には口コミが少ないため、本当の評判がわからず購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のプロジェクタースクリーンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、プロジェクタースクリーン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
歪みのない映像を楽しめるのもいポイント。スクリーンがたわみにくいので、きれいな映像を楽しめますよ。ただし、空調との距離は調整が必要です。実際に風を当てたところ、エアコンの「中」以上の風量にするとスクリーンがなびきました。上位商品は重量5kg以上と重く安定感がありましたが、本品は3.2kgと軽いので風量によっては風の影響を受けます。
色の再現性は高めです。色の誤差の少なさを示すΔEを専門機器で測定したところ、ΔE:2.2を記録しました。比較したなかには誤差がΔE:5以上と大きく色が不自然に見える商品もあったのに対し、こちらはやや青みがかるものの爽やかな発色です。色は自然に見えました。
大人数で映画鑑賞したい人にもおすすめです。正面と45度の位置での明るさの差を測ると、反射のムラはわずか7cd/m2に抑えられていました。比較した一部商品は30cd/m2以上の差が出て反射のムラが気になりましたが、本品なら斜めから見てもギラつきは感じにくいですよ。
空調との位置関係は少々選ぶものの、自然な発色で歪みのない映像を楽しめる商品です。カーテンレールだけでなく窓枠にも取りつけられ、操作方法もプルコード式を含む4種類から選べます。オーダー可能な商品ゆえに安くはありませんが、ロールスクリーンとして使える色や質感の異なる生地も豊富です。インテリアコーディネイトを楽しみたい人もチェックしてみてくださいね。
<おすすめでない人>
今回ご紹介するラルクシールドは、ブラインドやロールスクリーンなどを手掛けるタチカワブラインドの商品。検証で使用した生地「フェアII」は、1台でカーテンとしてもスクリーンとしても使用できます。防炎・遮光の機能を備えており、水拭きで簡単にお手入れが可能です。
操作方法は、チェーン式やプルコード式など4種類から選択が可能。コードやチェーン部分が子どもの体や首に掛からないように束ねるパーツや、ジョイント部分が外れる部品も用意されています。取りつけ用の金具が豊富なので、幅広い窓枠に対応できますよ。
カーテンとスクリーンの機能を1台で兼ね備えているため、部屋をすっきりと保つことができます。また、豊富な正面カバーの選択肢があり、操作方法を自分好みにアレンジできるため、インテリアに馴染やすいでしょう。
準備・片付けが手軽な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「設置が簡単で、視聴の際の工程が少ない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
スクリーンが平坦で見やすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「たわみがなく、映像がゆがまない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
反射が均一で大勢で視聴しても見やすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「反射が均一で視聴に影響がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
色が正確に出ている商品としてユーザーがとても満足できる基準を「肉眼では色の誤差を認識できないほど、高い再現性がある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
風の影響を受けにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「エアコンの風量では影響を受けない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
持ち運びがしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「重量が軽く、持ち運びに苦がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
収納時に邪魔になりにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「使わないときでも余分なスペースをとらないもの商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
タチカワブラインド ロールスクリーン ラルクシールド フェアには、5つのよい点がありました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!
比較したなかには組み立てや折りたたむ手間がかかる商品もありましたが、こちらは半自動で操作できるのでスムーズに準備や片付けが行えます。不要時は巻き上げてすっきりと収納でき、邪魔になりにくいですよ。
比較した一部商品のようにスクリーンの隅が丸くなることはなかったので、歪みのない映像を楽しめますよ。
比較した商品には映像が黄色っぽく見えて不自然に感じたものもあったの対し、本品はやや青みがかっているものの、爽やかな発色です。自然な色で映像を見ることができますよ。
ただし、軽量かつ生地が薄いため、エアコンの「中」以上の風量だとスクリーンがなびいてしまいます。比較した商品には重量5kg以上と重く安定感があるものもありましたが、こちらは風量によっては空調の影響を受ける可能性が。強風に設定することが多い人は、エアコンや扇風機から離して設置しましょう。
タチカワブラインドのロールスクリーン ラルクシールド フェアIIにはよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
とはいえ、設置したい場所が明確に決まっているのであれば、不満なく使用できますよ。
設置のしやすさが売りなだけあり、パーツの取りつけなど複雑な工程はありませんでした。3kg台と軽量なので、簡単に設置できますよ。
操作方法 | プルコード式、手動チェーン式、ワンタッチ式、チェーン持出し操作式 |
---|---|
設置方法 | ロールスクリーン式 |
色の正確さ | 2.2 |
良い
気になる
アスペクト比 | 16:9 |
---|---|
ブラックマスクあり | |
タイヤ付き | |
取っ手付き | |
収納袋付き | |
幅(展開時) | 30~401cm |
奥行 | 3.8cm |
付属品 | アタッチメント金具 |
ここでは、もう少し予算を抑えたい人・別の設置方法も検討できる人におすすめの商品をご紹介します。
壁掛けまたは吊り下げて設置したい人には、トップスターのプロジェクタースクリーンがおすすめです。約1万円とお手頃な価格ながらも、手動スプリング機構を搭載。半自動でスクリーンを巻き上げられるので、準備や片付けの手間がかかりません。ただし、勢いよく巻き上がってしまうため、手を添えながら操作しましょう。
6kgとしっかり自重がかかる重さのため、スクリーンがたわみにくいのも特徴です。風の影響を受けにくく、エアコンの「強」程度の風をあてても煽られませんでした。
発色が自然で、美しい映像を映し出せるのもよい点。正確に色を再現できるので、プロジェクターの性能を存分に引き出せていました。反射のムラも抑えられており、大人数での映画鑑賞でも角度問わずきれいに見えるでしょう。
たわみを調整できる機能つきで、経年劣化によるスクリーンの歪みを防げるのも特徴。本体は十分な重量があり、たわみのない映像を楽しめます。安定感も高く、エアコンの「強」程度の風を当てても揺れることはありませんでした。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。