別の部屋にいても赤ちゃんを見守ることができる、キャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニター。インターネット上には高評価な口コミが多く寄せられている一方で、「画質が悪い」「使いにくい」など気になる声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、キャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニターを含むベビーモニター12商品を実際に使って、カメラ性能・モニタリング機能・使い勝手を比較検証レビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
キャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニターは、使い勝手はよかったものの、性能面で他商品に劣ってしまいました。
電源を入れればすぐに使い始めることができるので、機械の設定が苦手な人でも簡単に使い始められます。また、映像のタイムラグがなく、遠隔操作でカメラを動かせるので、活発な赤ちゃんの動きを捉えることが可能です。
一方で動体センサーがなく画質がきれいとはいえないので、モニタリング機能を重視する人にはおすすめできません。各種センサーがついた、基本的な性能が優れた商品もあわせてチェックしてみてください。
実際にキャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニターと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
キャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニターよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
Yun Yun AI Baby Camera Co., Ltd
赤ちゃんの危険を察知する顔認識を搭載。便利機能も充実
防犯カメラなどのモニタリングに特化した商品を数多く展開するキャロットシステムズ。そんなキャロットシステムズのワイヤレスベビーモニターを使えば、家の中で別の部屋にいる赤ちゃんを見守ることができます。
カメラ本体は遠隔操作で左右上下に動かしたりズームをすることができるので、赤ちゃんの表情を見逃しません。また、子守唄を流す機能があり、赤ちゃんをリラックスさせる工夫が詰まっています。
マイク機能付きの専用モニターも付属しており、離れていながら声を届けることが可能。赤ちゃんの泣き声を検知するセンサーもついているので、寝かしつけたあとや家事の途中でも、赤ちゃんに動きがあればとっさに話しかけてあげられますよ。
しかし実際のカメラ性能はよいのか、使いやすいのかなどが気になりますよね。今回はキャロットシステムズ ワイヤレスベビーモニターを含むベビーモニター全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずはカメラ性能を検証します。人形を2m離れた位置から撮影し、撮影範囲の広さ・明るい場所での画質・暗い場所での画質をもとに評価しました。
カメラ性能は許容範囲ですが優れているとはいえません。撮影範囲は広いので、部屋全体を撮影できます。ただ、明るい場所での画質があまりきれいではなく、淡い色味になってしまいました。
暗い場所の画質は平均点以上。はっきりと赤ちゃんに見立てた人形を撮影できました。寝室で寝ている赤ちゃんもしっかり見守ることができますよ。
続いてはモニタリング機能をチェックします。音や動きを検知できるかどうかに加えて、カメラ周囲の室温を正しく計測できているかを確認しました。
モニタリング機能は物足りませんでした。音声センサーに関しては、しっかりと声に反応してモニターが点灯します。
しかし、機能性に関してはやや難あり。温度センサーは最大で4℃もの誤差があり、動体センサーに関しては備わっていません。動きを検知して通知してくれる商品と比べると、機能面で劣ってしまいます。
最後は全体的な使い勝手の検証です。セットアップのしやすさ・モニターやアプリの操作性・再接続のしやすさ・機能性・映像に遅延がないかといった点から判断し評価しました。
親切な設計で使い勝手は高評価を獲得。電源を入れるだけで使い始められて、再接続もスムーズでした。タイムラグもないので、ストレスを感じることはありません。ただし、専用モニターの操作にはやや気になる点も。画面タッチ・ボタン操作の使い分けがしにくかったです。
検知機能 | 音、温度 |
---|---|
モニタータイプ | 専用モニター |
良い
気になる
カメラの遠隔操作可能 | |
---|---|
暗所撮影可能 | |
カメラの幅 | 9.7cm |
カメラの奥行 | 8.5cm |
カメラの高さ | 10.3cm |
モニターの幅 | 12.9cm |
モニターの奥行 | 4.3cm |
モニターの高さ | 9cm |
マイク機能 | |
スマートディスプレイ対応 | 不明 |
自動キャプチャ機能 | 不明 |
自動追尾機能 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
24,200円
(最安)
販売価格:24,200円
ポイント:0円相当
送料無料
4.59
(58,494件)
モニタリング機能に優れていたのがパナソニック ベビーモニターです。とくに動体検知機能は優秀で、指先の動きもキャッチしました。温度センサーも誤差は2℃のみで音声も検知してくれます。初期設定は不要で、誰でも簡単に使い始められるのも魅力です。
カメラ性能で圧倒的な画質・画角の広さを発揮したのが、プラネックスコミュニケーションズのSpotCam ネットワークカメラです。暗い場所でも、広い範囲を明るく撮影できました。動体検知機能に関しても、ほぼリアルタイムで通知してくれるので、安心して家事や仕事に集中できますよ。
検知機能 | 動体、音、温度 |
---|---|
モニタータイプ | 専用モニター |
良い
気になる
カメラの遠隔操作可能 | |
---|---|
暗所撮影可能 | |
カメラの幅 | 6.9cm |
カメラの奥行 | 7.7cm |
カメラの高さ | 12.3cm |
モニターの幅 | 通常時:12.5cm/スタンド使用時:12.5cm |
モニターの奥行 | 通常時:8.1cm/スタンド使用時:4.8cm |
モニターの高さ | 通常時:3.7cm/スタンド使用時:7.9cm |
マイク機能 | |
スマートディスプレイ対応 | 不明 |
自動キャプチャ機能 | 不明 |
自動追尾機能 | 不明 |
パナソニック ベビーモニターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
撮影範囲(水平画角) | 対角約155度 |
---|---|
画質 | 不明 |
検知機能 | 動体、音、温度、湿度、明るさ |
パンチルト機能あり | |
録画方法 | クラウド |
SpotCam-Senseをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。