

リモートワークの求人だけを集めたエンジニア向け転職サイト、Reworker(リワーカー)。インターネットで評判を検索すると「完全に在宅で副業ができる」「登録が簡単」などの口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証を行いました。
さらに、Wantedlyやdodaなどのエンジニア向け転職サイトとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説します。未経験からITエンジニアを目指す際のコツも説明しているので、エンジニア向け転職サイト選びに迷っている人は参考にしてくださいね。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは転職サービス・電力会社などの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
Reworkerはリモートワークだけに絞って掲載しているのは魅力的ですが、公開求人数が少ないのがネックです。2025年3月時点のITエンジニアの求人数は約100件と、比較した全サイトの平均である約23,700件を大きく下回りました。職種別・条件別の求人数も平均以下であり、求人をたくさん見て比較検討したい人には不向きです。
転職人気企業の掲載実績もほとんどありません。検証時点で確認できた転職人気企業の掲載は、チェックした43社中2社のみ。比較したなかには30社以上掲載していたdoda・マイナビ転職エンジニア求人サーチといったサイトもあったことを思うと、有名企業で働きたい人にとっては物足りないでしょう。
一方、リモートワーク可の転職先を探している人には使い勝手がよいといえます。比較したほかの転職サイトの場合、リモートワークができるかで絞り込んだり、詳細情報を見て自分で探したりする作業が発生。その点、Reworkerにはフルリモートもしくは一部出社の求人しか出てこないのがメリットです。
職務経歴書の自動作成や、選考中の企業からのメールをサイト上で管理できる便利な機能も搭載しています。とはいえ、求人数が少ないため、ほかの転職サイトにも登録して併用する使い方がよいでしょう。比較したなかにはリモート可の求人数が豊富な転職サイトもあるので、ぜひ検討してください。
Reworkerは、「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げる株式会社キャスターが運営する転職サイト。リモートワークができる求人だけを集めているのが特徴です。職種を問わず、出社ゼロ・一部出社・時短/フレックス勤務可能・副業OKといった求人情報を掲載しています。
マイベストでは「高年収の求人が多いうえに探しやすい転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「自社開発メインの求人が多い転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、その基準を検証したサービスの案件数の中央値以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「フルリモート可の求人が多い転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、その基準を検証したサービスの案件数の中央値以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「リモート可の求人が多い転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、その基準を検証したサービスの案件数の中央値以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「残業が少ない求人が多い転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、その基準を検証したサービスの案件数の中央値以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「検索項目が充実しており、希望の求人を探しやすい転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「転職エージェントが模擬面接練習・履歴書添削・ポートフォリオ添削を行なってくれるため、はじめての転職でも安心して臨むことができる転職サイト」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。
マイベストでは「未経験可の求人が多い転職サイト」をユーザーが満足できるエンジニア向け転職サイトとし、その基準を検証したサービスの案件数の中央値以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
公開している求人を調査した結果、Reworkerには気になる点が2つありました。リモートワークにこだわらないのであれば、ほかの転職サイトも検討しましょう。
Reworkerは、求人数が少なさがネックです。2025年3月時点でのITエンジニア求人数は約100件。比較したサイトの平均である23,700件を大幅に下回りました。職種別・条件別の求人数は以下のとおりです。
<職種別の求人数>
総数が少ないぶん、選べる職種も限られます。リモートワーク以外の仕事も視野に入れているなら、ほかの転職サイトと併用したほうが理想の求人を見つけやすいでしょう。
転職人気企業の掲載は、ほとんどありません。「doda」「日本CTO協会」が発表している転職人気企業ランキングにランクインした43社の求人のうち、検証時点で掲載していたのはわずか2社のみでした。
比較したなかには39社も掲載していたdodaのようなサイトも。対するReworkerは、有名企業で働きたい人には不向きだといえます。
Reworkerには、よい点も2つあることがわかりました。在宅ワークしか探していない人には、選択肢のひとつになるでしょう。
在宅勤務の仕事に絞って探している人には、使い勝手のよい転職サイトといえます。比較した転職サイトより掲載求人数は少ないものの、リモートワークしか掲載していない点は魅力的です。
ほかの転職サイトの場合、リモートワークができるか否かで絞り込んだり、詳細情報を見て自分で探したりする必要があります。その点、Reworkerにはフルリモートもしくは一部出社の求人だけが掲載されているため、検索の手間を省けるのがうれしいポイントです。
サイトも十分使いやすいことがわかりました。職務経歴書をはじめとする応募書類を作成できるため、書類を準備する時間を短縮可能。また、選考中の企業からのメールもサイト上で管理できます。
なお、検索時に指定できる条件が少ないうえ、検索条件は保存できない点には注意が必要です。とはいえ、比較したなかには便利な機能をほとんど搭載していない転職サイトもあったことを思うと、使いづらさを感じるほどではないでしょう。
| エンジニアの公開求人数 | 77件 |
|---|---|
| エージェント機能 |
良い
気になる
| 年収500万円以上の求人数 | 不明 |
|---|---|
| 検索可能な言語 | |
| 年収1,000万円以上の求人数 | 不明 |
| 未経験可の求人数 | 不明 |
| リモート可能の求人数 | 13件 |
| 副業可の求人数 | 60件 |
| フレックス勤務可能の求人数 | 48件 |
| サービスの種類 | 特化型 |
| 残業少なめの求人数 | 不明 |
| フルリモート可の求人数 | 64件 |
| フレームワークの検索機能 | |
| 客先常駐なしの求人数 | 不明 |
| 自社開発の求人数 | 不明 |
| クラウドエンジニアの求人数 | 不明 |
| ITコンサルの求人数 | 33件 |
| スカウト機能 | |
| フレームワーク | |
| 検索可能な職種 | フロントエンドエンジニア、クリエイター、Webデザイナー、セールスエンジニア |
| 年収検索の充実度 | 年収検索不可 |
| 勤務地検索の充実度 |
ここでは、Reworkerとは異なる魅力を持つエンジニア向け転職サイトをご紹介します。複数のサイトを利用することで、より効果的に転職活動を進められますよ。
リモート可能求人数の多さで選ぶなら、Wantedlyがおすすめです。2025年3月の検証時点では、業種を問わずリモート可で絞ると約21,500件がヒットしました。在宅ワークができる求人が豊富であり、外で働きにくい事情がある人も選択の幅が広がります。
ITエンジニアの求人も39,000件近くあり、比較したなかでトップクラス。職種別の検索では、サーバーサイドエンジニア・テストエンジニアの求人数が多数でした。
Wantedlyは、一般的な転職サイトというよりもビジネスSNSという役割が強いのも特徴です。企業と転職希望者がお互いをよく知るための場が設けられており、求職者はビジョンや社風に共感できるかの視点で転職先を探せますよ。
手厚い転職サポートも期待するなら、dodaへの登録を検討しましょう。dodaは、転職サイトと転職エージェントが一体となった総合型サービス。求人検索だけの利用はもちろん、希望すれば転職エージェントのサポートも受けられます。
サイトの使い勝手も良好です。フレックス勤務可・未経験可といったこだわり条件でも検索できるため、自分で求人を簡単に探せますよ。
ITエンジニアの求人数は48,000件を超えており、比較した総合型の転職サイトやエンジニア特化型の転職サイトのなかでもトップクラス。求人数が多いぶん、希望の職場を見つけやすいでしょう。
Reworkerの利用手順は以下の4ステップです。
<利用の流れ>
ポイントは、プロフィールページの情報を充実させることです。履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなどをアップロードすると、非公開求人の紹介を受けられる可能性もありますよ。
なお、Reworkerへの登録は無料です。会員登録すると、次のような転職活動に便利な追加機能が使えるようになります。
<会員登録時の追加機能>
未経験からITエンジニアを目指すのは不可能ではないものの、完全未経験からの転職は正直難しいでしょう。たとえ、転職できたとしても入社後に苦労する可能性があるため、プログラミングの基礎知識や基本的なコード作成は身に着けておくことをおすすめします。
完全未経験からエンジニアを目指すなら、プログラミングスクールを検討してはいかがでしょう。プログラミングスクールとひとくちでいっても、無料のものから有料のものまでさまざま。マイベストではスクールの選び方や人気ランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)