マイベスト
電子タバコおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子タバコおすすめ商品比較サービス
  • New Air miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • New Air miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • New Air miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

New Air miniをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おしゃれなデザインで気軽に試しやすいと評判の電子タバコ、New Air mini。「フレーバーが豊富で飽きずに吸える」と評判です。しかし、「吸っているうちに味が焦げ臭くなる」「タバコの代わりには高すぎる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 吸いごたえ
  • 手間の少なさ
  • 1か月あたりのコスト
  • フレーバーの豊富さ

さらに、人気のEonfineやVAPORESSOなどの電子タバコとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、電子タバコ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月04日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!毎日使うには高コストだが、気軽さと豊富なフレーバーは魅力

手間の少なさ No.1
フレーバーの豊富さ No.1

エアー
Air mini電子タバコ

1,080円

電子タバコ

おすすめスコア

3.89
29位 / 32商品中
  • 吸いごたえ

    4.05
  • |
  • 手間の少なさ

    5.00
  • |
  • 1か月あたりのコスト

    3.00
  • |
  • フレーバーの豊富さ

    5.00
タイプ使い捨て式
フレーバー数29種類
リキッド注入口の大きさリキッドの注入不要
1か月あたりのコスト約24,800円

New Air miniは、メンテナンスや充電の必要がない使い捨て式のうえ、23種類以上ある豊富なフレーバーも魅力です。しかし、1日1箱タバコを吸い続けると想定したときの1か月あたりのコストは24,800円。


今回比較した電子タバコのなかでもトップクラスの高評価を獲得した「Eonfine」は、同じ使い捨て式の商品ながら、1か月あたりのコストは3,000円以下。毎日使うには非常に高コストです。


さらに、モニターが実際に使用した吸いごたえの検証では、甘みが強くキック感・爽快感の控えめな味わいに「もう少し強くてもよかった」との声も。タバコのようなガツンとした吸いごたえを感じる商品もありましたが、こちらはフルーツ系・スイーツ系の充実したフレーバーを楽しむことに向いています。


一方で、口にくわえて吸うだけで使える手軽さは、はじめて電子タバコを使う人のお試しにぴったり。日々のメンテナンスが不要なだけでなく、充電も不要だった点は大きなメリットです。使い捨て式のものでも吸い切るまでに充電が必要な商品もありましたが、その手間もかかりません。


また、フレーバーの豊富さも比較したなかではトップクラスでした。好みのフレーバーを探す楽しみもありますよ。とはいえ、1か月あたりのコストは上位商品の金額を大きく上回ってしまうのは惜しいところ。低コストで使い続けやすいほかの品もチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にNew Air miniと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ電子タバコと、吸いごたえ・手間の少なさ・1か月あたりのコスト・フレーバーの豊富さそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


New Air miniの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 電子タバコ(VAPE)

Eonfine

電子タバコ
4.59
(1/32商品)
電子タバコ

爽快感あふれる吸いごたえ!手間なく使えるベストバイ

手間の少なさ No.1

Eonfine

電子タバコ
4.56
(2/32商品)
電子タバコ

心地よいメンソールの風味。1度の購入で長期間楽しめる

1か月あたりのコスト No.1
フレーバーの豊富さ No.1

VAPORESSO

XROS 3電子タバコ
4.54
(3/32商品)
電子タバコ

手入れの手間はネックだが、強力なキック感を楽しめる

1か月あたりのコスト No.1
フレーバーの豊富さ No.1

Eleaf

iJust P40
4.52
(4/32商品)
iJust P40

VAPEトリックならコレ。コストを抑えて煙を楽しめる

吸いごたえ No.1
1か月あたりのコスト No.1

ZTOP

電子タバコ
4.51
(5/32商品)
 電子タバコ

甘さは比較的控えめ。コストの低さと吸いごたえを両立

New Air miniとは?

New Air miniとは?

そもそも電子タバコとは、味や香りのついたリキッド(液体)を加熱することで発生した蒸気をタバコのように楽しむアイテムのこと。ニコチンやタールを含まないことから、禁煙グッズとしても人気があります。


今回ご紹介するのは、業界初となる置き型電子シーシャの発売でも話題の電子たばこメーカー・エアーのNew Air mini。発売から1周年を迎えた2022年02月にレーバーやバッテリー品質などを大幅にリニューアルしています。

吸引可能回数は約300回。充電やメンテナンス不要で簡単に使える

吸引可能回数は約300回。充電やメンテナンス不要で簡単に使える
出典:airmini.shop

本体サイズは約幅15×奥行6×高さ96mmと非常にスリムな設計が特徴です。吸引可能回数は約300回とされており、本体には3か月間の動作保証もついています。


また使い捨て式のため充電やメンテナンスの必要もないため、付属品などもありません。本体のみで気軽に使用をはじめられますよ。

フレーバーごとに異なる本体カラーがおしゃれ

フレーバーごとに異なる本体カラーがおしゃれ
出典:airmini.shop

おしゃれなパッケージも魅力のNew Air mini。人気フレーバー・ダブルアップルの赤リンゴと青リンゴを思わせる赤と緑のポップなカラーなど、フレーバーごとに異なるカラフルな本体カラーはファッションとしても楽しめそうです。


また、リニューアルにともない、ブランド新キャラクター・エアミンもパッケージデザインに追加。かわいらしさも感じられる、手に取りやすいパッケージになっていますよ。

電子タバコと加熱式タバコはどう違うの?

電子タバコと加熱式タバコはどう違うの?

電子タバコと加熱式タバコの大きな違いはニコチンやタールを含むかどうかです。電子タバコで吸引する蒸気にはニコチンやタール含まれていないので禁煙に役立つうえ、コスト面でも一般的な紙タバコよりも低い傾向にあります。

一方、加熱式タバコはタバコ葉を使用するので禁煙には不向きですが、タバコらしい味わいやキック感を楽しめますが、特有のニオイが残りにくいというメリットが。ライフスタイルやニーズにあわせて選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったNew Air miniの本当の実力!

今回はNew Air miniを含む、電子タバコ全29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 吸いごたえ
  2. 手間の少なさ
  3. 1か月あたりのコスト
  4. フレーバーの豊富さ

マイルドな甘みが特徴。吸いごたえは物足りない

マイルドな甘みが特徴。吸いごたえは物足りない
まずは、吸いごたえの検証です。

紙タバコ・加熱式タバコを1日に10本以上吸うモニター10人が、実際に電子タバコを使用。しっかりとした吸いごたえを得られるかチェックしました。

キック感・爽快感は控えめ。甘い風味が好みの人におすすめ

キック感・爽快感は控えめ。甘い風味が好みの人におすすめ
キック感は正直物足りません。実際に使用したモニター10人のうち、キック感(喉にガツンと来るような強い刺激)に満足と回答したのは3人のみ。そのなかからも「もう少し強くてもよかった」との声も複数あがりました。


甘みが強く、爽快感も控えめです。紙タバコを吸い慣れている愛煙家は物足りなさを感じるかもしれません。一方、強いキック感が苦手なライトユーザーなら、候補に入れてもいいでしょう。


爽快感のあるガツンとした吸いごたえがほしいなら、EonfineやRELXの電子タバコがおすすめ。禁煙・減煙を考えている人でも使いやすいですよ。 


キック感についてのモニターコメント

  1. 「喉にマイルドなキック感でほどよい感じ」
  2. 「キック感はあまり感じられなかったが、ミントの甘さや若干の清涼感があったので、物足りなさを感じにくい」
  3. 「キック感は薄めで、あまりガツンとこなかった」
  4. 「キック感は感じるといえば感じる程度。うっすらと喉に来てるとわかるが、もう少し欲しいところ」
コメントは一部抜粋

口に広がる甘みを楽しめる。いろいろなフレーバーを試したくなりそう

口に広がる甘みを楽しめる。いろいろなフレーバーを試したくなりそう
吸い続けるには重要な味については10人中7人のモニターがおおむね満足しています。「丁度よい甘みが好み」「メンソールも適度に感じられた」と好評です。「味が焦げ臭くなる」との口コミもありましたが、検証中には気になりませんでした。

一方で、今回の比較に使用したフレーバーは、リフレッシュしたい人向けと謳うミント味でしたが、「バニラのような甘みを感じる」「後味がスッキリしない」との声も。ほどよい煙の量でむせにくく吸いやすいので、フレーバーを楽しみたい人に向いています。


メンソールのスッキリとした後味で気分転換したいなら、キック感や爽快感の評価が高かったほかの電子タバコを試してみましょう。


味についてのモニターコメント

  1. 「ほのかに甘さを残し、後味はすっきりとしている」
  2. 「メンソール感は控えめだが、回数を重ねると強く感じられた」
  3. 「ミントとバニラをあわせたような味わいであり、少々甘め」
  4. 「後味までバニラが残ってサッパリせず、好みではなかった」
コメントは一部抜粋

充電も必要のない使い捨て式で手軽に使える

充電も必要のない使い捨て式で手軽に使える

次は、手間の少なさの検証です。実際に商品を手に取り、少ないメンテナンスで使い続けられる商品かどうかを細かくチェックし、評価しました。


手軽さで注目されることも多い、使い捨て式のNew Air mini。日頃から電子タバコを使用する人にはお馴染みのリキッドの注入やコイルの交換という手間が一切不要です。とにかく手軽に使いたい人にぴったりの商品といえます。

比較した使い捨て式の商品のなかには、吸い切るためには途中で充電が必要な商品もありましたが、こちらは充電不要なのもうれしいポイント。口にくわえて吸うだけで使用可能な点は、はじめて電子タバコを使用する人にとっても使いやすいでしょう。

1か月あたりのコストは24,800円と紙タバコよりも高い

1か月あたりのコストは24,800円と紙タバコよりも高い

続いて、1か月あたりのコストの検証です。1日1箱タバコを吸うペースで1か月使い続けた場合(6,200回の吸引)を想定し、必要な本体代を算出。その金額からコスパのよさを評価しました。なお、2023年9月時点の販売価格に基づいて計算しています。


1か月あたりのコストは約24,800円とかなり高額です。比較した商品の1か月あたりのコストの平均約5,772円(執筆時点)を大幅に上回ります。「タバコの代わりには高すぎる」との口コミどおり、紙タバコと比べてもコストがかかるので吸いすぎには注意しましょう。

使い捨て式にこだわらないのであれば、VAPORESSOの電子タバコなら1か月あたりのコストが約1,011円とリーズナブル。電子タバコを使うことで節約を考えている人は検討してみてくださいね。

フレーバーは23種類とさまざまなタイプがラインナップ

フレーバーは23種類とさまざまなタイプがラインナップ

最後に、フレーバーの豊富さの検証です。2023年9月時点で販売されているフレーバー数をカウント。さらに、フルーツやメンソールなど、さまざまなタイプのフレーバーが選べるものを高評価としました。


その結果、定番のフレーバーだけでも23種類と非常に豊富でした。さらに人気アーティストなどとのコラボ商品として個性的な限定フレーバーも展開。比較した全商品のフレーバーは平均で約11種類(※執筆時点)だったことからも、口コミどおり飽きずに吸い続けやすいでしょう。


タバコ系のフレーバーはなかったものの、とくにフルーツ系・スイーツ系のフレーバーは豊富。甘いお菓子のようなイチゴミルクや、深く濃い茶葉の味わいを楽しめるウーロンティーなど、さまざまなタイプのフレーバーを試してみたい人におすすめの商品といえるでしょう。

New Air miniの詳細情報

手間の少なさ No.1
フレーバーの豊富さ No.1

エアー
Air mini電子タバコ

おすすめスコア
3.89
電子タバコ(VAPE)29位/32商品
吸いごたえ
4.05
手間の少なさ
5.00
1か月あたりのコスト
3.00
フレーバーの豊富さ
5.00
電子タバコ 1
電子タバコ 2
電子タバコ 3
最安価格
1,080円
やや低価格
最安価格
1,080円
やや低価格
タイプ使い捨て式
フレーバー数29種類
リキッド注入口の大きさリキッドの注入不要
1か月あたりのコスト約24,800円
吸引回数
約300回
エアフロー調節可能
電力・電圧調節可能
充電残量表示
充電ケーブルの種類
起動方法自動
セット内容本体
15mm
奥行6mm
高さ96mm
充電完了表示
CBD入り
カフェイン入り
全部見る

New Air miniの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,080円

    (最安)

    販売価格:1,080円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    1,188円

    (+108円)

    販売価格:1,200円

    ポイント:12円相当

    送料無料

    【公式】Air mini 株式会社エアー
    4.41

    (61件)

  3. 3

    1,199円

    (+119円)

    販売価格:1,199円

    ポイント:0円相当

    送料別

    キリン堂通販SHOPヤフー店
    4.61

    (3,126件)

New Air miniはどこで買える?

New Air miniはどこで買える?

New Air miniは、公式オンラインショップで販売されているほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入できます。


販売価格は定番フレーバーが税込1,200円、一部の限定フレーバーが税込1,500円(執筆時点・公式オンラインショップ参照)です。気になるフレーバーは売り切れ前に楽しんでおきましょう。

New Air miniの使い方は?

New Air miniの使い方は?

New Air miniの使い方は非常に簡単。上下にあるシリコンキャップを外し、吸い口を軽くくわえてゆっくり吸引するだけでOKです。


手間のかかるメンテナンスや充電の残量を気にする必要もなく、あとは蒸気が出なくなるまで楽しんでくださいね。

電子タバコの捨て方は?

電子タバコの捨て方は?
電子タバコにはバッテリーがついているため、処分方法を誤ると爆発や発火する恐れがあり大変危険です。一般ゴミとしては処分せず、小型家電の回収ボックスに持ち込むなど適切に処分しましょう。

処分方法は住んでいる地域によっても異なります。処分方法に迷ったら、各自治体のサイトで確認するか、問い合わせてみてくださいね。

定番フレーバー23種類のほか、限定フレーバーも次々と登場

定番フレーバー23種類のほか、限定フレーバーも次々と登場

New Air miniは定番フレーバー23種類に加え、人気アーティストやコミックとのコラボ商品などの限定フレーバーを展開中。フレーバー選びに迷ったら爽快感・刺激・甘さのどれを重視するか考えると決まりやすいですよ。


電子タバコのフレーバーは大きくわけるとスイーツ・フルーツ・タバコ・メンソール・ドリンク系の5タイプ。New Air miniにはタバコ味がありませんがとにかく種類豊富なので、さまざまなタイプのフレーバーを楽しみたい人におすすめです

コストを重視するなら、こちらもおすすめ

最後に、1か月あたりのコストを抑えて気軽に楽しめる商品をご紹介します。


Eonfineの電子タバコは、ガツンと来るキック感が魅力の使い捨て式。紙タバコを吸っている感じが楽しめるので、禁煙グッズとしてもおすすめですよ。1か月あたり約2,550円と紙タバコよりもコストを抑えて使えます。メンテナンスも充電のみと、気軽に使い使い続けられそうです。


使い捨て式にこだわらないのなら、VAPORESSOの電子タバコもおすすめ。PODリキッド式なのである程度の手間がかかる覚悟は必要ですが、市販のリキッドを使用できます。1か月あたりのコストは約1,011円と非常に低いので、節約したい人にもぴったりの電子タバコといえるでしょう。

Eonfine
電子タバコ

おすすめスコア
4.59
吸いごたえ
4.50
手間の少なさ
4.65
1か月あたりのコスト
4.82
フレーバーの豊富さ
4.57
電子タバコ 1
電子タバコ 2
電子タバコ 3
電子タバコ 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,499円
6%OFF
参考価格:
1,599円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,499円
6%OFF
参考価格:
1,599円
タイプ使い捨て式
フレーバー数8種類
リキッド注入口の大きさリキッドの注入不要
1か月あたりのコスト約2,550円
吸引回数
約3,000回
エアフロー調節可能
電力・電圧調節可能
充電残量表示

良い

    • 喫煙者でも満足できるレベルの吸いごたえ
    • 1か月あたりのコストは約2,550円と、紙タバコに比べてコストをグッと下げられる

気になる

  • 特になし
充電ケーブルの種類USB TypeCケーブル
起動方法自動
セット内容本体、充電ケーブル、キャップ
27mm
奥行14mm
高さ110mm
充電完了表示
CBD入り
カフェイン入り
全部見る

VAPORESSO
XROS 3電子タバコ

おすすめスコア
4.54
吸いごたえ
4.59
手間の少なさ
3.75
1か月あたりのコスト
5.00
フレーバーの豊富さ
5.00
参考価格
3,780円
やや高価格
タイプPODリキッド式
フレーバー数無制限
リキッド注入口の大きさ約1mm
1か月あたりのコスト約1,011円
吸引回数
無制限
エアフロー調節可能
電力・電圧調節可能
充電残量表示

良い

    • キック感が非常に強く、満足度の高い吸いごたえ
    • 1か月あたりのコストは約1,011円と非常に低い

気になる

    • 45度に傾けた際に液漏れが発生
充電ケーブルの種類USB TypeCケーブル
起動方法自動
セット内容本体、0.6Ω Mesh POD(装着済)、1.0Ω Mesh POD、充電ケーブル、説明書
23mm
奥行13mm
高さ115mm
充電完了表示
CBD入り
カフェイン入り
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電子タバコ(VAPE)

32商品

徹底比較

人気
電子タバコ関連のおすすめ人気ランキング

人気
電子タバコ関連の商品レビュー

新着
電子タバコ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.