マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
  • コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

コクテール堂 オールド5ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コクと苦味のバランスがよくておいしいと評判のコーヒー豆、コクテール堂 オールド5ブレンド。インターネット上には高評価な口コミが多い一方で、「香りが物足りない」といった気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、コクテール堂 オールド5ブレンドを含むコーヒー豆全43商品を実際に飲んでみて、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!深煎りならではの深い苦味が魅力。トーストのような香ばしさも楽しめる

コクテール堂
オールド5ブレンド

756円

オールド5ブレンド

コクテール堂 オールド5ブレンドは、苦味が主体のコーヒーが好きな人におすすめです。熟成させた豆をじっくり焙煎した深煎りで、ウッディな苦味を強く感じるのが特徴。検証では土っぽさ・粉っぽさが気になる商品もありましたが、「コーヒーらしい苦味が好きな人にはまりそう」とモニターから支持されました。


実際に試飲した現役バリスタの小池さんは、「トーストのような香ばしい香り」と深煎りらしいロースト香も高く評価。「香りが物足りない」との口コミとは反対に、香ばしさを感じられました。重すぎない味わいですが、飲みごたえがあるので、カフェラテやエスプレッソにするとおいしいですよ。


モニターからは「高級感があっておいしい」といった声も聞かれています。「朝飲むと元気が出そう」とコメントした人もおり、寝起きの1杯でシャキッと目を覚ましたいときにもぴったりです。


ただし、苦味の強さゆえに甘味・酸味が弱く感じるとの意見も。「雑味が多い」との指摘もあったので、風味のバランスのよさにこだわるなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

コクテール堂 オールド5ブレンドとは?

コクテール堂 オールド5ブレンドとは?

そもそもオールド5ブレンドは、1949年に東京・虎ノ門で誕生したコクテール堂が販売するコーヒー豆です。最大の特徴は、焙煎する前に時間をかけてゆっくりと生豆を自然乾燥(エイジング)していること。この工程によって、タンニンの渋味が軽減し、旨味・コク・甘味がアップするといわれています。


焙煎度合いは、8段階中2番目に焙煎時間が長いフレンチロースト深煎りならではのはっきりとした苦味が楽しめると謳われています。

鮮度を保つバルブ付きの袋を採用

鮮度を保つバルブ付きの袋を採用
出典:cocktail-do.co.jp

新鮮さをキープするために、パッケージの袋にバルブがつけられているのも注目ポイントです。バルブがコーヒー豆から発生するガスを放出しつつ外気の侵入を防ぎ、酸化を抑えます。


内容量は200g。賞味期限は製造日から180日ですが、開封後はできるだけ早く飲み切りましょう。風味が落ちるのを防ぐために、濡れたスプーンを使うのは避けてください。

実際に飲んでみてわかったコクテール堂 オールド5ブレンドの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったコクテール堂 オールド5ブレンドの本当の実力!

今回は、コクテール堂 オールド5ブレンドを含むコーヒー豆全43商品を実際に飲んでみて、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

味わいが重すぎず、苦味が強いコーヒーが好きな人に向いている

味わいが重すぎず、苦味が強いコーヒーが好きな人に向いている

コーヒー豆を選ぶうえで欠かせない、おいしさについて検証します。現役バリスタの小池美枝子さんと、mybestのモニター6人が実際に飲み比べてみました。


モニターは、飲みやすさ・味のバランスをチェックします。そして小池さんには、風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味の6つを軸に、香りや味わいのバランス・口当たりのよさについて評価してもらいました。


なお、使用したミルはボンマックのコーヒーミルBM-250N-RDです。目盛りを4にセットして豆を中挽きにし、HARIOのコーヒーメーカーV60珈琲王2を使って2杯分のコーヒーを抽出しました。

バリスタからは、トーストのようなロースト香が好評

バリスタからは、トーストのようなロースト香が好評

試飲したバリスタの小池さんからは、「トーストのような香ばしいローストの香りが印象的」とコメントをいただきました。


メインにブレンドされているのは、ブラジルやコロンビア産の豆です。検証では、中南米の豆は酸味と苦味がほどよく飲みやすい傾向がありましたが、こちらはウッディな苦味の主張が強めでした。味わいは重すぎず、後味の余韻には焙煎由来の香りが残ります。


焙煎が深いぶん、浅煎りのものに比べると飲みごたえがあるので、カフェラテやエスプレッソにするとよいでしょう。

シャキッと目を覚ましたいときにもよい

シャキッと目を覚ましたいときにもよい

mybestのモニターが試飲したところ、満足と回答したのは6人中4人。コーヒーならではの苦味がしっかりと感じられ、「朝飲むと元気がでそう」とコメントした人もいました。寝起きの1杯でシャキッと目を覚ましたいときに向いています


しかし甘味や酸味が物足りず、「雑味が多い」との声も。より風味のバランスが取れた上位商品の評価には、もう一歩届きませんでした。


<おいしさについてのモニターコメント>

  1. 「飲みやすいがしっかりと苦味を感じられた」
  2. 「苦味と雑味が多い気がする」
  3. 「高級感があっておいしい」
コメントは一部抜粋

コクテール堂 オールド5ブレンドの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コクテール堂 オールド5ブレンドはどこで買える?

コクテール堂 オールド5ブレンドは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます


東京の小平配送センターと山梨の韮崎工場には直営ショップもあるので、お近くの人はぜひチェックしてみてくださいね。

コクテール堂 オールド5ブレンドのおいしい淹れ方は?

コクテール堂 オールド5ブレンドのおいしい淹れ方は?

コクテール堂 オールド5ブレンドをおいしく淹れるには、カップ1杯(120cc)あたり約11gのコーヒー粉を用意しましょう。あらかじめ温めておいたドリッパーにペーパーフィルターをセットし、コーヒー粉を入れてから少し揺すって表面を平らにします。


沸騰後ひと呼吸おいた熱湯を注ぎ入れ、コーヒー粉全体が湿ったら20秒程度蒸らしてください。中心から外側に向かって500円玉サイズの円を描くようなイメージで残りのお湯を注いだら完成です。

コーヒー豆の保存方法は?

コーヒー豆の保存方法は?

コーヒーのおいしさをキープするには、鮮度がとても大切。以下の3項目に注意し、正しく保管しましょう。


  • 直射日光を避ける
  • 密閉保存する
  • 小分けにして冷凍庫に入れる

開封後はキャニスターなど密閉できる保存容器に入れ、賞味期限内に飲み切れない場合は冷凍しておくのがおすすめです。

苦味が主張しすぎず風味のバランスがよい、こちらの商品もチェック

最後に、より風味のバランスが取れたほかの商品をご紹介します。


REC COFFEE 博多ブレンドは、旨味の強いジューシーな味わいが魅力。実際に飲んでみると、焙煎由来の香ばしさのなかに、マスカットやレモンに似たフレッシュな香りが感じられました。口当たりがシロップのようになめらかで、後味はすっきりしています。コーヒー特有の苦味が苦手な人にもよいでしょう。


ほかのコーヒーとは一味違う華やかさを楽しみたいなら、ブルーボトルコーヒーのベラ・ドノヴァンがおすすめ。口に含むと、特徴的なシトラス系の酸味と甘味のあるコクが広がります。飲み進めるにつれてさらに甘さが増し、舌触りもとてもなめらかでした。

REC COFFEE
博多ブレンド

博多ブレンド 1
博多ブレンド 2
博多ブレンド 3
博多ブレンド 4
参考価格
1,800円
7.2円 / 1g
参考価格
1,800円
7.2円 / 1g
内容量250g
形状不明
味わい酸味
原材料.不明
用途不明
コク不明
焙煎度中煎り
フレーバーの特徴シトラス、キャラメル、ナッツ
有機JAS認定不明
品種不明
原産地ブラジル、エルサルバドル
グレード不明
パッケージタイプ上部ジップロック
ジッパー付き
セット不明
全部見る
博多ブレンド

REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

内容量200g
形状
味わい酸味タイプ
原材料.コーヒー豆(エチオピア、ペルーなど)
用途不明
コク
焙煎度中煎り
フレーバーの特徴フルーツ系(ラズベリー、チョコレート、モラセス)
有機JAS認定
品種アラビカ種
有機JAS認定工場で製造
原産地エチオピア、ペルーなど
カフェインあり
グレードスペシャルティ
ブレンドあり
パッケージタイプボタン型バルブ
減塩タイプ
無塩タイプ
温冷両用タイプ
ジッパー付き
生産国生豆生産国:エチオピア、ペルー、コロンビア/製造国:日本
セット
全部見る
ベラ・ドノヴァン

ブルーボトルコーヒー ベラ・ドノヴァンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

マグカップ

20商品

新着
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

人気
コーヒー豆関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.